マンションなんでも質問「やっぱり流行はオープンキッチン?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. やっぱり流行はオープンキッチン?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-01 00:29:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】オープンキッチンの間取り| 全画像 関連スレ RSS

私の好みのタイプとしては、半分オープンみたいなキッチンです。
全て丸見えなのも嫌だし、完全なクローズもお友達が来たときに寂しいし・・・。
ところが、今回購入したのは、クローズでした。
(他の条件はすべて気に入ったので・・・。)
クローズの良い所は、まぁキッチンが散らかっていても、
客人からは見えない、というくらいのものでしょうか。
「他にもクローズではこんないいことがあるよ」というようなことがあれば、
教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-23 16:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

やっぱり流行はオープンキッチン?

42: スレ主です 
[2006-02-27 23:05:00]
そうですよね、忘れていました!
オープンがいい理由に、子供のことがあるんですよねー。
うちの子は今3歳になりましたが、乳幼児の頃(今も・・・)、
食事中にキッチンに用事があっても、キッチンから顔が見えると安心していました。
もう一人欲しいと思っているので、やっぱりオープン(対面?)がいいですね。
なんとか変更できないか、今からでも相談してみます・・・。
43: 匿名さん 
[2006-02-28 16:35:00]
>>33
矛盾してませんか!?
料理しないのであればキッチンにお金をかけない方がいいのではないですか?
44: 匿名さん 
[2006-03-06 00:07:00]
セミオープン(カウンターキッチン?)にしました。
一昔前?の、上下があって一部壁がくりぬいてあるような形で、ダイニングが見えるけど、キッチンは丸見えにならないような。
うちも子供がいるので、ダイニングなどの様子が見えるようにしたいのですが、丸みえだとよっぽど物を置かないでキレイにしていないと見栄え悪いと思うので。
整理整頓できてキレイ好きな人ならフルオープンも素敵だと思いますが、私にはチョット無理かな?と思ってセミオープンにしました。
45: 匿名さん 
[2006-03-14 16:06:00]
吊り戸棚の便利さとあまりきれいに片付けられないと思ったら、44さんのような間が開いているのが
良いでしょうね。

現在のキッチンは独立型で一人みんなから奥まった所でテレビも見れず調理するのが
イヤでした。今のキッチンは食品庫もあり280センチのキッチンの吊り戸棚もありで
収納が豊富でした。
今回購入したキッチンはリビングを広く見せたかったのでオプションで上の吊り戸棚や壁を取り除いて
もらいました。
台所のすぐ横に140センチくらいの食器棚が置けたのでそれで
普段よく使うものはキッチンの下と反対側に170センチの食器棚の中に入れ今までの
収納分くらいは確保出来たと思ってますが
もし食器棚スペースが少なかったりするとオープンにするのは使い勝手が悪いかも分かりませんね。
46: 匿名さん 
[2006-03-15 09:32:00]
最近アイランドキッチンに変えて、大満足している者です。
家族と交流がとれるなど利点はすでに出ているので、設備について書きます。

アイランドでも、吊り戸棚と引き出しが多ければ決して不便ではありません。
そして、アイランドカウンターの方に、コンロがないことがポイント!
それこそ油が飛び散り、部屋自体が汚くなりますよね。
火元だけは絶対に壁に向いていた方がよいです。そしてその壁はお手入れが
可能な材質にすることは必須です。

わたしの場合は、キッチンスペースだけで、6畳以上とりました。
それくらい取らないと、収納とアイランドキッチンを併設できません。
もしオープンキッチンにされる方は、ある程度広さが持てる場合のみにしないと、
それこそ丸見えですから、食器も鍋もすべて収納できる程のスペースを持った時
初めて理想のキッチンが実現すると、本当に思います。
47:   ↑   
[2006-03-15 09:34:00]
すみません。吊り戸棚と書きましたが、壁に面した戸棚の方が
アイランドの場合、綺麗にみえます。アイランドの上は何も
ないのが理想ですよね。
48: 匿名さん 
[2006-03-15 11:18:00]
6畳ってかなり広いね。
そんなキッチンならみんな遊びに来た時に一緒に調理も出来そうでいいなぁ。
物件的にも広いんだろうな...
うちはそんなレベルではないので普通の3.8畳キッチン。
L字キッチンなのでリビング側の上部が開放されてるけど壁側上部に収納があるのでまずまず。
ただ、L字は折れ曲がったとこの下部収納が.....
作業スペース的には有効なんだけどね。
49: 匿名さん 
[2006-03-15 12:17:00]
46ですが、L字も使いやすそうですね。コの字も動きやすそう。
アイランドの良くないところは切り物を全部鍋に入れてから火にかけるといいけど、
鍋に後から食材を追加する時、離れているからボロボロ下に落ちます(笑)
50: 匿名さん 
[2006-03-20 22:20:00]
おもてなしが好きな私は断然オープンキッチン派!…だったのですが,
この度,クローズキッチンのマンションを購入しました。理由は,
リビングの棚や置物が油で汚れること,食器をつけ置きした日に臭いが
気になること,です。入居したら料理&後片付け,寂しいかも…ちょっと心配です。
51: 匿名さん 
[2006-03-21 00:00:00]
色々なお宅に招かれているうちに気がついたのですが。
狭いLDKでのオープンキッチンはなんとなく落ち着かないということ。
それなりに広ければオープンキッチンは開放感があって良いな・・と
思えるのですが、狭いとキッチンの中に居間が組み込まれている、
言うなれば台所でコーヒーをごちそうになっている感じがして
どうも落ち着きませんでした。
52: 匿名さん 
[2006-03-23 11:12:00]
オープンキッチンは、片付け上手な奥さん、寂しがり屋奥さんには
いいかもしれないですね。
我が家もオープンキッチンですが、いいところは料理をしながらテレビが見られることくらい。
オープンキッチンは、狭めのリビングを有効活用するにはいいかもしれません。

汚れやっぱりつきますよ、目に見えないですがエアコンのフィルターを掃除すると
わかります、他の部屋に比べて確実に油っぽい。
53: 匿名さん 
[2006-04-01 00:29:00]
私の夢もオープンで子供と会話しながら料理・・・だったのですが
クローズになってしまいました。
でも! 旦那と喧嘩した後とかクローズの方がよかったと思いました。
あまり参考にはなりませんが。
一番思ったのはやっぱり油です。リビングに油が流れていかないので
掃除は楽です。友人の家では油がタバコのヤニと混ざってリビングがべっとり
してました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる