マンションなんでも質問「インターネット使い放題のマンションを探しています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. インターネット使い放題のマンションを探しています
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-16 11:20:20
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】インターネット完備マンション| 全画像 関連スレ RSS

突然ですが、インターネット無料で使い放題のマンションって
どこかありますか?

[スレ作成日時]2009-10-07 14:30:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

インターネット使い放題のマンションを探しています

19: 匿名さん 
[2009-10-08 12:12:11]
>>14
>ネットの契約とかマジでめんどくさいんで

最初にこれをおっしゃればよかったのに。
私の経験では小さなプロバイダーですがTIKITIKIインターネットが良かったです。
手続きは簡単で料金は12M・月2000円以下だったかな。快適に使えてサポートも親切でした。
ついでに言えば管理費に組み込まれていてもプロバイダーとは契約しなければなりませんよ。
20: 匿名さん 
[2009-10-08 12:24:43]
>14
プロバイダー費用が無いところもありますよね~
管理会社やオーナーがインターネット+プロバイダー費用も払ってくれるらしいです。
21: 匿名さん 
[2009-10-08 12:55:37]
>管理会社やオーナーがインターネット+プロバイダー費用も払ってくれるらしいです。

だからその「オーナー」ってのは誰の事だと思ってんだよw
管理会社が払ってくれる?
管理会社に払う管理費の中にそれが含まれてたらギャグにもならんだろ。

一般的に「使い放題」と謳われてるマンションの場合、大別すると「個別加入」と「一括加入」というのがあって
前者の場合はネットを使う人だけがプロバイダ使用料を負担し、回線使用料だけが管理組合の一括契約となる。
(費用は戸数割されて管理費と一緒に請求される)
後者の場合はプロバイダ使用料と回線使用料の両方とも管理組合が一括契約して、戸数割した金額を管理費と
一緒に請求されるという仕組み。
スレ主が求めてるのはたぶん後者の方だろう。ただしそれを「無料」と表現するのは完全に誤り。
何人かの人も言ってるけど「管理費に含まれている」訳ではないし、実質的にも使用者負担なんだからな。

基本的には>>10が正解だよ。>>13あたりは、それこそ日本語の勉強が必要だな。
22: 21 
[2009-10-08 12:59:39]
誤解の無い様に補足すると、「実質的に使用者負担」とは言ったものの
個別加入の場合は回線使用料(厳密には施設維持管理費)を使用者以外の全区分所有者で
負担する事になるし、一括加入の場合はプロバイダ使用料までもが全区分所有者負担となる。
つまり、ネットを使わない人も負担しなきゃならんという事。
その代わり、一括加入の場合は費用が大幅に安い。
23: 匿名さん 
[2009-10-08 14:58:12]
>>21
どの書き込みも無料とは書いてなく、費用が掛かると書いてある。
その中で、10の書き込みでの区別は一体どんな基準?
日本語が堪能なら解説して見せて。
24: 匿名さん 
[2009-10-08 15:44:13]
わかんないスレ主だなww

賃貸だって管理費あるでしょ?

もしインターネット無料っていう物件があったら、管理費の中に含まれてるだけだよ。

そして、俺はオーナーだから知ってるが、賃貸の管理費と家賃の割合に意味はない。適当につけてるだけ。だから、仮に管理費無しの物件があったとしても、結局は賃料に含まれてるんだよ。
25: 匿名さん 
[2009-10-08 15:54:45]
「インターネット接続料が家賃・管理費に含まれている『賃貸』マンションを探していますが、どこかありますか?」

○:>>5
△:>>20
その他は、ほぼハズレ

>>14以前に区分した>>10は今更解説無用だろ
26: 匿名さん 
[2009-10-08 17:29:07]
10,21,25は、日本語を論理的に解釈できない事が分かりました。
27: 9 
[2009-10-08 18:06:20]
ワシ、9番だけど、なんでワシのが「ハズレ」になんの?(笑
文にはしなかったけど、スレ主の本意も察して、金かかんない方法を回答したんだけど。


世の中、無線LANとかケーブルレスな装置を自宅に設置する人いるけど、セキュリティや機械の管理者パスワード変更してないので、外から無料で接続できる家も多い。<<これ本当。

なので、スレ主はその辺勉強すれば、無料でネットも可能だ。
但し、パソコンを無料でゲットする方法とか、電気代もタダでとかは相談しないでくれ。
28: 暇人 
[2009-10-08 18:43:14]
10です。すみません、私めのレスが物議をかもしちゃったようで。
25さんの御指摘のように、14さんのレスの後では解説の意味はないかもしれませんが、ご要望があるようなので応じさせていただきます。

スレ主さんが「インターネットを無料で使う方法」を尋ねていると思ったので

○:1、7、9は「無料で使うのは難しいんじゃないの」の意味にとって。
×:2、4、6、8は「管理費の一部で払うことになるんでしょうね」と感じたので。
△:3は「ネットカフエの使用料に含まれるんじゃ」と考えました。
?:5はよくわかりません。

こんなところでよろしいでしょうか。
29: 25 
[2009-10-08 19:08:02]
>>27

居候はある意味賃貸か
うっかりしていた
スマン
30: 25 
[2009-10-08 19:15:25]
>>27 >>28

なるほど、本音はマンションとかどうでも良くてインターネットを無料でやれれば何でも良い、という事かもしれんね。
そこまでは気付かなかったよ。
31: 匿名さん 
[2009-10-08 20:48:44]
>14 ネットの契約とかマジでめんどくさいんで。。(笑)

マンションに住んで、ネットの契約ありませんでした。 接続設定もありませんでした。
LANケーブルを接続するだけでした。


スレ主の希望を叶える方法を考えると、「マクドナルドの隣で無線LAN接続が出来ちゃう」ようなところかも。
いかがでしょうか。
32: 匿名さん 
[2009-10-08 20:59:02]
契約がないと、メールアドレスももらえないんじゃ? フリーメールでもいいというのなら止めないが。
33: 匿名さん 
[2009-10-09 06:52:48]
>31さん
接続設定せずにネットにどうやってつなげたのですか?
34: 匿名さん 
[2009-10-09 07:14:32]
>31さん
逆探されて民事訴訟を起こされる可能性があるケースのことなのでしょうか?
35: 匿名さん 
[2009-10-09 08:47:17]
逆探なんて出来んのかね?

うちもよその家の無線LANいっぱい見えてるよww
うちのはセキュリティかけてるけどね。
36: 匿名さん 
[2009-10-09 09:21:59]
>よその家の無線LANいっぱい見えてるよ

そういう家はうちはオートロックで安心とか言ってるんですよね。
日本は平和、お花畑は満開ですね。
37: 加世子 
[2009-10-09 09:34:30]
無線ラン見えるの?
38: 匿名さん 
[2009-10-09 12:05:22]
>>37
スケベ心出してもムダだよ。
39: 匿名さん 
[2009-10-09 12:39:15]
>>35
マジレスすると・・
PCの特定なんて、どうでもいいんですよ。
要は、その当人がどんなHPにアクセスし、どんな足跡を残しているか?がわかれば。

足跡の中には必ず日常生活の地域や趣味も含めた特性、時には個人を特定するような情報を残します。
それらの積み重ねで、ある日突然、どのネットカフェに居ようと、肩をポンポンと叩かれるわけです。

今どきIPで特定なんて手法はとりません。
1つの掲示板ではわからなくても複数の掲示板への投稿を追跡することで、特定するんです。
40: 匿名さん 
[2009-10-09 12:41:55]
↑ なんのために?
41: 匿名さん 
[2009-10-09 13:06:26]
スレ主さんのマンション選びの優先順位は
>インターネット無料で使い放題のマンション
なんですか?

他にも価格、間取り、立地、設備、周辺環境、駅近などあるでしょう?
インターネット無料で使い放題のマンションから入るのではなく、
優先順位を決めて選んだ物件の中に、
インターネット無料で使い放題のマンションあればOKとしたらどうですか?
なければ、インターネット使用料の安いところを選ぶとか。

いずれにしても、インターネットを優先順位にする理由が分かりません。
42: 匿名さん 
[2009-10-09 15:50:24]
>>39
>それらの積み重ねで、ある日突然、どのネットカフェに居ようと、肩をポンポンと叩かれるわけです。

別にどんだけ足跡残そうが、罪を犯してなければポンポンされる事もないんじゃね?
仮に近所の無線接続エリアに便乗できちゃう様な物件が本当にあったとしても
それだけでお縄を頂戴する様な事にはならないだろ。

>1つの掲示板ではわからなくても複数の掲示板への投稿を追跡することで、特定するんです。

だからw 一人で何の話をしてるんだ?
43: 匿名さん 
[2009-10-09 18:33:54]
最近、オフィスのインターネットがやけに重いんですが、何か関係ありますかね。
セキュリティとかはパソコンに詳しいおにいちやんが辞めちゃったので、わけわかんなくなってるのですが。
44: 匿名さん 
[2009-10-10 16:44:49]
>>43
誰かが回線を使って何かをしている。
会社内、会社外どちらもありえる。状況を調べないとわかりません。
45: 匿名さん 
[2009-10-10 17:22:04]
今時、社外の第三者がタダ乗りできちゃう様なネットワーク組んでる企業なんてあるのか?
46: 匿名さん 
[2009-10-10 17:40:07]
43のオフィス

社長兼ねて秘書、あとはパートのおばちゃん数名
この間までバイトでパソコンに詳しいおにいちやんを雇ってた
かな?
47: 匿名さん 
[2009-10-11 00:41:41]
>>46

それはどちらかと言うと>>44のオフィスじゃないか?
そうでなければ「会社外も有り得る」なんて普通思わないよ。
48: 匿名さん 
[2009-10-11 15:32:54]
>>47
無線LANを部門で勝手に増設してセキュリティ甘あまなんて、
少し前までは自治体でだって普通にありえた状態だよ。

うちの会社は、オフィス専用の高層ビルにテナント入居しているが、
セキュリティの低そうな無線LANをいくつか検知できるよ。

46の突っ込みどころは、それよりも、「社長を兼ねた秘書」じゃないかぃw
49: 匿名さん 
[2009-10-11 17:48:23]
そういえばうちの会社のシステム管理者が、いつのまにかぶら下がってるPCが増えてるって頭から湯気たてて怒ってたことあったな。
50: 匿名さん 
[2009-10-11 19:02:23]
>>48
>46の突っ込みどころは、それよりも、「社長を兼ねた秘書」じゃないかぃw

あ、確かにw
51: 匿名さん 
[2009-10-11 19:42:07]
「インターネット無料で使い放題のマンション」探してるんじゃなかったの?
52: 購入検討中さん 
[2009-10-12 14:45:42]
そうですよ^^
探してるんですよ~。
都内では少ないみたいですね~
これからはネット無料じゃないとダメですね~
54: マンション住民さん 
[2009-10-13 02:03:24]
ほんとに考えが足りませんね。
無料でも使えない回線より、自分に適した回線をお金を払って選ぶべきです。

というかネット回線の費用程度で選ぶ時点で、買うのも借りるのも身分不相応じゃないか?
55: 匿名さん 
[2009-10-13 06:49:23]
辛口のレスが増えてきましたね。
56: 匿名さん 
[2009-10-14 10:21:04]
・ネットを使わないという人にとっては賃料が割高に
・回線の選択や乗換えが困難
・未入居の部屋のネット接続に関するオーナーの費用負担

貸主にとってはデメリットの方が大きいですね。
なにより「つながらない」とかのトラブル時に、オーナーや管理会社が窓口に
なってしまうので、なるべく避けたいところでしょう。
「ネットがつながらないんだから家賃負けろ」とか言われても困りますし。

自分がオーナーになったつもりで考えると、なぜ無いのか分かると思います。
57: 匿名さん 
[2009-10-14 10:33:31]
>>スレ主

分譲物件を探しているのか賃貸物件を探しているのか。
まずはそこを明確にしないと話にならないと思うよ。
分譲物件の場合、あんたが費用負担せずに済むという事はまず有り得ない。
賃貸物件なら「貸主負担」というケースは有り得なくもないだろうが
通常は共益費に含まれるか、入居者が回線事業者やプロバイダと
直接契約するケースが殆どだから、やはり「無料」という事にはならない。

のらりくらりと相手してないで、質問するなら条件整理くらいしとけと言いたいね。
ま、ハッキリ言って俺は只の愉快犯じゃないかと思ってるけど。
58: のほほん 
[2009-10-14 11:26:10]
>56,57
どちらもスレ主の考えから的が外れすぎだと思います。
荒らすのは止めたほうが良いと思いますよ。
表題はインターネット使い放題の物件を探しているというものです。
知らないなら、そのまま見るだけにしたほうがよろしいのでは無いでしょうか?
59: 匿名さん 
[2009-10-14 12:14:06]
>58

スレ主が本気なら最初に「〇〇周辺で」とか詳しい状況を書くでしょう。
それが無いから半分釣りと思ってみんな書き込んでいるんですよ。

空気を読んだほうがよろしいのではないでしょうか?
60: 匿名さん 
[2009-10-15 13:30:12]
>>58
>荒らすのは止めたほうが良いと思いますよ。

的確なアドバイスを望んでいるのなら、探している物件が分譲か賃貸かくらい
示さなければ話がブレるよ、と助言してやってるのに「荒らし」扱いかい?
俺はスレ主に
「分譲物件として探しているなら、お望みの物件は存在しない」
「賃貸物件として探しているなら、オーナー負担の物件を探すしかないが稀少な筈」
と教えてやってるんだよ。
あんたこそ何か知っているのなら情報提供してやればいい。
62: 銀行関係者さん 
[2009-10-16 01:46:26]
ネット使いたい放題の、マンションは、
価格が高いので、しょうか?。
今とても、迷って。います。
64: 匿名さん 
[2009-10-16 02:28:39]
銀行関係者さんは、流行りが好きだからねぇ。

>>スレ主へ
日本よりネットインフラ整備された韓国あたりで探すといいじゃまいか?
65: 匿名さん 
[2009-10-16 10:27:24]
銀行関係者は金勘定は得意だけど、日本語文章がちゃんと書けない。正直めざわり。
66: 匿名さん 
[2009-10-16 10:54:01]
西向きスレ・一階庭スレで嫌われて、行き場がないみたい。
67: 匿名さん 
[2009-10-16 11:20:20]
どこでも、華麗に冷たくスルーされるだろうね。
文面見ただけで鬱陶しい。早く巣に戻れ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる