分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part11】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-13 08:02:15
 

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart11です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/353532/

[スレ作成日時]2014-07-15 21:57:21

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

714: 入居済み住民さん 
[2014-11-27 23:37:23]
以前の山手台のように開発理念がきちんと守られていて、景観重視の美しいまちづくりが

行われているのであれば、テレビアンテナの設置禁止もまっとうな話で筋が通りますが、

極限までコストダウンされて景観もへったくれもない何のこだわりもない手抜き分譲地に

成り果てている現在の山手台北部のありさまでは、テレビアンテナの設置禁止だけは頑なに

死守されているのは確かにナンセンスきわまりないですね。

山の上らしく100坪超による全区画眺望有り区割りや、電線地中化(彩都の4000万円台建売の

ガーデンテラス区画ですら導入)などのこだわりが導入されているのなら、屋根の上の

テレビアンテナの設置禁止規定を守らない住民に対して、規定を遵守している住民の不満は当然で

文句も言うでしょうけど(視界にアンテナだらけでは街売りである街並みや眺望の質を大きく落とす為)

今のコストダウン分譲地でしかない山手台北部(狭小、眺望無し区画が大半、街並みや景観に無頓着)では

単なるテレビ視聴にも無駄な出費を必要とするテレビアンテナの設置禁止規定のメリットなど殆ど無く

歓迎している住民は極少数でしょうね。

そもそも景観への影響が遥かに大きい屋根一面の巨大なソーラーパネルが野放しにされている状況で

景観に悪影響与えるからアンテナは禁止ってのも違和感があります。

最も不可解なのは建築物に付属するアマチュア無線用のアンテナなら設置可能(軒高を超えなければ)で、

テレビアンテナは設置禁止となっていることです。

アマチュア無線のアンテナのほうが一般にテレビアンテナより巨大で目立つにもかかわらず、

アマチュア無線アンテナは設置可能でテレビアンテナは駄目となっている以上、CATVを導入させるための

利益誘導策ととられてもしかたがないでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる