野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド京都麩屋町御池[旧:(仮称)京都麩屋町御池プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. プラウド京都麩屋町御池[旧:(仮称)京都麩屋町御池プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-09-26 15:09:35
 削除依頼 投稿する

プラウド京都麩屋町御池についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
便利そうな場所ですが、環境的にはどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区麩屋町通御池下る中白山町268番1他1筆(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩4分
京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩7分
京阪本線 「三条」駅 徒歩8分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:67.15平米~104.10平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/fuyacho-oike/
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.9.24 管理担当

[スレ作成日時]2014-07-19 11:26:31

現在の物件
プラウド京都麩屋町御池
プラウド京都麩屋町御池
 
所在地:京都府京都市中京区麩屋町通御池下る中白山町268番1他1筆(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩4分
総戸数: 43戸

プラウド京都麩屋町御池[旧:(仮称)京都麩屋町御池プロジェクト]ってどうですか?

328: ご近所さん 
[2015-02-04 10:21:15]
>323
そうなんですか??
四条から丸太町の間なら烏丸より西側でも、
醒ヶ井や油小路あたりまでは価格も非常に高く、
また住みやすく人気があると思うのですが。
地下鉄烏丸線もすぐですし。
329: 匿名さん 
[2015-02-04 11:04:23]
>>328
住んでいれば大した差はないんだけど、これから買う人や転売する人には大きな違いなんですよ。
この辺に住んでいる人は烏丸御池大好きだけど、北の方に住む京都人は御池から下は人の住むとこちゃう、ってまだ言わはるひとおられますしね。引越す時私言われましたし。それと同じですよ。
ただ、地場不動産と大手不動産の差は明確でしょう。他府県から来られる方は特に。
330: 匿名さん 
[2015-02-04 11:05:13]
やはり烏丸通から西と東では、東の方がかなり高いでしょう。いちいち個別物件の値段を挙げて比べるまでもなく。スーモなんかを見られたら分かりますよ
331: 匿名さん 
[2015-02-04 13:06:52]
京都は通り1本、角1つで大きく違います。住むには大して違いがないように思いますが、実に古い古い町なのです。何処にいつから住んでいるかで人をみるような感じもあります。
332: 匿名さん 
[2015-02-05 08:45:18]
>329
>北の方に住む京都人は御池から下は人の住むとこちゃう、ってまだ言わはるひとおられますしね。引越す時私言われましたし。

いつの時代のことでしょうか。最近では、一軒家にお住まいの退職された方が、便利な街中のマンションに引っ越して来られるパターンも多いですよ。

駅近で、医療機関や金融機関が近くにあり、買い物が便利なところで、ある程度の規模であれば、御池より南であろうが、山科、伏見でも。学区がよければ、なおさら。子供に資産を残すにあたっても、不便な場所の古い一軒家やマンションを残すより、その方が喜ばれます。

そういうことを言いたい人は、言わせておけばいいだけのことです。自分の人生や財産の方が大事です。
333: 匿名さん 
[2015-02-05 09:02:22]
>>332
>最近では、一軒家にお住まいの退職された方が、便利な街中のマンションに引っ越して来られるパターンも多いですよ。

ええ。私もそのパターンですよ。80以上の方はまだそう仰るかたがおられるんですよ。女のコミュニティーだけでしょうけどね。世間に曝されのは女性の方ですよ。
334: 匿名さん 
[2015-02-05 09:25:53]
>北の方に住む京都人は御池から下は人の住むとこちゃう、ってまだ言わはるひとおられますしね。引越す時私言われましたし。

に、異様にムキになって反論する人がいるということは、やっぱりホントなんだろうな。ていうか、この物件の人気でもはや何も言えなくなった四条烏丸至上主義者か(笑)
いずれにしても四条通りは、歩道拡張工事で衰退すると思いますが、如何でしょう?
335: 匿名さん 
[2015-02-05 09:30:32]
テレビに出るようになったら終わりです 
336: 匿名さん 
[2015-02-05 11:42:17]
あの無茶な歩道広げる工事には、文句言ってる人が多いですよね
337: 匿名さん 
[2015-02-05 11:49:43]
何もこの完売したプラウドのスレで、
四条通の歩道拡張工事について意見交換しなくても
よいでしょう
スレが荒れるような気がしますが
338: 匿名さん 
[2015-02-05 12:29:52]
この物件の最大の売りである御池通沿いという立地に関し、もうひとつの市を代表する通り、四条通の今後は、将来の御池通とこの物件の資産価値を占う上で極めて重要な論議だと思いますよ業者さん
339: 匿名さん 
[2015-02-05 12:54:22]
自分は小学生の子供がいる訳ではないから、学区で高くなってる御池より買い物や交通に便利な四条がいいな。
だから御池の人気が上がって四条が安くなる方が嬉しい。
340: 匿名さん 
[2015-02-05 14:23:48]
338さん
337ですが、私は業者ではなく
この物件を最後まで検討していた主婦です

なぜ私のコメントが業者と思われたのかわかりません

自分がいいなと思っていた物件のスレが荒れるのは
あまり気持ちのよいものではありません

年末に他の物件のスレでそのようなことがありましたので
ちょっと心配になったまでです
342: 匿名さん 
[2015-02-05 22:02:07]
>>339
御所南学区から一部の区が抜けて別の学校に通うようになるらしいですよ
343: 物件比較中さん 
[2015-02-05 22:26:52]
ここ、立地の良い高級物件なのに、なんか雰囲気良くないですね。
344: 匿名さん 
[2015-02-05 23:35:18]
>>343
何の雰囲気が良くないの?
345: 匿名さん 
[2015-02-05 23:43:54]
>>344
どっかの暇なデベの捨て台詞にいちいち反応すな
346: 匿名さん 
[2015-02-15 01:44:36]
グランドメゾンの御池の物件も広告出ましたね
347: 匿名さん 
[2015-02-16 11:20:29]
346サン グランドメゾンってもう広告出たんですか?
まだ見たことがないのですが折込とかでしょうか?
プラウドと比較する人がきっと多いでしょうね~。
価格の差がどれくらいになるのか気になります。
348: 匿名さん 
[2015-02-16 14:21:48]
プラウドは完売しています。
349: 匿名さん 
[2015-02-23 15:05:54]
第1期35戸は最高5倍、第2期5戸は最高10倍。即日完売。すごいなぁ。
350: 匿名さん 
[2016-04-06 08:07:47]
一階の店ってまだ何が入るんでしょうか?御池通り側に入り口らしきものもないような気がするんですが…。
351: 匿名さん 
[2016-04-09 11:29:10]
最近御池通りのどこかのマンションが、条例に定められているのに一階を店舗にしないで、事業者が嘘の申請をして普通の住民用のロビーにしてるというので、地域の住民が訴える準備を進めているという噂をききましたが、ひょっとしてここのことですか?店舗で御池通りに入口がないのは違和感ありますね。
352: 匿名さん 
[2016-04-09 13:34:16]
個人の所感ですが、店舗は大抵直前まで決まらないことが多いです。決まっていても変更になったり。単に、入口の仕様は後で変わるだけなのではないでしょうか。
353: 匿名さん 
[2016-04-12 22:20:03]
どう見てもこの1階は店舗があるように見せかけている
行政指導が来るまでだまし続けるんだろうな
354: 匿名さん 
[2016-04-14 22:32:37]
価格が高すぎて1階店舗を買えるところが無いんだろう。
355: 匿名さん 
[2016-04-15 12:45:27]
バンキシャとか取り上げて取材して事実を教えてもらいたいな。うそはダメだろう。
356: 周辺住民さん 
[2016-04-16 21:58:22]
地域おこしみたいなものに取り組んでいる人に聞いてみたら、ここはやっぱり相当怪しまれているらしい。でも訴訟がどうとかの話が持ち上がっているのはもっと西の方にあるイーグルコートルミエってとこらしい。なんでも条例違反モロの内容で客に説明し、販売パンフも作成して出していたらしい。イーグルコートは地元のダイマルヤだろ。全く間抜けの話だな。
357: 匿名さん 
[2016-04-16 22:05:12]
早くも中古で出てますね。てか、新築時よりもかなり価格高くてビックリ!
358: 匿名さん 
[2016-04-16 22:42:57]
プラウドだけど、ここはあまり高級感、全くありませんね。普通のマンションて感じ!
359: 匿名さん 
[2016-04-16 23:08:21]
高級感あると思うよ。
360: 匿名さん 
[2016-04-16 23:10:50]
指導されて一階に中国人向けのレンタル着物かラオックスとかきたら面白いかも。そうなったらガヤガヤして完全台無し。
361: 匿名さん 
[2016-04-16 23:15:25]
採算合わないから来ないよ。
362: 匿名さん 
[2016-04-16 23:24:40]
「テナント募集中」とずっとだしておくことになるのも格好わるいけど。出さないともっと怪しまれてドツボにはまるかも。
363: 匿名さん 
[2016-04-17 00:56:27]
賃貸ではなく分譲なので、テナント募集じゃないね。
364: 匿名さん 
[2016-04-17 01:11:54]
まずは売れないと賃貸にも出せない。
365: 匿名さん 
[2016-04-17 20:25:18]
売りに出されてなければだれも買えない。
366: 匿名さん 
[2016-04-17 22:33:34]
買い手を選んでいるので仕方が無い。売れるまで何年でも待つということ。法律では完成から店舗営業までの期限は無いのでは。
367: 匿名さん 
[2016-04-18 00:26:59]
ここは、意図的に一階を店舗にするつもりがなさそうだから、ここで話題になってるんでしょう。
買い手をえらんでるなのではなくて、敢えて売らずに住民用スペースに、というのが問題視されているのでしょう。
368: 匿名さん 
[2016-04-18 00:43:35]
証拠がないから疑わしきはいつまでも罰せずですね。
369: 匿名さん 
[2016-04-18 00:50:45]
空きスペースのままなら、違反にならないよ。何年経っても。
370: 匿名さん 
[2016-04-18 07:58:30]
販売用パンフみられたらアウトだろうけど。
371: 匿名さん 
[2016-04-18 09:25:12]
では1階店舗の間取りを掲載してアウトにしたら?
372: 匿名さん 
[2016-04-18 12:56:02]
どこが問題なのか知りたいのでエビデンスを明らかにしてほしいです。言いっぱなしは、なしですよ。よろしく。
373: 匿名さん 
[2016-04-18 22:45:08]
同じ御池通に建つ他のマンション住民から見たら、卑怯に思えるよな

御池通沿道特別商業地区建築条例
http://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000193422.html
374: 匿名さん 
[2016-04-18 23:22:49]
そうではなくて、このマンションのどの部分が違反なのか教えてください。現段階では違法と言えないと思いますが。結局、単なる言い掛かりかな。
375: 匿名さん 
[2016-04-19 05:31:32]
今はいくらいってもどちらも仮説でしかないでしょ。できたら見にいったらいいです。空き店舗物件になってるなら、売りにでてるのか、貸しにでてるのかすぐ調べられるし、現地で物件みせてもらえます。その際に、売りにも貸しにも出していない、見せてくれないとか、店舗物件スペースが実態はロビーとして共有する形で使用されているとかはアウトですね。もうすぐ出来るんですから実物みて判断したらいいですよ。
376: 匿名さん 
[2016-04-19 13:15:35]
野村不動産の社員よ
エビデンスって何だよ
日本語で書けよ
377: 匿名さん 
[2016-04-19 15:22:53]
エビデンスさえ知らないのか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる