総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シーズンスイート志木の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 柏町
  6. 1丁目
  7. シーズンスイート志木の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-10-19 18:32:17
 削除依頼 投稿する

シーズンスイート志木の杜についての情報を希望しています。

共用スペースなどに期待しているのですが、どうかな〜
子育てに良さそうな感じがします。


所在地:埼玉県志木市柏町一丁目930番21(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩19分 、東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.82平米~96.61平米
売主:総合地所、長谷工コーポレーション
総戸数:152戸


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-08-19 09:36:21

現在の物件
シーズンスイート志木の杜
シーズンスイート志木の杜
 
所在地:埼玉県志木市柏町一丁目930番21(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩19分
総戸数: 152戸

シーズンスイート志木の杜ってどうですか?

108: 入居検討中 
[2015-03-26 11:13:08]
夫婦共働きで子供はいません。

現地を見学に行き、周りの環境もよく、とても気に入っていますが
マンションから駅までの通勤で悩んでいます。
朝のバスの混雑状況はどうでしょうか。
自転車だと安全な道で通勤できるでしょうか。
109: 匿名さん 
[2015-03-26 19:20:32]
>>108
朝だけでなく、バス通りは常に渋滞している気がします。
自転車の方が時間がよめてストレスがない気がしますよ。
110: 匿名さん 
[2015-03-28 17:39:57]
109さん、そうなんですか!!
バスでお金払っているのに遅いと地味にストレスになりますよね(汗)
と考えると、
普通に自転車の方が気が楽ですか。
雨の日はどうしようか、という感じですが。
雨の日こそ、もっと道は渋滞しているから余計に読めなくなりそうだけど。
111: 匿名さん 
[2015-03-28 17:56:17]
>>108
他の市に通勤、通学するならば、もう少し駅に近い物件が良いのでは?私は駅から離れ、坂がある点と川沿いなので地盤が怖い点であきらめ、ちょっと無理して駅に近い物件にしました。値段と部屋の広さは駅からの距離に比例しますが。
112: 匿名さん 
[2015-03-29 19:52:49]
車通勤だったら買いたい。
113: by匿名さん 
[2015-03-30 10:10:39]
入居開始したみたいですね。

残り50戸だとか。
114: テラス住民 
[2015-03-30 12:57:08]
入居が先週の金曜日から始まったようですが、日曜現在あまり転居してきないですね・・・
115: テラス住民さん 
[2015-03-30 14:19:46]
テラスは3月末、土日平日朝から夜まで引っ越しのトラック
何台も停まっていたのに・・・

本当に残り50戸なのかな?
116: 匿名さん 
[2015-04-05 15:50:55]
どうなんでしょうね。
そんなもんじゃないのかしら?とは思いますが…。
転居自体は春休み自体にされる方が多いのかなぁと思いますが…特に子供がいる場合
後の方はゴールデンウィークにされるのかなぁ
117: テラス住民 
[2015-04-07 18:20:08]
10戸ぐらいしか明りがついていません・・・。一体何戸売れたのでしょうか?夜、市場坂上から帰ってくると、非常に寂しいあかりの数です。
118: 匿名さん 
[2015-04-16 23:11:03]
7割売れたそうですよ。
119: 志木の杜 [男性 30代] 
[2015-04-26 22:07:18]
もともと、1日3組ほどしか入居させないみたいですよ。引っ越しが大変らしいので。
銀行ローンとのやりとりもあるので、そうあせらなくても時期にすぐ埋まると思います。

あと、窓の明かりですがカーテンは、遮光1級を使えば中からの光はほぼ見えません。
いまどきの常識ですね。2級は2級でのよさもあります。

富士見にららぽーと(10分)が完成したとおもったら、今度は車で30分もないところにコクーンシティができましたね!これは楽しみです。
120: 匿名さん 
[2015-04-26 23:11:03]
ららぽーとができたのでこの物件も検討に入りました。結構このエリアも供給が多いので悩みます。
121: テラス住民さん 
[2015-04-27 17:07:58]
>119
常識?
遮光1級なんて当然知ってますよ(笑
そもそもカーテンついてない家が多すぎるのは?
遮光です?って返事するんですか?

あまりに売れな過ぎて必死に隠してる感じが見え見え

この土日だって引っ越してる様子なし!
122: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-04-27 22:32:40]
はじめまして☺︎
こちらの物件を検討しております。
こちらのスレには実際に住まわれている方はいらっしゃいますか?
お部屋の使いやすさや、周辺環境、良い所・悪い所が知りたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
123: 匿名さん 
[2015-05-16 21:52:21]
うちも気になっている。環境は良さそうだよね。
125: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-05-28 16:39:34]
先日現地下見してきました。
壁を叩いてみたんですが、今入居中の賃貸マンションと比較すると、よく響くような、中が中空のような感じが気になりました。結構響くかもしれませんね。
間取りは可もなく不可もなくというイメージを持ちました。今契約だと鍵渡しが6月末位なので7月以降入居ラッシュがあるのかもしれません。
126: 匿名さん 
[2015-06-04 13:22:49]
夏休みに入居を考えている人もいるのでは?
子どもが義務教育中だと引っ越しの時期も考えていかないといけないですから。
って、入居ってそういう事情で待って貰えたりもするのかな?
いずれにせよ、今から契約だったら
夏休みっていうことになってくるので、
それくらいになった時にどの程度の入居があるか、でしょうか。
127: 匿名さん 
[2015-06-14 18:50:22]
のこり8戸になりましたね。
128: はじめ 
[2015-06-21 20:16:09]
>>127
昨日モデルルームへ行ってきました。
5期販売は8戸となってますが、空いてるお部屋はその3倍ほどありましたよ。

完売はまだまだ先だと思います。
129: 匿名さん 
[2015-06-22 21:19:46]
先々週に内見に行きました。
エコが売りなようですが、実際住まわれている方は光熱費は下がっていると感じますでしょうか?まだ数ヶ月ですが(笑)
130: 村崎一徳 [男性 40代] 
[2015-06-24 19:50:33]
広告などを見ると売れ行き好評のようですが、実際はそうでもないようですね。
安いし、良いと思うのですが。
131: 住民 
[2015-06-28 19:49:00]
今志木の杜テラスの住人がベランダ開けて大騒ぎしてるんですが、それはどこに相談すれば良いんですか?
隣のマンションからこんなにうるさいなんて予想外です。寝室側だから、赤ちゃん寝かしつけするのにとても困ります。子供の声だから響くだけでしょうか…。
132: 匿名さん 
[2015-07-01 02:16:56]
本当ですか?本当ならこんなとこに書いてどうするんですか?
133: 匿名さん 
[2015-07-01 12:49:52]
日勤の管理人に通報しましょう。
134: 匿名さん 
[2015-07-05 09:56:47]
たしかに入居時期はお子さんがいらっしゃると考えなくてはなりませんね
すぐに入居可ということですから、ローン審査もあるでしょうから
夏休みには入居は間に合わない気がします。
今からだと、中途半端な時期になってしまうのかな
135: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-07-06 22:41:15]
ここ何日かは引越しの車が何台も来ているみたいですね。
この感じですと、夏休み中に引っ越される方も多そうですね(*^_^*)
136: 匿名さん 
[2015-07-08 09:44:09]
ホームページを今見てみましたが
あと何戸販売されているのかわからない感じです。
結構売れた証拠なのかなと思っていたのですが違うのでしょうか。
137: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-07-11 08:34:15]
>>136
ホームページからだとわからないかもしれません。
現地内覧に行くと販売の人が成約状況のわかる資料をくれますよ。
138: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-16 23:36:36]
こちらの物件、ハザードマップで浸水危険地域ですが、今回の大雨で道など多少の影響は出ているのでしょうか?
139: テラス住民 [男性] 
[2015-07-21 10:18:05]
>138さんへ
道路への影響は特にありませんでした。柳瀬川の水位は上昇しましたが、氾濫はしておりません。
140: 匿名さん 
[2015-07-22 19:30:58]
物件の条件は本当に良く考えないと失敗してしまうと思います。
このあたりは、埼玉でも他の物件と合わせて比較することが肝心になってくると感じてます。
あとは、どの条件が自分に合っているのか、ということを考えることが必要だと思います。
141: 匿名さん 
[2015-08-03 08:52:18]
マンション周辺の生活環境が良くても、交通アクセスがよくないので何を最優先するかにかかってきますよね。
広さと販売価格は良いと思います。
マンションの傍に公園や商業施設があるので、お子さんがいたら生活しやすいでしょうね。
143: 匿名さん [男性] 
[2015-08-03 17:32:18]
>142さんへ
なぜ失敗?
聞くところによるとある企業の社宅としてかなりの戸数を購入してるらしいですよ。
そのうち一杯になるのでは。

144: 匿名さん 
[2015-08-15 22:39:11]
マンションは社宅になることもあるんですね。住宅補助がでる企業うらやましい。10年くらいで出ていかなければならないとかあるところもあったりでも当面住まいが保証してくれると助かるな、内は主人が途中で退職したので数年は補助があり助かった期間がありました。環境もよさそうだし子ども同士も仲良くできそうな規模でいいなと思います
145: 不動産購入勉強中さん [男性 30代] 
[2015-08-28 06:54:20]
テラスが数戸売れ残っている状態で、新しく一棟建てると聞いた時に正気かと思いましたが、思ったよりは売れているみたいですね。

値引きとかしてくれるのかな
147: 匿名さん 
[2015-09-15 14:22:30]
>145
2200万なら即決めると強気でいきましょう。もちろん他の同じような条件の物件も競合でぶつけましょう。
営業があたなに時間を割くのは、心理的に信頼関係を結ぶため。真面目に話しを聞いているようですが、頭の中ではなくそをほじくっている状態で時間かせぎしているだけです。信頼関係さえ構築できれば営業の勝ちですからね。世の中の裏は怖いものです。あり地獄に一歩ふみこませるまではにこにこやさしいのが営業です。あ、自分不動産の営業していました。すみません。
151: 周辺住民さん 
[2015-11-17 15:31:53]
このマンションの配送の車、カーブの入口・出口に停めるから非常に邪魔!
152: 匿名さん 
[2015-12-02 13:10:09]
それは、運送業者さんに言った方がよいのでは?
マンション敷地内には、一時的に停められるスペースは無いのでしょうか?
近隣の住民さんに迷惑をかけるような行為は、マンション住人も望んでいないでしょうし。
153: 周辺住民さん 
[2015-12-10 16:41:53]
>152
マンション敷地内には、一時的に停められるスペースは無いのでしょうか?
⇒ありません。

テラス・レジデンスがサブエントランスありますが、シーズンスイートは存在しません。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
154: 匿名さん 
[2015-12-22 12:02:55]
駅までバスで行くということはデメリットになってしまうかなと思いますが、
バスの本数が多いので雨の日などはそこまで不便しないかなと予想しています
ららぽーと富士見ができたことによって昔よりは利便性もよくなったかなと感じそうですね。車を所持していれば尚良しといった感じでしょうか
155: 匿名さん 
[2015-12-24 11:22:55]
キッチンから洗面室まで動線ができているのはよさそうですが、食器棚など置くスペースが限られてしまいそうですね
角部屋は窓付き浴槽なので、魅力的ですね
キッチンも窓があるのかな。
156: 匿名さん 
[2015-12-29 15:40:22]
あとすこしかな
157: 匿名さん 
[2016-01-10 21:36:39]
社宅でまとめて住まわれるんですね。ここまで大所帯だとお付き合いとかどうでしょうか。工場閉鎖で社宅がひいてしまったらかなりいなくなることになったりしないのかなと無駄な心配をしてみたり、子どもたちがにぎやかで活気のある感じが続けばありがたいです。商業施設や公園が近いので快適なのでは。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる