エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 木下谷
  6. 〔契約者専用〕ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-11-11 05:47:01
 削除依頼 投稿する

ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきたいです。よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市木下谷435外29筆(従前地)、流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内67街区1、7、8、9、10、11符号(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩8分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.15平米~91.97平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 大成有楽不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409675/

[スムログ 関連記事]
ウェリス南流山 価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3873

[スレ作成日時]2014-08-02 13:23:27

現在の物件
ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)
ウェリス南流山(PROJECT
 
所在地:千葉県流山市木下谷435外29筆(従前地)、流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内67街区1、7、8、9、10、11符号(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩8分
総戸数: 345戸

〔契約者専用〕ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)

161: 契約済みさん 
[2015-08-31 10:30:03]
どんな住環境であっても、生活音は発生します。(自分も出している)
お互い謙虚な気持ちで生活していければと思います。

162: 契約済みさん 
[2015-08-31 19:55:55]
>>161
お互い謙虚な気持ち、これにつきますね!

>>160
でもマンションである以上、苦情が出ることをある程度は覚悟してもらわないと困るかな。戸建でもなくマンションの一階でもない部屋を選んだ以上は。
私は冗談で書きましたが、本気でこう考える人がいたら恐いですね(笑)
163: 契約済みさん 
[2015-08-31 22:37:22]
156さん 重量衝撃音の等級の記載って、どこかにありました?
164: 契約済み 
[2015-08-31 23:24:24]
私も騒音問題の経験があります。休日も気が安らがない家で過ごすのはとても苦痛です。
ある程度の生活音はもちろん仕方ないと思いますが、子供が走り回りまわったりジャンプするのは仕方ない…といってそれをそのまま容認はして欲しくないです。
165: 契約済みさん 
[2015-09-01 09:13:21]
音の捉え方は人それぞれ、個人差があります。
160さんはマットを敷くなど対策はされるようですね。(それ自体、周りへ
の配慮です)
それでも不愉快な思いをされるようでしたら、ご自身の対策をされた方が
それこそ、お互い譲り合い謙虚な気持ちで…です。
「ご縁」を大切に、共生していきたいです。
166: 匿名さん 
[2015-09-07 12:07:19]
この二つの更地って何が立つかご存知の方いますか?
区画整理事業計画には沿道市街地と表記されていて、おそらくマンションではなさそうですが。
この二つの更地って何が立つかご存知の方い...
167: 匿名 
[2015-09-07 13:45:44]
160さんみたいに自分が迷惑かける側なのに、相手が我慢しないと困るとか、恐ろしい人が一緒のマンションになるなんて、怖いですね…
168: 契約済みさん 
[2015-09-07 14:23:41]
>>166
ユニクロという噂はありました。
業績不振なので、今はどうかわかりませんが。
169: 匿名さん 
[2015-09-07 14:46:39]
TXの通っているところは建物は建てられないので、戸建地区の入り口からTXの橋にかけての土地は何も出来ないのでしょうね。コーナンの横は看板に物販店舗と書いてあったのでユニクロでしょうか?
話は違いますが隣のパチンコ屋さんの駐車場、無駄に広いですね…
170: 匿名さん 
[2015-09-07 16:54:14]
>>168,>>169
回答ありがとうございます。
ユニクロなら嬉しいですね。
あとは食事処が少ないので出来たらいいな。
171: 匿名さん 
[2015-09-07 20:24:34]
>>169
パチンコ屋さん、土曜日昼頃見たときは無駄に広い駐車場に車数台しか停まってませんでしたよ。
パチンコのゴールデンタイムがいつかわかりませんが、もしかしたら流行ってないのかも。
172: 契約済みさん 
[2015-09-08 16:52:08]
土地利用計画を見る限り、流山街道の向こう側のTX線路上の土地は公園になるようですよ。3号公園と書いてあります。街道のこちら側は不明ですね。商業地になってますが。
あと物販店舗はたしかオリックスが事業主ですよね。ほんとにUNIQLOになるんだろうか・・・微妙。
ところでパチンコ屋の駐車場ですが、前はもっと広かったですね。今のウェリスの西エントランス付近まで広がってたと思います。ウェリス建設のために買い取ったはずですよ確か。
173: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-09-09 03:25:35]
騒音に関しては住む人の意識次第です。
施工の品質のせいにしては切りがないですよ。
クレーマーや自己中は皆で話し合って潰していきましょう。
最上階選んだからって何しても言い訳じゃないですから。
自分含めてかかとでのしのし歩かない癖を着けたら膝にも床にも他の住人にも優しいと思います。
今ある住まいで心豊かに暮らせるよう協力していきましょう。
174: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-09-09 03:36:23]
173ですが縁があってコンクリートの躯体を見に行きましたが綺麗に施工されてましたので安心ください。
173ですが縁があってコンクリートの躯体...
175: 契約済みさん 
[2015-09-09 22:24:57]
今回の大雨でマンション付近は浸水とか大丈夫でしょうか?
176: 契約済みさん 
[2015-09-09 23:14:21]
いやー、すごい雨ですね。
帰り道は南流山郵便局の近くの神明掘(でしたっけ?)を渡るのですが、もう溢れそうな勢いですね。吉兆庵の横の橋付近なんか特に低いから、危ない感じでした。
ウェリスは敷地の高さが1メートルほど盛ってあるので安心ですね。でも帰り道で濡れますが・・・
177: 匿名さん 
[2015-09-10 11:50:36]
江戸川は大丈夫ですか?
178: 契約済みさん 
[2015-09-10 12:50:58]
朝TXから見ましたが、水位はだいぶ上がっていましたね。河川敷は水没していました。(まぁ河川敷はそのためのものですが)
江戸川は現時点でも氾濫注意法は出ていないので今のところ大丈夫だと思っています。
179: 契約済みさん 
[2015-09-10 13:00:50]
氾濫注意水位は超えましたが、このあたりで止まりそうです>江戸川
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21279&obsrvtn...
180: 匿名さん 
[2015-09-10 13:28:10]
本文:
>>171
そうなんですね。せっかく区画整理してるのに、そこだけ古いパチンコ屋なのが残念で。まあ向こうにとっても迷惑なのかもしれませんが…

>>172
前はもっと広かったんですか!知りませんでした。昔は繁盛していたんでしょうかね。
181: 入居前さん 
[2015-09-10 21:02:06]
本日確認会でしたので、そのときの江戸川の様子をUpします。
土手下の英会話マンションの建設具合も確認できました。
周辺では、パチンコとオリックスの土地の間の空き地が、
街道周辺の排水が集まっていたためか、かなり冠水してました。
また流山街道の車道におそらく排水用?のバルブか何かあるのでしょうか
2箇所ほど片側交互通行にして、操作してた感じでしたね。
堤防決壊したら、今日の鬼怒川のようになってしまうのでしょうけど。
本日確認会でしたので、そのときの江戸川の...
182: 入居前さん 
[2015-09-11 22:19:50]
江戸川決壊したら終わりますね。。
183: 入居予定さん 
[2015-09-12 16:54:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
184: 契約済みさん 
[2015-09-12 19:37:20]
>>183
ウチも今日確認会でした。
ベランダには鳥のフンありませんでした。
因みに何階でしょうか?

エントランスの緑道のとこに産まれたばかりの仔猫はいました。
185: 入居予定さん 
[2015-09-12 20:52:23]
仔猫には気が付きませんでした。
こちらは中層階になるのですが、入居前までには清掃して頂けるのかとは思いますが…
186: 入居予定 
[2015-09-12 23:01:46]
>>185
鳩は全く想定してなかったですね。
まだ入居前で誰もいないので、一時的に来ているだけなら良いですが。
187: 185 
[2015-09-12 23:25:16]
>>186
そう願います。
確認会も終わりましたし、次は
鍵の引き渡しが待ち遠しいですね。
188: 契約済みさん 
[2015-09-15 10:16:14]
ウチは是正箇所を新たに見つけてしまい今週末また確認会です。
鳥のフンも確認したいと思います。
189: 入居前さん 
[2015-09-15 12:08:47]
鳥のフンごときでうだうだ言う人がいるとは、ベランダ喫煙に対しても厳しく注意してくれそうで頼もしいですね。
190: 匿名 
[2015-09-15 13:03:34]
注意して止めてもらえるなら良いですが。
191: 契約済みさん 
[2015-09-15 15:18:26]
鳩は、少々のことでは追い払えないので、鳩との戦いはある意味、ライフワークになる可能性があります。高層階とか関係無いですし。
192: 契約済みさん 
[2015-09-15 17:31:55]
鳩で盛り上がってますね。
193: 契約済みさん 
[2015-09-15 17:54:36]
以前に鳩になりたいと思ったことがあり、色々と調べたことがあります。
鳩はマンションだと中層階(5〜10階程度)のベランダの高さに好んで巣を作ることがあるようです。
そして一度巣を作り巣立ちまでそこで過ごすと、繰り返し作ることもあるそうです。
もし鳩が巣作りを始めたら、可哀想ですが早めに巣を撤去するのが良いそうです。
でも鳩も動物ですね。
どこかに家が欲しいのは私達と一緒ですね。
優しさにありがとうございます。
194: 入居予定さん 
[2015-09-15 17:58:12]
これから新しい生活を始める新居ですから、糞があったら嫌な人は嫌ですよね。
糞害もそうですが、ベランダ喫煙も勘弁して欲しいですね。
195: 入居予定さん 
[2015-09-15 22:30:51]
でも元々このマンションが建つ以前には、自然があって鳩や虫達の家があったんですよね。
それを破壊した人間達が自分達の住まいを作り、そこにやってきた鳥達に住まいは作らせず、虫達を殺害する・・・。
これっておかしくないですか?
私達にそんな権利はあるのでしょうか?
今は祈るのです。
祈るしかないのです。
狂おしいほど鳩や虫を愛していくのです。
それが私達がやるべき解決策なのです。
ありがとうございます。
196: 入居予定さん 
[2015-09-15 22:53:44]
ところで、もういよいよ来週あたりから引越しスタートですよね。
楽しみですね。
197: 契約済みさん 
[2015-09-15 23:35:08]
>>195
祈るのも良いですが、居着くようになったら、綺麗事ではすまないです。
ディスクを並べたり、網を張ったり、トゲみたいなものを配置したりとシャレにならないです。
洗濯物に糞をされたときは、憤りしかないです。
ちなみに鳩に関しては、元の自然なんて関係無いですよ。
まあ、被害にあってみないとわからないことです。
申し訳ないですけど、実害がある以上、愛せないです。
198: 入居予定さん 
[2015-09-16 01:08:04]
ご存知ない方のために、鳩は空飛ぶドブネズミだと、害虫駆除の関係者に聞いた事があります。
平和の象徴という姿と裏腹に、それだけ色々な菌とか持っているということのようです。
鳥インフルエンザとかの存在が取り沙汰される昨今、あまり歓迎すべきものでもないように思いますね。

私も上層階になりますので、もし自分のベランダ等で確認したら
有効らしい奥の手を使ってみようと思っています。いつまで騙せるか分かりませんが。

鳩は人間が増やしすぎた側面もあるのではないかと考えますのでね。
199: 入居予定さん 
[2015-09-16 08:01:14]
鳩も雀も昆虫も、みんな平等な命なのです。
私達のエゴだけで、彼らの住まいを奪ってはいけないのです。
あるがまま全てを受け入れることで、必ずかかかか解決策が見つかります。
神の導きを待つのです。
皆様と一緒に生活できることを楽しみにしています。
幸せな人生にありがとうございます。
200: 契約済みさん 
[2015-09-16 10:40:38]
>>199
すみません。発言が怖いです。
201: 入居予定さん 
[2015-09-16 17:56:45]
>200
これから皆さん同じ屋根の下で暮らすのです。
私は皆さんを含めた世界中の全ての人、動物、虫達の幸せを願っているだけなのです。
怖がらずにありがとうございます。
202: 匿名さん 
[2015-09-16 19:05:05]
面白いネタだと笑うところでしょう 笑
203: 入居予定 
[2015-09-17 13:08:53]
なんだか方向性が……笑

話は変わりますが、夏場などこのマンション近くでお祭りやイベントなどあるのか
知っている方いらしたら教えて下さい。
204: 住民さん 
[2015-09-17 13:23:23]
あなた「でしすさん」ですね。
205: 入居予定さん 
[2015-09-17 17:38:48]
>204
あなたも私と同じ穴のムジアナですか?
私はもうここを去る時が来たようです。
皆さんとなななな仲良くなりたかった・・・。
地球の平和を祈っています。
そしてさよならにありがとうございます。
206: 働くママさん [女性 30代] 
[2015-09-18 00:50:48]
耐震等級っていくつかわかるかたいらっしゃいますか?
207: 契約済みさん 
[2015-09-18 06:27:10]
>>206
住宅性能なんちゃらって表紙のやつに記載あったと思いますよ。いま手元にないんで確認できませんが。
208: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-09-18 10:11:20]
耐震等級は1です。
3段階で一番低い性能です。
ほとんどのマンションは1です。
209: 入居予定さん 
[2015-09-18 10:23:12]
そういった情報が載っているサイトで確認しただけですが…
最低基準を満たすものが耐震等級1、その1.25倍の強度が耐震等級2、1.5倍が耐震等級3、らしいです。
コスト面や居住性で、1が大半みたいですね。
210: 匿名さん 
[2015-09-18 13:05:20]
>>203
最近のイベントであれば、マンションのホームページに出てますよ。
211: 203 
[2015-09-18 14:20:02]
>>210
そうでしたか!
見落としてました。
ありがとうございます。
212: 入居前さん 
[2015-09-20 22:07:14]
そういえばインテリアオプションはもう入ったのでしょうか。
213: 匿名さん 
[2015-09-20 22:53:17]
鍵を貰ったら見に行けますね。
そう言えば、先日からパチンコ屋との間の道路がおっかさん方面に開通しましたね。どうなるのかと思ってましたが、これで南流山駅などに車で行きやすくなりました。
ただ、何故か角に警備員が24時間立ってますね。
214: 入居前さん [男性 20代] 
[2015-09-21 13:00:05]
はじめまして!
鍵の引き渡しも今週始まりますね✨
インテリアオプションが入った状態だとまた雰囲気も違うと思うので楽しみですね!✴︎
215: 匿名さん 
[2015-09-23 19:39:48]
引き渡しのあとすぐバルサンたいたほうが良いのでしょうか?
考えてる方いたら参考にお話聞かせてください。
216: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-09-24 20:31:32]
>>215
もし気になるならバルサン試してみたらいいと思いますよ。
高いものでは無いですし(^o^)
217: 匿名さん 
[2015-09-25 00:13:34]
もう鍵を受け取った方はいらっしゃいますか?たしか今日あたりから開始ではなかったでしょうか?
いよいよですね。
218: 契約済みさん 
[2015-09-25 01:57:20]
鍵の引き渡しは金曜日からですね。
219: 入居前さん  
[2015-09-25 13:05:13]
とうとう今日からですね。
天気はあいにくですが。。
220: 匿名さん 
[2015-09-25 19:03:43]
鍵は受けとりましたが見に行こうか悩んでます。
もう暗いし雨も降ってますし。
221: 匿名さん 
[2015-09-25 21:14:09]
もう何軒か照明つけてらっしゃいますね。
ひょっとしてもう引っ越されたのでしょうか?早いなあ。
222: 入居前さん  
[2015-09-26 10:24:19]
この土日の鍵の引き渡しが多いんでしょうか?今日は雨が降ってないのでまだよかったですね。
223: 引越前さん 
[2015-09-26 12:25:45]
最高のマンションですね。
皆さんどうぞ宜しくお願いします。
224: 入居前さん 
[2015-09-26 22:16:30]
鍵引き渡し後マンション行ってきましたが結構車停まってたし、帰りに外から見たら灯りのついている部屋がチラホラありました!
いよいよ新生活ですね!
お隣さんがどんな方が楽しみです!
225: 引越前さん 
[2015-09-28 01:42:23]
どうぞこれから皆様宜しくお願いします。
226: 匿名さん 
[2015-09-28 06:44:19]
>>223
本当に買って良かったです。こちらこそ宜しくお願いします。
227: 引越前さん 
[2015-09-28 08:17:38]
みなさん宜しくお願いします!本当に買ってよかったです。
228: 匿名さん 
[2015-09-28 08:49:27]
昨晩やっときれいな夜景が見れました。新松戸のマンション群、スカイツリーや都内のビルがきれいでした。
でもまだまだ足下は暗いですね。戸建て建設もようやく始まりかけてますし、これからが楽しみです。
229: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-09-29 00:05:55]
今夜で3拍目です。
風の抜ける気持ちいい住まいですね。
まだご近所挨拶できてませんが
これから皆さん宜しくお願いします。
230: 引越前さん 
[2015-09-29 11:48:35]
いよいよ引っ越しです!
楽しみです!皆さん宜しくお願い致します!
231: 入居済みさん 
[2015-10-06 12:10:59]
昨日は夜景がきれいでしたね。
東京タワーも見えましたよ!
232: 入居済みさん 
[2015-10-09 18:52:03]
>>231
昨日は富士山も見えましたよ!
冬が楽しみです
233: 匿名さん 
[2015-10-14 07:28:07]
かなり灯りが増えて来ましたね。でもまだまだ引っ越しは続きそうです。
上下とお隣さんはご挨拶に伺いましたが、どなたもご丁寧に挨拶の品を返して下さいました。慣例とは言え必要なものですし、やると非常に気持ちが良いものです。
ところで、車のナンバーを見てるとやはり近隣エリアからの転入者が多いようです。特に地元野田ナンバーが多数でした。私も近所からの転居ですが、実は見たことのある顔がチラホラ。たぶん幼稚園が一緒なんだろうなあと思ってます。
234: [女性 30代] 
[2015-10-14 14:41:26]
お隣さんとも挨拶させて頂いて、とても感じのいい方だったのでうれしかった。
主人の友人親子も購入を検討しているようなんだけど、今どのくらい埋まってるんだろう?友人の奥さんは、今3歳の子供が幼稚園に上がったらそのタイミングで・・とは言ってるけど。
235: 入居前さん [女性 30代] 
[2015-10-15 20:46:02]
かなり売れ残っちゃってるみたいだから大丈夫じゃないですか?
236: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-10-15 22:04:00]
皆様初めまして引っ越してきて3日目の者です。昨夜まではとても快適でしたが今晩は上の階の方なのかマッサージ機のような音が…気になって眠れません…
237: 匿名さん 
[2015-10-16 08:14:52]
ずいぶん早い就寝時間ですね。他人と生活リズムが合わないと苦労しますね。
でも夜は21時位には静かにするのがマナーというものですから、続くようならちゃんと言った方がいいですよ。それに相手は音が伝わってることに気付いてないと思います。
238: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-10-16 09:24:05]
そんなに音響きますか?
新しい生活に慣れるまでは寝室で空気清を浄機強めにまわしたり無音の状態を作らない方が寝やすいかもです。
239: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-10-16 09:25:46]
間違えました 空気清浄機を強めに
240: 入居済みさん 
[2015-10-18 16:49:24]
さっそくベランダの手すりに布団を干している人がいますね。危ないし、見苦しいのでやめてほしい。なまじ開けてるからヤオコーあたりから丸見えで……。
241: 入居済みさん 
[2015-10-18 19:21:13]
ベランダの手すりに布団を干してはならない根拠はどこにあるのですか?ちゃんと裏で固定しておけば全く問題ないように思いますけど。ヤオコーから人のベランダを見る行為自体みっともないし、ハラスメントに近い意味不明な発言こそやめてほしいと思います。
242: 入居済みさん 
[2015-10-18 19:32:10]
たしかベランダの手すりに布団を干してはならないとMRで聞きました。
おそらく管理規約を見てみれば分かると思います。(ゴメンなさい、まだ詳細は見てません)
243: 入居済みさん 
[2015-10-18 19:44:09]
ちゃんと規則があれば、それを遵守すべきだと思います。ただ、そういう問題はいきなりウェブ上で言うよりも、管理会社等を通して指摘してもらった方がよいかと思いますが、、、
244: 匿名さん 
[2015-10-18 20:53:00]
見栄えの問題より落下時の危険が第一の理由です。すみません、管理規約の前に常識だと思っていました。
245: 入居済みさん 
[2015-10-18 21:42:19]
専用のハサミとかも現に店で売られているし、ベランダでの布団干しは「常識的に」ダメと一概にはいえないのではないでしょうか。何でも「常識」と決めつけるのは「非常識」の始まりになりかねません。結局はどのように安全を確保するかの問題だと思いますが、この件についてはマンションの管理規則上規定があるならそれを遵守しなければならないということになります。
246: 入居済みさん 
[2015-10-19 16:27:38]
ベランダの手摺に布団を干すことは、階下の住民の方、特に1Fの方に不快な思いをさせることになると思いますし、そもそも規約違反です。
重要事項説明書をご参照ください。
247: 入居済みさん 
[2015-10-19 19:25:27]
重要事項説明書ではなく、管理規約集の一般使用細則(第1条20項)に関係規定があります。しかも、その場合、「不快な思い」云々の記述もなく、単に「干さないこと」としか書かれていません。現存の規則がある以上、それを遵守しなければなりませんし、違反がある場合、ウェブではなく管理会社を通して指摘してもらうのが筋です。それ以上のことでも以下のことでもありません。「不快な思い」など個人的な感情を持ち込み、おまけに1F全員を代弁するような独善的な言い方だと議論の次元が下がります。
248: 入居済みさん 
[2015-10-19 21:56:47]
>>247
規約にいちいち理由が書いてないと何故禁止かわからないのですか?
あと議論だと思ってるのは貴方だけでしょ。
もうこれ以上は言いませんがどの立場で書き込んでいるのかだいたい察しがつきました。
251: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-10-19 23:36:03]
せっかく購入したマンションなのにこういったやり取りは残念です。
不快なのでもう辞めて頂けませんか?
252: 匿名さん 
[2015-10-20 00:11:07]
購入した方もそうでない方も誰もが見られる掲示板ということを忘れずに・・・。
253: 匿名さん 
[2015-10-20 00:52:18]
ずいぶん下らないことで盛り上がってらっしゃる。
いい歳した大人が、顔を真っ赤にして一生懸命書き込み合ってると思うと笑えますw
でもかなり迷惑な人達ですね。サイトの方でアク禁とかしてくれないのかしら。
255: 入居済みさん 
[2015-10-20 06:55:49]
>>253
貴方のためを思っていいますけど、もう貴方は何も書き込まない方がいいですよ。
顔真っ赤なのは貴方だけでしょ(笑)
256: 匿名さん 
[2015-10-20 08:55:00]
そうなんです。実は今も真っ赤な顔して湯気出して書いてるんです。
そしてためになるご忠告ありがとうございます。もう二度と書き込まないよう気をつけ・・・あ、書いちゃったw
257: 匿名さん 
[2015-10-20 10:57:11]
杭の打ち方だと思ったら布団に干し方で盛り上がってる、、、まあ、それはそれで幸せかもしれないけど、、、
258: 引越前さん 
[2015-10-20 16:57:50]
251さんに同感です。一部の人の書き込みでマンション全体のイメージが悪くなってしまいます。ここで話すのではなく管理会社の方に話して下さい。
259: マンション住民さん 
[2015-10-20 17:21:59]
全然関係ない話題なんですけど、
戸建てが建ったら戸建ての方もキッズルーム使えるとのことですが出入りはどのようにするんでしょうね?
マンションのキーを渡すのか?それとも毎回インターフォンでフロント呼び出し?
ちょっと気になりました。
260: 入居済みさん 
[2015-10-20 19:02:39]
ホースってどうやって接続すればよいのでしょうか。
できればキッチンの蛇口につなげたいのですが

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる