管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-23 21:18:44
 

原状復帰が極めて困難なので、将来も継続することを前提で検討して下さい。
古いマンションでは一括受電が見受けられます。しかし個別契約に戻すことは金銭的に難しいのが現実です。なお、原状復帰が困難か否かは、電力会社に聞いて下さい。
一括受電ビジネスは大手が出資しているケースが多いため、事業計画未達成時の事業継続性に不安を感じます。また、スマートメータを標準にすると導入コストが上がるため、今後は100戸以上が一括受電の対象先になる可能性も考えられます。
最後になりましたが、一括受電提供会社(大手出資会社等)を信用し、お客様のメリットを考え同サービスを紹介しているデベロッパーや管理会社もおりますが、電力会社約款などの電気的な分野は専門家でないと分析も困難なため内容を熟知している会社は希少だと思います。
何れにしてもお客様の資産のことなので、プラス面とマイナス面をオープンにした上で、組合の規約に則り最良の選択をしていただきたいと思います。

[スレ作成日時]2014-07-30 16:01:33

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その2

701: 匿名さん 
[2014-09-28 17:00:15]
>>699
694にも書いてあるけど共用部分の変更と全戸承諾は別次元の話だよ。
管理組合は共用部分の変更しか総会決議は取れない。
全戸承諾は権利の問題だから管理規約や区分所有法外の「契約の自由」の問題。
702: 匿名さん 
[2014-09-28 20:33:36]
そんなことは分かってますよ。
703: 匿名さん 
[2014-09-28 20:54:47]
なら悩むことない。スケジュール通り進めたらいい。
704: 匿名さん 
[2014-09-28 21:18:03]
ありがとう。ありがとう。
705: 匿名さん 
[2014-09-28 22:28:39]
2016年4月までがリミットだろう。
それ以降は電力小売全面自由化がスタートしてしまう。
706: 匿名 
[2014-09-29 05:44:38]
あと一年半の勝負だね。同意書回収出来るかな?
707: 匿名さん 
[2014-09-29 08:59:41]
電力の自由化になっても、一括受電は継続するよ。
東電もこれにと乗り組むんだしね。
708: 匿名さん 
[2014-09-29 11:26:12]
東電が取り組めば、他の電力会社取り組むことに
なるんだろうね。
709: 匿名 
[2014-09-29 12:06:28]
中国電力が関西や九州、四国での電力越境販売に乗り出すね。
2016年の自由化に向けて電力会社の攻勢がすごいね。

組合員の同意を得て管理組合が一括受電するのはいいと思う。
でも受電代行業者が一括受電して恩恵を受けるのは管理組合には関係ないと思う。
マンションが場所貸しして受電業者を利するのは管理組合の本意ではないから。
710: 匿名さん 
[2014-09-29 13:41:50]
しかし、マンションの住民も恩恵を受けるのだからいいのでは。
711: 匿名さん 
[2014-09-29 14:49:19]
高圧一括受電の代行会社は、電力会社が高圧一括受電の事業を
始めても大丈夫かな?
712: 匿名 
[2014-09-29 18:23:06]
>>710
区分所有者は、受電業者との電力サービス利用契約だから自由化の恩恵は直接受けられないでしょう。自由化の恩恵を受けられるのは、小売電気事業者と小売供給契約を締結した需要家です。
高圧一括受電で受電業者が電力需給契約を締結していた場合は、自由化後は受電業者が小売供給契約の需要家になります。
区分所有者は受電業者と電力サービス利用契約を締結していますから、小売供給契約の対象にはなりません。
713: 匿名さん 
[2014-09-29 18:57:46]
711さん
業者はきちんとしたところがいいですよ
契約期間中に倒産して、費用を請求されるかもしれないので
714: ビギナーさん 
[2014-09-29 19:02:42]
>713
その通りですね。
ちなみに、この前うちのマンションに説明に来た業者は、大丈夫ですを連呼していて、契約期間について質問したら10年と言ってたが、帰って資料を良く見たら15年になっていた。
中○電力とかいう業者
715: 検討中の奥さま 
[2014-09-29 19:41:28]
業者は、
長谷工、オリックス、NTTファシリテーズ、アイピーパワー、JCOM、というところが経営状況からみても妥当かと思います。
最近は東京電力も参入してきたので、じっくり選んだ方がいいと思います。
ちなみに中〇電力という会社は聞いたことがありません
716: 匿名さん 
[2014-09-29 20:16:57]
>長谷工、オリックス、NTTファシリテーズ、アイピーパワー、JCOM、というところが経営状況からみても妥当かと思います。

電気事業法の一般電気事業者じゃないよ。東電は一般電気事業者。
717: 匿名さん 
[2014-09-29 20:59:01]
原発事故後、今の東電は大株主(原子力損害賠償支援機構 1,940,000千株 54.69%)が政府になってるよ。
718: 匿名さん 
[2014-09-29 22:02:02]
中〇電力には関電が出資して業務提携するよ。新聞で話題になったよね。
719: サラリーマンさん 
[2014-09-29 23:20:15]
>自由化の恩恵
とか言っているが、マンションで簡単に導入出来ると思って無いよね。
共用部に何かの機器の設置が必要なら、管理組合の許可が必要だぞ。
720: 検討中の奥さま 
[2014-09-29 23:32:07]
>715

業者の方ですか?
1社か2社かどさくさに紛れて、妥当であると言っている様な気がするが。。

親会社の経営状況がしっかりしていても、子会社じゃトカゲの尻尾切りだろ?
親会社の信用で経営状態が大丈夫だと言っている所は気を付けた方が良い。
親会社の社長の太鼓判がついているといっても、眉つばもの。

どこの会社とは言わないが。。
○○○****株式会社

721: 匿名 
[2014-09-30 07:51:11]
>>719
自由化で共用部に何の機器を設置するの?
電力会社にでも聞いて回答しろよ。
722: 匿名さん 
[2014-09-30 09:01:03]
高圧一括受電を希望するマンションにしか、キュービクルは
設置しません。
723: 匿名 
[2014-09-30 09:44:15]
あほ!
自由化は小売供給契約の多様化と選択化、高圧一括受電は小売供給契約の一本化。
724: 匿名 
[2014-09-30 11:41:10]
受電サービス業者に頼まないで管理組合自身が高圧一括受電した方が経費削減額は大きくなるよ。業者に利益食われないから。


725: 入居済み住民 
[2014-09-30 16:02:57]
>>701
609です。間があいて申し訳ありませんが、

一括受電サービスの導入が、全戸の区分所有者の承諾が必要な理由は、
各戸の電力会社との受給契約の解約が必要ということではなく
(たしかに、全居住者がこの契約を変更することは、「契約の自由」に関わることですが)、
この導入が専有部分の使用に影響を及ぼすためです。

電力会社(例えば東電)以外のサービス業者による一括受電サービスを導入するということは、
共有部分の変更のみならず、ハード面では専有部分および専用使用部分に設置されている
メーターやアンペアブレーカーの入換えを必要とし、根本的には専有部への重要なライフライン
である電力供給源を変更するという、おおきな影響があろうかと思います。

区分所有法 第17条の第2項を見ると(おそらく各マンションの規約でも同様の内容と思いますが)
「前項の場合において、共用部分の変更が専有部分の使用に特別の影響を及ぼすべきときは、
その専有部分の所有者の承諾を得なければならない。」
となっており、本導入による影響がすべての専有部分に影響することから、
すべての区分所有者の承諾が必要ということになります。

つまり、全戸の区分所有者の承諾を得ることも管理組合が決議において必要となるということです。
726: 匿名 
[2014-09-30 17:55:21]
>>725
もともとパイプシャフト内の電力量計と室内分電盤のアンペアブレーカーは電力会社資産で区分所有者の資産ではない。それを他社の物に交換したところで専有部分の変更にはならない。
高圧一括受電導入は>>700の図にある通り共用部分の変更(区分所有法の範疇)で総会特別決議をとるのであって、専有部分の電気需給契約の変更は決議できないのである。それは憲法で保障されている「国民の契約の自由」だからである。
従って、共用部分の変更を総会特別賛成決議をとっても「絵に描いた餅」で実施できないのである。だから後から電気需給契約解約の同意書を必要とするのである。
727: 住まいに詳しい人 
[2014-09-30 20:35:22]
高圧一括受電導入においては、共用部分の変更だけ決議取ってもだめですよ。区分所有者全員に東電との電気需給契約を解約させなければ東電は高圧一括受電による業務用契約を締結してくれません。
総会決議が「絵に描いた餅」と言われるのはそのためですね。
728: サラリーマンさん 
[2014-09-30 21:51:31]
希望する組合員だけに高圧一括受電を提供すればいいのでは?
希望しない人は今まで通りでいいと思う。
729: 不動産業者さん 
[2014-09-30 22:33:31]
自由化でいろいろな電力会社が選べるようになるから、そういう人は業者に縛られる高圧一括受電は希望しないでしょう。
730: 匿名 
[2014-10-01 06:08:23]
東電管内でも関電、中電、九電と契約出来るようになるね。この3電力会社は首都圏進出が決まってる。
東京に住んでても、皆それぞれ郷里の電力会社と契約出来るのは嬉しいね。
731: 匿名さん 
[2014-10-01 09:03:31]
高圧一括受電は、自由化になっても、より競争が激化して
存続しますよ。
732: 匿名さん 
[2014-10-01 12:13:03]
管理組合にとっては受電業者の競争なんて関係ないよ。
管理組合はビジネスやってるのじゃないから。
必要なら自分たちで高圧一括受電するから。
733: 匿名さん 
[2014-10-01 12:34:48]
高圧一括受電は管理組合ではできないよ。
734: 匿名 
[2014-10-01 17:30:55]
受電業者は管理組合にされたらおまんまの食い上げになるし儲けの仕組みばれるからそう言うよね。
735: 匿名 
[2014-10-01 18:48:41]
受電業者は自社の利益を図るために高圧一括受電をするが、管理組合は組合員の共同の利益を図るために高圧一括受電をする。

736: 不動産業者さん 
[2014-10-01 20:15:05]
>>733
ど素人だな。新聞やテレビニュース見てんの?
東電提供の高圧一括受電は管理組合がするのだよ。
ど素人だな。新聞やテレビニュース見てんの...
737: マンション住民さん 
[2014-10-01 21:04:04]
管理組合が東電と電力需給契約と業務委託契約を結び、管理組合が区分所有者に分電サービスをするので管理組合と区分所有者は電力サービス契約を結ぶ。これが高圧一括受電の王道だろう。
738: 匿名さん 
[2014-10-01 21:42:25]
「まとまる力」の本を発行している、リーディングカンパニーの者です。
僕らの会社ではデメリットはありません。
また、今迄クレームもありません。
安心して、僕ら業者を信頼して利用して下さい。
回収についても反対者へは徹底的に刈り取ってきている実績があります。
いまこそ、僕らみたいな、まとあげる会社が必要です!!!!

739: サラリーマンさん 
[2014-10-01 21:58:16]
>>738
一括高圧受電は、本当にデメリットはないのですか?
740: 住民さんB 
[2014-10-01 22:04:50]
>>738
デメリットはなくプロフィットがあるのでは?
741: 匿名さん 
[2014-10-01 22:06:10]
>>739
しいてあげるなら、停電くらいです。
ただ、停電はデメリットではありません。
742: 住まいに詳しい人 
[2014-10-01 22:11:55]
>>739
・契約期間が10~15年と長すぎる。
・受電業者の倒産リスクがある。
・2016年の自由化後、区分所有者は自由に小売電気事業者を選んで契約変更できない。
743: 匿名さん 
[2014-10-01 22:27:27]
プロフィットってなんですか?
744: 匿名さん 
[2014-10-01 22:29:28]
15年は長くないです
15年も削減できるのですから
決めるなら。今でしょ!
745: 匿名 
[2014-10-01 23:15:54]
要らん!
746: 匿名 
[2014-10-01 23:15:54]
要らん!
747: 匿名 
[2014-10-02 05:59:00]
耐用年数25年以上の変電機器を15年で償却ですか?その後のリース料は?
ところで地熱動いてるの?
748: 匿名 
[2014-10-02 16:15:38]
>・受電業者の倒産リスクがある。
小売電気事業者と管理組合・区分所有者が受電業者によって絶縁されている事が原因。
管理組合が直接高圧一括受電していればそのリスクはない。なぜなら管理組合は倒産しないから。
749: 匿名さん 
[2014-10-02 17:21:25]
>>748
受電業者に委託しないのであれば、
この方法がもっとも安い電気料金となる。
訳がわからない意見を言う前に
もっと安くなる方法があれば書き込めばよい。
ただし、非現実的な方法は止めて下さいネ。
750: 匿名 
[2014-10-02 18:04:29]
関電、一括受電で中央電力と資本提携、キタ━━━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━━━!!

 関西電力は1日、マンション向けの高圧一括受電サービスを手掛ける中央電力(大阪市)と資本業務提携することで合意したと発表した。関電は中央電力の増資を引き受け、約10%の株式を保有する。取得時期や出資額は非公表。当面は、関電の営業エリア内で、中央電力が契約するマンションに電力を供給する。
 将来的には首都圏でも事業協力する方針だ。関電グループは4月から企業向けの電力供給を始めたが、マンション向けにも参入して、首都圏事業を強化する戦略だ。(時事通信 2014/10/01-18:08)
751: 匿名 
[2014-10-02 18:40:10]
>750

何が嬉しいの?
まだ電気料金を下げてくれるのですか?
752: 住まいに詳しい人 
[2014-10-02 20:33:59]
>>751
中央電力の高圧一括受電を導入した12万戸のマンションは、2016年の電力小売全面自由化後は関西電力が電力供給することになる。これで関電は首都圏を含めて全国のマンション12万戸に電力販売することが出来ることになる。
753: 匿名さん 
[2014-10-02 20:55:00]
>>752
という事は、中央電力は事業撤退若しくは倒産なのですか?
うち、中央電力なので不安です
もともと私は賛成ではなかったのでとても不安です。
今から、東電へ変更できますかね?
解約金もかかるらしいですが、住民にとってはそれでも東電の方が安心という声もあります。
754: 入居済みさん 
[2014-10-02 21:05:35]
>>753
むしろ関電が資本参加したことで将来に渡って倒産リスクが大幅に軽減されたと歓迎すべきことだろう。
電力会社の資本参加など通常は喉から手がでるほど欲しいものだ。
これで中央電力は安泰だろう。関電の資本参加、ほんとにサプライズなのである。
755: 匿名さん 
[2014-10-02 21:14:08]
>>754
ありがとうございます!
でも、10年間中央電力は不安です
ちなみに説明に来た人15年と言ってましたが、契約書は10年になっていたらしいのです
756: 周辺住民さん 
[2014-10-02 21:14:10]
2016年電力小売全面自由化に向けて、高圧一括受電専業3社は大手グループの傘下に入った。

■中央電力→関西電力
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2014/1001_2j.html

■IPパワーシステムズ→ジェイコム
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2013/_50579.html

■日本電力→エナリス
http://www.eneres.co.jp/pr/20140401.html

757: 匿名 
[2014-10-03 14:58:00]
>関電は中央電力の増資を引き受け、約10%の株式を保有する。

関電グループ入りだな。
758: 匿名 
[2014-10-03 17:30:58]
大手の資本参加は、高圧一括受電という毒を喰らった人の鎮痛剤くらいにはなるのかな?
でも、今更その毒を喰らうつもりは毛頭ないが。。健闘を祈る!
759: 販売関係者さん 
[2014-10-03 19:50:56]
中央電力は、いつまでも導入実績№1を目指します!
我々こそが、一括受電のパイオニアである
気合をこめて走りきるぞ!
760: 匿名 
[2014-10-03 20:04:51]
>759
うちには、導入しないで下さいな。
迷惑だよ。
761: 匿名さん 
[2014-10-03 20:08:34]
中央電力さん 頑張って下さい
応援してます
762: パイオニア 
[2014-10-03 20:59:28]
ママがこの本読みなさいと言ってました。
ママがこの本読みなさいと言ってました。
763: 匿名さん 
[2014-10-04 20:41:56]
でも高圧一括受電は2016年3月末までが勝負だよ。
電力小売全面自由化が始まって区分所有者が勝手気ままに小売電気事業者と契約し出したら、高圧一括受電の導入は不可能になるよ。
764: 匿名 
[2014-10-04 21:21:51]
うぜーな!!
一企業の宣伝するなよ。
765: 上から目線 
[2014-10-04 23:59:35]
>>763
自由化になったら電気料金が下がると思っている
電気の事がわからないド素人は、引っ込んでなさい。
料金は簡単には下がりません。
高い料金で契約をしたいのならば、沢山契約先は有るでしょう。
766: 匿名さん 
[2014-10-05 06:39:29]
>>765
お前アホか?
電気料金が安くなるなんてどこにも書いてないだろう。
自由化でマンションの区分所有者がてんでバラバラに好きな小売電気事業者と契約し出したら、管理組合として一つの小売供給契約に縛ることが出来なくなると言ってるのだよ。
文章読めないボケだな、お前は。
オレは電力のプロだけどな。
767: 匿名さん 
[2014-10-05 07:13:35]
大手資本なんて入ったら意思決定遅くなるだけ
中央も終わったな
768: 匿名さん 
[2014-10-05 09:29:28]
>中央も終わったな
関電の傘下に入って生き延びることが出来たと言うことだろう。
単独じゃ自由化になれば高圧一括受電の受電代行じゃ生きていけないよ。
769: 匿名さん 
[2014-10-05 12:24:09]
>マンションの区分所有者がてんでバラバラに好きな小売電気事業者と契約

共産主義の国じゃないのだから
かまわんだろ

損だろうが得だろうが
大きなお世話だよ
770: 匿名さん 
[2014-10-05 13:02:59]
>>769
と言うことは高圧一括受電は区分所有者の電気契約を縛るから余計なお世話だと言うことだ。
771: 上から目線 2 
[2014-10-05 15:18:35]
>>768
僕ら中央電力は業界№1の会社である。
辞めていく人間もいるが、社員の絆がとても固い
そんな安心できる会社です
自由化になれば、怖いものなし

772: マンション住民さん 
[2014-10-05 15:34:29]
絆が固いのに何で辞めるの?
773: 上から目線 2 
[2014-10-05 15:43:06]
辞めていく人間が悪い

774: 主婦さん 
[2014-10-05 16:22:02]
>>771
どうしても合意書にサインしない人にはどうやって刈り取るのですか?
775: 匿名さん 
[2014-10-05 16:33:54]
中央さんはやたら、まとめる力とかいっていますが、ただ単に人をかけているだけなのでは?
776: 匿名 
[2014-10-05 18:02:49]
中央さんは、こんなスレッドで宣伝する程、モラルがない業者なんですね。
うちは営業されていないが、一番契約したくねー会社だ。
お前らがNo.1だろうと、マンション住民にはどーでもいいことなんだよ!!
777: 匿名さん 
[2014-10-05 19:24:23]
ニセ者だよ(笑)。
778: 匿名さん 
[2014-10-06 22:37:59]
10年後にある会社では無いからほっとけば?
会社ごと客を売って逃げてガッポリ儲けるだけしか考えてないと思うよ

搾取されるのは住民だけどね
779: 匿名 
[2014-10-07 06:13:24]
エナリスってどうよ?
780: 匿名S 
[2014-10-12 15:35:49]
電力自由化目前で、今導入する管理組合はどういう考えなんでしょうか?
電力自由化の恩恵を少し様子を見てからでも遅くないと思いますが
中央電力、管理会社にうまく丸め込まれているだけではないのでしょうか?
本当に、組合員の安心、安全、利益を考えるらな、管理組合は導入を見送るべきだと思います。
781: 匿名です 
[2014-10-12 17:18:00]
>>780
自由化で恩恵があるのでしょうか。
「何時まで待っても恩恵がありません。」の時、
ミスリードの責任を誰がとるのですか。
782: 匿名 
[2014-10-12 19:04:27]
恩恵は各人が小売電気事業者を自由に選べること。
783: 匿名さん 
[2014-10-12 20:54:15]
納得せずに縛られることほど自由を侵害することは無いと思うな
2016年以降に考えればいいだけの話でしょ
784: 匿名 
[2014-10-12 22:55:48]
>781
責任は各人でとればいいだろ?
他人の責任まで一括でとろうとするから話がややこしくなるんや!
785: 匿名さん 
[2014-10-12 23:31:47]
結論としては2016年前に一括決めるのはバカな管理組合だけ
それをどれだけたらしこめるかが
「まとめる力」ではないの?

みんながバカならそれでいいと思うよ
786: 購入検討中さん 
[2014-10-14 18:48:18]
>>781
もしかして、中央電力さんですか?
私は千葉県内のマンションに住むものですが、中央電力さんは、まず「まとめる力」うんうんよりも、理事会などで基本的なことはきちんと受け答えの出来る方に来て頂きたいです。
私たちが信頼できるよう努めてください。
787: 匿名です 
[2014-10-14 19:27:42]
>>786
私は、中央電力の関係者ではありません。
私も、以前、中央電力の営業の方の
プレゼンテーションを聞いたことがありますが、
本当の事を言わないものだから、つい、怒った経験があります。
メリットもデメリットも両方言えば良いのに
都合が良い事ばかりを言っていました。
私の処では、10%安くなる話でした。
10年間と言う長期間の束縛がありますが、
倒産すれば、管理組合で肩代わりすれば良いと話し合って居たのに
いつの間にか沙汰止みとなってしまいました。
残念に思った経験があります。
788: 匿名 
[2014-10-15 05:54:18]
倒産のリスクヘッジの方策の一つが、電力需給契約を管理組合が電力会社と締結することだ。
789: 匿名さん 
[2014-10-15 15:44:16]
高圧一括受電を採用する際は、こちらで
あがっている業者も含め、しっかりと業
者選定を行わないと大変な事になります
ので、慎重に考えてから、見極めていっ
た方がよろしいかと思います。
特に理事会などで「総会にあげましょう」
「説明会をすぐにやりましょう」と煽って
くる業者は、要注意です。
業者は、どうにかして自由前に導入させた
いのが、みえみえです。
規模にもよりますが、787さんのところみ
たいに、わずか10%というのは信じがたい
です。

790: 匿名です 
[2014-10-15 16:17:41]
>>789
一般的にどの程度割引してくれるのですか。
791: 匿名さん 
[2014-10-15 16:34:11]
>>790
規模や環境にもよりますが、100世帯クラスで4割程度かと思います
やはり長い期間の縛りということもあり、相見積は必要かと思います
792: 匿名です 
[2014-10-15 17:06:35]
>>791
その場合、事業者は何処で利益を出すのですか。
793: 匿名 
[2014-10-16 18:53:40]
サービス利用契約にして電気代会計をブラックボックスにして稼ぐ。
794: 匿名さん 
[2014-10-18 19:38:28]
>>792
いずれにしても、企業としては、数年でかなりの利益が出る様な構造にになっていると思われます。
なので契約期間は、10年が妥当かと私は思います。
中には15年というところもありますので、よく中身を確認し、住民の意見や同意を得てから進める方が宜しいかと思います。
自由化になれば、必ず通信会社同様にさまざまな企業が参入し、顧客側の選択幅も広がって来ると思います。
795: 匿名さん 
[2014-10-18 21:46:01]
↓↓中央電力による囲い込みで手遅れか?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9051/
796: 匿名さん 
[2014-10-19 13:51:39]
削減メリットとかいいながら決めてる時点で終わってますよ
797: 匿名さん 
[2014-10-20 00:58:43]
793さんがご指摘のサービス利用契約にして電気代会計をブラックボックスにして稼ぐ中央電力との契約ではなく、788さんの言われるような契約である東京電力の一括受電が現時点ではベストと思われるが、東京ガスの家庭向け電力販売参入を待った方が良いかも。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0I50EZ20141016
798: 匿名 
[2014-10-23 17:23:38]
>>797
10年とか15年はサービス業者とリース会社の高圧一括受電設備のリース期間で決まる。
これは高圧一括受電設備のビジネス上の償却期間である。法定太陽年数や設備機器の実質寿命ではない。

管理組合はもっと頭使わないと。

管理組合がサービス業者に高圧一括受電設備を発注し、それを管理組合がリース会社とリース契約すればいい。サービス会社は管理組合から発注された高圧一括受電設備をリース会社に売渡すことになる。

こうすることによって、
■電力需給契約は必然的に管理組合と電力会社が締結することになる。
(設備はリースとはいえ管理組合が所有するので、サービス会社は需給契約はできない)
■サービス業者を業務委託契約に落とし込める。
(サービス利用ではないから当然)
■業務委託契約期間は管理組合が決められる。
(管理委託契約と同様な期間になる。)
■削減額は管理組合主導で決められる。
(サービス会社へは定額の業務委託費の支払いで削減額に左右されない。)

これは管理組合自身が高圧一括受電をする方式そのもので、これに近いやり方が東電の高圧一括受電サービスである。
799: 上から目線 
[2014-10-23 22:03:40]
単なる廉売ですね。
昔は廉売は禁止されていたのですが。
ついに、東電もなりふり構わずですか。
800: 下から目線 
[2014-10-24 05:45:56]
廉売ではないよ。総括原価方式やめたのだよ。自由競争になるから。
大和ハウスが電力小売に参入を発表したね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる