東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-09-28 21:55:44
 

ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの契約者・住民スレ その10です。
引き続き情報交換しませんか。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440709/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-07-22 13:54:02

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10

201: マンション住民さん 
[2014-08-01 11:40:28]
Facebookに書き込んでるヤツって誰??
マジでやめて欲しいんだけど!!

あとフィットネスルーム前の壁紙が剥がれかかってる!!
202: マンション住民さん 
[2014-08-01 12:05:44]
つーか花火のチラシ見たけど凄いね。前にキチがここで花火の件騒いでたけど、ここまで凄いのかってちょっとやばいなって思った。

恐らく川沿いの道はゴミで凄いことになるでしょう。汚す人間が悪いのは当然なのだけど、これは自宅の前の出来事なので区や運営委員に投げっぱなしジャーマンなんてことはせず住人でもゴミ拾いしませんか?数十人がごみ袋持って掃除すればあっという間に綺麗になると思うぜ。
203: 住人 
[2014-08-01 13:24:48]
あるマンションの方ってクロノの住人ではないのに
クロノのラジオ体操の動画をUPしてるの?
204: 住人 
[2014-08-01 13:28:19]
No.202

今更ですか、だから花火の日は大変なことになるって散々言ったのに

だいたいキチってなに?

そっくりそのまま返すよ。世間知らず
205: 匿名さん 
[2014-08-01 13:33:05]
シャトルバスに乗る人は乗りたいバスの出発時刻の10分後に行けば、数分の待ちで乗れますよ(8時台)。
206: マンション住民さん 
[2014-08-01 14:00:55]
No.197です。
ラジオ体操動画は、明らかにクロノのマンション住人が載せてます。
FB内で「ザ・パークハウス 晴海タワーズ」で検索するとマンションのページが出てきますが
その方ここでも積極的に参加してるようです。
拡散というより私はこういった行為はナシと思ってますが、これって普通なの?
という意味でご意見を聞きたかった限りです。
207: 匿名さん 
[2014-08-01 14:13:50]
朝、起きられればラジオ体操参加するんだけど。
208: マンション住民さん 
[2014-08-01 15:36:02]
>>204
気に障ったのなら謝ります。キチっとした考えをお持ちの方だなという意味でのキチということです。
ところでキチさんは10日の花火の後のごみについてどう思う?お前は騒いで人にやらそうとするのみだけど、川辺のごみは管理組合動いてくんねーぜ?
俺は原始的だけど拾うしかないと思うなぁ。
209: 住人 
[2014-08-01 15:56:47]
拾う前に捨てさせないでしょ。

パトロールしましょう。No.208当然参加してくれるよね?
210: マンション住民さん 
[2014-08-01 16:05:23]
>>205
むしろいつもそうなら良いのですけどねー、たまに時間通りで出発するから使えないバスになっちゃってますね。このままだと管理費がもったいない
211: 入居済みさん 
[2014-08-01 16:08:22]
>>206
自分で消して欲しいって書いてたじゃん。

子供の顔が映ってるからとか、
なしだと思ってるとか言ってるくせに何でここで晒すの?

せめてFBで自分で申し入れて消してもらってから
書けばいいのに。

拡散以外の何なの?言行不一致だね〜。
212: マンション住民さん 
[2014-08-01 17:03:09]
一旦落ち着こう、掲示板内でもめてもなんの得もない。前向きな話しをしよう
213: マンション住民さん 
[2014-08-01 18:33:53]
FBの消された?見たら載ってなかった。

前向きとはちょっと違うけど、クロノの1番最初の掲示板ってどんなこと書いてあるんだろうと思ってみたら、2009年から始まってたんですね。その頃はドキドキワクワクって感じで坪単価は300〜350辺りじゃないかとか話されてて…私は2009にはまだクロノの存在を知らなかったけど、あれから5年の間に色々あって、今こうして住めてることに有難く思ってます。
今まだ未完成のマンションの掲示板では、少しでも建物が上に伸びると写真載せあって期待して。クロノを契約したのが1年半前なので、この掲示板でもそんな事もあったなぁと思い出しました。
ただの独り言なので流してください^^;
214: 匿名さん 
[2014-08-01 18:49:24]
格安で買えて良かった!
215: 契約済みさん 
[2014-08-01 19:08:41]
決して安くはないけど、中央区アドレス、運河目の前の立地、建物のスペックなどなどを考えると、いい時に買いましたよね〜!オリンピック決まる前に買えてよかった!オリンピック後に価格発表されたマンションは値段が高いか、同価格でスペック落としてるか。
いいもん買ったんだから、今ある問題は住んでる人で少しずつ改善して、住み心地の良いものにしたいですね!
216: マンション住民さん 
[2014-08-01 19:25:29]
No.213さん
残念ながら消されていません。
ザ・パークハウス 晴海タワーズでレビューを書いてる人の
個人のページのタイムラインに、
全体に公開してUPされてます。
ラジオ体操初日と2日目の動画のようです。
217: 契約済みさん 
[2014-08-01 21:38:21]
216さん、本当ですね。ありました。私自身はFBやってなく、友達に見せてもらったんですが、1日目はまだ顔がはっきりしないけど、2日目は若干より過ぎかなーってくらいですね。ラジオ体操の時にFBにUPされる事もある旨言われたのかな?

FBは友達にならないとメッセージで削除依頼出来ないのですか?今もしかして海外いるかな?この方。ただ、この方、他の投稿見てもクロノのこと好きで悪意は全く感じないですね。参加した人が気を悪くするなら削除依頼してもいいと思う。
218: 匿名さん 
[2014-08-01 21:41:26]
別にいいんじゃないの?テレビのニュースの生中継だって顔なんて消してないよ。プロ野球中継だって同じこと。

ラジオ体操してるとこ見られるとそんなにまずいか?愛人と体操してるとか?
219: マンション住民さん 
[2014-08-01 22:03:44]
ゴルフコンペっていつあるんですか?掲示板に出てますか?
220: マンション住民さん 
[2014-08-01 22:13:37]
TVや野球は映ること承知済みでしょ。この前サマーバーゲンに行ったら、TV局が入るので承知の上ご入場下さいって看板あったけど。今の時代、小学校ではPTAの便りですら顔載せていいか新年度に許可とる時代なんですよ〜しかも拒否する人もいるんですよ。

愛人とじゃなくても、嫌な人は嫌なんだよ〜笑
そんな人は削除依頼すればいいんじゃない?ここで言わないで本人に直接さっ。

因みに私も別にいいんじゃないの?くらいだけど。
221: 匿名さん 
[2014-08-01 22:22:03]
俺もラジオ体操してるとこアップされても構わないけど、言ってくれればもうちょっといい服着て行くんだけど。
222: マンション住民さん 
[2014-08-01 22:44:42]
221さん、笑!
223: マンション住民さん 
[2014-08-01 23:14:13]
>>219

幹事のFBにでています。
225: 匿名さん 
[2014-08-02 00:57:05]
個人を限定するまでの近い映像ではないような?
参加した人の了承を得ていればいいんでない?

ただ、このひと、北側だね。まさか、爺!?
227: 契約済みさん 
[2014-08-02 09:14:13]
北側に何が出来たら嬉しいですか?

私はスーパー希望!

あの土地の大きさだと何年くらい前から決まって発表されるのでしょうか?前にここの掲示板でオフィスビルが建つと地所から聞いた人がいて以来、期待から不安になりました。クロノ、ティアロ、三井と人口増えるから勝手に大型商業施設だと期待してるんだけどなぁ〜
228: 契約済みさん 
[2014-08-02 10:21:11]
大学という噂もあるみたいだよ。メリットないよね。
むしろデメリットだわ
229: 入居済みさん 
[2014-08-02 10:39:51]
サークル、ジョギングに丸をつけて出しました。
230: マンション住民さん 
[2014-08-02 10:55:07]
>>229
私もジョギングです。因みに今日は暑くて走ってません。
231: マンション住民さん 
[2014-08-02 10:58:02]
地所系のプレミアムアウトレット希望。三井系は無理っぽい。
232: 匿名さん 
[2014-08-02 11:49:26]
噂も何も。。。

都有地だからね。まだ売り出されていないから。用途は落札した会社によるよ。
233: 契約済みさん 
[2014-08-02 12:02:58]
落札っていつあるんだろう?3〜4年後くらいには建っててほしいなぁ〜
234: 入居済み 
[2014-08-02 12:27:24]
ラジオ体操オッサン、
この手のタイプは関わると、
悪気なく他人の個人情報をばらまくからめんどくさい。

しかし、いくらクロノ大好きでも自慢しすぎ。
住民でさえ見ててドン引きする。
住民じゃない周りの人は、毎回の自慢にもっと呆れてるんだろうな。

北側高層階の爺!ありえる。
でも爺ならここ見てるだろうし、そのうち動画も削除してくれるでしょう。
235: 入居済み 
[2014-08-02 12:35:18]
最近毎日のように新豊洲側でライブやイベントが開催されてますね。
夏の間中こんな感じなんだろうか。
236: 匿名さん 
[2014-08-02 12:59:29]
誰もこんな掲示板なんか見てないから、安心しろ。
237: マンション住民さん 
[2014-08-02 14:15:27]
>236さん
この掲示板ではなくて、FBのことでしょ。
239: 契約済みさん 
[2014-08-02 15:31:32]
気持ち分かるなぁ〜私も部屋からの景色とかカフェのメニューとか載せたいもん。部屋特定されたり、メニューとか別にみんな知ってるから載せないけど。この前三井のタワマン住んでる友達来て、カフェのクオリティに驚いてたよ。

お金さえあれば、方角違いで2部屋ほしかった。オリンピック付近で売るつもりで買ったのに、永住したいくらいになってしまった…。
240: 住民さんA 
[2014-08-02 19:01:50]
同じく、投資も兼ねて買ったけど、
夜トイレに起きて
南の解放的な運河を眺めるときや
早起きして朝焼けを見るたびに売ることはないだろうなと思ってます。

都心で開放的な立地がまた割安で出ることあればって感じになりました。
241: 購入検討中さん 
[2014-08-02 19:38:33]
先日のパーティの時、どこから越して来たのか聞いたら豊洲がダントツで多かったです。しかも買った時より高く売れたと。晴海もそうなるかな。

でも投資目的の人が多いなら、オリンピックの頃合いを見て、売る時一気に出て価格が下落するのかな?
242: 匿名さん 
[2014-08-02 21:54:54]
東急リバブルからもDMきましたね。
243: 匿名 
[2014-08-02 22:08:43]
今日、北のエレベーターホールから打ち上げ花火が見えていたけど、どこの花火ですかねぇ? スカイツリーのちょっと右側あたり。 結局、どの方角からでも何らかの花火は見えるんですね。
244: 匿名さん 
[2014-08-02 23:14:58]
板橋だよ
245: 匿名 
[2014-08-03 00:37:33]
へぇ~板橋のも見えるんだね。ちょっと遠いけどキレイでした。
246: 匿名さん 
[2014-08-03 07:00:56]
昨日は9カ所の花火大会が一度に見えた。
247: 契約済みさん 
[2014-08-03 10:55:04]
えっ!そんなに見えたんですか?昨夜は外出だったので残念です。夏は週末夜、家にいるといいことありそうですね。
私は最近毎年のようにある、12月のお台場の花火が今年もあれば見えるのではないかと期待してます!
248: 契約済みさん 
[2014-08-03 16:20:13]
今日も昼から子供ゲーム隊に二階ラウンジが占領されてるが…こんな天気のいい日に涼しいラウンジでゲームしてて、まともに育つのだろうか?人ごとながら将来が心配。
ってか、土足でソファーでゴロゴロしてたので、叱り飛ばしたわ!
249: マンション住民さん 
[2014-08-03 17:44:01]
うちは子供がいないからいいけど、知らないおっさんに自分がいないとこで我が子が叱られてたら嫌だよね。
250: 匿名 
[2014-08-03 18:24:54]
それは自業自得。自分のしつけができてないから、他人にしかられるんでは?
自分の家で遊ばないのかねえ?
コンシェルジュも注意しないし、、。
みっともないねえ。
251: 匿名 
[2014-08-03 18:53:14]
週末、高気圧のゆくえにより台風の進路がかわります。最悪、関東にくることも!
252: 入居済みさん 
[2014-08-03 19:54:04]
昔は近所の大人が子供を叱ってました。
ソファーに土足で上がった子供を叱るのは当然のことです。
253: 契約済みさん 
[2014-08-03 21:48:46]
ここの子供たちは躾がなってないので、当然デスね。
254: 契約済みさん 
[2014-08-03 23:04:15]
ママさんたちが四六時中高層マンション宅に篭ってたら精神上良くないから、2階ラウンジで喋っていたらいい。
ただ出来ることなら落ち着けるR12スペースを設けてほしいな。
255: 契約済みさん 
[2014-08-04 01:36:01]
ママ〜!しっかり!
サークルのアンケートでママ会?に入る人がいれば、ぜひママの中の意識も高めてもらいたいもんですね。私も子はいないので。
この掲示板で自分はママだとは言いづらいかもしれないですが、もしいたら、ママ会に入って掲示板でも言われてるし、子供が言わないだけで住人に怒られてる現状を伝えてほしいです。子供は怒られたとは親には言わないと思うので。
今や学校でもマンションの共用部の使い方を指導する時代…家庭での躾よろしく頼みますね!!
256: 匿名 
[2014-08-04 03:14:15]
ママ会とかパパ会とかどうなんだろう。助長するだけでは?誰か先導して躾の指導しない限り、改善はないだろうなあ。ゲームぴこぴこ、ソファに足をなげてくつろぐ子供たち。自宅が狭いのだろうか?
257: マンション住民さん 
[2014-08-04 04:14:08]
ハルミキャナルの臨界プロムナード公園に、日除けの木々を等間隔で植えて頂きたいです。
冬場や台風時の事も考え風に強い広葉樹が好ましいのではと考えております。

木々が無いと照り返しでとても公園とは言えません。ドナウ河畔のスズカケノ木や、今クロノの街路樹の木でも良いのでは、
素晴らし臨海公園に成ると思います。
258: 入居済みさん 
[2014-08-04 08:13:13]
>257
誰に言ってるんですか?
259: 住人 
[2014-08-04 08:20:34]
下手に木を植えると死角ができて

悪さをする奴が出てくるからやめたほうが いい
260: 匿名 
[2014-08-04 08:23:17]
躾は大切だけど

年金の供給源と思えば少しは寛大になれる。

しっかり大きくなって税金払えよ。
261: 匿名さん 
[2014-08-04 08:23:33]
藪や死角にならないように、種類を選んで間隔を開けて植樹するのは、賛成です。
262: 入居済みさん 
[2014-08-04 08:38:01]
バスの案内係が復活してましたね。
ただ根本的には何も変わっていないので、理事会には早期に対応をお願いしたい。
263: 匿名さん 
[2014-08-04 08:56:44]
260

マンションの共用施設を我が物顔で使用してるは

年金保険料負担のない第3号被保険者のママ軍団と

躾が出来てないその子供達である
264: 匿名さん 
[2014-08-04 09:11:35]
↑ おまえも子供の頃は躾なんてされてなかったから、安心しろ。

子供のマナーの悪さなんてこのマンション特有のことではないよ。子供を躾けるなんて、まず日本を糾すくらいの壮大なプロジェクトだよ。
265: 契約済みさん 
[2014-08-04 09:55:55]
まぁまぁ…子供の躾は、掲示板に載せても意味ないから。子供も見ないし、ママも見てないから。直接言うのが1番。

こんなところに載せても「子供の悪行みました!私は注意しましたが、一緒にこの怒り共感してください」としか感じられない。載せる意味ないよ。

それより、バスの案内係が復活したということは、一応危機感はあるんですね。何とかしなきゃという。バス使ってないのですが、まずは使ってる方がもう少し妥協できる位まで改善されるといいですね。私はバスより勝どきより近い駅が早くできないかなぁと期待してます。6年後までにはできるかな?
266: 契約済みさん 
[2014-08-04 11:03:10]
永住のつもりで買いました。2か月半住んで、ここはパラダイスです。掃除人以外はまさに最高のマンションです。
隣のティアラや三井グランドタワーが立ち、北側の商業複合施設(地下3.4.5階は「BRTやLRTの車両基地に成る)の晴海フロント3棟分と公園、スーパー明治屋。専門店街。プチホテル。オフィスはMUFJが借りるだろう。
2020以降も大発展の予感がします。終の棲家に成りそうですね。素晴らしい立地。環境です。
267: 契約済みさん 
[2014-08-04 11:09:08]

希望?!まだ北側決まってないよね?
発展することは間違いないと思うけど。

今まで発展し終わった所か発展しないとこしか住んだことないから、周りの景色が変わっていくのを見るのは初めてで楽しみです。
268: 入居済みさん 
[2014-08-04 11:21:42]
昨日もカフェラウンジに置いてあるソファが、素足で床を歩き回りながらゲームをする子供達のアスレチックジムのようになっていました。あのソファはイタリア高級ソファメーカー、Minotti社のものです。置いてある2,3人掛けモデルはファブリックタイプですが100万以上する商品です。よってファブリックカバーの交換だけでもそれなりの費用がかかります。そしてそれは結果的に住民である私達の負担になってきます。やはり子供達のカフェラウンジの利用の仕方が気になられている方が多いですし、以上のことを踏まえると、子供だけでの利用は規制したほうがいいかもしれませんね。せっかく良いものが置いてあるんです、皆さんで快適に、また大切に使用したいですね。
269: 匿名さん 
[2014-08-04 13:07:24]
家に革のMinottiを置いて寛ごう!

人のことなんて気にしてたら、マンションなんて住めないよ。どうしても気になるのなら人様の子供の教育に期待するより、引っ越した方が早いよ。ただどのマンションでも状況は似たり寄ったりなので、共用施設のないマンションをお奨めするよ。
270: 匿名 
[2014-08-04 13:09:17]
さっきエントランスのソファで、ゲームしながら裸足で寝そべってる子供いたぞ。車だったから注意できなかったのだが、、うちの子もあきれていた。これからは注意しないとな。部屋番号を聞いて親にもいわないと、わからないかも。なんの改善にもならんからな。
271: 匿名 
[2014-08-04 13:17:48]
エントランスって声が響くから

子供が騒ぐと反響してうるさくて頭が痛くなる。
272: マンション住民さん 
[2014-08-04 13:20:02]
平日、毎日晴海フロントのサラリーマン数人が敷地内の木陰のベンチで寝てる。
前に防災センターに言ってお昼の時間は見廻りますと約束したが、全くやっていない。
今日、改めて注意しに行ってもらったが、警備員が頭下げて何か一言言って戻って行った。
サラリーマンはそのまま居座り。
晴海フロントの管理も三菱で、そちらにも電話しました。
やる気無しの管理人は防災センターの涼しい所でのんびりしてる。
掃除も酷いし、何のために高い管理費を払っているのか?
本当に管理会社変えましょう。
花火大会の日も心配です。
273: マンション住民さん 
[2014-08-04 13:36:55]
また、黒のポルシェのオープンエントランス前に停めてる
注意されてるの見た事あるがよく見る常習者。
豊洲のタワーマンションでは、罰金制で2000円でした。
274: マンション住民さん 
[2014-08-04 15:17:00]
都内タワーマンションからこちらに引越しました。どこも大小の問題はありますが住民の方も住環境もとても落ち着いていました。子供のことに関しては共用施設の椅子やソファに集まり座ってゲームをするという落ち着いたものでした。ただこちらでは他の方達も言われている限度を超えた子供の行為でしょう。先日私も目に余る状況を見かけました。ソファのクッションを床に全て落とし、それを飛び石のように裸足で飛び渡りながら遊んでいたのです。子供にも共用施設を利用させるならマンションの人みんなで使うものだと意識付けさせるくらいは集合住宅に住む親御さんが持つべき最低限のマナーです。とは言えモラルがある人、そうでない人、色んな考えの方がいます。そうなると残念なことですが色々な規制を作らざるを得なくなります。
275: マンション住民さん 
[2014-08-04 15:28:28]
>>269
注意されて逆ギレしてるこどもみたいだわ。
276: 匿名 
[2014-08-04 15:28:55]
273
あのボクスターは、普段は北側のパーキングに入っている。茶髪で土建屋っぽい小デブ中年と、まったく同じような妻が乗っているよ。 いちいちタワーに入庫するのが面倒らしく、何度か外出する日はエントランスに停めているみたいだね。 注意しても「ハイそうですか気を付けます」と言うタイプでは無さそうだよ。
277: 匿名さん 
[2014-08-04 15:52:21]
共有施設なんてローソン以外イラネ。

子供にそんなイライラするなら広いラウンジを子供広場に改装し、キッズルームは子供入室厳禁の大人くつろぎコーナーにするといい。他人なんてどうでもよくね?
278: 匿名さん 
[2014-08-04 16:08:00]
>>275

お隣がやたら気になるオバサンみたいだわ。
279: 入居済みさん 
[2014-08-04 16:33:48]
>>273
常習者ならそのうち管理会社が警察呼ぶよ。
なんでも常習者の分は写真撮ってるらしいから。
281: マンション住民さん 
[2014-08-04 16:42:31]
公開空地で昼寝してる位でガタガタ言うなって。
で、そんなことで管理会社を使ないで欲しいね。
召使いじゃないんだから。
282: 匿名さん 
[2014-08-04 16:47:06]
飛行機の中でも子供の泣き声がうるさいって苦情言う人いるよね。
283: 入居済みさん 
[2014-08-04 16:48:26]
むしろ、公開空地内で何と言って注意したのか、
そっちの方が気になるな。
284: 匿名 
[2014-08-04 17:06:31]
>>280
283まで同一人物
入居者なりすまし?
管理人かな?
285: 匿名さん 
[2014-08-04 17:06:32]
ソファで子供ピョンピョンは反対。でも子供がラウンジソファで何時間ゲームして遊ぼうが知ったこっちゃない。
286: 契約済みさん 
[2014-08-04 17:36:11]
ここはモンスターキッズ多いよー〜
287: 匿名 
[2014-08-04 17:41:19]
要は民度の低い親子ばかりってことだな。
288: 匿名さん 
[2014-08-04 17:42:07]
大丈夫、民度が低いのは日本全体の問題だから。気にしないことだよ。
289: 匿名 
[2014-08-04 18:08:47]
文京区を見習おうよ、、
290: 匿名さん 
[2014-08-04 18:12:52]
練馬区もいいよ。
291: 匿名 
[2014-08-04 18:48:22]
そうだね!大泉あるし!
292: 住民さんA 
[2014-08-04 19:21:18]
2階カフェの常連モンスターキッズの親の1人見たよ
あっ、ナルホドねって感じ
子供2人連れて迎えに来たけど、5人家族か?
293: 匿名さん 
[2014-08-04 19:26:17]
行儀の良さ重視なら、やっぱり自衛隊官舎がいいよ。朝の挨拶も気持ちいいし、駐車場まできっちりしている。
294: マンション住民さん 
[2014-08-04 19:32:40]
中央区だって民度高いよ。ただここが安かっただけに住民層荒れてるだけ。
295: 匿名さん 
[2014-08-04 19:37:15]
中央区よりは中野区が民度高いね。
296: 住民さんE 
[2014-08-04 19:39:56]
クロノが低いだけでティアロは価格の分、民度も高くなると思うよ。
297: 匿名さん 
[2014-08-04 19:52:45]
民度だけで言えばクロノもティアロも差なんてあるわけないだろ。民度は東京よりも地方の方がずっと高いよ。

例えば長野市とか富山市とか。行ってみなはれ。
298: 契約済みさん 
[2014-08-04 20:03:18]
高いマンションでも、躾がなってないやつはいる。

1番効果的なのは、部屋番号を子供に言わせ、親にかなり住人から苦情が来てると伝えることだな。

住人の立場的に、注意はしても、部屋番号聞いてどうこうまでしていいのかな?躾もしない親なら変な恨みや、ニュースになってるような手出してきそうで怖いわ。警備員に言ったら見回り強化→モンスターキッズ発見→注意→親に報告くらいしてくれないものかね?
299: 匿名さん 
[2014-08-04 20:35:29]
>>294

具体的にはどのマンションが民度高いのよ?そしてその根拠は?どういう指標を用いてんのよ?
300: 入居済みさん 
[2014-08-04 20:50:07]
>>298
親に言っても多分その親も>>278程度だと思うから意味ないかも。
301: 働くママさん 
[2014-08-04 20:51:56]
まぁまぁ、ムキにならずに。
するっとスルーするのが1番ですよ。
302: マンション住民さん 
[2014-08-04 20:56:06]
大江戸線の車両基地は、練馬区高松の前田建設のJシティの地下に有りますよ。前田建設は飯田橋本社(今は再開発で無い)とは別に東京都から借地代(地下使用料)を沢山もらい、Jシティと言う、光が丘本社立てましたよ。
オフィス、ホテル、アリーナ、商業施設の複合施設です。LRTなら、ここの北側敷地の地下5階、4階で収まるでしょう。

大変貌は間違いありません。公開空地地は、法的には、一般人に公開した空地です。よって容積率UP。ですが都心の公開空地では、浮浪者が寝たり暴走族が集結するので、入れないよう柵を作ったり、夜間は庭訓バリカーで、シャットアウトしてますね。昼寝のサラリーマンはダメですね。ベンチはベッドでは有りません。もっと厳しくすべきです。法的には厳しくしても問題は有りません。
303: 住民OLさん 
[2014-08-04 21:15:04]
土建屋っぽい小デブ中年のポルシェが、またエントランスに止まってるぞ。
304: 匿名さん 
[2014-08-04 21:15:54]
300の意見は正しいので、まぁ、今後もこれまでどおり見て見ぬ振りをすればいいんじゃないの。イライラするだけ損ですよ。

民度論争は、中央区晴海は低いということではみんなの意見が一致してるんだし。
305: 匿名 
[2014-08-04 21:17:36]
だいたいなぜ子供を放し飼いにできる?その無神経さがわからん!
306: 匿名さん 
[2014-08-04 21:38:52]
だからと言って拘束帯を付けると、子供とはいえ人権問題になるからだよ。
307: マンション住民さん 
[2014-08-04 21:45:55]
ポルシェの小デブ問題児だね
308: 匿名 
[2014-08-04 21:53:08]
いつもラルフローレン着てるね
敷地から出ると爆音暴走
免停になればいいのに
309: 匿名さん 
[2014-08-04 21:55:58]
ポルシェ欲しいなぁ。
310: 住民さんA 
[2014-08-04 22:04:27]
タワーパーキングにフェラーリ幅ギリギリで停めてるけど、サイズオーバーじゃないか?
311: 契約済みさん 
[2014-08-04 22:42:16]
高級車ばっかりだなぁ〜うちもほしい!
312: 匿名さん 
[2014-08-04 22:58:12]
うちはアウディで、旦那は大デブ。
313: 匿名さん 
[2014-08-04 23:35:25]
うちはプリウスで、ダンナはイケメン。
314: 匿名 
[2014-08-04 23:37:36]
なんかおもしろい!

315: 住民さんA 
[2014-08-05 01:27:21]
白いベンツのGも最近よく停めてますね。
316: マンション住民さん 
[2014-08-05 03:49:38]
うちは軽トラで旦那はハゲでデブでスケベ
317: 匿名 
[2014-08-05 07:54:09]
うちはママチャリで旦那はデブでオモシロイ
318: 匿名 
[2014-08-05 07:54:25]
さすがに316は嘘とわかるのでつまらない。

大人の路駐と子供の無礼講がツートップのクロノ。
319: 契約済みさん 
[2014-08-05 07:59:01]
デブ率高いから!
うちもデブだから、ちょっと安心。この間のアンケート、ダイエット部作った方がいいね。そしたら強制的に入れてやる!デブの皆様よろしくお願いしますw
320: 入居済みさん 
[2014-08-05 09:36:41]
ベンツのGはそろそろ証拠固めが終わっただろうから
通報されるんじゃない?
何度か通報された人がいるらしいけど。
322: 匿名 
[2014-08-05 10:57:14]
いまどきいるんだね、子供いるだけで偉そうにする勘違い。
恥ずかしいからやめてくれる?
324: 匿名さん 
[2014-08-05 11:59:01]
みんなベランダの庇に布団ほしていますね!良い天気デス!しかし落ちたら危ない、禁止って知らない人達のようですね!
325: 匿名さん 
[2014-08-05 12:15:33]
知っててやってるんだよ。
326: 匿名さん 
[2014-08-05 12:56:40]
スカイズにして良かった!大正解!
327: マンション住民さん 
[2014-08-05 13:32:44]
ドアを少しだけ開けてる人が多いですね。

内廊下は虫が入ってこないのはいいけど
あれで風が通り抜けられて涼しかったりするんですか?

それに、ときどきすごい音がしますよね。
328: 契約済みさん 
[2014-08-05 15:59:21]
326、いちいち言わなくてよくない?
スカイズ住んだらスカイズの問題があるの。
戸建に住んだら戸建が問題あるの。
スカイズでの問題がクロノより少なかったり、自分には関係ないのだといいね。
329: マンション住民さん 
[2014-08-05 16:21:21]
上ですでにクレームついてるけど、ママ友サークル、イクメンサークルのみは不公平だと思う。
小なしサークルも作った方が絶対公平。ましてやママ友サークルができると勢力が拡大してロビーの使用モラルが下がるとか謎の推論されても困るので絶対公平にして小なし高齢サークルを作るべき。
老後に孫もおらず孤独になる不安や、独りの時間の過ごし方等の悩みを共有すべきだと思うの。
こうやって丁重に扱って彼等の溜飲を下げとかないとただ2Fに親子でいるだけで監視の目をむけられるという理不尽な目にあうと思うの。
330: 住人 
[2014-08-05 16:42:03]
自意識過剰でばかみたい。

みんなヒマ過ぎ。
331: 匿名さん 
[2014-08-05 17:28:47]
>>329
我が子が心配ですか?
332: 匿名さん 
[2014-08-05 18:20:28]
我が子を心配しない親はいないでしょう
334: 入居済みさん 
[2014-08-05 21:12:39]
>>329
こういうのがいるから
親子連れの肩身が狭くなる。
335: マンション住民さん 
[2014-08-05 21:39:22]
>>334
常識のある方は大丈夫ですよ
2階のカフェで騒いでるの見て、自分の子に他の人に迷惑になるからやってはいけないと言っているママさんもいました
336: 住民さんC 
[2014-08-05 21:46:58]
今日はたいした強風でもないのに、リビングの窓を開けていると玄関がピューピューものすごい音を立てています。南側中層階です。自分の家だけ?
337: キャリアウーマンさん 
[2014-08-05 22:01:44]
335
その上から目線なに?
神経質なババアのせいで小梨の肩身が狭くなるからやめてくれませんか?
338: 匿名さん 
[2014-08-05 22:16:18]
>>336
我が家は大丈夫です。
南側30階前半
339: 匿名 
[2014-08-05 22:42:07]
>>337
マンションは共有財産
マナーが悪いマンションは資産価値を下げます
一例だが、共有物の高級なソファを裸足や土足で寝転び
どういう教育を受けているのか?
貴方は賃貸ですか?
迷惑だと思っている方が本当に多数います
その物言いも育ちが良くわかりますね
キャリアウーマンさん
340: 匿名 
[2014-08-05 23:17:46]
常習者の子供は特定されているそうですよ
341: 入居済みさん 
[2014-08-05 23:53:41]
>>337
335さんの何処が上から目線なのかしら?小梨って子供がいない人のこと?
キャリアウーマンたちはそういう言葉を使うのかしら。
342: 契約済みさん 
[2014-08-06 06:31:19]
もうこの会話飽きた。クロノの価値を下げようとしてる非住民は置いといてもっと有意義な話しよう。罵り合って子供と変わらないよ。

336、うちは南側高層ですが、大丈夫です。と言っても日中は居ませんが。

この間の自治会の方が企画して下さった親睦パーティー、人数多くて大盛況だったみたいですね。あいにく日程が合わず不参加でしたが、とても行きたかったです。また企画して下さると嬉しいな。
343: マンション住民さん 
[2014-08-06 09:34:11]
今週からバスの誘導係のオジサンが復活して以来、
不思議とバスの遅延がなくなりましたね。
先週の数日連続で続いた遅延はなんだったんだろうかというくらい。

10月のダイヤ改正までは誘導係として常駐するそうです。
344: 匿名 
[2014-08-06 09:44:14]
10月ダイヤ改正、ほんとですか?やっとか、、。
345: マンション住民さん 
[2014-08-06 12:15:30]
>336さん
うちもすごい音がします。南側中階層です。
346: 契約済みさん 
[2014-08-06 12:48:37]
うちもするよ。
風強い日は特にひどい
347: 住民さんC 
[2014-08-06 15:34:22]
336です。風がうるさいのは家だけじゃなかったんですね。
これって正常の範囲と理解した方が良いのですか?それとも何か対策はありますか?
正直、玄関はあまり気にならないのですが、同時に窓からの隙間風がすごくて気になってしまいます。テレビの音量を上げなければいけないくらい。
348: マンション住民さん 
[2014-08-06 15:45:02]
南側低層です。
うちは窓からの音は気になりません。
同じ南側でもうちは低層だからかなと思います。
そのかわり
窓と玄関をダブルで開けると、玄関の方の音が気になります。
349: 契約済みさん 
[2014-08-06 15:51:53]
ゴルフコンペって何時有るんですかね。楽しみですね。独居老人には、自治会は命の源泉ですな。ありがたい。
350: 匿名さん 
[2014-08-06 16:09:11]
ゴルフ参加したいけどスコア120くらいなんです。ハンディキャップとか書く欄があって躊躇しています。やっぱり下手くそはダメですよねぇ。はぁー。
351: 匿名さん 
[2014-08-06 17:04:34]
腕前よりもマナーを身につけましょう

へたくそでもマナーが良い人なら また ご一緒したいと思いますね
352: 匿名さん 
[2014-08-06 19:15:41]
マナーは本を読んで学んでいますが。初心者なので教えてもらいながらプレーするっているのは迷惑ですよね?
353: 契約済みさん 
[2014-08-06 20:50:37]
アフターサービスで風きり音は一年目まで待てと言われました
354: 住民さんA 
[2014-08-06 23:07:08]
>>353
一年経つと改善するものなの?
355: マンション住民さん 
[2014-08-07 08:27:24]
>>352
教えて貰う姿勢が有る方はむしろ歓迎です。
356: 住民 
[2014-08-07 10:41:07]
玄関は震災対策のために、普通のドアよりもあえてドア枠との隙間を持たせています。その隙間をゴムのパッキンで塞いでいますが、風切り音が気になるのはそのためでしょう。先日、鹿島のアフターサービスの方が高層階ほど廊下の陰圧がかかるとおっしゃっていたので、高層階になればなるほど風切り音が大きいのかもしれませんね。
357: マンション住民さん 
[2014-08-07 13:17:13]
我が家は東側で午前中は明るくて気持ちいいのですが、晴れててもお昼くらいには電気が欲しいくらい暗くなってしまいます。
西側の方は午前中電気必要ですか?
南側の方は朝から夕方まで明るいものですか?

いろいろ意見聞かせてください。
358: 契約済みさん 
[2014-08-07 14:29:38]
357さんは低層中層高層のどの辺りですか?

うちは聞かれてない北側ですが^^;…

日中、電気をつけたことはありません。18時〜19時位に陽がおちてきたのかなと思い始め、電気付けてます。高層だと北側でも直射日光は入りませんが光は入るようです。朝も明るくて目覚めます。直射日光だともっと目覚めが気持ちいいんだろうなぁ〜!
359: 匿名 
[2014-08-07 16:38:08]
うちも北側高層

朝から夕方まで電気つけなくてもOK

朝と夕方ベランダに陽が差します。エアコンもつけなくてOK

でも冬は寒そう・・・・
360: 匿名さん 
[2014-08-07 18:04:33]
東京湾花火。
晴海フロント前の信号に看板あり。
券あり→直進
券なし→水辺のテラス。

矢印はサンクスとクロノを指している。
361: 入居済みさん 
[2014-08-07 22:40:32]
ゴルフコンペやゴルフ部が出来たようだ。入ろうね。飲み会目的でもOKなんですかね?
362: 匿名さん 
[2014-08-07 23:11:40]
ティアロからへんな金属音がしませんか?カンカンと打ち付けたり、カシャンという音がします。風?まだ作業?
363: マンション住民さん 
[2014-08-08 01:29:41]
今年の花火大会は雨で中止になりそうですね・・・
364: 匿名 
[2014-08-08 09:16:31]
中止になることを祈ります。

平和な暮らしを荒らされたくない。
365: 匿名さん 
[2014-08-08 09:56:38]
あのチラシの写真を見たら この際中止になって欲しいと思うよね
366: 匿名 
[2014-08-08 09:56:51]
あ、それ、同感です。
うちは南側なので見えると親戚も呼んで期待していたのですが、、。
あまりにも晴海地区、開放しすぎですよね。有明やTTTみたいに、制限してほしい。やだよ、無法地帯になるの、、。
367: 入居済みさん 
[2014-08-08 12:05:18]
ジョギング部まだ?
368: マンション住民さん 
[2014-08-08 12:16:33]
写真撮られまくりでベランダにすら出れなくなりそうだもんね。
369: 匿名さん 
[2014-08-08 17:28:22]
花火は写真とるだろうが、マンションはとらないだろう?
370: 匿名さん 
[2014-08-08 18:05:51]
場所によっては写っちゃう?今後続くか分からない東京湾の花火だから、1回くらいは見ておきたかったけど、マンション周辺が汚くなるのは嫌だね。足立の花火大会後のゴミは酷かったもんね。中央区はそうでないと願いたいけど、怖いわ。
371: マンション住民さん 
[2014-08-08 18:45:22]
中央区もゴミはそれなりに酷いよ。

それよりも今朝の記事で川向こうの豊洲は30年後に高島平団地のようになるってありましたね。
結局は江東区ってとこが要因でしょうね。中央区で良かった。
372: 匿名さん 
[2014-08-08 19:23:42]
やめときましょう。江東区を批判するようなことを書くと後々大変です。江東区素晴らしいです。
373: 匿名 
[2014-08-08 20:14:28]
来年も花火あるそう。区議のblogにかいてあるらしい。
374: 契約済みさん 
[2014-08-08 20:31:07]
花火、わがままいっちゃいかんよ。自分の都合ばかり言うんじゃないよ。


375: 匿名さん 
[2014-08-08 21:13:21]
来年はあるけど、再来年がわからないんでしょ?花火。1番の晴海埠頭の席がなくなるもんね。東京湾華火大会って中央区主催だよね?華火大会って赤字なのかな?黒字なのかな?黒字なら華火大会なくなっても大丈夫かな?
376: マンション住民さん 
[2014-08-08 21:24:56]
花火の後のゴミ拾い隊やろうよ。
377: 入居済みさん 
[2014-08-08 21:42:30]
消防車がきたのはなぜ?
378: マンション住民さん 
[2014-08-08 23:05:48]
花火大会中止でいい
行き来も出来ず迷惑なだけ
また、問題おきる
379: 入居済みさん 
[2014-08-08 23:57:07]
357
西側ですが、午前中電気は付けたことありませし必要ありません。午前中は順光でスッキリと済んだ感じです。午後はご想像通りです。
380: 匿名さん 
[2014-08-09 00:51:58]
住民でないのですが、書き込みお許しください。
ティアロレジデンスの東側か南側を検討しているのですが、クロノレジデンスや、三井タワーができたときの三井タワーとの見合い具合が想像できません。
そこで、ティアロが15階ぐらいまで伸びて来ていますが、クロノの東側とティアロの南側は、室内にいる時を想定して、お見合いが気になる感じでしょうか?
参考までにお聞きしたく思います。
381: マンション住民さん 
[2014-08-09 01:29:51]
>>380さん
神経質な人にはかなり気になるかもしれませんね。どうしても距離は近いですし。
382: 匿名さん 
[2014-08-09 07:33:54]
>>380

現場を見に来ればいいですよ。部屋から外を見るとクロノは見えないと思いますが、窓際で外を除きこむと、しっかりドーンと見えますよ。

あんまり気にしなくていい程度だと思いますが。都心部のタワマンなら良い方だと思います。そして南側なら、お見合いリスクはもう永久的にありません。
383: 匿名さん 
[2014-08-09 08:31:51]
>>382
ありがとうございます。
現場には足をはこんで、モデルルームにも行ったのですが、実際に家の中からだとどうなるのか、お聞きしたかったもので。モデルルームの眺望シミュレーションは、バルコニーからの眺望と聞きました。
南側だと、ティアロの室内にいればクロノと見合いはゼロで、バルコニーに出れば、クロノの南東角部屋とその隣の物件のバルコニーが、多少見えるぐらいと考えてよろしいですかね。
384: 契約済みさん 
[2014-08-09 20:06:37]
お見合いは良い事ですね。見えるので掃除を良くするし、部屋が整理整頓出来てる感じ。時には
385: 匿名 
[2014-08-10 09:26:43]
花火中止です。防災センターからアナウンスありましたね。
386: 入居済みさん 
[2014-08-10 10:01:07]
残念ですが、トリトンの打ち上げ花火で我慢します。
387: 匿名さん 
[2014-08-10 10:06:20]
トリトン?打ち上げ?今日あるんですか?
388: マンション住民さん 
[2014-08-10 10:11:24]
我が家は北向きだから花火関係ないし、周辺がゴミでやられるの嫌だったから中止は歓喜。
389: マンション住民さん 
[2014-08-10 10:17:58]
やっぱり中止ですよね・・・
覚悟はしていましたが、我が家は南西なので大ショックです・・・
順延してくれたらよかったのにな。
390: 契約済みさん 
[2014-08-10 10:23:34]
高知のよさこいはやるというのに。がっくりです。雨ふってないし。
391: 匿名さん 
[2014-08-10 10:38:53]
高知と東京は位置が違います。
392: 住民さんA 
[2014-08-10 11:11:02]
まぁ花火見たくて買ったわけじゃないからね
393: 匿名さん 
[2014-08-10 11:37:24]
花火の中止は何十万人もが残念がってますが、花火見えない方角の方は万歳って方も多いんでしょうね。
394: 住民さんB 
[2014-08-10 11:38:44]
>>392
我が家は花火も購入動機のひとつだったのだが。
395: 住民さんE 
[2014-08-10 11:42:29]
396: 入居済みさん 
[2014-08-10 11:47:25]
地所は華火大会の写真をパンフにも載せてたくらい南西の売りにしてたから、ショックな人はショックでしょうね。

今までクロノって、地震で価格下がり、オリンピックで価値が上がり、(両方予想と期待ですが)ラッキー尽くしだったので、こんな事もあるんだなって感じ。まぁ、見えない方角の人には更にラッキー尽くしってとこでしょうか。
397: 住民さんB 
[2014-08-10 12:20:13]
花火大会を見るために買ったのに。。。
順延はいつですか?
398: 住民さんC 
[2014-08-10 12:26:36]
エントランスやエレベーターで鍵のセンサー感度が良くないなぁ、と思っていたのですが、新しい発見があったので報告します。

なんと、鍵のMIWAと書いてない方(裏面)でタッチすると一発で反応するのです!! チップがこちら側に付いているのかも知れません。

もしかして既に知っていました??

399: 住民さんA 
[2014-08-10 12:54:23]
>>398
マジですか!
ありがとう!ためしてみます
400: 住民さんA 
[2014-08-10 13:04:22]
>>397
順延はありません。来年までお待ちを。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる