株式会社大京 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ライオンズ茨木ニューシティA街区」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 1丁目
  6. 《契約者専用》ライオンズ茨木ニューシティA街区
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2017-10-27 23:08:26
 削除依頼 投稿する

ライオンズ茨木ニューシティA街区の契約者専用スレ立てました。
情報交換しましょう。

所在地:大阪府茨木市庄1丁目347番1の一部(地番)
交通:阪急京都本線 「総持寺」駅 徒歩7分
間取:3LDK, 4LDK
面積:71.26平米~94.79平米
売主:大京、オリックス不動産、関電不動産

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF081051/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2014-07-22 23:12:10

現在の物件
ライオンズ茨木ニューシティA街区
ライオンズ茨木ニューシティA街区
 
所在地:大阪府茨木市庄1丁目347番1の一部(地番)
交通:阪急京都本線 総持寺駅 徒歩7分
総戸数: 192戸

《契約者専用》ライオンズ茨木ニューシティA街区

61: マンション住民さん 
[2014-10-30 20:30:32]
>>57
わたしも思いましたね(笑)

62: マンション住民さん 
[2014-10-30 22:41:40]
エレベーター付近ですが、壁に傷というか塗装が剥がれてる部分を発見しました。恐らく引っ越し時に接触したのでしょうが、いろんな業者が出入りしてるから責任の所在は何処か?
誰に言えばいいんでしょうか?
63: マンション住民さん 
[2014-11-05 22:59:08]
ウチの上階、引越しの時に挨拶に来てくださって、小さなお子さんはいなさそうなご夫婦でしたが結構足音が気になります。。
私が気にしすぎなんでしょうか。
皆さんは如何でしょうか?
64: 匿名さん 
[2014-11-06 19:02:45]
>>63
ファミリーが多いのに仕方ないんじゃないですか?

マンションだし。
65: マンション住民さん 
[2014-11-08 02:11:53]
>>63
集合住宅だから、仕方ないと思いますよ
挨拶をする良識あるかたのようですし、
お互い様だとおもいませんか?
66: マンション住民さん 
[2014-11-11 15:27:28]
サカイの養生撤去されましたね(^^)
通用口へつながる廊下に窓があったことにはじめて気がつきました。
67: マンション住民さん 
[2014-11-12 21:46:11]
撤去されてスッキリしましたね!
引越しはほぼ完了したんですかね?
68: B街区検討中さん 
[2014-11-17 10:40:12]
B街区を検討している者ですが、A街区の住み心地いかがですか?
騒音(上の階の足音)など気にならないレベルでしょうか?
69: マンション住民さん 
[2014-11-17 14:06:14]
最近寒くなりましたが、みなさん暖房はもうつけていますか?東向きのため、午後から床がひんやりします。
70: マンション住民さん 
[2014-11-17 22:04:26]
>>68
騒音、天井から多少は足音など聞こえます。ファミリーが多いので窓を開ければ子どもの泣き声も聞こえます。うちも小さい子どもがいるので気は使っていますが、どこもお互い様だと思うし。
気になるかは個人の価値観やそれまでの住環境にもよると思いますが。
個人的には今のところ許容範囲内です。
71: ママさん 
[2014-11-17 22:34:34]
コミュニティールームのおもちゃは除菌消毒してるんでしょうか?

インフル、ノロウィルスなどいろんな感染症が流行り出す時期(某保育園ではノロ、ロタ、溶連菌が流行中らしいです)なので、不特定多数の人が出入りして遊ぶおもちゃ、小さい子は口に入れたりしますからちょっと気になりました。
かかったとしても、いろんな所に外出してますからどこで感染したかは特定できませんが、知らずにコミュニティールームで遊んで移してしまったり、移されたりは避けたいところ。
72: マンション住民さん 
[2014-11-18 07:32:05]
玄関前に傘立て、ベビーカー、子供用自転車、植木鉢、台車など様々出しているお宅がかなりありますが、本来全てNGですよね。
玄関が狭いので出したいのはわかるのですが、このまま放置でよいのでしょうか?
73: 匿名さん 
[2014-11-18 15:04:37]
>>72
アルコープですかね?

植木鉢や傘立てくらいならいいかもですがベビーカーや子供用自転車は邪魔になりますよね。
それはたぶんモラルの問題でしょうね。
自転車とかあるならそのうち大人用も置き出す方々も出てきそうですね。

それはほんとに一般常識が問われますね。
74: マンション住民さん 
[2014-11-18 16:27:14]
エレベーターから、自転車で降りてこれたのにでくわした時は驚きました。
でも、自転車置き場が足りてないからこういうことが起こるわけですよね。

来客用の自転車も、公園においたり?
てコンシェルジュにから回答されました。
ルールの中で気持ちよく生活したいのに
それができないのは嫌ですね。
管理組合がたちあがったら
色々意見を出しあって住みよい環境を
ととのえていきたいですね!
みなさん13日は参加します?
75: マンション住民さん 
[2014-11-18 16:28:26]
>>72
こういった問題は早期に解決しないと、
ウチもちょっとくらいいいだろう。という気持ちで同じことをする人が増えてしまいますよね。
管理会社に連絡するのがいいんでしょうか。
76: マンション住民さん 
[2014-11-18 16:29:19]
74です。
我が家にも子供がおり、大きくなれば自転車を購入することになると思うので、置き場問題、気になります。
77: ママさん 
[2014-11-18 21:37:50]
13日参加予定です!主人は仕事かもしれないけど私とこどもたちだけで参加したいと思ってます。

自転車ほんと困りますね。住み心地も、住民のみなさんの感じもいいし、上の階の音も許容範囲内だし、電気代の見える化も便利なんですが、駐輪場だけはほんとに使いにくいなーと思っています。
うちも子供の自転車の置き場所に困りまだ購入できず...
でも玄関前の濃い茶色の部分は私有地になるから置いてもいいようなことを聞いたのですが、違うんでしょうか?
78: マンション住民 
[2014-11-19 00:05:49]
 玄関前にベビーカーなどは置かないで下さいと掲示板に貼り紙がありますが、改善してませんよね。

 うちもベビーカーはありますが、玄関の中に入れています。皆さん、うちより小さなベビーカーでも玄関前に置かれていますが、おうちの中に入りませんかね?外に置いておくと風雨にさらされて老朽化して行くようにも思うのですが・・・。

 自転車はまず駐輪場の設計が悪い!使いにくいったら無いです。あの駐輪場だと、お隣の自転車にぶつかって壊してしまうということも出る気がします。3台目の件も最初からちゃんと考えておいて欲しかったです。

 13日は参加予定です。よろしくお願い致します。
79: 匿名さん 
[2014-11-19 11:30:03]
>>77
アルコープ部分は使用していいが自転車など邪魔になる物と判断するのは入居者らしいですよ。

それは入居者の意識です。と営業さんは言ってました。

モラルってやつですね。
なので平気で置いてる方はそういうモラルの位置?ということです。

高いモラル意識があれば察しますよね。
80: ママさん 
[2014-11-19 17:19:15]
角部屋ならアルコープ広そうだし、通行の邪魔にはなりにくいから、置いてしまうかもしれないな。
うちは外に出しておくと確実に邪魔になりそうな位置です。
現在ベビーカーは外のトランクルームに入れてますが、サイズいっぱいいっぱいでいちいち引っ掛かり出し入れが面倒くさいです(^_^;)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる