横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロ横濱吉野町ステーションフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 吉野町
  7. ミオカステーロ横濱吉野町ステーションフロント
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-08 23:34:08
 削除依頼 投稿する

ミオカステーロ横濱吉野町ステーションフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市南区吉野町3-10(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町」駅1番出口より徒歩1分
    京浜急行本線「南太田」駅より徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:42.28平米-63.24平米

物件URL:http://www.yamada-kensetsu.co.jp/bukken/yoshinocho_ii/
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社エム・シー・サービス

[スレ作成日時]2009-10-04 17:58:39

現在の物件
ミオカステーロ横濱吉野町ステーションフロント
ミオカステーロ横濱吉野町ステーションフロント
 
所在地:神奈川県横浜市南区吉野町3-10(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町」駅1番出口より徒歩1分

ミオカステーロ横濱吉野町ステーションフロント

41: ビギナーさん 
[2010-03-23 10:49:13]
立地に魅かれて真剣に検討しましたが、
情報収集していく過程で止めた方が良い
かと思い直しています。

使用している建材についてや会社の姿勢。
それに加えて現状の財務内容。
安定基盤の管理会社を他社に譲渡していたり。

現状が余程ギリギリの綱渡りとしか思えない。

Yahooで叩いて出た情報なんで鵜呑みにする
つもりはないけど。。
火のない所に煙は立たぬ、というし。
42: 匿名 
[2010-03-23 12:24:26]
財務内容が厳しいデベは建材を粗悪なものにしそうで心配。考え過ぎ?
43: 契約済みさん 
[2010-03-24 01:08:28]
思い直すのは御自身の自由ですが、南側の部屋(E,F,G)は
もうほとんど売れてしまったみたいですので、満足行く契約はできないと思いますよ。


オーダーメイドはとても楽しいですが、さすがにバスルームやトイレ、
各部屋の壁紙を選ぶのは大変ですね。 カタログの分厚さに驚きです。
疲れたらプレミアムのモデルルームの真似でいいやと思ってしましそうです・・・
44: 契約済みさん 
[2010-03-27 01:04:39]
私はFタイプを購入したものです。
Fタイプは早々に売り切れたようです。

私もいろいろ考えたりこうゆう評判見たりしましたが、他社さんが叩きに来ることってやはり結構あるみたいですね。
心配になって友人に聞いたところ、よくやる手口だと暴露してました。
不景気だから仕方ないのですかね。
ちなみに値引きはしていないようですよ。

中古と迷いましたが新築の方が結局安く済むし、なによりリフォームばりに自由がきくのが何よりです。

うちはパソコンデスクつけました。
ほとんどモデルルームと同じ仕様になってます。(疲れちゃって)
あとファミリークロークつけました。
45: 匿名さん 
[2010-04-04 09:59:10]
ここって人気ないね。
46: 匿名 
[2010-04-05 07:35:47]
ここに決めた方よかったら決め手になったポイント教えてもらえません?
47: 契約済みさん 
[2010-04-05 21:50:44]
自分で間取りやらグレードを選べる事と、何より駅に近いことこれが一番の決め手になりました!

これから子育てしていくうえでゴミ出しだったり買い物だったりいろいろ便利な部分がありました。またあまり静かすぎる環境も性にあってないので。

前に書いてあった「人気がない」ですけど、確かに人気よりも我が家は我が家の便利さを求めていたので、そう考えている方が比較的少ないとゆうことかもしれませんね。

実際住んでみなければわかりませんが、隣にも新築の賃貸が建っていることもあり景観は綺麗ですよね昔よりずっと。

皆さんそれぞれだとは思いますが、私たちは、駅から遠いところや(ずっと横浜なので山坂には苦労したことがあります)駅から近いところといろいろ住んでみた結果、「駅近」だけはどうしても譲れない条件になってしまいました。運動にはなるのかもしれませんが遠いところはホント~にホント~に苦労しました(涙)もう二度と5分以上のところには住みたくない!!って気持ちだったので。
48: 契約済みさん 
[2010-04-06 13:40:26]
老後の事も考え、セカンドマンションのつもりで購入しました。
そうなると賃貸に出すにも駅近をもっとも重要視し、また手ごろな価格も魅力の一つです。
最近は動物が飼える物件をお探しになる方も増えていますし、賃貸としては申し分なくお貸しできるのではと。
もっとも最終的には老後は動き辛くなる事を想定して住もうと思っていますが。
49: 周辺住民さん 
[2010-04-09 12:33:15]
先日見に行ってきました。
広めの部屋が多い南向きは良いなぁ、という印象です。
ただ、北向きの部屋は一生の買い物としては有り得ないと思いました。
小さめの部屋が全部北向きに集中していて。。
そういうものなんでしょうか。
しかも道路沿い、日当たり無し、では住めないと判断しました。

50: 匿名さん 
[2010-04-11 09:40:59]
色々調べたらここが一番良さそうなので
今日見に行こうかと思います。
せっかく買う一生の買い物は山田建設だったら
安心できるしね!
営業さんも良い人が多いと噂だし。
51: 物件比較中さん 
[2010-04-11 13:38:07]

裏営業活動お疲れ様です。
販売も厳しいんですかね。

しかし、山田建設なら安心って。。引きます。。
52: 契約済みさん 
[2010-04-11 22:54:14]

山田建設さんがわざわざこんな分かりやすい釣りをする訳ないでしょう。
簡単に釣られないで下さいね。

スレを荒らす為にお近くの業者さんが仕込んだものと見るのが妥当です。
53: ↑ 
[2010-04-11 23:19:39]
他社が書き込みするほど、注目されてないと思うけど。
54: 匿名さん 
[2010-04-12 05:05:31]
山田もランドも五十歩百歩
ここに書き込みするだけで売れると思ってるの?
質の悪い営業だな…
55: 匿名さん 
[2010-04-12 05:54:36]
低レベルの争いってことだな。
56: マンション投資家さん 
[2010-04-12 10:31:28]
これだけ駅に近いのにこれだけ注目度の低い物件も珍しい。
自在空間を売りにして、売れなければ引渡しを延ばすような
姿勢の会社のマンションだからか。
吉野町は下町だけど良い場所。
でも、ここは買わない。
57: 物件比較中さん 
[2010-04-12 10:33:51]
52さん
本当に契約者?
それとも山田さん?
どっちでも良いけど荒らさないでね。
59: 契約済みさん 
[2010-04-12 22:04:56]
52です。

本当の契約者です。
58さん、残念でした。

荒らしは放っておけと言ったつもりで書いたのですが、逆に
荒らし扱いされるとは思ってもいませんでした。

ここもIDが残るようになればいいのですがね・・・


それよりもプランニング中の方同士と設計変更やクロスの選択について等の
情報を交換したいです。

61: 契約済みさん 
[2010-04-12 23:23:16]
我が家はほとんどモデルルーム仕様です。
素人の自分のセンスが信じられなくて(笑)

浴室とトイレだけは壁紙変更しました。
ちょっとシンプルすぎる気がしたので!

我が家はプランニングをすごく楽しんでいますよ!
工期の遅れについても今は特に感じていません。
これ以上延びても困りますが。

契約済み同士仲良く情報交換できればと思います。

ちなみにプラン変更の時間が延びた分、また少し手直ししたい箇所が出来てきました。
みなさんはパソコンデスクや何か特殊な建具ってつけますか?
62: 契約済みさん 
[2010-04-15 22:18:59]
プランニングは楽しいですが、他の方のも気になりますよね。
確認の為にモデルルームにもう何度足を踏み入れたことか分かりません(笑)。

パソコンデスクは購入して持ち込む予定です。
建築士さんのお話だと、この手のものは既製品を買った方が
全然安く済むとのことでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる