明和地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオレジダンス横浜新杉田ハマシップ<契約者用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 新杉田町
  7. クリオレジダンス横浜新杉田ハマシップ<契約者用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-10-18 15:40:02
 削除依頼 投稿する

クリオレジダンス横浜新杉田ハマシップの契約者用スレです。
いろいろ情報交換しませんか。

所在地:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-8(地番)
売主:明和地所株式会社
設計者:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店

交通:京浜東北線 「新杉田」駅 徒歩3分 、根岸線 「新杉田」駅 徒歩3分
横浜新都市交通金沢シーサイド線 「新杉田」駅 徒歩3分 、京急本線 「杉田」駅 徒歩8分
管理会社:明和管理株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374354/

[スレ作成日時]2014-07-15 17:04:14

現在の物件
クリオレジダンス横浜新杉田ハマシップ
クリオレジダンス横浜新杉田ハマシップ
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番8(地番)
交通:京浜東北線 新杉田駅 徒歩3分 (JR・シーサイドライン連絡口(5:13~0:00)を利用した場合、徒歩2分)
総戸数: 176戸

クリオレジダンス横浜新杉田ハマシップ<契約者用>

344: マンション住民さん 
[2016-01-13 06:40:13]
>>343
私も管理員の方々、とてもいい方々だと思っていました!
朝お会いすると、行ってらっしゃい!と声がけしてくださるのがとても嬉しいです。
343さんがおっしゃるとおり、誠実さが伝わる人柄や仕事ぶりに、日々感謝の思いです。
345: 入居済みさん 
[2016-01-14 08:07:03]
朝、結構混んでいる時間帯にエレベーターを待っていたら、ある階でずっと止まっています。
「ママー、エレベーターきてるよー!」という声が聞こえてしばらく動きません。

余裕をもって出ているのに、あやうく電車を逃すとこでした。
子供の行為かもしれないが、【ママ】が指示しているようにも思える。
駅前という立地上、働いてる人が多いことくらい少し考えればわかるでしょう?

乗れる状態になってから、ボタン押すことくらい子供にしつけておけよって思う。

同様の階から声が聞こえるなら同一人物だと思うので、管理人に言おうかと。
346: マンション住民さん 
[2016-01-15 14:32:01]
>>345
ぜひ管理室に報告してください。

私も子持ちですが許せない行為です。
347: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-01-15 16:39:35]
そ、そんな目くじら立てなくても…
348: マンション住民さん 
[2016-01-15 20:49:58]
>>347
すいている時間ならいいですが、朝の大事な時間にエレベーターを止めるのは迷惑行為ですよ。
349: 入居済みさん 
[2016-01-16 00:33:08]
私はたばこは吸いませんし、一方的な発言はよくないとは考えますが、やはり喫煙は不快ですよね。
ちょっとした部屋へのタバコの煙の漏れも子供や妊婦さんには毒です。
以前はセクハラ、マタハラなんて言わなかったけど、現代では大問題なのと同じように、以前は電車でだつて吸っていたけど、今は喫煙は問題視され、実際に健康への害も確認されています。

やはり喫煙は室内全面禁煙を含めて議論すべき内容ではないでしょうか。自分の部屋だって、うっかり火の元になったら?コンロはピピっと教えてくれるけど、タバコの火はとめられない。
万が一のとき、15階建てのマンションに逃げ場はありません。
350: マンション住民さん 
[2016-01-16 06:02:45]
ハマシップ商業棟、歯医者さんの見学に先日行って来ました!

集客が見込めるとわかれば、他のテナントにも影響あるかと思うので、沢山行こうと思います。
海外では歯医者通いは美容院感覚らしいので、そんな風に通いたいなー
351: マンション住民さん 
[2016-01-16 10:48:01]
判例は喫煙者が負けています。

管理規定で禁止されていなくても、迷惑行為として50万円の支払い命令が出ています。
つい最近も判決が出ているようです。

法律で完全な禁止をされていないだけで、もう本当に喫煙者は排除、迷惑行為ととられる時代ですよ。
健康だけでなく火災リスクもありますからね。

このマンションは幸いなことに共用部で吸ってる人はいないようですが、共用部だともっと問題視されているようです。
352: マンション住民さん 
[2016-01-16 11:03:48]
我が家にも煙流入しています。
寒いなかベランダで吸ってるとも思えず、換気扇の下か、窓際で「配慮してるつもり」かもしれないので、強く言えないけど、腹の底ではやめてほしいと強く思います。

歯医者の情報あるかなと思って久しぶりにこちらをのぞきましたが、ここを見てると、結構みなさん「タバコ反対」意見の話しされてるようですね。
非公式な場なので、統計はとれないけど、本音はそう思ってるってことじゃないですか?
ふわっと臭っていたので我慢してますが、言わないだけで心の中ではそう思ってる人が多いようですし、議論は必要ですが全面禁煙化もアリではないでしょうか?
353: マンション住民さん 
[2016-01-16 12:20:51]
商業棟もっともっとテナントが入って賑わうことを願ってます。

タバコ問題ですが、ベランダか室内喫煙なのか確認は出来ませんがうちも毎日タバコの臭いがしてきます。ベランダの気配がしないのでおそらく部屋で喫煙されているようです。
ベランダ喫煙でないとしても、喫煙者が部屋で換気扇を付けて外に煙りを排出して、喫煙しない家のベランダの吸気口から部屋に入ってくるタバコの臭い。
マンションなのでご飯の臭いなど健康に害のないものは多少はやむを得ないと思いますが、副流煙はやっぱり納得いきません。特に子供には最悪です。我慢するしかないのでしょうかね。
354: マンション住民さん 
[2016-01-16 15:58:47]
うちも、ベランダでの喫煙ではなさそうですが、毎日毎日臭います。
上記の方と同様で、生活臭は仕方ないですし、最悪ファブリーズや空気清浄機でもまわせばなんとかなります。
空気清浄機は「PM2.5や工業系の有害物質は取り除ける」のに、なんと「タバコの有害物質は取り除けない」そうですよ。

これから、子育てしそうなカップルや小さなお子さんがいる家庭も多いので、真剣に考えた方がよいと思います。

多少失礼な言い方にはなりますが、タバコを吸う方の方が我慢がきかなかったり、周りのことが見えてない方が多いと一般的には言われており(アメリカでは、タバコ吸う方に仕事なんかまかせないし、就職も不利)、おそらく吸わない人や嫌いな人は先々のことや相手のことを考えて我慢してるのでしょうね。
355: マンション住民さん 
[2016-01-17 00:06:51]
マンション生活です。たくさんの方が住んでいて様々な意見もあるのは当たり前のことです。それでも周りに迷惑をかけることは極力避けるべきです。
タバコの喫煙問題に関してですが、ベランダ喫煙は禁止として、自分の部屋から外に煙りが出ないように換気扇は使用せずに空気清浄機等を利用するのはいかがでしょうか。
みなさんが快適に生活出来ることを心から願います。
356: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-01-28 21:37:09]
iqos試してみました
メンソール系は問題ないのですが、普通の煙草の苦みがしない。。。。
好みはあるでしょうが、私には合いません
そうはいってもご近所さんと軋轢を起こすくらいなら、家で吸うときだけこちらにしてみようか悩んでます
357: マンション住民さん 
[2016-01-31 12:46:03]
今日の石川町でのセミナーに参加した方、どんな感じでしたか?
テナントの説明はありましたか?
358: マンション住民さん 
[2016-02-07 01:41:46]
>>357
テナント探してまーす
見つかりませーん


って感じで謝罪もなかったですね。
居住者に言われてやっとちょこっと謝罪した感じ。


みなさんあきれてました
359: マンション住民さん 
[2016-02-14 10:07:28]
最近子供の足音がかなり響いて迷惑してます。
今朝も朝早くから家の中で走り回っているのでしょうか、足音が響いて目が覚めました。
小さなお子さんがいる家庭は少し周りを気にして頂きたいです。思っている以上にうるさいです。
360: マンション住民さん 
[2016-02-14 12:03:13]
困りますよね。うちは夜中の激しい足音や物音に迷惑しています。時間帯から夜型の大人のようです。目が覚めて眠れません。
361: 入居予定さん 
[2016-02-14 15:24:05]
>>359
小さな子供がいる家庭は、思っている以上に気を使ってますよ。それでも煩くなってしまうのは仕方がない気もしますが。
362: 入居済みさん 
[2016-02-14 18:44:22]
同じマンションに住んでいる方が非常識な方とは思いたくないです。一階の掲示板にもいろいろ張り出してありますが、自分だと思わずに周りが迷惑されている事に気がついていないのでしょうね。子供さん多少は仕方ありませんが、騒音が長時間にならないように親御さんは注意しながら生活してほしいですね。
363: 住民さんA [女性 40代] 
[2016-02-17 13:52:48]
子供の足音に無頓着な親はこんな掲示板見に来ない

ポストの貼り紙も見ない


確実に目に入るように回覧板でも回せばいいのに
364: マンション住民さん 
[2016-02-25 20:16:36]
ハマシップの歯科医院に通院されている方
いらっしゃいますか?
どのような雰囲気ですか?
歯が欠けてしまいました…
365: 匿名さん 
[2016-03-02 09:31:45]
明らかに住民の方ではないのですが、マンションのベンチで座ってタバコを吸う女性がいました。9時頃です。
住民の方は外で吸う際もおそらく、周辺から離れているでしょうに、公道提供してるとはいえ、部外者が私有地で吸っていることにイライラしました。

チェックしたら吸い殻は落ちていませんでしたが、灰はばっちり落ちていて、私達の管理費から掃除のお金が出ているのにと思いました。
それに、たばこのたまり場(特に部外者が)になっても困ります。
商業棟のテナントが入る前に、管理室に言った方がいいのでしょうか。

私の心が狭いのかな?
366: 匿名さん 
[2016-03-15 19:08:40]
商業棟のバス停側の床の塗装、剥がれてきてますね。
お店が入らないまま、どんどん劣化していくのでしょうか。。。
367: マンション住民さん 
[2016-03-16 11:57:20]
ハマシップは戦略を変えないと厳しそうですね
せめて入ってるテナントさんの看板ぐらい設置すればいいのに
せっかく歯科医院が入ったのにあれでは病院名もわからないですよ
368: マンション住民さん 
[2016-03-29 19:16:43]
確かに歯科の名前掲示してほしいですよね。看板のポールがあるのに。
先日から掲示されましたが内科(小児科、神経内科)が7月から開院との事でうれしいです。
特に小児科。ここら辺では杉田にしかないので今から期待しています。
もう1階はコンビニでいいから入って欲しいものですね。
スーパーはもう無理だと思うんです。駅直結にビーンズがありますからね。
もうすぐこのマンションが建って一年。通るたびにあのもぬけの殻の一階を
見ると寂しくなります。

近くにある新杉田ボウルは5/31で閉店との事。
あのような便利な立地、おそらくまたマンションが建つのではないかと思っています。
もしマンションだったとしたら当然テナントも入ると思うので
そうなる前にハマシップのテナントが決まって欲しいです・・。
人の流れはあちらの方が絶対多いからテナントだって人の多い方に入りたいでしょうから。
(あくまでも想像ですが・・・)
369: 匿名さん 
[2016-04-03 16:51:43]
私もタバコを外のベンチで吸う方見ました。
煙を吸ってしまって、イライラしてます。
こんなことなら、憩いの場なんていらないのにと思いますよ。
よその人の喫煙スペースのために固定資産税払ってるみたいじゃん。

テナントに関してはスーパーは無理ですよね。
マツモ●キヨシさんあたりはどうなんですかね。
ハック発祥の地だから無理なのかな。
でも内科もできますし、期待しましょう。
歯医者さんは、良いと思いましたよ!

駅前再開発なのだから、ホームのはしっこに無人でいいから南口改札つくればいいのに。
朝なんて人が多過ぎて大変なことになってるし。
そしたら、バスと京急使う人が分散すると思いますが、ビーンズへの人の流入を気にしてるのかやりませんね。
耐震工事と一緒にやってほしかった。
370: 匿名さん 
[2016-04-05 20:42:52]
ベンチでタバコ吸ってるやつなんなの?
特に外のやつ。あなたが固定資産税払ってくれんの?
喫煙場みたいになっては子供にも悪影響だし、火災の危険もある。

それと、ハマシップのテナントに入ってるのかどっかのおっさんか知らんが、駐車場の横(保育園の入り口の横)で吸うのも迷惑。
煙を撒き散らすとこで吸うな。

喫煙場所みたいに定着しては困ります!!!

タバコの煙が迷惑だって、なぜ自覚しないのか?
371: 匿名さん 
[2016-04-07 08:44:33]
マンション前のベンチにタバコの吸殻発見。
吸うな、捨てるな。

タバコ以外は快適な生活。

お店は入りません、でもすでに入ってるテナントの駐車場の近くの喫煙や、保育園送り迎えの車は我慢しろ(普通保育園って車の送迎は禁止では?郊外ならともかく駅前なのだから公共機関かコインパーキングに停めるべき)では納得いかない。
前の誰かが言ってように固定資産税払ってるのに、住民側に我慢を強いることが多い。

改善しつつテナントもきっちりマナーは守り、ハマシップ商業棟に早く色々入って賑わいますように。

372: ママさん 
[2016-04-07 23:32:25]
タバコタバコ^_^

この際、身銭を切って禁煙外来に行くお金を払って病院に行ってもらえば?

お金を払うのは馬鹿らしいかもしれないけどそっちの方が精神衛生上良いのでは?(笑)
373: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-04-08 01:02:13]
共用地区庭の手入れボランティアの告知が来てますね
自分たちの場所と思えばいい機会です
我が家は参加しようと思います
374: マンション住民さん 
[2016-04-09 23:14:08]
植えたい花がある人はもってきてくださいとありますがどこに植えるんでしょうね?
個人的には季節の花が増えたら嬉しいので持っていきたい気持ちはありますが
全体のバランスが崩れそうで怖いです
375: 匿名さん 
[2016-04-16 16:05:00]
え?禁煙外来って、そんな話しじゃないでしょ。

私もタバコやめてほしいと思ってる一人です。

今日は工事のおっさん、ベンチやベンチ付近でタバコ吸うのやめてほしい。

集団でみっともない。
管理室も注意しろよと思う。

今話題の植栽だって、燃えたり煙かかったりしたらみんなの気持ちがムダじゃないか。

376: 住民さんA 
[2016-04-16 16:54:29]
並木にOKストアができましたね。
一時期はハマシップにも入るかもと期待してたのになー。
うらやましい。


今日は熊本に思いをよせつつ、TSUTAYAにでも行ってみます。ちょっとしたことなんだけど、新杉田って便利だと実感しました。
378: マンション住民さん 
[2016-04-19 18:49:04]
今日も工事の人がタバコ吸ってましたね。



これから向かいのビルが解体するらしいですが
なにが建つんでしょうね。
379: 住民さんA 
[2016-04-19 23:28:37]
>>374
前のお宅で大事にしていた木などを持ってらっしゃる方もいると思います。
木も鉢より地植えの方がいい種類もありますし
賑やかなお庭になったほうがいいので持っていかれてはどうでしょうか?
380: 住民でない人さん 
[2016-05-02 08:33:58]
おたくの前のベンチでタバコ吸ってる人、注意しないの?

迷惑なんですけど。
381: 働くママさん 
[2016-05-05 21:49:02]
ものすごい個人的な意見ですが。

ハマシップに回転寿司が欲しいです。
商業棟でなくても、新杉田駅周辺にスシローやかっぱ寿司でも出来たら嬉しいな。

くらはちょっとだけ、遠い(涙)
100円でなくても、チェーン系のがあれば賑わうと思うんだけどなぁ。
382: 主婦さん 
[2016-05-12 07:11:49]
最近騒音の掲示板がなくなったと思ったらまたうるさい足音が復活。さきからドスドスと強い足音や走る足音が聞こえています。みなさんはいかがですか?穏やかに過ごせていますか?
383: マンション住民さん 
[2016-05-12 20:12:34]
うちはずっと足音に悩まされています。
子供だと思いますが、あきらかに部屋の中で走り回っている感じです。親は注意しないのでしょうか?どんだけ響いているか知ってほしいです。
384: マンション住民さん 
[2016-05-12 23:46:38]
うちも足音に悩まされています。
夜11時を過ぎていて走る音がすることもあります。
つい先日は夜中の1時半でした。
上だけでなく横や斜め上からの音も響いているようです。
日中は我慢しようと思いますが、具合が悪い時に休んでいるとイライラします…。

あと、タバコ、ベランダで吸っている方がいらっしゃいますね。
歩道橋から見えたんですが、エントランス入り口にタバコの臭いがたまるしやめて欲しいです。
管理事務所にお願いすれば直接注意してもらえるんでしょうか?
385: 主婦さん 
[2016-05-13 07:14:26]
実際にどれだけ響くか体感しないと気づかないのかもしれないですね。夜中の騒音は大人でしょうね。少し意識して過ごしてくれたら良いことなのに迷惑ですね。うちも夜中の足音や椅子の引きずる音が真横や上から響いて寝付けない日があります。
386: マンション住民さん 
[2016-05-21 11:22:38]
斜め前の解体工事、土曜日もやるんですね。。。
朝から、すごい音です。
387: マンション住民さん 
[2016-05-21 18:23:16]
ここ最近、洗濯機辺りから、下水の臭いがよくするのですが、皆さんのところは、どうですか?
388: 入居済みさん 
[2016-05-22 01:28:23]
ミシンをかけたいのですが、振動が下の階に響くのではないかと心配しています。
カーペットは敷いています。皆さんはどうされていますか?
389: マンション住民 
[2016-05-23 16:08:13]
>>387
排水トラップのところの水が乾いてしまったりしてないですかね?
ドラム式洗濯機で乾燥を使うと、排水トラップの水が乾いて下水の臭いが上がってきてしまうって事があるようですけど、それには当てはまらないですかね。
うちも一回だけ臭った事がありますが、その時は排水トラップに水を足したら臭わなくなりました。
390: マンション住民さん 
[2016-05-31 21:04:14]
おもちゃ交換会ってどうですか?

平和に交換できてますか?
391: マンション住民さん 
[2016-06-02 16:46:37]
今日は横浜開港祭の花火大会がありますね!
30分と短いですが、天気も良いし、マンションからでも見られそうですね。楽しみです。
392: マンション住民さん 
[2016-06-09 11:15:22]
うちの上階も騒音がひどいです。
家の中で走り回っても注意は全くしていないのでは?と思うくらい一日中ドタドタ聞こえます。
雨の日だけじゃありません。平日も土日も関係なく一日中です。

管理人さんに部屋番号伝えて対処してもらいたい気持ちもありますが、
騒音問題がきっかけでの事件のニュースを聞いたりすると、
事件は大げさだとしても、今以上に騒音がひどくなるかも知れないと思うと躊躇してしまいます。

近くに公園が3ヶ所あります。
走り回るような遊びは家の中ではなく外にしてください。
一日中静かにしてほしいなんていいません。
一日中ドタドタ走り回らせるのだけは止めさせてください。
393: マンション住民さん 
[2016-06-10 22:06:28]
今日郵便で総会の案内が届きました。
ハマシップの1階が成約になったと記載がありましたが、
どのお店に決まったのかご存じの方いませんか?
とても気になります。
394: マンション住民さん 
[2016-06-19 22:24:01]
入居して早1年強
新聞の勧誘が全く来ないので、先日生まれて初めて販売店まで出向いて新聞購読の契約をしました
販売店の方に聞くと、マンション管理員さんのチェックが厳しく、このマンションへの営業が実質出来ないそうです
セールスマンの勧誘なども我が家には全くないので、ちゃんと人の目で見ていて頂いているんだなあと、改めて管理員さんの誠実な仕事ぶりに感謝です
ハイテクも役立ちますが、人の目が行き届いていることも大事ですよね
395: マンション住民さん 
[2016-06-21 16:43:02]
>>394 マンション住民さん

そうなんですか?管理人さんいい仕事してますね。
住人には控えめな挨拶でセールスには厳しい目線。 プロだわ!

確かに変なセールスは管理室が閉まってから来ますね。
396: マンション住民さん 
[2016-06-26 15:48:07]
今日総会出席して来ました。
1FはOKストアが入る様です。早くとも来年1月中旬だそうですが、楽しみです。
2Fの飲食店も早く入居して欲しいですね。
397: マンション住民さん 
[2016-06-27 09:07:15]
OKが入る事は嬉しいですが、前回みたく遅れて遅れて結局ポシャる、のだけはやめてほしいですね…
待ち遠しいです
398: 住民 
[2016-06-29 08:02:07]
OKできたら、駐車場の数が足りなくて、路駐がひどくなりそうですね。
できればその点も、何か対策がほしいですね。
399: 匿名さん 
[2016-06-29 16:59:42]
>>398 住民さん

対策?
具体的にどのような対策がご希望ですか?
400: マンション住民さん 
[2016-06-30 11:11:43]
>>399 匿名さん

ともかくマンション住人の駐車場の出入り邪魔にならないようにしてほしい。

本牧も駐車場小さくて駐車場空き待ちしてますよね
401: 近所の住民 
[2016-06-30 21:56:54]
商業施設に新しく神経内科入りますね。神経内科、内科、小児科、皮膚科って色々もりすぎだと感じるのは私だけでしょうか?
しかも通院している市大の先生に聞きましたが小児の臨床なんてないらしい。
自分の子供は受診させたくないですね〜
402: マンション住民さん 
[2016-07-02 20:09:14]
杉田ファミリークリニック開院しましたね。
先週内覧会に行ってきました。先生は神経内科が専門で、
看板に掲げてる他の診療科目も経験があるそうです。
当面は1人で診て患者さんが増えて来たらお医者さんを
増やすそうで診察室は二つありました。
401さんの小児の臨床ってどこから出てきた話ですか?
403: マンション住民さん 
[2016-07-03 14:41:54]
院長の経歴を見ると神経内科を専門にされてきた方みたいですね
名前で検索をすると論文がいくつかでてきます
小児科と皮膚科は若い頃に経験があるのかもしれませんが、ちょっと盛りすぎかな
小児科期待していただけにがっかりです
404: マンション住民 
[2016-07-03 22:50:00]
小児科が一番のご専門ではないんでしょうけど、いい先生な気がしました。感じ方次第でしょうか?看護師さんの話ぶりでは、小児科、皮膚科あたりは非常勤を雇うような雰囲気だった気もします。MRIを持っている街のクリニックなんて珍しいですし、これからに期待したいです。
405: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-08 08:39:02]
向かいのビルの工事業者と思われる人が、ハマシップの駐車場の屋根の下でタバコ吸ってますね。
誰に苦情を言えば良いのでしょうか?

また、明和地所が利便性を考えてバスターミナル内にタクシーを構内へ入れられるように要望書出したそうですが、余計な送り迎えの一般車が「ちょっとならいいや」と入ってきたり、客待ちの運転手のタバコとか増えないか心配です。
そこの対策できないなら、駅前のタクシーだけで十分。
やるなら、警察や行政も目を光らせてほしい。
406: 住民 
[2016-07-08 08:56:21]
OKストア、独自路線だから契約不履行とかないかやきもきするわ……

路上駐車反対ですね。今のたった数十人のはずの保育園だってコインパーキングもあるのに、路上駐車や中にはエンジンかけっぱなしの車があって、迷惑。
チャリか徒歩のみしか認めてない保育園もあるのに、ここは野放しなのかと思うと腹立たしい。
当たった保育園がここだったと言われればそれまでだけど、市のホームページを見る限りハマシップの保育園は倍率高く皆「新しいとこやったー」位に思い、希望して入ってるはず。駅前なんだから、今までどうしてたのさ?って感じ。
こういうマナーを守らない保護者がいるから、保育園が足りないのに反対されたりする問題が起きるのでは。

ちょっとマンションの話からは逸れたけど、ハマシップの管理費用は我々のお金も関わっているのだから問題提起の意味をこめて。
407: マンション住民さん 
[2016-07-08 09:06:06]
406さんに賛成。

保育園に入れないことがクローズアップされて正義みたいになってるけど、一部マナーが守れない人もいる。
ハマシップの保育園に通う保護者のうち、車をとめて平気な連中って、子育てしてエライから周りは関係ないとでも思ってるのかね?
車禁止にしろよ。
408: 住民板ユーザーさん7 
[2016-07-08 19:08:47]
明和が土地計画の段階で駐車場を整備しなかったことが一番の問題だと思います。商業施設を誘致するなら駐車場問題が起きるのは、最初から明らかです。購入前に担当者に質問した時に、自信満々に『絶対大丈夫です』と言われたあの顔が、腹立たしくて忘れられません。

個人的には新杉田駅の発展を願って、バスターミナルの地下とかに、大きな駅前駐車場ができて欲しいですが、、、無理でしょうねぇ(苦笑)
409: マンション住民さん 
[2016-07-08 20:52:47]
駐車場問題は深刻ですね
先日一般車が住民側駐車場に入ってきて、ゴミ捨て場の前に停めようとしているのを
管理人さんが注意していました
住民専用部とタイムズの境界部分になにもないので、テナントが入ったら
もっと増えるかもしれません

410: 匿名さん 
[2016-07-08 23:30:05]
なんかこのサイト面白いですね。
411: マンション住民さん 
[2016-07-09 19:31:31]
そうですね。
ほんと、駐車場を整備しなかったのは、問題かもしれないですね。

明和にだって落ち度があるからこそ、タクシーの整備など呼ぶだけで動いてるぞ!感は出さずに、路上駐車やタバコ、ターミナルに入ってくる車の問題まで責任もって警察に要請してほしい。

ただ、上大岡のOKストアは専属駐車場はなく野外の提携駐車場ですし、洋光台も駅前のスーパーは駐車場はありません。更に駅前にある普通の保育園は駐車場ないのは当たり前で、車での送り迎えは禁止が多い。
おそらく保育園とハマシップの善意で一時置きの二台分のスペースを提供しているわけで、無理なら車は禁止にすべきかと。コインパーキングもあるわけで、路上駐車するならそっちに停めれば良いわけです。
厳しい意見かもしれないけど、ないならないで、マナーは守るべきかと。

まぁでも、これも駅前に住む宿命だと理解してますけどね。承服するかしないかは別の話なので、改善は求めていくしかないんでしょうね。
412: 名無しさん 
[2016-07-09 20:59:34]
保育園に関しては、駐車場の有無や設備の充実度とは別に、園長先生の方針、モラル、品位がかなり出ますよね。

駐車場が二台あるのだから、そこを上手に譲り合って使いなさい、それ以外のスペースは何があろうと使ってはいけません、周辺のご迷惑になりますから。

という指導を職員、保護者に出来る園長先生かが、この状況だとすぐにわかりますね(^^;;
413: マンション住民さん 
[2016-07-10 11:11:54]
保育園の車送迎は園側が把握していないという事もありえます。
子供がこの保育園に通っています。説明会で配布された用紙には
車での送迎は禁止と書かれていましたし口頭でも言っていました。
保育園は2階なので車でこっそり送迎してる人ははっきり言って分からないです。
園側に直接は言いづらいので匿名で保育園かもしくは保育園を管理している磯子区役所に
言った方がいいのかもしれませんね。
okストアは、今壊している向かいのマンションの土地を買い取って提携駐車場にでもしてほしいもんですね。
この跡地は何になるんでしょうね。
414: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-19 02:17:45]
禁止されてるのに車で通うなら、通報ものですね。
空き状況見たら、待機してる方20名以上いるじゃないですか。
車使わない他の方にお譲りしてほしい。
415: マンション住民さん 
[2016-07-20 15:36:07]
HAMASHIP商業棟、どうなるんでしょうね。
一階OKストアだと嬉しいな。

でも、個人的にはスズキヤも気に入ってます。

立地や雰囲気で仕方ないのかもしれないですが、バス停まわりやマンション前で歩きタバコをしている人が多くて気になります。時にはシーサイドラインのエスカレーターの出口もまだ屋根があるのに!
赤ちゃん、幼児もいるのに、本当にマナーないですよね。

タバコ吸うなら周りの迷惑考えてほしい。
マンションも室内の禁煙も換気孔を通じて迷惑なのに、ベランダや窓をあけてなんてもってのほか。(自分の室内ってのはわかってますが)
私は上の階の音は許せるけど、タバコは少量でも害だから許せない。
吸ってる人が健康を害すのは自由だけど、吸い終わった人が通ったり換気孔からもれるのも隣人は受動喫煙のリスクがあがります。
それで吸う自由や禁煙マンションの主張なんておかど違い。有毒ガスまきちらして、喫煙の自由なんて認められないし(法律やぶってなくても、害は害)、タバコ吸いたいなら戸建てにでも住めばいいのに。
416: 喫煙者より愛を込めて 
[2016-07-20 15:40:44]
>>415 マンション住民さん

タバコ吸いたいなら戸建てにでも住めばいいのに。

タバコ嫌なら戸建てにでも住めばいいのに。

417: 匿名さん 
[2016-07-20 19:35:02]
ちょっと過激ですが、気持ちはわかります。
うちも小さい子がいるから、吸わないでほしい。

貼り紙があった日の数日前に夜遅くに外を歩いてたらベランダでタバコを吸いながら大きな声で騒いでる部屋があって、あれうるさい上に煙いろうなぁと思っていたら案の定貼り紙が出てました。
みんな、思ってる以上にそういうの敏感だから気を付けた方がよいですよ。
足音や騒音も問題ですが、タバコは「吸う権利」なんて思ってるのは本人だけで、その他大勢はみんな嫌な思いしてますからね。
418: タバコ迷惑 
[2016-07-20 20:05:48]
>416
逆じゃね?
マナー守れない奴はマンションに住むべきではない。

大前提として、タバコは人の迷惑である。
419: 喫煙者より愛を込めて 
[2016-07-20 22:54:44]
>>418 タバコ迷惑さん

でも、タバコは禁止事項じゃないから仕方ないのかな?
420: マンション住民さん 
[2016-07-21 13:08:35]
それで吸う自由や禁煙マンションの主張なんておかど違い。有毒ガスまきちらして、喫煙の自由なんて認められないし(法律やぶってなくても、害は害)、タバコ吸いたいなら戸建てにでも住めばいいのに。

これは個人的な意見ですよね?あなたに認めてもらう必要はないのですが^^;
食事する時もタバコが嫌いな人は禁煙ルームに行きますよね?それと禁煙マンションと何が違うのでしょう?
マンション販売時はとなりの磯子駅に大規模禁煙マンションも販売していましたし目につかないこともないと思います。
どうお門違いなのか教えていただけますか?

421: 入居済みさん 
[2016-07-22 12:46:20]
>>419 喫煙者より愛を込めてさん

吸う人の立場もありますし、
煙を周りに撒き散らしたり、外に出して、
近所迷惑をしなければ、禁煙にする必要もないかと。

だから部屋で吸っても換気扇を回さないで下さい。窓を開けないで下さい。
煙を外に出さないで下さい。
各部屋内で処理して下さい。
近所迷惑なので。
配慮とはそういう事も指すのではないかと考えられます。
それが出来ないなら禁煙と禁煙者は言いたくもなりますよ。
422: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-27 15:39:58]
もうタバコの言い合いは終わりですか?
いつも楽しみにしているので今後もわがままなトーク合戦お願いします。
423: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-27 20:38:33]
>>421 入居済みさん

タバコだけじゃなくて排気ガス出してる自動車だって迷惑掛けてるけどどう思う?
424: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-30 02:29:17]
タバコの害は敏感だけど高速道路、産業道路、駅前の一般道、16号の排気ガスの害はまったく気にしてないここの住民楽しすぎる♡
425: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-30 08:50:59]
最近、ネットの世界でしか強気な発言を出来なくて、実世界ではチキンな嫌煙者が書き込みしないからつまらないとウチの4歳の娘が寂しがってます。
ウチの娘の為にも嫌煙者様書き込みお願いします。
426: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-01 00:30:40]
直接言いに行けば?
くだらない(笑)
暇なの?(笑)
427: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-01 00:38:04]
421
田舎いきな(笑)
428: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-05 23:57:54]
今日もハマシップとマンションの境目でタバコ休憩する業者さんがいたけどイチイチ注意できないしね。
駅に近いといろんな人が通るし、もうあきらめたほうがよいのでは。
429: マンション住民さん 
[2016-08-23 09:19:50]
向かいのクリオマンションとなりの更地になった所、
何ができるか、「騒音等でご迷惑をおかけします」等の案内は
来てますか?
430: マンション住民さん 
[2016-08-24 08:33:18]
↑昨日ポストに入ってましたね。
失礼いたしました。
431: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-31 12:27:41]
昔は、オフィスでも病院でもレストランでも映画館でも駅のホームでも
飛行機でも居間でも寝室でもトイレでも皆タバコを吸っていた。
でもそんな世の中をくぐり抜けて来て今も元気です♪
ウチの爺さんは1日3箱吸い続けて96歳で大往生♪

まぁ、そんな昔の話しをしても何の意味も無いか(笑)
432: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-31 12:34:44]
で、自分も約10年前に禁煙に成功したしね。。
それより前はヘビースモーカーだったから
ちょっとぐらいのタバコは今も気にならない。
でもまぁ全く吸ったこと無い人はキツいよね、、
禁煙法が出来るといいっすね。
433: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-08 14:10:31]
そんなら、ワシが国会議員になり禁煙法作るわ!。
ちなみにここは神奈川何区なんだ?
434: 近隣住民A 
[2016-09-11 23:28:03]
>>430 マンション住民さん

そちら様の工事の時は完全無音無振動でしたっけ❓
もちろん資材搬入の車両も含めてねw
435: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-21 11:57:07]
騒音振動は仕方ないけど、業者がタバコ吸うのはモラルの問題。

あのつなぎめで吸ってるのも、テナントの職員数名。
あれ見て喫煙していいなんて思われても困るわ。

マンション建てたら若い人が住むんだから、妊娠や子育てしていく上で少しのタバコの煙も厳禁ですよ。
誰しもがどこに住もうが受動喫煙をせず暮らす権利がある。
なぜならタバコは有害、煙をまきちらす方が悪い。
第三次受動喫煙まで問題になっているのに、吸う権利は全てのリスクを排除してから言うべきかと。

議員にでも陳情しないと完全排除は難しいのはわかってますよ。
437: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-26 10:34:02]
>>149 入居済みさん [女性]さん

翠嵐 湘南は無理ですよ。
浜中は横浜市でも有数な内申が辛い学校です。現行の制度がある限り、どれほど実力があっても不利には変わりありません。学年2位程度で微妙、ときに一人も入らなかったり。
慶応には受かってるので実力がないわけではないんでしょうね。
この地区なら、私立中や公立中高一貫に抜けた方がよい。
公立中高一貫校に関しては南、サイフロ、平塚三校から選べる稀有な場所
439: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-30 02:10:07]
昨夜マンション入り口で、タバコを吸う若い男性を見かけたけど、この掲示板を見て挑発しにきたのかしら。私意外にも目撃者はいるはずです。
440: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-30 02:11:36]
>>439 住民板ユーザーさん1さん

私意外


私以外
です。すみません。

441: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-30 20:52:35]
今日、Yahoo!ニュースに
「受動喫煙は気配りではなく、健康被害の問題」と、
JTが「マナーを守って」とぬるいことを言ってるのに対し、
国立がんセンターが「健康被害の問題」と反論したというニュースがでてましたね。

煙草を吸うこと自体が公害、迷惑行為ってこと。
迷惑行為に権利なんてない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる