株式会社阪神住建の大阪の新築分譲マンション掲示板「キングマンション天王寺舟橋町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. キングマンション天王寺舟橋町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-15 18:19:35
 削除依頼 投稿する

キングマンション天王寺舟橋町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市天王寺区舟橋町5番11(地番)
交通:大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩2分
    大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩3分
    近鉄大阪線 「鶴橋」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
面積:66.02平米~81.35平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売

物件URL:http://www.king-mansion.com/tennoji/
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:不明

[スレ作成日時]2009-10-07 14:01:12

現在の物件
キングマンション天王寺舟橋町
キングマンション天王寺舟橋町
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区舟橋町5番11(地番)
交通:大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩2分
総戸数: 56戸

キングマンション天王寺舟橋町ってどうですか?

1: 物件比較中さん 
[2009-11-18 17:49:36]
先週モデルルームを訪問してきました♪
駅からも近く、金額的にも購入しやすいので、考えています。周辺の雰囲気が気になるところなんですが・・・。
近くに住んでる方等・・・何かアドバイス・情報等ございましたら、お願いします。
2: 購入検討中さん 
[2009-11-28 11:15:49]
私も近所に住むものですが、私にとっては住み心地いいですよ。
買い物は、近くにあるイズミヤを利用します。パンも美味しくて品揃えも豊富♪
時々、近くにはおいしいお店がありますし、
駅前も活気があっていいですよ。それと、やっぱり駅近が便利ですね!  

3: 申込予定さん 
[2009-12-20 08:01:06]
今週中にも購入するか検討中です。
モデルルームの雰囲気も好きで、気に入っているのですが…
モデルルームにいっても人がガラガラ、不安です。

購入を考えていますが、人気がなくて値下げをするのではないかと思って、いつのタイミングで買うかも悩んでいます。
売れ行きはどうなんでしょうか?
4: 契約済みさん 
[2009-12-20 11:37:26]
オプションはみなさんなににしましたか…?
いつまでいけるのかなぁ…?

私は下のほうだけど、下の階が売れてるみたいですよ。
5: 申込予定さん 
[2009-12-20 15:06:21]
オプションちょっと高いですよね
べつになしでもいいかなって思ってます
売れ行きはわかんないですね
階を決めるときにそこはもう売れてますとか言われましたけど
6: 匿名さん 
[2009-12-20 15:16:29]
モデルルームはこの時期いっぱいなところはないのでは・・?

この場所で、この価格なら良心的ですよね。
7: 購入検討中さん 
[2009-12-21 16:50:12]
もう売ってるんですか?
まだ、だと思ってました。
年明け、見に行きます。
なんか気になること、ありますか?
8: 契約済みさん 
[2009-12-23 17:37:52]
優先分譲で買いました!
特典もありましたしっ!!

まだ先なんですが嬉しくて周りを
探索してます、
いろいろいいとこあったら、教えてください。
9: 購入検討中さん 
[2009-12-27 10:25:20]
8さん

特典ってなんですか??
10: 匿名さん 
[2009-12-27 22:19:31]
特典ってなに?
11: 購入検討中さん 
[2010-01-04 11:58:50]
昨日モデルルーム見に行きました。
真田山エリアでこの価格はないでしょうし、
だいたい私たちの希望に合うので決めようかと思ってます。
私も特典って気になります、
間取りとかカラーとか無償サービスって言ってましたけど
そういうことですか?
他にも言ったらなんかしてもらえるんですか?

12: 匿名さん 
[2010-01-05 11:21:03]
ここって真田山小学校ですか?
味原小学校でしょう?

味原小ってどうなんでしょう?
13: 入居予定さん 
[2010-01-05 12:59:46]
地元では味原小評判いいですよ
いち早く英語教育に取り組んだり
大阪市指定で運動場が芝生化されたりもしてますよ
中学校で真田山小と一緒になって
高津中学校になります。
14: 契約済みさん 
[2010-01-05 17:36:39]
9さん

優先分譲特典ということで
オプションをつけてもらいました!
駐車場とかも抽選とかじゃなく選ばしてもらいましたよ。

学校とかはいい地域って聞いてます。
15: 購入検討中さん 
[2010-01-11 14:26:10]
私も昨日見に行きました
思ってたより周辺に公園とかもあっていい感じです
娘が幼稚園になるんですが
どこがお薦めですか

16: 周辺住民さん 
[2010-01-12 15:29:37]
横の交番はマンション出来上がったら
なくなんの?
17: 購入検討中さん 
[2010-01-17 14:52:05]
土曜日に行ってきました・・・が、人がいっぱいだったので
とりあえず資料だけもらいました。
実際に見た人の印象はどうなんだろ??

来週行くなら予約しようかな
18: 申込予定さん 
[2010-01-19 13:20:56]
モデルルームに“ひとめ惚れ”
でも現実的じゃない///
収納は確保したいし予算との兼ね合いもあるし…
検討中です!
19: ビギナーさん 
[2010-01-19 13:24:29]
予約しなくても見れましたよ
20: 匿名さん 
[2010-01-19 14:10:26]
現実的じゃないってどういう事?
21: ビギナーさん 
[2010-01-21 13:30:30]
購入された方いますか?
売れ行きはどうなんでしょう?

営業マンの方に尋ねると完売は当然みたいなことをおっしゃられていたのでびっくりしたのですが…
22: 契約済みさん 
[2010-01-22 21:55:37]
契約してきました。
営業マンの方も熱心で丁寧に対応していただいて、気持ちよく契約しました!!

完成する来年3月が待ち遠しいです。

今のところ半分くらいは入居者が決まりそうとおっしゃっていました。

23: 物件比較中さん 
[2010-01-23 18:10:34]
ちょっと聞きたいのですが~
前の大きい道路ってそんな車が走ってる印象ないんですが・・・
夜も静かな感じなんでしょうか?

うち子供が小さいんで、少し気になりました(汗)
24: 物件比較中さん 
[2010-01-24 14:08:28]
23 リビングは道路側じゃないみたいですよ
   それに遮音サッシ採用のようです

16 交番は残るみたいですよ
   歩道が拡幅される可能性はあるみたいです

私たちは入居が少し先なのが気になってます
一年くらい待つのは一般的とのことらしいんですが
迷ってます

25: 匿名 
[2010-01-24 14:23:29]
24さん
私も去年の5月他のマンションを契約して今年7月入居待ちです。
1年と2ヶ月待ちで、長いです。完成待ちの今、値引きの話や倒産するかも?会社がヤバいかも?など色々な情報を見るたび嫌な気持ちになります。
今の賃貸の家賃を払うのが一番もったいなくて嫌です(笑)早く入居したい~といつも思ってます。
期間があくと、完成物件より、多少ゆっくり考える時間はあると思うので、ゆっくり考えて一番納得いく答えを出して下さいね!
26: 物件比較中さん 
[2010-02-02 14:37:26]
25さん
ありがとうございます
7月までもう少しですね

先週土曜日にもうひとつ見に行きました
そこは完成していてすぐ入居できるんですが
いまいちしっくりきません
先にはなるんですが
まだ間取りも変えれるし
待ってる間に家具なんかも見れるし
と言い聞かせてます(笑)
売れてしまっても困るし
今週末もう一回見に行こうかと思ってます
気に入ってるんですが
いざ決めるとなるとびびってます(笑)





27: 購入検討中さん 
[2010-02-08 15:55:06]
駅近で、天王寺区でこの価格は魅力ですよね。
最寄駅が「鶴橋」っていうのがビミョーですが、
大変便利な所だし、購入を検討しています。
でも、うち的には価格が、もう一声!って感じなんで
価格が下がるまで、ほかの物件と検討しながら
もう少し待とうかなぁとか考えています。

売れ行きが気になりますね・・・
28: 周辺住民さん 
[2010-02-14 10:59:40]
価格は天王寺区からするとデベの限界やで
29: 購入検討中さん 
[2010-02-14 17:58:49]
28さん

それは値段が安いってことですかね?

確かに安いとは思っているのですが…
まだ来年の3月に出来上がるということで悩んでいます。
30: 購入する予定 
[2010-02-23 12:14:20]

21日に見に行ってきました。

思ったより設備も充実していて、惚れ惚れです。

ただ、東向きが気になって迷っています。

売れ行きは15戸契約済みでしたよ。^^

31: 匿名さん 
[2010-02-23 15:41:55]
ここは天王寺区というか鶴橋生野の臭いがする
32: 物件比較中さん 
[2010-02-23 16:17:22]
「どこに住んでるの?」って友達に聞かれたら
「鶴橋」って答えなきゃいけない場所ですよね。
舟橋町って言っても、地元の人以外はわからないし。
天王寺区で、この価格というのは、
やはり場所的に鶴橋に近いからでしょうね~
33: 周辺住民さん 
[2010-02-23 19:20:15]
オリエンタルビルがたいぶ出来上がってきましたね。
タワーマンション・ビジネスホテル・キングマンションと続いて歩道が整備されて嬉しいです。
34: 物件比較中さん 
[2010-03-11 15:03:07]
ここ
このへんのエリアにしては安いですね。
建物が悪いんでしょうか?
モデルルームは良かったですが、
大豊建設って聞いたことないですしねぇ。
35: 契約済みさん 
[2010-03-13 11:18:00]
大豊建設は
実績のある
一部上場会社ですよ
36: 購入検討中さん 
[2010-03-15 14:20:24]
週末に
近くにできるマンションのモデルルームも
見学に行きました。
「真田山の環境がいい」ということなのですが
価格は少し割高に感じました。
たしかに「静観」といわれればそうなのですが
お墓が目の前ですし
駅からも少し距離がありました、
それに比べると
キングマンションは駅からも近く
生活圏は真田山の環境に近いのかなと感じています。
実際に建つ場所を見にいっても
静観ではないですが悪い印象はありません、
鶴橋・・・ということなんですが
舟橋町をお知りの方、
何か問題があるんでしょうか?
迷っています。






37: 入居予定さん 
[2010-03-16 13:41:03]
問題?(笑)
少し上本町寄りに住んでいますが
この辺便利で住みやすいですよ
38: 匿名 
[2010-03-31 11:55:15]
もう少し大豊建設の事知ってる方教えて下さい。
39: 購入経験者さん 
[2010-04-14 15:46:43]
40: 契約済みさん 
[2010-04-29 06:51:46]
契約前は毎週のようにモデルルームに通っていたのに、契約してからはただただホームページを見てできあがるのをたのしみにしているところです!


たまに、現地の前を通って工事の進み具合を見るのですが、ずーっと基礎!
全然進んでいない気がするので、少し心配になってきました!!

いつぐらいに建ってくるのでしょうか?遅れてはいないのでしょうか?
41: 申込予定さん 
[2010-05-11 19:10:14]
先週、モデルルームを見に行きました。すごく綺麗でした。

契約済みが多くて、びっくりしました。人気あるんですね。

良い物件に出会えてうれしいです。
42: 購入検討中さん 
[2010-05-15 09:06:17]
利便性が魅力的で購入検討中です。
玉造筋の騒音が気になります。
寝室となるだろう部屋が、玉造筋に面しているので…。
何か情報がありましたらお願いします。
43: 契約済みさん 
[2010-05-15 14:43:15]

玉造筋については
資料ありましたよ
見せてもらったらどうですか?
私たちは
近くに住んでて
夜間
車少ないんで
あまり気にしませんでした
あと10ヶ月
楽しみです
44: 物件比較中さん 
[2010-05-18 13:08:29]
以前見学に行きました。
場所は便利でとてもよい所ですね。
ただ、玉造筋沿いが気になります。
以前玉造筋沿いに住んでいて、ベランダは逆を向いていたけど
ほこりや排気ガスがすごくて嫌な思いをした経験があります。
ベランダにあった植物も全て枯れてしまったし・・・。

場所を優先して我慢するかどうしようか・・・
非常に悩みます・・・。
46: 購入検討中さん 
[2010-05-19 06:39:32]
小学校区が味原小学校であり、味原小学校の生徒数を調べたら、全校で約170人。
大阪育ちではないため生徒数の少なさに驚きました。
おそらく1クラスしかないと思われ、クラス替えがないことでのデメリットを考えてしまいます。
また、一方で真田山小学校は生徒数がかなり多い。
高津中学校は味原小学校と真田山小学校とで構成されており、
学校内で村八分というような状況にはならないものなのでしょうか?
(真田山小学校の方は教育熱心な方が多いのでは?)
47: 契約済みさん 
[2010-05-19 13:32:25]
基礎終わったみたいですね!
48: 購入検討中さん 
[2010-05-20 13:37:49]
Re:46
それは心配ないですよ。うちの子は、味原小学校‐高津中学校ですけど、「村八分」…って、笑ってましたから。
私も、差は感じませんよ。むしろ、味原小の方が教育熱心かも、と思うくらいです。
49: 匿名さん 
[2010-05-20 13:42:08]
味原って韓国人多いですよね。
親友(味原在住)の旦那様が韓国人で近所に韓国人の方が結構いらっしゃると伺ったので…
50: 購入検討中 
[2010-05-21 21:29:40]
48さん
回答ありがとうございます。前向きになりました。ちなみに、PTAや色んな役回りは回って来やすいんですよね?
51: 購入検討中さん 
[2010-05-23 18:59:51]
韓国人と思われる方の申し込みが8件ほどと
伺いました。
韓国人であれ、日本人であれ良識ある人たちが
住まれることを望みます。
当方、市内の賃貸に住んでいますが、
一階の郵便受け横にチラシ用のゴミ箱があるにもかかわらず、床に不要チラシが散乱していたりします。
それを見る度に、なんだか情けなくなって、
いつも全部拾ってゴミ箱に捨てるようにしています。
最近は子供まで手伝うようになりました(笑)
分譲だと少しはそんなこともないのかなぁと期待しています。
末長いお付き合いになるだろうし、お互い気持よく住みたいですね。
52: 申込予定さん 
[2010-05-24 17:07:23]
↑そんなの伺えないと思いますが…(笑)
私たちが見学行ったときは30代くらいの方が多いように見受けられました、
自分たちでどんな方が見学に来られてるのかは、チェックしてます。
でも、管理は大切ですよね。パンフレットのエントランスホールのように綺麗に保たれるようにしましょうね。
53: 匿名さん 
[2010-05-24 18:27:29]
最寄りの駅も鶴橋だからね…
でも手軽に韓国料理が食べれるからいいですね。
54: 購入検討中さん 
[2010-05-24 20:45:20]
52様へ

51です。韓国人と思われる方の件数は
主人が担当者さんから直接聞いたものです。
別にそれも差別を意識しての質問したのではなく、最寄駅が鶴橋という
話の流れで・・・でした。
お気を悪くされましたら、申し訳ございません。

55: 契約済みさん 
[2010-06-15 11:08:11]
わたしはもともと上本町在住で、このたび戻ってくる予定なんですが、
このへんの夜は意外と静かだったと思います。

また、わたしは高津高校出身で在日韓国人の友達もいっぱいいますが、
当時は日本人だ韓国人だなんて特に誰も考えてませんでした。
きれいごととかじゃなくて、ふつうにみんな自然と友達、仲間になるのでまったく問題ないですよ☆
56: 申込予定さん 
[2010-06-20 21:53:48]
質問です。

ここは門扉つきなんですが、
インターフォンが門扉の中にある玄関ドアの横についてるんです。

宅配の人たちが訪れたりしたら、
インターフォンを押すのに門扉を勝手に開けられて、玄関ドア前まで来られるのって・・・・
門扉がある意味がないと思うんですけど。

皆さん、どう思いますか?
57: 購入検討中さん 
[2010-07-01 17:50:58]
子どもがいないので、風紀より便利度優先として考えると
いい物件だと思って、現在購入を思案中です。

最後にフンギリが付かない点の1つが、
東横イン大阪鶴橋駅という11階建てのホテルが出来ること。

東横インの隣って、、、検討中の皆さま、どう思われましたか?
1つは
知らない人ばかりが出入りする~それも大きなかばんを持っていても怪しくない
ホテルの横というのが、心配なのです。それも、おっちゃん利用のイメージです。
もう1つは、
昔、耐震偽装のあった会社で、
それからも強引な建て方をして、近隣とのモメゴトが多いと聞いたこと。

東横インのHPでは、2010年中にできるようなことが書いてあったので、
先に建つので工事中では、問題ナイようなのですが。

皆さまのご意見をお聞かせください、お願いします。
58: 匿名さん 
[2010-07-01 22:16:35]
近隣との揉め事が多いとなると少し考えてしまいますね・・・
普通のホテルと言う事で揉め事もないのならば
気に入った立地であれば買いかと思いますが
昔揉め事のあった会社なので少し悩みますね
改善されてはいるんでしょうけどね
59: 匿名さん 
[2010-07-03 14:50:55]
私たちも、知らない人の出入りという点が、気になったのですが、
ホテルに限らず、その他店舗等でも、人は出入りすること、
及び、分譲マンションに挟まれ、交番も近くにある立地特性でのお客さん層を考え、
納得しました。また、前面道路等、綺麗に保たれるであろうことは、プラス材料としました。
近隣との揉め事の件は、気にしませんでしたが、東横INも、一部上場(浅沼組)の建築主にて施工されますし、
周辺と揉めるような建築条件でもなさそうですし、大丈夫じゃないですか。
60: 購入検討中さん 
[2010-07-04 23:28:21]
No.57です。
みなさま、ご意見ありがとうございました。

ちょっと、安心できるのかなぁ。

販売状況が良いみたいなので
早急に、決断しなければなりませんね。

頑張ります!
61: 購入検討中さん 
[2010-07-06 10:35:03]
東横インは、たしかTV某番組(Tさん司会)のコメンテーターの先生が、景気悪化のあおりで若者アンケート「最近の諸体験の場所は?の回答で、NO1の場所(ホテル)なんですよ!」と力説していたのが気になるのですが。

63: 匿名さん 
[2010-07-16 00:41:58]
天王寺区である事しかアピールにならないからね
実際は鶴橋という不人気エリアですからね、ここ。 知ってる人は買わない
64: 匿名さん 
[2010-07-16 19:47:59]
鶴橋は人気が無いのですか、暮らすには便利な場所だと思いますけどね
65: 匿名さん 
[2010-07-17 09:26:35]
確かに名前がまぎらわしいですね。舟橋なんて大阪の人でもあまり聞いたことのないマイナーな地名ですし、天王寺区であるだけで、天王寺からは程遠いですからね。不人気の場所でなければ、キングマンション鶴橋って名前にしてるでしょ。なんてったって、誰もが知ってる鶴橋の駅がすぐそこにあるのだから。
66: 購入検討中さん 
[2010-07-28 11:02:16]
ここの立地は微妙(*^^)v


最寄りの駅はたしかに鶴橋
でもいわゆるディープな鶴橋じゃないところ

生活圏はなるほど天王寺区
小・中学校区も上々

利便性からみれば
鶴橋便利

真田山の物件と比べると
価格は手頃


大通り沿いは
気になる

希望の中層階は
もうほとんどない

角部屋になると
ちょっと支払いがきつい


少し迷ってます(~_~;)
67: 申込予定さん 
[2010-08-10 12:22:18]
決めました!!
68: 匿名さん 
[2010-08-10 14:09:46]
嫌だ
幾ら天王寺区だからといって
鶴橋と繋がっているのも嫌だし
玉造通り沿いなのも嫌だ(騒音・排ガス)
69: 契約済みさん 
[2010-08-13 16:39:29]
確かにマンションに鶴橋って名がついてたら申し込んでなかったかも(汗)
立地が鶴橋だけに、売れ行きが心配ですけど。。
でも、駅近でこの値段なら納得。市内で便利なとこだったら多少の騒音も覚悟のうえですよー。
予算があり余る富裕層の方たちは、スミ〇や積〇などの高~いマンションをどんどん買って
経済活性に一役かってくださいませ。
70: 匿名さん 
[2010-08-13 21:18:11]
鶴橋は人気がないのですね
71: 匿名さん 
[2010-08-16 10:53:51]
なんでもかんでも
どこでも
一括りに判断できることはないですよ
72: 匿名さん 
[2010-08-16 20:53:26]
鶴橋に面してるからヤダとか勿体無い…
ディープなとこでもないのに。
73: ご近所さん 
[2010-08-27 23:27:54]
住めば都ですがね(笑)
最近、玉造筋を「玉造通り」と書く人を見かけますが、
まず間違いなくこの近辺にお住まいの方ではないでしょうね。

「この場所で天王寺区を売りにしてはいけない」という意見は、
確かに(苦笑)とうなずかされます。
しかし、鶴橋と言う駅自体は非常に便利で魅力的な駅だと思います。
(私の最寄り駅は隣の桃谷なのですが・・・)
74: 契約済みさん 
[2010-08-28 06:20:25]
昨日、マンションのまわりを散歩してみました!
いつのまにか7階までできていたし、隣のホテルもできていて驚きました!!

できあがる日が待ち遠しいです!

あの辺で食料品の買い物をするとしたら、デイリーカナートなのでしょうか?

もっと近くにないのかな~。
75: 契約済みさん 
[2010-08-30 13:03:39]
↑ もう七階までできたんですか!建ち始めると早いですね。たぶん年末には出来上がるんでしょうね。

買い物はやはり、カナートになるかと思います。
玉造よりのカナートの方が近いと思うのですが、
筆ヶ崎の方のカナートの方が新しくきれいな感じなので
うちはそっちを利用しようかなーと思っています。

ほんと、もっと近くにスーパーができたらいいのに。mandaiみたいな低価格で品ぞろえのいいスーパーが来てくれないかな~。

それと、マンションのゴミ出し、毎日がいいんんですけど、ここは週二日ですよね。
夏場とか不便だと思うんですけど、なんとかならないかな~。
76: 匿名さん 
[2010-08-30 21:59:56]
鶴橋は人気が無いようですが、このあたりはランチの安いお店や
鶴橋の市場も韓国食材だけじゃなく普通の食材も安くで売っています
駅に近くて校区も人気のようですし私は便利な立地のマンションだと思っています
78: 契約済みさん 
[2010-09-01 17:03:38]
ここは社会保険庁の建物だったと聞きましたけど。
以前の建物についてはあんまり興味がなく、聞き流していたので間違いかもしれませんが。

3期分で8戸が販売中かぁ。
がんばって早く完売してほしいものです。
80: 物件比較中さん 
[2010-09-20 15:49:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
82: いつか買いたいさん 
[2010-09-21 22:56:15]
マンションギャラリーを見に行って、営業さんは必死に説明するけど、近辺を知らなさすぎ。買物はデイリーカナート以外は知らなかった。宅建免許なかった。物件は気に入ったけど、まだ時期尚早+家庭の事情で見送ることにしたら、営業さんはしつこい。最後はキレて「なんでっすか?!」の連発。こちらはやんわり断っているのに、感じ悪くなってしまった。とどめは向うからもっとキレてtelを「がっっちゃん!!」と切られてしまった。キングマンション嫌いになりそう。
84: 匿名 
[2010-09-25 21:42:05]
82さんが出会われたような無礼な営業マンているのかなと思ってましたが、
うちも出会いました。
こちらはやんわり断ってるのに、キレられ、電話がっちゃん!と切られました。
頭にきてかけなおして、キレてやりました。
85: 匿名さん 
[2010-09-25 22:13:55]
だから?
86: 匿名さん 
[2010-09-26 01:30:49]
いまだにそんな酷い営業がいるんですね。
買い手市場なのにぞんざいな態度では、売れないでしょうに。
87: 競合物件企業さん 
[2010-10-09 13:01:17]
>82「まだ時期尚早+家庭の事情で見送ることにした」

それならモデルルーム行くなよ!気分悪い客やな~
おたくみたいな人はどこ行ってもキレられると思うよ?
うちには来ないでね!
90: 販売関係者さん 
[2010-10-23 17:54:35]
この物件は、たしか自社の販売会社でしたよね?

なら、今後もブランドとして、販売継続していくんでしょ?
他の場所でも。
なら、そういうお客様も大事にさせて頂かないと・・・。
次の物件で、お客様になるかもしれないし、又、ご紹介頂けるかもしれないですよ。

91: 匿名さん 
[2010-10-26 20:58:20]
営業マンの質は野○不動産と雲泥の差があるのかな?
確か野○不動産も自社営業ですよね・・・
92: 匿名 
[2010-11-11 09:42:38]
私も電話ガッシャン切りされました。
ホンマ怖い営業&態度悪い
もう近づきません
93: 匿名 
[2010-11-11 13:55:27]
ええ!?そんな営業おるの!?名前控えて、会社に電話したら!?
94: 匿名さん 
[2010-11-12 02:44:45]
私は阪神住建さんから購入しました。
たしかにキレる方もいらっしゃいましたが、
基本はいい人ばかりでしたよ。
キレてても、話は聞くスタンスを持っておられてたので、
電話をがっちゃんと切ったりなんかはされませんでしたね。
まぁ、お客に対してキレる事が自体がどうかと思いますが、
本気でお客と向き合うことを大事にされているんだと思います。
ただ、阪神住建さんの経営理念である「常にお客様本位であること」は、
会社全体に浸透しておらず、まだまだ成熟していないんでしょう。

せっかくいいマンションなのに、一部の態度の悪い営業のせいで、
気分を悪くされている方がいらっしゃるのは残念です。
95: 契約済みさん 
[2010-11-12 13:44:10]
モデルルームに行ってから契約を決めるまで
うちは相当時間がかかりましたが、
担当の営業マンからの営業電話は
ほどほどしかありませんでしたし、
まだ、思案中です。と答えても、ゴリ押しは全くありませんでした。

たぶん、キレるような無礼な営業マンは特定な人物だけなんだと思います。
でも、そういう人が、ひとりでもいるだけで、
マンション全体がイメージ悪く書かれてしまうので、阪神住建にはしっかり社員教育をしていただきたいものです。
97: 匿名さん 
[2010-11-13 19:05:16]
キレル営業さんはなかなか契約がとれなくて焦っている
営業の人なのかもしれませんね
確かに営業の人の態度がわるかったら気分悪くて
色々と聞きたい事も聞けなくなってしまって
結果購入まで至らないって事もありますよね
担当の人の当たり外れも無いとは言い切れませんよね
99: 匿名 
[2010-11-13 22:36:23]
営業さんかなり書き込みで叩かれてますね。
これを機に自己の営業姿勢を見つめなおしてみてはいいのでは?
会社のお偉さんがこの書き込み見たらクビ飛ばされちゃうよ
ここの営業は売ってナンボ的発想の人が多いのかな
売っておしまいだけの考えだと企業イメージは形成されないよ
100: 匿名さん 
[2010-11-13 23:18:20]
契約=お客様
検討者はお客さんではないんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる