マンション雑談「【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-12 15:17:29
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東湾岸 晴海・勝どき・豊洲・有明・東雲のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

残念ながら2016年のオリンピックは落選となりました・・・
オリンピックありきの計画ではなかったとはいえ東湾岸の今後がどうなるのか興味は尽きません。
市場移転は? 2020年は? 新豊洲開発は? 晴海2開発は? ・・・・・などなど
まだまだ開発計画満載の
晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸】の未来をおおいに語りましょう!

[スレ作成日時]2009-10-03 11:19:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】

1: 匿名さん 
[2009-10-03 11:20:12]
はりきってがんばりましょう!
2: 匿名さん 
[2009-10-03 11:25:32]
豊洲は元々オリンピックとは関係ないけど。
4: 匿名さん 
[2009-10-03 11:31:02]
まずは20年がアリかナシかじゃない?
アリなら継続だろうしナシなら土地放出やらの動きがでてくるでしょう。
来年再来年くらいには国内選考だよね。
7: 匿名さん 
[2009-10-03 12:00:05]
落選は織り込み済み。
8: 匿名さん 
[2009-10-03 12:02:37]
たしかに今回は織り込み済みだが2020も立候補となると話は別。
9: 匿名さん 
[2009-10-03 12:06:19]
仮に2020年立候補するとして、それまで空き地継続ってこと?
それはそれでイヤだなぁ。
10: 匿名さん 
[2009-10-03 12:12:09]
まあ景気悪いし今は塩漬けにしててもいいんだろうけど
数年のスパンで考えたらさあ景気も回復してこれから!という時になって結果待ちで手つけられず・・・
なんてことを立候補の度に繰り返したらと思うと怖いよね。
11: 匿名さん 
[2009-10-03 12:13:03]
土壌汚染バリバリの埋立地やろ!?
12: 匿名さん 
[2009-10-03 12:16:57]
落選も決まって次は市場移転がどうなるかだな。
13: 匿名さん 
[2009-10-03 13:23:55]
残念だったね。
東湾岸スレでは来なくて良かっただの当初からリオだののレスが多いようだけどこれで完全に終わったね。
開発計画は進むとは言ってるけどこの不景気の中開催決定して開発スピードが加速するのがどう考えてもベストだった。
17: 匿名さん 
[2009-10-03 15:09:54]
このスレは、真面目に地域開発の予想を交換したいなぁ。

オリンピック待ちだったのは購入側だけでなく、各業者さんも同じだったと思う。
インフラ(道路や共同管工事)は着々と進んでいるので、都内有数の「空き地(笑)」を逃すはずもないと思う。
問題は、都や港湾局が土地を手放すかどうかなのだが、民主主動になったことで、ますますわからなくなった(笑

東京都が財政赤字なら、さっさと安く手放され民間での開発を進んだと思うが、
あいにく(幸い?)なことに東京都は、この地をじっくり開発する感じ。

具体的な予想(妄想)としては、
 ・理由は省くけど、8~10万人規模のスタジアムは開発されると思う。
 ・緑地化(公園)も優先的に造られる。
 ・住宅は民間への譲渡なのか都営又は共同開発になるかで進捗が違うけど、読めない(^^;
 ・交通網は、六本木で始まったEVタクシーの実証を終えて、この地でも加速する。
などなど。
18: 匿名さん 
[2009-10-03 15:31:17]
やっぱりまずは築地移転問題かな。
タワマンの話だと、晴海2の三菱、有明TT、新豊洲、東雲野村は恐らく進行するでしょう。
晴海3の住友は怪しい感じだけれども。
あとは有明スミフのスレでも話題になってる土地の売却がどうなるかかな。
とにかくオリンピック関連の用地が盛り沢山だから立候補があるかは目が離せない。
19: 匿名さん 
[2009-10-03 15:55:33]
有明がちょっとかわいそう
20: 匿名さん 
[2009-10-03 16:11:24]
交通網は、地下鉄及びゆりかもめの新線と新駅を
慌てて作らなければならない名目がなくなった。
21: 匿名さん 
[2009-10-03 17:01:10]
2020年を目指すらしいから新線・新駅はやはり作られる。つまり豊洲・有明の発展はこれからも続くということ。
22: 匿名さん 
[2009-10-03 17:15:43]
この地区での高級マンションランキング知りたいな


もう他の地区に喧嘩売るのみっともないから豊洲地区内だけで喧嘩しませんか?
23: 匿名さん 
[2009-10-03 17:20:48]
都民として、東京の再立候補は絶対に拒否。
五輪なんて、都民の血税を湾岸地域の開発だけに使うようなものだと最初から思っていた。
五輪にかける金は、電柱の地中化や非難場所の確保など東京都全体の災害対策や、
築地市場を有明のオリンピック村予定地に一時移して、築地を建て直す費用などに使うなら納得。
24: 匿名さん 
[2009-10-03 17:44:37]
ところで、豊洲地区の共働き家庭は保育園とか幼稚園どうなってる?
こんだけ一気に人口増えたらとんでもないことになっていると思うけど。

小学校は北小の開校と西小の新設があるし、中学も地元の中学校と私立と越境とどうにかなってるけど
乳児幼児は遠くまで通えないだろうしどうなってるのかな。
実際もともと江東区のこのあたりってそこそこ普通な私立幼稚園ないし・・
かといって豊洲の住人じゃ本格的私立お受験幼稚園とか行く人もあまりいないだろうから。

オリンピックとかじゃなくてこういったことのほうが心配だよね。
25: 匿名さん 
[2009-10-03 17:45:17]
仮に2020年、また落ちたら・・・?
アジアはすでに北京が来てるし、以前どこかのスレで
「今度はインドが立候補する」なんていうのも読んだ。
そしたらアジア圏同士でガチになるよ。
26: 匿名さん 
[2009-10-03 17:50:34]
もう日本終了ってことじゃないかな?
2020年には中国か朝鮮王国の一都市である東京(トンキン)として立候補する事になると思うよ。
27: 匿名さん 
[2009-10-03 17:52:26]
きちんと議論した上で立候補となれば良いんだけどね。
結局ここ一ヶ月くらいで話題になった程度だし。
自分としても一都民として2020年についてはちゃんと注目しようと思う。
28: 匿名さん 
[2009-10-03 18:10:26]
>>14>>21
選挙で一議席も取れなかった宗教政党のような思い込みぶりですな
29: 匿名さん 
[2009-10-03 18:57:50]
次回はデリーでいいよ。
湾岸の埋立地なんかゴミ処理場や太陽熱発電所とかでいいじゃん。
そういうのは都内には場所がなくて作れないんだから、嫌悪施設はすべて埋立地に移転させよう。
埋立地に俺達の税金をかけてインフラ整備するのは絶対反対。
30: 匿名さん 
[2009-10-03 19:14:30]
オリンピックよりワールドカップを狙って欲しい
31: 匿名さん 
[2009-10-03 19:17:51]
今回の落選でワールドカップも余計に難しくなったよね。
晴海のスタジアムだけでも進行してくれないと。
32: 匿名さん 
[2009-10-03 19:21:07]
晴海のスタジアムが建設されたら

東京湾花火はどうなるんだ?
33: 匿名さん 
[2009-10-03 19:22:01]
まずは聖火台よりも目立つ清掃工場の煙突があるスタジアムなんてのが
出現しなくて目出度しですな
34: 匿名さん 
[2009-10-03 19:30:42]
センスも学も無いイナカモノが都市開発なんかやると、こんなふうに失敗しますす。

そのお手本が東京湾岸。

36: 匿名はん 
[2009-10-03 20:24:58]
民主党になったので箱モノはもう無理ですよ、これからは集めた税金は、現金で子供手当のように配るだけの政治です、現金で集めた税金は国民に現金で返すこれが民主との政治ですよ。
38: 匿名さん 
[2009-10-03 21:06:31]
誰かこの地域の開発計画年表まとめてくださいっ!
39: 匿名さん 
[2009-10-03 21:12:52]
そのうちリオとマドリッドは不正発覚で落選するから、2016豊洲オリンピックの次は豊洲ワールドカップだね。
築地は新豊洲に移転して、築地と新豊洲の地名を交換すれば問題解決。
あとは何だっけ?カジノ?
40: 匿名さん 
[2009-10-03 21:21:12]
2010年  晴海3丁目賃貸タワー/UR
2010年  勝どきビュータワー/ゴクレ
2010年  豊洲シンボル/住友
2011年  有明TTタワー/東建
2013年  晴海2丁目ツインタワー/三菱
2013年? 晴海3丁目ツインタワー/住友
2013年? 新豊洲ツインタワー/東電
2013年  東雲タワー/野村
2014年? 環状2号線
2014年? 市場移転
2020年? 東京オリンピック
42: 匿名さん 
[2009-10-03 22:45:35]
>まずは聖火台よりも目立つ清掃工場の煙突があるスタジアムなんてのが
ほんと、発想や嗜好が単純っていうか思ったまましか書けない人多いなぁ。

鳩さんも都知事も「環境・エコ」は、重要課題だし、これから日本の輸出商品にするつもりだよ。
最新設備を持つ清掃工場が街の中に存在する「技術」を展示するにはもってこい。

エコカー・ゴミ再生・緑地・etc を具現化した近未来都市のモデルケースになる可能性が高い。<他に場所ないから。
43: 匿名さん 
[2009-10-03 23:42:04]
湾岸馬鹿のように達観した生き方は幸せに見えるな。

あっ、これ褒めてるんだからね!
44: 匿名さん 
[2009-10-03 23:45:50]
ネガとポジの立場の違いかな。「幸せ」についても同様かと。
45: 匿名さん 
[2009-10-04 00:35:35]
>清掃工場が街の中に

少なくとも、晴海の清掃工場は街の中ではないわな。
中央区の端っこ。
46: 匿名さん 
[2009-10-04 10:42:03]
魚介類流通に占める築地のポジション自体が低下しているから、今の場所で営業継続っていう事で落着でしょ。
新豊洲にはアウトレットが来てくれないかな。
47: 匿名さん 
[2009-10-04 10:56:25]
どんどんマンションを建てればいいよ。新豊洲にも。
駅名は新豊洲でも地名は豊洲だから、
豊洲の新築マンションと宣伝して分譲できる。
48: 匿名さん 
[2009-10-04 12:04:53]
>>45

むしろ晴海が中央区底辺。
49: 匿名さん 
[2009-10-04 12:16:38]
ネ ト ウ ヨ って書いたぐらいで削除しないでください
50: 匿名さん 
[2009-10-04 16:31:28]
色んなニュース読むと2020年の東京再立候補は無さそう。
名古屋、大阪、東京、での五輪誘致3連敗は痛かった。
誘致に掛かった大金も問題視されている。
51: 匿名さん 
[2009-10-04 16:35:33]
>>48

それでも晴海は都心三区の中央区。城東の江東区とは違って。
52: 匿名さん 
[2009-10-04 16:40:33]
荒唐苦戸余巣
53: 匿名さん 
[2009-10-04 16:58:45]
青島が意地になって取り止めた都市博。
当時から思っていたけど、あれをやっていた方がオリンピックよりはずっと安く上がって、湾岸の開発もスムーズに行ったのではないかと…
どうですかね?
54: 匿名さん 
[2009-10-04 17:05:17]
上に同じ。

青島が悪い
55: 匿名さん 
[2009-10-04 17:06:46]
>>53
>>54
そんな古い話持ち出したり、誰かのせいにしてる暇はありません。
これから更なるネガとポジの戦いが始まります(笑

フォースとあらんことを・・・
56: 匿名さん 
[2009-10-04 17:07:44]
鳩山も築地中止にするなら、開発責任を取れよ
57: 匿名さん 
[2009-10-04 17:10:33]
もともと地盤が悪かったのが問題じゃないの?
58: 匿名さん 
[2009-10-04 17:13:39]
>鳩山も築地中止にするなら、開発責任を取れよ
開発しないのに開発責任とるとはこれいかに・・・
築地中止っていうのも???だが・・・
とりあえず「市場前駅」っていう駅前をどうするかを議論しよう!(^^;
59: 匿名さん 
[2009-10-04 17:18:31]
『土壌汚染メモリアル公園前』駅
60: 匿名さん 
[2009-10-04 17:21:44]
汚染事実を隠蔽してたことがバレてキャンセル喰らったのに。
それで補償しろって・・・。

盗っ人猛々しいとはまさに!
61: 匿名さん 
[2009-10-04 17:52:53]
キャンセル??
誰が補償求めてるの?
62: 匿名さん 
[2009-10-04 18:02:00]
>>61
>>56じゃね?
63: 匿名さん 
[2009-10-04 18:07:53]
中止、中止で何もできない民主党
64: 匿名さん 
[2009-10-04 18:38:28]
なにもしない。

それでいい。。

何かしないと、何か作らないと・・。 貧乏人の悪癖。
65: 匿名さん 
[2009-10-04 22:01:43]
騒がしくなると困るとか強がりでしょ。
ただでさえ僻地なのに今後なにもされなかったらそれこそ目もあてられない。
66: 匿名さん 
[2009-10-04 22:28:11]
>>63
大きな流れを分ってないね。もう少し時流を勉強した方がいいよ。
67: 匿名さん 
[2009-10-04 22:46:34]
2020年。是非頑張って再立候補して欲しいよね。
68: 匿名さん 
[2009-10-04 22:52:44]
>>51

鶏口牛後
69: 購入検討中さん 
[2009-10-04 22:53:05]
有明駅前は、三井が買うっぽいですよ。
何ができますかね。
70: 匿名さん 
[2009-10-04 22:53:17]
再立候補は都議会与党連合(民主+共産+生活者ネット)の反対喰らいそうな気が・・・
71: 匿名さん 
[2009-10-04 22:57:09]
>>69
有明駅前???
72: 匿名さん 
[2009-10-04 23:33:47]
でも、都議会にしても再立候補は数少ない目玉案件なんだけどね。
73: 匿名さん 
[2009-10-04 23:59:34]
>>70
再立候補なんてとんでもない。

築地市場の有明選手村予定地への移転を急がないと、
先に進めなくなるぞ。
74: 匿名さん 
[2009-10-05 00:04:12]
ぜひ立候補してもらって20年オリンピック、22年ワールドカップを希望。
市場は・・・

移転しなくてよくね?
75: 購入検討中さん 
[2009-10-05 00:05:49]
市場きちゃうと、交通量増えちゃうからねぇ。できるだけ来て欲しくないな。
76: 匿名さん 
[2009-10-05 00:06:23]
>>74
そのうち崩れて、アスベストが散乱しますよ。

それに、地震のことも考えないと・・
77: 匿名さん 
[2009-10-05 00:08:16]
前政府がIOCに財政保障した手前、海外ウケを考慮してポッポさんはIOC総会に出席したけど
次々と公共事業を凍結しているミンスが五輪誘致するわけがありません。
五輪開催なんて言ってる人は友愛されちゃうよ。
78: 匿名さん 
[2009-10-05 00:08:59]
>>76
土壌汚染問題はどうなったのでしょう?
79: 購入検討中さん 
[2009-10-05 00:15:02]
現在の土壌改良案では安全性が保証できないことが明らかになったしねぇ。
推進派はどうすんでしょ。

にひ。
80: 購入検討中さん 
[2009-10-05 00:17:55]
市場来たら、だれが嬉しいの?
築地関係者?
81: 匿名さん 
[2009-10-05 00:19:03]
>>78
だから、築地市場は有明選手村予定地へ移転で決まり。
豊洲のとこはでっかい森林公園か何かじゃない?
CO2削減の国際公約もあるし、何か象徴的なもの・・
82: 匿名さん 
[2009-10-05 00:19:10]
この辺りは廃墟になって欲しい。退廃した感じの。

その方がアキラやブレードランナーみたいに21世紀っぽい気がする。
83: 匿名さん 
[2009-10-05 00:19:39]
トヨス民でしょ。
トヨス市場とか言って騒いでる姿が目に浮かぶw
85: 購入検討中さん 
[2009-10-05 00:20:21]
なんで豊洲の人が嬉しいんですか?よくわからないんですけど。
86: 匿名さん 
[2009-10-05 00:23:36]
>>81
都議会も農水相もOK出してないよ?
どうすんの。
87: 匿名さん 
[2009-10-05 00:53:47]
うむ!
どうやら豊洲がテーマになっているが、ポジもネガも勘違い野郎ばっかりみたい。

もっと冷静かつ他も頷くような論理展開を望む。
88: 匿名さん 
[2009-10-05 00:58:28]
まずは移転がどうなるかだが。
恐らく調査でNGとなり再度移転先を探すか改築するかを検討するでしょう。
そうこうしてるうちに20年の立候補期限が近くなり・・・
景気も上向かないしなんだかんだで開発進まず。。。って感じ?
89: 匿名さん 
[2009-10-05 01:05:42]
土壌汚染がわかった今、市場移転予定地に公園を作っても、誰も来ないだろうし、何かエコ関連の工場でも作りますか?
90: 匿名さん 
[2009-10-05 01:06:42]
か、一度埋め立てバラしますか?
91: 購入検討中さん 
[2009-10-05 07:41:07]
石原さんも「空き地のままにしておけない」なんていってたので、何か出来るんでしょうね。
とりあえず、売却するか貸すか。
うまくいけばいいなぁ。
92: 匿名さん 
[2009-10-05 11:25:37]
◆【五輪遠く】(中)「JOCは強くならないと」再挑戦も厳しい 石原都政への“余波”
 http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091004/oth0910042016017-n1.htm
(一部抜粋)
>中央区晴海のメーンスタジアム建設予定地と、都が積み立てた4000億円の五輪開催基金をどうするかも
>「頭の痛い重大な問題」(都幹部)となる。20年五輪への再挑戦の判断がつかない中、担当者は「土地は
>都有財産で、これ以上、遊ばしておくわけにいかない」。土地の活用法について知事は帰国会見で「民間企
>業の知恵を借りる」と話したが、詳細は未定だ。
----
日本最大の競技場(ワ-ルドサッカー対応)造るくらいならなんとかなりそうです(笑

土地の有効活用、次世代以降にも喜ばれるアィデア出しましょう。
93: 匿名さん 
[2009-10-05 11:35:06]
役にも立たない盛り上げる気もないキャンペーンで
電通に幾ら払ったんだろうね

欽ちゃんに古田なんて誰が連れてきたんだ?
本当に勝つ気があったとは思えませんな
94: 匿名さん 
[2009-10-05 11:37:54]
>>93
新聞くらい読みなさいよぉ。

それと突っ込みレベルが....暇な主婦か引篭もりの無職レベルなので改善を。
95: 匿名さん 
[2009-10-05 12:06:00]
>>94
新聞に何か疑問に対しての答えが載っていたかね?
もともと新聞を信用はしてないが
96: 匿名さん 
[2009-10-05 12:33:07]
>>92
W杯対応のサッカー場は新横浜を増築する方向だとか。
97: 匿名さん 
[2009-10-05 12:35:27]
落選後の世論調査見ても再立候補は難しいだろうね。
今回は都民に周知徹底する以前に立候補しその後もPR不良で終わったから良かったが
なまじ決定日はマスコミが盛り上げてしまったために次への目は厳しくなってしまったと言わざるを得ないでしょう。
となると、スタジアル予定地についてはワールドカップをどう扱うかで変わると思う。
可能性は限りなく低いだろうがワールドカップのメインスタジアムとしての利用をメインに建築とかね。
市場移転を豊洲から晴海に変えるなんてことはあり得るのだろうか?
98: 匿名さん 
[2009-10-05 13:17:19]
晴海の清掃工場の隣りに市場を移しましょうなんて言っても、
関係者が喜ぶわけありません。
99: 匿名さん 
[2009-10-05 13:35:33]
落選して帰国したときに
おつかれさまとか書いた揃いのプラカード揚げて
オバチャン軍団がヨン様ばりに歓迎してたな

動員された人間かも知らんが
完全に裸の王様状態

もう長くあるまい
100: 匿名さん 
[2009-10-05 13:39:58]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20091004/20091004-00000027-...

まあTVでニュース見て
違和感沸かないとしたら
ちょっとおかしいと思うわ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる