マンションなんでも質問「24時間換気」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 24時間換気
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-25 18:50:00
 削除依頼 投稿する

24時間換気について教えて下さい。
まだ引っ越してないので、時々様子を見に行ってるのですが、
先日強風と大雨であまりにも音がうるさかったので、LDの
通風孔を閉めて帰りました。
次の日行くとLDの窓が開きませんでした。
通風孔を開くと窓が開いたのですが、これは缶なんかを1穴開けるより
2穴開けた方が中身が出やすいという考えでよいのでしょうか?
変な質問ですいません。そういったことの理解力がないもので。
わかりやすく教えていただけると幸いです。

[スレ作成日時]2006-04-12 11:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

24時間換気

71: 匿名さん 
[2006-04-18 17:39:00]
てかオール電化にすれば気になりませんよ。
72: 匿名さん 
[2006-04-18 19:04:00]
>>71
なんで?
73: 匿名さん 
[2006-04-18 21:26:00]
第一種と第三種では電気代はどちらがどのくらい高いのでしょうか?
74: 匿名さん 
[2006-04-19 12:45:00]
新しいマンションに来てから、2、3週間。喉が痛くて咳がよく出ます。風邪でもないし。
24H換気やってますが、なんかホコリっぽいと言うか、砂っぽいと言うか。
今年って黄砂がすごいとニュースでやってましたが、神奈川でも影響あります?
うちのマンションはきついんと体に影響がないように色んな対策を講じているようなのですが。
75: 匿名さん 
[2006-04-19 13:14:00]
きついんと

でなくて

きちんとです。
76: 匿名さん 
[2006-04-22 03:47:00]
24時間換気、必要性を感じないな。日中は窓開けて換気するし。どちらかというと迷惑な設備。
何より、通気口から音・ニオイが入ってくる。音は上でも話題になってたけど、ニオイもむかつく。
下の階の住人がベランダでタバコ吸いやがるんだけど、タバコ臭が通気口を通して締め切った部屋に入ってくる。
あと、各部屋の扉に空いてある隙間から当然音が漏れ漏れ。トイレのドア、廊下のドアを介しているのに、排泄音がダイニングで聞こえのるってどうよと思う。
いらねーよ、こんな設備。
77: 匿名さん 
[2006-04-22 06:55:00]
いらないってのなら、トイレとは別に
ダイニングでも換気装置を稼動させないと。
でもそれはダイニングで装置稼動音がうるさくなる。

ところでアンダーカットを塞いで、しかも通気はある程度は確保される
みたいな都合の良い品物ってない?
単にホームセンターで角材買ってきてドア下に固定すればよいだけかな。
難易度高?
78: 匿名さん 
[2006-04-22 07:16:00]
>>66
>>トイレのドア、廊下のドアを介している
>>のに、排泄音がダイニングで聞こえのるってどうよと思う。

どういう間取りだとそういうことがあるのですか?
ウチは田の字型ですが、LDにトイレの音聞こえませんけど
逆になんかおかしいのかな?
79: 匿名さん 
[2006-04-22 08:20:00]
>>66
うちもトイレに面した廊下はともかく、LDでトイレの音は聞こえません。
24時間換気でなく間取りや構造に問題があるのでは?
80: 79 
[2006-04-22 09:20:00]
ごめん
>>66
>>76
81: 78 
[2006-04-22 09:25:00]
同上。
82: 匿名さん 
[2006-04-23 11:33:00]
>>76です。間取りは田の字ですが、65平米で狭めです。
確かに妙に音が響くのは感じます。調理中、まな板にトントン当たる音も共鳴してるし。
内廊下の音、丸聞こえだし。
83: 匿名さん 
[2006-04-23 12:18:00]
入浴の際は換気きるべきでしょうか。
又入浴後 換気1,5時間が先ですか?
乾燥2時間程度が先されますか。
大阪ガスさんの説明者によって逆なので
皆さんの状況教えてください。
84: 匿名さん 
[2006-04-25 17:12:00]
私の場合は入浴中も24時間換気回します。
入浴後は換気10分に乾燥10分程度で十分だと思います。
残りの水分は24時間換気で無くなりますよ。
1時間以上の乾燥は週1回程度でいいと言われました。
ガス代もったいないから洗濯物入れて乾燥させてます。
85: 匿名さん 
[2006-04-25 17:39:00]
割と緑の多い立地の3階に住んでいるんだけど、24時間換気のお陰で
昨年の春はアブラムシみたいな数ミリの小さい虫が舞い込んでいました。

吸気口メーカで純正の花粉対策フィルタ売ってたのでつけたら緩和
しましたが、別住戸では外側にフィルタ張ったりしている方もいました
ので、それなりに対策必要かも...
86: 匿名さん 
[2006-04-25 18:18:00]
家は冬場風呂場に暖房をいれている時間だけは
24時間換気止めてます。
87: 匿名さん 
[2006-04-25 18:29:00]
今の24時間換気は「入浴」ってモードがありますよね?

どうなってるかはわかりませんけど。
88: 匿名さん 
[2006-04-25 18:46:00]
家の24時間換気の「入浴モード」は浴室だけ換気が切れます。
換気扇回って浴室内の空気が流れると、濡れた身体が寒いからだと思います。
89: 匿名さん 
[2006-04-25 18:50:00]
>家の24時間換気の「入浴モード」は浴室だけ換気が切れます

そうなんだ!逆だと思ってた。サンキュ。
90: 匿名さん 
[2006-04-26 19:25:00]
>>57
おまじないを覚悟で防音型ベントキャップ(VC)を買おうと思います。
で、既存のVCはどうやって外せばいいの? 壁に密着してて簡単に
は外れなさそう。工事やったことのある方、コツなど教えてくださ
い m(_._)m

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:24時間換気

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる