三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-08-06 12:28:29
 

前スレが1000件になっていたので、GLOBAL FRONT TOWERのその5を作りました。
引き続き情報交換しませんか。

その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440516/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432142/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:
JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分
JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分
新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分

間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-07-17 01:11:00

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5

831: 匿名さん 
[2014-08-01 07:09:21]
>>830
水質もあのイメージ画像レベルの青さに改善されるのならば
運河の街として相当価値が上がりそう。
どれくらいの期間でそこまでできるんですか?
832: 匿名さん 
[2014-08-01 07:46:06]
1~2年くらいじゃね~の。
833: 匿名さん 
[2014-08-01 08:36:44]
この記事、客観的にまとまっていると思います。

【取材レポート】GLOBAL FRONT TOWER
利便性1:6駅7路線が利用できる
利便性2:大規模開発により生活インフラが充実
利便性3:共有施設や生活サービスが充実
利便性4:暮らしやすい間取りバリエーションも

http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/445499/
834: 匿名さん 
[2014-08-01 08:44:13]
芝浦が晴海のドトールみたいに50階建てで温泉があったらもっと良かったと思いますが、電車族に取っては山手線他いろんな線を利用出来るってのは住んでみて便利さを実感出来ると思いますよ。贅沢言えば営団地下鉄が徒歩圏にあれば最高なんですが。
運河は桝添知事自ら東京港での大腸菌発言してるくらいですからこれ以上はどうなんですかね。
ただ潮の干満でそれなりに水の出入りありますし数年に1度浚渫船がヘドロ引き上げてますからこれ以上の悪化は無いでしょう。
臭いは雨後時しか気になりませんが、芝浦アイランドテラスのカフェなんか利用者多いですが臭いますか?
835: 匿名さん 
[2014-08-01 08:45:05]
大崎パークシティでリバーフロントと美化する悪臭・スーパードブ川の目黒川に比べたら、
芝浦運河はずっときれい。

それにしても、三井はイメージ作りが上手い。
836: 匿名さん 
[2014-08-01 08:47:50]
腐っても港区ですもの、綺麗になるでしょう。
837: 匿名さん 
[2014-08-01 09:31:48]
>>834
温泉じゃなくって単なる大浴場。住民との裸の付き合いは無理って思ったので、ここにした。
838: 匿名さん 
[2014-08-01 16:30:17]
>>823
うそ!どこに〜?(≧∇≦)
839: 匿名さん 
[2014-08-01 17:46:31]
マンション内のスパ・プールは体に自身がないので、使いたくないし維持費も気になります。
体に自身があって、マンション内の顔見知りからジロジロ見られたくもないし・・
840: 匿名さん 
[2014-08-01 18:05:41]
>>833
6駅7路線利用できたって、駅遠だし。
大規模再開発と言っても、大規模なスーパーはできないし。
841: 匿名さん 
[2014-08-01 18:11:22]
>>838
823ではありませんが、あります(キッパリ)。和洋中やお好みを言って頂ければ、オンラインでコンシェルジュサービスしても良いですよ〜(初回限り無料)。二回目からは、食べログとか見て下さいね。
842: 匿名さん 
[2014-08-01 18:42:07]
>>835
あまり他の場所を一方的に批判するのは得策で無いのでは?
GFTは大崎より単価が安い、免震、多くの共用施設がある、港区アドレスなど大崎より優れたところもありますが、大崎は駅徒歩3分、近くにスーパーなど便利な店舗多数、レベルの高い小学校が近くに2つある、大きな道路や高速道路に面していなく落ち着いた街並み、街全体の再開発で綺麗で緑が多い街になる、近くに組事務所が無いなどGFTより優れた点も多いです。
843: 匿名さん 
[2014-08-01 19:15:08]
840
徒歩約10分で6駅7路線が使えるだけで、非常に利便性が高いですよ?
どこに行くにも殆ど乗り換え不要でしょう?
お前なめんなよ!って反感買いますよ(笑)
844: 匿名さん 
[2014-08-01 19:35:15]
>>843
メインの田町駅は、実際改札まで13分かかるよ。
浜松町なんて15分はかかる。。
約10分というけども、毎日にはおおきいよこの誤差。
実際歩いた?
845: 匿名さん 
[2014-08-01 19:40:04]
>>842
大崎は論外でしょ。あの再開発が見事に失敗したような街に住むなんて考えられない。
846: 匿名さん 
[2014-08-01 20:00:26]
844
そんなこと言い出したら、全ての物件も当てはまるよ?
ち、ちょっと大丈夫ですか?
847: 匿名さん 
[2014-08-01 20:04:50]
利便性ネガが遠吠えしてますね。
かなり駅遠な場所に住んでいるのだろう。
848: 匿名さん 
[2014-08-01 20:15:19]
>>845
842をしっかり読みました?
住環境はここの立地よりあちらの方が明らかに良いですよ。今再開発中の街区が完成したら美しい街並みになるでしょうね。
849: 匿名さん 
[2014-08-01 20:24:59]
>>846 さん、
ほんとだ。すごくオカシイですね、この方。
10フィート=3.048メートル なのに、「私は足が短いんで2メートルなんです。」って言ってるようなもの。
同じネガるにしても、もう少し知的であって欲しいですね。
850: 匿名さん 
[2014-08-01 20:26:18]
平日の夜に実際に歩いたけど、田町駅の改札から徒歩10分、浜松町駅の改札から徒歩11分で工事現場のゲートに着いたよ。
日曜日の昼間に逆ルートで歩いた時も同様。
どちらも通勤時の流れに乗る程度の速さで、自分は成人男性の平均身長よりも低いし、自慢じゃないけど足は短いです。
851: 匿名さん 
[2014-08-01 20:44:10]
大崎の3分はいいね
852: 匿名さん 
[2014-08-01 20:46:28]
>>850
私の足だと8分でした。
853: 匿名さん 
[2014-08-01 20:55:16]
駅までの時間気にしてたらタワマンなんて住めないだろ
東側住む奴なんて玄関出てからエントランス出るまで何分かかるんだよ。玄関開けたら2分でなんちゃらよりかかるよw
気にする奴は戸建てにしとけ。
854: 匿名さん 
[2014-08-01 21:03:52]
>>844
開発終わるまでは遠いですね…
でも終われば激近に感じますよ〜笑
855: 匿名さん 
[2014-08-01 21:10:56]
>846
徒歩10分以上が全ての物件に当てはまるって、
その方がち、ちょっと大丈夫ですか?駅遠物件しか知らない人?
856: 匿名さん 
[2014-08-01 21:15:29]
大崎駅3分マンションなら
玄関開けてからエレベーターに乗る時間を入れても
改札まで10分掛からないだろ
857: 契約済みさん 
[2014-08-01 21:23:09]
大崎がいいなら、大崎でいいんじゃない?
なんでここで吠えてんの?
858: 匿名さん 
[2014-08-01 21:27:47]
>>855 >>856 あ、あちゃー、こ、これは相当。。「そう」とは知らず真面目に突っ込んですみませんでした。
でも、もし、いい大人なら、論旨をもう一度見返したほうがいいですよ。
859: 匿名さん 
[2014-08-01 21:29:48]
855
性格悪いって言われませんか?
君にとってGFTは駅遠でいいから、このスレからはもう立ち去った方が幸せになれますよ。多分ね。
860: 匿名さん 
[2014-08-01 21:38:52]
>>856
私も大崎推しだけど、他物件のスレで大崎の優位性を主張するなんて下品なマネはやめて欲しい。
861: 匿名さん 
[2014-08-01 21:39:24]
港区で建設中の清水建設の高層マンションでは、3年以下の未熟な作業員が300人のうち1割いるため現場で講習会を実施しているそうです。(8/1放送ニュースウォッチ9より)
862: 匿名さん 
[2014-08-01 21:41:28]
下品ばっかり
ここを買う人に迷惑です
863: 匿名さん 
[2014-08-01 21:43:12]
大崎ってりんかい線乗れるのが優位性あるだけで他に何があんの?立正大学しか知らない。
芝浦一丁目は浜松町使えるのが良いですね!
864: 匿名さん 
[2014-08-01 21:45:14]
ニュースウォッチ9見ましたが毎朝7時頃から作業してますけど現場ではきちんとミーティングしてますよ。
それより連日35度の中作業してて頭が下がります。熱中症大丈夫?
865: 匿名さん 
[2014-08-01 21:52:48]
将来のために、経験の浅い作業員を育てるのも、企業の立派な責務ですからね。逆に今時珍しいんじゃ無いでしょうか。意外にもホワイトだったんだ、建設業界って。
866: 匿名さん 
[2014-08-01 22:00:39]
まともなネガなら歓迎されるでしょう。
でも、明らかに利便性の良い物件にケチ付けて、他の検討者から集中砲火を喰らって恥晒しになりましたね。
俺は足が短いぞ!って自慢しても、誰の心にも響かないんじゃ?
>840>844>855
867: 匿名さん 
[2014-08-01 22:02:47]
同じ三井の物件なのに、ここで大崎の優位性を謳っている人はどういう人?
868: 匿名さん 
[2014-08-01 22:36:37]
大崎の人は無視でいいと思う。ここはGFTのスレだし。
869: 匿名さん 
[2014-08-01 22:39:49]
はい、私もそこが不思議です。ネガの内容とレベルから、大崎に誘導したい営業とかじゃあ無くて、どう見てもズブのシロウトのようなので。もうご本人に聞くしかありません。
870: 匿名さん 
[2014-08-01 22:41:52]
そういえばこの間、どこかの建設会社が、
雇用関係も何もない下請け会社の作業員のために
自腹で専門学校みたいなのを作って、
教育してやってるっていうのを見たか読んだかしたな。
871: 匿名さん 
[2014-08-01 22:44:52]
ひょっとすると、ここに固めたい営業のネガのフリをした戦略?そうだとしたら、釣られました。
872: 買い換え検討中 
[2014-08-01 22:46:05]
あの~皆さんどこにお勤めなんでしょうか?駅までの時間を気にしているようですが、千葉とか横浜まで電車通勤ですか?
徒歩とか自転車で通勤できないんですか?
873: 匿名さん 
[2014-08-01 22:47:08]
>>846
都心では、全ての物件が徒歩10分以上?

大丈夫ですか?って、
あんたがそんなに田舎に住んでて大丈夫ですか?
874: ご近所さん 
[2014-08-01 22:48:10]
>>863

私は田町より浜松町を利用しています。
浜松町も東京ガス側に改札を作ってくれると良いのですがね~。
浜松町の再開発で、変わるかなっと期待しています。

875: 申込予定さん 
[2014-08-01 22:48:16]
>>861
これですね。7時のニュースでもやってました。まぁ、ここに限らず今建ててるマンションはみんな当てはまるんでしょうね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140801/k10013472981000.html
876: ご近所さん 
[2014-08-01 22:52:38]
>>872

自転車通勤してます!
30分弱走りますけど、この辺りはもちろん、私の勤務先までは
坂がないですし、海岸通りは 道幅広いですし、
人があまり歩いていないので、オススメです。
877: 匿名さん 
[2014-08-01 22:58:49]
>>876 おお!素晴らしい。でも、さすがに真夏は辛くないですか?それともシャワー完備の職場ですか?
878: 契約済みさん 
[2014-08-01 22:59:13]
GFT検討者には大崎駅3分はあまりグッときませんよねぇ。レインボーも東京タワーも見えないし。羽田が遠いし。(港区じゃないし?)
879: 匿名さん 
[2014-08-01 23:07:43]
http://www.j-cast.com/2014/08/01212165.html

住宅供給が一極集中
880: 契約済みさん 
[2014-08-01 23:14:07]
>>838
こんな感じの粋なリストランテも近場に。
こんな感じの粋なリストランテも近場に。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる