近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前【旧称:(仮称)JR尼崎駅前・直結プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 1丁目
  7. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前【旧称:(仮称)JR尼崎駅前・直結プロジェクト】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-23 16:34:00
 

「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前」が販売されます。
総戸数131戸(店舗5区画)のマンションです。
2014年11月販売開始予定です。

駅直結というか?駅ナカマンションって感じですね。

http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/amaekimae/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番
交通:東海道本線JR神戸線)・JR東西線JR宝塚線「尼崎」駅徒歩1分
売主:近鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【物件情報を追加しました 2014.8.17 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.10.28 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-16 19:19:52

現在の物件
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩1分
総戸数: 131戸

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前【旧称:(仮称)JR尼崎駅前・直結プロジェクト】

181: 匿名さん 
[2014-10-04 14:58:23]
転落事故があったようですね。
高層マンションだと何かと物騒な事が起こるのでしょうか?
何事もなかったことをお祈りしますが、このあたりのマンションを見上げると
怖い気がします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533484/
182: 匿名さん 
[2014-10-04 19:10:08]
800戸以上もあれば、いろいろとややこしい事もあるのでしょうね。

ここは、130戸程だし高額となればそんな事も少ないと思いますよ。

183: 匿名さん 
[2014-10-04 22:45:34]
民度が悪いと、ややこしい事の確立が上がりますよ
物件の金額の問題ではありません

あなたの購入した物件の近隣に何かあれば・・・
残念ですが・・・資産価値の暴落しかないですね

まあこういう世の中ですから近隣物件に何かある確立は高いですよね

しかし噂になってる物件の数件は確立がたかいでしょうね
184: 匿名さん 
[2014-10-05 01:26:49]
このマンションは10年後も”エリアナンバー1物件”で有り続けることができるようなマンションだと思われますか?もしNoならどのマンションだと思われますか?
185: 匿名さん 
[2014-10-05 06:12:00]
地域NO.1でしょう。
尼でこの場所以上の立地はありえない。

大阪まで5分程度ですから百貨店は造らないでしょうが、
ホテル・オフィスビル・会議場等ができてもおかしくない立地です。
186: 匿名さん 
[2014-10-05 07:10:27]
ホテル、会議場・・・ができて商売が成り立ちますか?
いくら景気が良くなったとはいえ、ビルの空室率はいまだに高いままです。
隣のフロントビルも空いてます。
結局、あの場所にはマンション以外成立しないでしょう。かなり無理がしてますが

それと、民度の低さ・・・
    残念ですが・・・

ひどいですね。 
187: 匿名さん 
[2014-10-05 07:36:05]
>>183
確立てなんや?パソコンも投稿者もアホでんな。
一回ならウッカリでも、三回はアホや。
言ってる事に説得力がなくなるわ。
188: 匿名さん 
[2014-10-05 09:41:01]
毎日の通勤時間のことを考えると、確かにマンションは駅に近いほうが便利なのですが、やはり電車音が気になります。駅直結の利便性を選んでおきながら騒音が気になるとはある意味矛盾しているとは思うのですが。。。
加えて、尼崎駅は夜通し通過する”貨物車”により鉄道騒音から開放される時間帯も皆無。「窓を閉めれば普通なら大丈夫ですよ」と販売担当者は説明されるのですが、春・秋の気候の良いシーズンには、窓を開け放って心地よい自然の風を感じて過ごしたいものですし、具体的には(会話や電話は通過中は不可、窓は閉じて全日空調使用の生活が基本など)どの程度の音なのか沿線近くにお住まいの方のリアルなご意見をお聞かせ下さい。
189: 匿名さん 
[2014-10-05 10:36:09]
夏冬なら、窓を締切でも空調効率の点からも何の問題もないのですが
いい気候の時は窓(特に南面)は解放して風を受けたいものです。
ここは線路の北側なので、肝心の南面が線路側になりますね。
それでも、JR尼は線路北側の方が人気があるようです。
学区云々と云ってる様ですが、外から見れば五十歩百歩だと思うけどね。
私は投資目的で線路南側を探したが縁がなかった。

ここは利便性を優先して、ある程度住環境を犠牲に出来る人向きかと。
仕事が忙しくて家には寝に帰るだけの人にはピッタリだと思う。
ファミリーには、子供の情緒育成の点からアウトでしょう。
190: 匿名さん 
[2014-10-05 19:03:32]
>>それと、民度の低さ・・・
    残念ですが・・・

ひどいですね。 

民度の低さ⇒ややこしい家庭に育って、教育レベルの悪かったのでしょうね。
残念ですが⇒ご自身の価値が暴落しねない・・いやいや、既に暴落・どん底ですね。

どうやって、ご自身の教養を『確立』されてきたか?こういう世の中だから周辺との
関係が影響してこういう人が『確立』されたのでしょうか。
噂になっているのは正しくは『確立』は『確率』ということでしょうか。

191: 匿名さん 
[2014-10-05 19:05:26]
残念ですが、本当にひどすぎます。
出直してきましょう。
192: 匿名さん 
[2014-10-05 20:20:28]
>>179さんのランキング 当たらずとも遠からずって感じですかね。
正直、ルネはもっと上位なのかと思っていましたが、やはりここも駅前だけに音の問題は
ありそうですね。
ここは更に近いし、音だけでなく電車、貨物の振動は影響しないのでしょうか。

193: 匿名さん 
[2014-10-05 22:02:30]
家賃収入用に駅前物件のこちらを検討した場合賃貸だと家賃どの程度とれますかねぇ??駅前だしすぐ借りてが見つかればいいなと思います。
194: マンション投資家さん 
[2014-10-05 22:32:52]
こんなところで賃料の質問をする様なレベルなら不動産は触らん方がいいわ。
どうしても家主になりたいのなら中古物件を探しなさい。

195: 匿名さん 
[2014-10-05 22:41:06]
出た!!

確立くん
196: 匿名さん 
[2014-10-05 22:45:26]
さすがJ尼物件を見る人の必死の抵抗には笑えますね
197: ご近所の奥さま 
[2014-10-05 23:06:31]
変換ミスの上げ足とる暇あったら

ここのメリットで反論したら~

交通が便利とか買い物が便利とか

これくらいかな?
198: 匿名さん 
[2014-10-06 06:48:40]
変換ミス?? お頭のミスやで、3回はない
J尼物件見る人って・・・まさしく、お宅




199: 匿名さん 
[2014-10-06 11:09:10]
激そばの某高層タワーマンションは、893が住んでいます。
ここもこうなると一巻の終わりとなりますが・・・・
悲しいですが、同じ○鉄系のマンションです。
200: 匿名さん 
[2014-10-06 18:40:51]
悲しいのは、ネタがそんなもんって事かな・・・
一巻の終わりはお宅のネタやで、もうちょっと、気の利いたコメントにして
小学生レベル以下やな



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる