東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン) 契約者情報交換」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン) 契約者情報交換
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-01-13 22:32:35
 削除依頼 投稿する

契約しました。
豊洲に引き続き住みたい我々夫婦としては他に有力な選択肢は無くベイズ一択でした。
中古は選択肢少なく、最近は強気の価格設定でしたので。

これから入居まで長いですが楽しく情報交換しながら待ちたいです。
商業棟にスーパーは来るのか、千客万来内店舗はどんなところが?
など新豊洲付近の情報もシェア出来たらと思います。


検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520556/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
   東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

【物件情報を追加しました 2014.8.9 管理担当】

【スレッドを東京23区の新築マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板に移行致しました。H26.8.10 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-09 16:37:40

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン) 契約者情報交換

291: 匿名 
[2014-08-31 21:29:31]
>>288

私も迷ってます。
タイルか廊下と同じフローリングにしたいです。
292: 匿名さん 
[2014-08-31 21:30:06]
>>283
記者発表用ですからね。IKEAにはよくいらっしゃるんですか?これをきっかけに出店してくれるといいですね。
293: 匿名さん 
[2014-08-31 21:36:08]
>>290
TOTOではむしろほっカラリが標準で、カラリ床にするお客さんには大幅値引きするようなシステムのようですよ。ただキリがなくなっちゃいますよね。
どんなオプションをご検討されてるんですか?
294: 匿名さん 
[2014-08-31 21:44:53]
>>291
水をこぼしたら滑りやすいのは注意するとして、二重床仕様の特徴となるヘアークラックや「 タイル 」が剥がれる恐れというのが怖いですね。
でも廊下のタイル貼りはかなり素敵なんですよね…他に詳しい方いませんか?
295: 匿名さん 
[2014-08-31 21:54:19]
モデルルームへ再訪した際に気づいたのですが、キッチンのシンク横の幅が狭すぎて食器の洗い棚が置けないことに気づきました。L字キッチンだと問題ないのかもしれませんがうちは違うので置き場所を悩んでいます。コンロとシンクの間に置くのは作業スペースが狭くなるので置きたくないし・・食洗機が付いているから洗い棚を置かないというのが前提であの幅なのでしょうか。ちょっとした食器を洗って置く場所ってやはり必要なのですが。何かよい案があれば教えてください。
296: 匿名 
[2014-08-31 22:01:25]
>>293

こちらカラリ床でいいので割引して欲しいです 笑
オプションはまだまだ検討中です。。。
297: 匿名さん 
[2014-08-31 22:14:46]
2年以上先の入居だと、いろんなことに迷う時間が多過ぎますね。いろんな進化もその間に起きるでしょうし…
298: 契約済みさん 
[2014-08-31 23:29:52]
>>295
洗ったお皿などをシンクに置けるカゴ?ニトリとか通販で売ってますよ!
シンクの左側に取り付けちゃうやつです。
我が家もキッチンを少しでも広く使いたいのでそれ使ってますが、不都合ないです。

基本は食洗機、食洗機で洗わないものだけ手洗い→そのシンクのカゴへ。
299: 匿名 
[2014-08-31 23:54:07]
>>298

その手がありましたね!
ただそのカゴを使ったことがないのですが、洗剤つけて洗ってる時に既にカゴに入ってる他の食器に泡が飛んだりしないのでしょうか。
フライパンや鍋など洗うときに気を使いそうな。
考えて過ぎですかね(’-’*)
300: 匿名 
[2014-08-31 23:55:45]
>>298

あ、鍋やフライパンは食洗機で洗えばいいですよね
301: 匿名さん 
[2014-09-01 08:29:39]
>>284
ラスティックナチュラル、センシティブグレージュ共に住む人のライフスタイルに合わせているだけでなく、細かいところまで気が効いているデザインですが、 “URBAN SAFARI”をテーマに、都心でありながら異国にいるかのような別世界を目指すコンセプトの部屋、素敵でした。どれもセンスがいいのでゲストルームも期待できそう。
302: 契約済みさん 
[2014-09-01 13:41:00]
>>299
確かに、泡がちょっとは飛んじゃうこともあります、笑

でもそのときは、シャワーヘッドをさっと動かして泡とってました。お鍋やフライパンも入るものは全部食洗機に入れちゃってるので、手洗いは食洗機不可のグラスとかタッパーとかくらいです。
303: 匿名 
[2014-09-01 21:10:38]
>>302

なるほど。
シャワーならではですね。
参考になります。
304: 匿名 
[2014-09-01 21:13:17]
キッチンの標準水栓と有償オプションの水栓はどう違うのですか?
305: 匿名さん 
[2014-09-01 21:53:21]
>>304
メーカーも浄水機能もカタチも違います。興味があれば確認を。
306: 匿名さん 
[2014-09-01 21:56:31]
ほとんどの交換型オプションって市販価格で比較するとそんなに大きく変わらないんですよね…

変わったオプションとか頼まなくていいよ〜そのほうが助かる〜って言われてる感じがしちゃいます。
307: 匿名さん 
[2014-09-02 12:09:35]
>295さん
水切りカゴ、意外と悩みますよね。
うちはシンクの上を横にまたぐタイプの水切りカゴを使っています。作業スペースが広く取れていいですよ。人によっては少し圧迫感を感じるかもしれませんが・・・。
↓で見られるかな?ご参考までに。

http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPageSP_001.jsp?...
308: 匿名さん 
[2014-09-02 17:54:23]
このスレはベイズに関わらず参考になる情報満載ですね。助かります。
309: 匿名さん 
[2014-09-02 21:07:28]
307さん
100均などでも、組み合わせで同様商品がありますが、ステンレスは長持ちしますし買うとき少々高くても
長い目でみたら断然安いのですよね!これ、素敵です。
いただきます!ありがとうございました。
310: 匿名さん 
[2014-09-02 21:31:59]
>>8
トラジはオープン記念「フード全品半額」のイベントが開催されてましたね。本当に毎日大盛況みたいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる