マンション雑談「【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-12 15:17:29
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東湾岸 晴海・勝どき・豊洲・有明・東雲のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

残念ながら2016年のオリンピックは落選となりました・・・
オリンピックありきの計画ではなかったとはいえ東湾岸の今後がどうなるのか興味は尽きません。
市場移転は? 2020年は? 新豊洲開発は? 晴海2開発は? ・・・・・などなど
まだまだ開発計画満載の
晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸】の未来をおおいに語りましょう!

[スレ作成日時]2009-10-03 11:19:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】

685: 匿名さん 
[2011-08-26 00:32:56]
チェルノブイリ300km圏内にペテルブルクがあったら開催するだろうね。
686: 匿名 
[2011-09-21 22:19:22]
石原東京都知事が「オリンピック担当相」に枝野氏を指名!

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/host_city_bids/?1316606859

期待しましょう!
687: 匿名さん 
[2011-09-24 18:19:19]
何を?
689: いつか買いたいさん 
[2011-12-24 18:17:23]
可能性は消えたか!?
690: 匿名さん 
[2011-12-24 20:22:26]
記憶がうっすらとしてしまっていました。そうでしたね放射能で汚染されている国なのでした。個人では何もできないから記憶の外に追いやるしか手立てがないわけです。世界から見たら日本はやはり汚染国になるのでしょう。オリンピックどころではないですね。
そういう話を無視して考えると湾岸でのオリンピックってどうなんでしょう?交通面で渋滞しまくりでは?大抵都会の渋滞は橋が原因になっている場合って多いですよね。オリンピックの時は当然交通規制されるのでしょうけど。そのかわり水上競技は盛り上がりそうかな。
まあ、オリンピック落選してもマンションの売れ行きはほどほどらしいという噂だから良い街作りをしてほしいですね。
691: 匿名さん 
[2011-12-30 00:28:21]
晴海に選手村ができるんですね。
交通の便が良く銀座に近いとありましたが、どこが?
LRTを見越しての発言か?

落選後、何か変わりましたでしょうか。
豊洲や勝どきは発展してきてると思いますが、他はマンションが増えてるだけですね。

692: 購入検討中さん 
[2011-12-30 16:23:02]
選手村が晴海なら来日するアスリートが余暇を快適に過ごす上でも理想的な場所なんですね↓。晴海は快適な場所ということですか。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c0%b2%b3%a4&k=201112/2011123000424
693: 匿名さん 
[2012-06-20 23:32:54]
今回は当選の可能性が高いとみました。
ただ、この辺りとはほとんど関係ないでしょうね。
695: 匿名さん 
[2012-09-22 22:46:36]
>交通の便が良く銀座に近いとありましたが、どこが?
オリンピック選手なら滞在先から競技会場までの移動はバスだろ。LRTや地下鉄で移動させるようなひどい待遇の会場なんてあるのか?
696: 匿名さん 
[2012-10-01 15:36:56]
今回の招致の作戦も基本的には全開と同じプランなのでしょうか?
日本は道が狭いし、
バスを通すとなるとオリンピック期間中は一般の車がものすごく規制されそうですね。
電車を通してくれた方がいいなぁと思うのですがね。
697: 匿名さん 
[2012-10-01 18:08:31]
埋立人はファンタジーだけで生活できていいな。

俺も扶養家族になりたい。

698: 匿名さん 
[2012-10-03 06:16:06]
オリンピック選手を電車で運ぶのか?
そしたら選手が乗るときは駅を立ち入り禁止にしないとな。
そんなことできるわけないだろ。
埋立住民はオリンピックを理由に不便な埋立地に鉄道を敷いて欲しいようだが無理ありすぎなんだよ。
700: 匿名さん 
[2013-02-19 21:12:47]
オリンピックの支持率は現在も70%越えですか。
だとしたら、、、ほんとに決まりそうですね。
701: 匿名さん 
[2013-02-21 10:01:27]
今の計画で対応できるから
オリンピックのために新しい交通インフラは不要だって招致ファイルに書いてある。
だからオリンピックが来ても来なくても大きくは変わらない。

695さんのご指摘の通り、招致ファイルには選手村にバスターミナルっぽいのがあるから、
選手輸送はオリンピックレーンを設けて専用バスでしょう。

鉄道の新設はないね。
702: 匿名さん 
[2013-02-21 16:34:12]
鉄道の新設がない限り、無影響か。五輪終わったらゴーストタウン化するだけだね。残念。
704: 匿名さん 
[2013-02-22 06:19:40]
値上がりでお買い得って言わないよ。それに勝どきって車だと橋2つ渡らないといけないから遠く感じる。

まあ、江東区湾岸よりは遥かにマシだけどね。
705: 匿名さん 
[2013-02-22 10:56:03]
今朝、テレビで放送していましたが景気が少し上向き消費税値上がりもあり住宅ローン金利優遇措置も見直されたので豊洲のタワーマンションを6000万円で購入するカップルがいました。

まだ空きがあるそうです。不動産担当者が話していました。
706: 匿名さん 
[2013-02-22 19:33:11]
東雲は安くていいと思うよう。問題は二丁目、三丁目を高い値段で買わされた人達だよね。お気の毒に。
707: 匿名さん 
[2013-02-22 21:21:02]
ゴーストタウンですか、なってほしいものですね、
人が増えて、建物できすぎです。
豊洲信者ではないですが、豊洲がズバ抜けてますよね。
オリンピックが終わってゴーストタウンになればどんな街になるんでしょうね。
708: 匿名さん 
[2013-02-23 08:04:24]
八潮団地みたいな忘れられた街になるよ。
709: 匿名さん 
[2013-02-23 10:02:53]
どの街が?
710: 匿名さん 
[2013-02-25 06:49:02]
有明と晴海。
711: 匿名さん 
[2013-02-25 19:46:02]
本気なのか、何なのか。
712: 匿名さん 
[2013-03-03 22:24:32]
オリンピックはどうなることやらですね。
どっちでもいいって人多そう。
713: 匿名 
[2013-04-29 01:26:46]
環状2号線だけは早急に完成してほしい
714: 匿名さん 
[2013-04-29 14:07:14]
環2完成後のメリット、デメリット。
デメリットは道路挟んでの行き来が弱くなる。
メリットは周辺の再開発。
虎ノ門あたりが成功すれば続きますよね。
715: 匿名さん 
[2013-05-25 23:52:17]
最近 オリンピック招致の広告よく目にするようになった。9月が待ち遠しいですなぁー!
716: 匿名 
[2013-06-02 12:21:28]
勝どき東地区市街地再開発年内中に都市計画が決定する見込み!
717: 匿名さん 
[2013-06-12 00:56:44]
韓国で冬季オリンピックを開催した後、
その次に連続して東アジアの日本で出来るとは思えないんですが
718: 匿名さん 
[2013-06-22 00:48:23]
同じく先進国のイギリス・ロンドンでオリンピックやりましたが、ロンドンはオリンピックで発展しましたか?
全然ダメだったと思いますが。
オリンピックを契機に経済発展なんてのは新興国ですよ。
日本が前回の東京オリンピックで経済発展したのは当時の日本が新興国だったからです。
そんなこともわからないのかな?埋立民は。
719: 匿名さん 
[2013-06-22 01:20:35]
オリンピックそのものよりも、それを契機に国際会議やらを
日本に誘致して得る効果が絶大らしいけどね。
720: 匿名 
[2013-06-23 23:45:57]
とっくに新興国でなくなっても、
これ以上に景気刺激に有効なイベントがないんだから仕方ない。
721: 匿名さん 
[2013-06-25 21:53:13]
いよいよ、東京が本命ですね。
決まっても変わらないと言ってる方々は今も同じ意見でしょうかね。
722: 匿名さん 
[2013-07-28 01:05:58]
意外とマドリッドになるんじゃないかという気がしてるんですけど
723: 匿名さん 
[2013-09-08 09:27:36]
決まりましたねー。
724: サラリーマンさん 
[2013-09-08 11:16:30]
2020年オリンピック決まりましたね。
湾岸の開発加速するね。
725: 匿名さん 
[2013-09-09 00:06:02]
湾岸も急ピッチで乱立するし住民も増えるでしょう。築地移転も間近だから、あの近辺は高騰する気配あるから、今が買い時かもしれない。
726: 匿名さん 
[2013-09-09 13:32:05]
東京オリンピックで加速するマンション群。広大な晴海地区は新しい街『晴海ブランド』になるそうです。
ある経済評論家は、不動産価格が「倍」になると話しています。
浮き足立つのは不動産に関わる方々かもしれませんが、安全と美観を整えた、素晴らしい街区を創造して欲しいです。
夢のようです。
727: 匿名さん 
[2013-09-10 20:03:25]
情報に翻弄されるわけではありませんが俄然晴海界隈のマンションに興味を持つようになりました。オリンピックが終わればただの住環境に戻るんですけどね、汗。でも意識して登場する新築マンションもあるはず、購買意欲を強く引く為にはその内容がよっぽどハイレベルでなければ、近代の消費者は見識が豊富な方も多いと思いますから、オリンピックに乗せられて買ったりはしない、その内容如何だ、となると思うんです。なので素晴らしい物件の登場を楽しみにしています。

728: 匿名さん 
[2013-09-17 22:44:54]
もう東京に五輪決まったんだから、このスレいらなくねー?
729: 働くママさん 
[2013-09-18 12:38:03]
オリンピックうんぬんよりも、汚染水の問題が気がかり。

これだけ海に放出しはじめているのだから、最悪な場合海とか関係なく東京自体が住めなくなるかもと思ってします。
移住しようにも、海に近いエリアは特に人気なくなる(売れない)・・・

現在住んでいますが、暗いことしか考えられません。。

買わなきゃよかった、にならないことを祈ります。。。
730: 匿名さん 
[2013-09-18 13:13:41]
潮流を考えれば
東京湾が住めないレベルなら
太平洋は全滅ですね

困ったものです
731: 検討中の奥さま 
[2013-09-19 12:24:07]

太平洋全滅、というところまでいかない状況の段階でも、
イメージとして「汚染されつつある海の近く」は避けたくなる人も多くなるのではないでしょうか。
売れるか売れないか・価値が上がるか下がるかについては、そういった一般市民のイメージの影響を大きく受けると思います。
事実がどうあろうと、悪いイメージがゆきわたってしまったらおしまいです。
732: 匿名さん 
[2013-09-19 12:26:50]
太平洋全滅になる可能性も遠くないですよね。
10年後20年後、可能性は十分にありますよ。
733: 匿名さん 
[2013-09-19 12:53:55]
今のうちに、アマゾンの奥地にでも土地を購入されたらいかがですか?
734: 匿名さん 
[2013-09-19 13:07:35]
アマゾン? なぜそんな極端なことを言うのですかね。 いやみなんでしょうけど。
みなさんは暗い将来の可能性を考えたくないから、そういう話題を出す人を無意識に攻撃したくなるのではないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる