東京23区の新築分譲マンション掲示板「渋谷区松涛って高級住宅地と言えますか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 渋谷区松涛って高級住宅地と言えますか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-07 13:39:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】渋谷区松涛の住環境| 全画像 関連スレ RSS

松涛って高級住宅地と言えるのでしょうか?
麻生さんが住んでたりして最近何かと話題には上りますけど。
ちょっと離れるとラブホ街と雑踏の中。
しかし、造られるマンションの価格は超高級で一般庶民では到底手に届きません。
港区なんかの高級住宅地と比べてもどこか異質な感じがしますけど。
皆さんのご意見を伺いたいと思います。
出来たら松涛にお住まいの方なら尚結構ですね。



[スレ作成日時]2009-10-08 15:58:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

渋谷区松涛って高級住宅地と言えますか

228: 匿名さん 
[2011-08-04 22:58:36]
松涛は一等地ですけどね、東急本店までが、車でも 嫌ですね!道が狭いな開発が西武が欠点
229: 匿名さん 
[2011-08-05 00:34:05]
オワコン
230: 匿名さん 
[2011-08-05 03:56:28]
違います。
松涛は、渋谷とは 似て非なる場所ですから

渋谷東急本店の 裏からが ガラッと 雰囲気が 変わるんですよ!

特に 一丁目は 別格ですよ!
マンションでも 50坪で 6億しますからね!!

都内で 最後に 残された 特別区ですよ!
231: 匿名さん 
[2011-08-05 14:48:04]
それでもいずれは子供が土地を相続できなくて、
マンションばかりになるんだろうね。
232: 匿名さん 
[2011-08-06 02:04:54]
あくまで、3階建ても建てられない、田園調布と 違うから、効率は 松涛の方が良いですね。
建ぺい率 容積率が ある程度あるし
都内では、羨望のまとですかね!
233: 匿名さん 
[2011-08-06 15:25:31]
私も そう思います。
港区 千代田区にも それなりの 所が 有りますが
やはり これだけ まとまった 地域は 無いですよ。
ベルエアーと同じ感じですね。特に 一丁目は

住んで初めてわかります。
234: 前の話 
[2011-08-07 22:14:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
235: 匿名さん 
[2011-08-07 22:18:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
236: 匿名さん 
[2011-08-08 09:28:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
238: 匿名さん 
[2011-08-11 23:21:48]
ここも、話し尽くした感じです そろそろ閉じても よろしいスレと 思います。話す 内容が あまり
239: 匿名さん 
[2011-08-13 00:47:12]
松涛の 最近の 珍しい information有りませんか?
240: 匿名さん 
[2011-08-18 23:57:51]
あまり ないですね。
東急本店の デパ地下で よく会う方が いる位。
241: 匿名さん 
[2011-08-22 23:57:50]
目新しい、情報?として、一丁目の億ション140ヘーベー月140万ですね!プラウド
242: 匿名さん 
[2011-08-24 03:01:13]
ここも ぞろぞろ しめどきですな スレ主全く出てこんし、子供さん白金のアパートやし
243: 匿名さん 
[2011-08-24 03:06:31]
松涛なんて、マンションデベが華々しく煽って売るような土地柄ではないでしょ、そもそも。
244: 匿名さん 
[2011-08-27 03:32:00]
まだ 田園調布 代官山 池田山 番町 いくらでも 都内には 一等地は ある
245: 匿名さん 
[2011-09-30 05:35:11]
田園調布 自由が丘 奥沢 等々力の 一戸建てだけね 金持ちの品の良い街
246: 匿名さん 
[2011-10-23 04:46:05]
その通り 松涛のマンションは 一戸建ての人からは 相手には ? 田園調布は 150坪以上いる 奥沢 等々力は かなりの品の良い VIPが 住まれているし 自由が丘は 高いな 洒落ているし 駅前は かなり綺麗になったし
247: なおき 
[2012-01-21 10:36:44]
知人が住んでました。マンションに30人くらいで遊びに行きましたが,
リビングにそれだけの人が集まっても問題なく,むしろ,もっと人が集まれる広さでした。
リビング以外の部屋もあったので,相当な広さだったと思います。

家賃が200万円を超えているみたいなので,間違いなく高級住宅地です。
サラリーマンが住むところではないと思います。
経営者や会社のお偉いさんが,会社のお金を使って住むところだと思いますよ。
一般的なスーパーは近くに無かったと思うので,高級なスーパーで食材を買っているのだと思います。
248: 匿名さん 
[2012-02-25 22:42:19]
だから、手放して貸すんですが、なかなか 今、借りない。結局今年は、不動産は 更に冷え込むかも
249: 周辺住民さん 
[2012-06-14 15:07:11]
松濤は高級住宅街でトップクラス。
田園調布や成城などの高級住宅街といわれる地域とは「格」が違います。
代々名門の方々がお住まいで、真のお金持ちです。
渋谷松濤近辺の顧客が多い銀行に勤める友人に聞いたことがありますが
預貯金額が平均で5億円前後がほとんどだそうです。
また庭のお手入れのために庭師に頼んで半年に一度に数百万円かかることも当たり前だそうです。
住人も50歳以上がほとんどで中には30代から20代のセレブと呼んでも相応しい方々がお住まいです。
他の高級住宅街と呼ばれる広尾や赤坂、などなどとは格が違うせいかどこか品のよい団塊ジュニアです。
いかにも私たちはお金持ちだという広尾、六本木、青山、恵比寿…に比べ、松濤は常に品があり、控えめな
真のお金持ちの方々がお住まいではないかと思います。
真のお金持ちには上品さが兼ね備わっているともかんじます。

ゆえに、松濤は東京の最高級住宅街でしょう。
250: 匿名 
[2012-06-14 15:24:20]
松尋いいなぁ。
251: いつか買いたいさん 
[2012-06-21 15:40:43]
大正時代に、劣悪だった住宅事情を見かねて華族が東京市民(当時)に開放した土地のひとつです。
他は、文京区の六義園や西片など、、
252: 匿名さん 
[2012-06-22 22:37:08]
松濤もだけど、第1種低層の高級住宅街に
マンションがどんどんできてるよね。
253: 匿名さん 
[2012-06-22 23:01:43]
命にかかわるからね
セキュリティのいいマンションの方を金持ちが選ぶのは当然
254: 歴史好き 
[2012-08-04 08:26:28]
渋谷の松涛町、桜ヶ丘町、南平台町はトップクラスの高級住宅エリアです。特に最初の二つは最高級のエリア。
渋谷のこの3つのエリアは武家屋敷などもあったエリアです。
田園調布も等々力や成城は、後に高級住宅になったエリアですので昔からの華族や財閥などのエリアでは
ありません。
当然足元にも及びません。
それこそ、田園調布や成城他などは大昔は何もなくどちらかと言えば成り上がりの土地といわれています。
小作人の土地ですよ。
格がやはり違います。
255: 松涛公園寝たろう! 
[2012-08-19 15:52:55]

渋谷区松涛は高級住宅地かの問いに対しては、「高級住宅地」の定義が何かによって変わる。

地価、敷地面積、地位、年収、継続性、3世代以上住むなど・・・

ただ、昭和40年代の昔、松涛中学の近くにテニスコートが有った。今の状況より遥かに高級でした。

今は、商工のあの人や、漫画家等成金や、宗教家が入るみたいだが・・、

昔日の丁寧な日本の言葉が聞ける「國體の講明」や「徳性の涵養」に富む人が多く住んでいた。

残念・・・・。「高級住宅地」の定義は、住んでる「人」の品格でしょ・・・。「お金」は後です・・・。

松涛公園寝たろう(Bohemian)
257: 匿名さん 
[2012-09-23 02:07:53]
渋谷の三つも成り上がりエリアだよ。
まあ、西武の分譲地だから、田園調布や成城より格が上の人が住んだのは間違いないけど。
鍋島の下屋敷、茶畑を西武が買って分譲した土地。
下屋敷っつうのは、別宅の別宅。
中屋敷が別宅。
新宿の戸山辺りと格は変わらないよ。
中野とかとね。
西武が分譲したかどうかで違ってきただけ。
渋谷の三つは、格式としては、品川5山、目白文化村(中、下落合、中井)と格式は変わらない。
分譲地としては華族の土地ではあるが、田舎。

258: 匿名さん 
[2012-09-23 02:18:01]
今どき松涛のマンションなんか探してるのはニコニコ金融かデリヘル業者くらいだ。
259: 匿名 
[2012-09-23 04:52:28]
町名だけでは判断できない。通り沿いはアウトね。
260: そうかな? 
[2012-11-22 00:27:31]
一等地は 松涛は 一丁目だけですよ。 確かに、良いですが、一部ですよ。 田園調布も3丁目だけです。 奥沢5丁目は、南自由が丘と呼ばれ土地の値段は、上昇中、池田山、南平台、代官山の一部でしょうか。
261: 匿名さん 
[2012-11-22 00:30:52]
ごめん!松濤はムリ!ヤンキーだらけだし、スパ施設が爆発するから。


高級住宅地と言えば豊洲か番町。
262: 匿名 
[2012-11-22 07:49:49]
高級住宅街の容積率は200パーセントが限度ね。
263: 匿名さん 
[2012-11-22 07:54:59]
松濤だろうが田園調布だろうが、集合住宅住まいじゃ自慢にならんよ。
264: 周辺住民さん 
[2012-11-22 08:20:00]
263買ってから言え。買えないくせに。ってゆーか管理費も払えないだろ笑
265: 匿名さん 
[2012-11-22 08:23:35]
すまんが神泉と鉢山に土地も持ってるけど文句ある?
266: 周辺住民さん 
[2012-11-22 11:32:57]
持ってないな笑
267: 物件比較中さん 
[2012-11-23 13:12:46]
松濤は歴史的にも現在の居住層からしても間違いなく超高級住宅地であることは間違いありません。しかしどこが一番か?のようなお話となれば島津山が最上であると思います。
番町はエリアとして特筆すべき品格がありますが、塀に囲まれた広大な敷地と邸宅はちょっと考えられませんから。
269: 匿名さん 
[2012-12-05 13:12:29]
東京・代々木で通り魔=路上で女性刺し、男が逃走
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000019-jij-soci
270: 1丁目 
[2012-12-08 12:14:19]
松濤は良いところですよ。麻生さんは神山だから松濤じゃないよ.静かで鳥の声で毎朝目覚めます.道路付けも良いし、大きな車もガレージに入れやすい。土地の価格が下がらないよ。東急本店地下まで車でいけば雨にも濡れないし。空いてるから買い物もし易いし。
271: 匿名さん 
[2013-01-29 12:30:36]
渋谷区松濤は、確かに高級住宅街であると思います。

外商で一番の売上金額を誇るのが、松濤だと思います。

3軒に1軒が百貨店外商でお買物をされているくらいセレブ。
272: 匿名さん 
[2013-01-29 12:42:00]
松濤は高級です。
3Aや番町などの次くらいに。
273: 匿名 
[2013-01-29 12:48:32]
松濤は田園調布と並ぶ東京では別格の豪邸住宅街
3Aと番町ははるかに下
比較すること自体おかしい
274: 匿名さん 
[2013-01-29 12:55:28]
逆。所詮は近郊郊外のお山の大将
都心高級エリアとは格違い
275: 匿名さん 
[2013-01-29 13:07:53]
下のようなところは、高級住宅街とはとても言えない。
松濤は豪邸街で1軒あたり5億円は下らない。下のようなところは安いマンションが多く、比較にならない。

番町
http://binged.it/MzVgZm

青山
http://binged.it/OCC69v

南麻布4丁目
http://binged.it/QAyuoJ
276: 匿名 
[2013-02-18 00:02:02]
松濤に住んでいた頃は高級住宅街という意識はありませんでした。
当たり前の環境というか.....
引越をして他に住んでみて松濤が高級住宅街であったんだなと感じました。
ああ、いい環境だったなあって。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる