管理組合・管理会社・理事会「近鉄住宅管理,ロ-レルコ-ト  委託費・管理どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 近鉄住宅管理,ロ-レルコ-ト  委託費・管理どうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-10-18 13:15:23
 削除依頼 投稿する

管理や委託費の状況をみなさんの共通の議題にし 委託費の減額に役立てましょう!





[スレ作成日時]2009-10-02 01:10:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近鉄住宅管理,ロ-レルコ-ト  委託費・管理どうですか?

884: 匿名さん 
[2013-11-25 14:34:30]
管理費搾取してるから反発が多いのよ!
885: 匿名さん 
[2013-11-25 17:33:19]
東急からのリプレース数社プレゼン近鉄住宅管理一次選考辞退したのに理事推薦でなぜか後だしじゃん拳で復活採用
886: 匿名さん 
[2013-11-25 19:42:41]
ここでプライベートな内容を晒すのは卑怯ですよ。

妻のママ友さん達もみんな言ってますよ、ここに書くのは卑怯だって。

総会しか出ていない当方にはわからない内容も書いちゃってる。
そして、知る限りでは、嘘もごちゃまぜで書いてますよね?

問題行動でクビになった理事の人でしょ?

本当に怖いです。
やめてください。


887: 匿名さん 
[2013-11-25 21:06:41]
どの内容が卑怯何ですか?
888: 匿名 
[2013-11-26 01:27:50]
嘘もごちゃ混ぜとありますが、何が嘘で何が真実ですか?。問題行動でクビになった理事がいるそうですが、理事の仕事は会社の休みにボランティアで無報酬です。それでもクビになるような行動とは、どんな行動をされたのですか?同じ役員をしていますので気になります。具体的な事実を教えて下さい。もし回答できないようでしたら、内輪揉めしてないで、今一度882顧客重視さんのレスについてお考え下さい。よっぽど問題で怖いです。
889: 匿名さん 
[2013-11-26 13:18:14]
この掲示板に巣くう方々、マンションの住民の為を思って書いていますか?

その問題はここで言って解決しますか?
マンション住民として言いたいのであれば、総会等で話し合いましょう。

うちのマンション住民ではないとおっしゃる方が「噂」という形で、あるマンションを貶める嘘を流布しておられるようです。
マンション住民の為を思って書いていない書き込みは、ただただ卑怯です。




890: 問題マンションの居住者 
[2013-11-26 16:12:05]
>>889さん

多分私も貴方と同じマンションに住んでるでしょう。
貴方の仰る気持ちも良く分かります。

以下の内容はたとえ話として聞いて頂いて財産を守る一人として
貴方の解決の方法を教えて頂けますでしょうか?
(他にお読みになった方も宜しければお答えください)

*竣工して約7~8年経つマンションがあり貴方は高い買い物を
して新築マンションに住む事となりました。そのマンションはオ
ープン当初から大雨が降ると玄関・来客用駐車場・駐輪地下駐車
場へ抜ける通路が冠水し土嚢を積み事業主から与えられた汲み上
げポンプで水を吐き出しそれが毎年毎年起こり続け何年も続ける
良識派理事会さん達も未だ解決に至らない状況です。同じ雨の状
況でも隣接の家屋は全く冠水せず新築でありながら何故か貴方の
マンションだけ年数回冠水し続けてるありさまです。また販売者
の責任である保証もあと2~3年で終わってしまいます。

さて、まず貴方はこの冠水をどう解決しますか?
また、この冠水の原因を作ったのは誰ですか?
それで、この冠水を直さなければならないのは誰ですか?

貴方から卑怯と言われる方も自分の財産を守りたいが何年総会を
待てっも意見を言っても解決されず何らかの突破口が開ければと
卑怯者と言われても仕方なく書きこんでるのでしょう。同じマン
ションに住んでてこんな恥ずかしいこと誰も知られたくないです
からね。

長々となりましたがその解決さえすれば強硬に書かれてる方達も
ある程度落ち着くのではないでしょうか。

891: 入居済み住民さん 
[2013-11-26 20:44:10]
冠水に関しては今年の処置でかなり改善しているのではないですか?
そして個別のマンションの話はこのスレに相応しくありません。
テーブルの価格云々については、虚偽の書き込みと思われますので、非常に問題なのではないでしょうか?
892: フェア-な住民 
[2013-11-26 21:56:13]
私はインターネットで個別のマンションの書き込み、迷惑です。
たしか、現理事会は民主的でオープンですよね!
次回理事会に参加したらいかがでしょうか?
前に掲示された傍聴申請とか必要ないと思いますよ。

他のマンションでも、理事以外でも意見は言えるような仕組みが出来ていて、所有者や家族も理事会で意見が言えます。そこのマンションは、意見だけ言って帰ろうとしたら、最後までいるように言われて、とてもオープンな感じだったって。

次の理事会の日はお知らせがあったし、予定が合わなければ目安箱に意見を出す事も出来ますし。

895: 匿名一般居住者 
[2013-11-27 08:36:18]
管理委託契約は一年限。毎年総会で更新するか否かを決める。そんな住民の為のマン管法が有るんだから、疑惑のある近鉄、法令遵守しない近鉄、善管注意義務を無視する近鉄、癒着構造疑惑濃厚な近鉄であるならリプレースすれば良いだけの話。それを必死に庇う輩は利権ガラミがあるからと思われて当然では?。
897: 問題マンションの居住者 
[2013-11-27 09:29:40]
>>891さん
<冠水に関しては今年の処置でかなり改善しているのではないですか?>
と書かれておりますがそもそも私の質問のお答えと全く趣旨がずれており
もし仮に貴方の様なお考えの方が理事役員に成っていたら管理組合は破綻
するでしょう。

たとえば、新品の冷蔵庫を買って来たとします。買ってきてすぐに冷蔵庫から
水漏れが続いていたら普通どう対応しますか?貴方の言われる事は販売店に
買ったばかりの冷蔵庫を持って行かず自分の費用を使い続け未だ直らない冷
蔵庫を使って将来完全に直るかも約束できないのです。

>>892さん
書かれてる内容から貴方は大分理事会に近い方と存じます。是非皆様の
ことを助ける意味でもここに書かれる諸問題を理事会にご出席いただき
解決して頂くようご尽力いただけないでしょうか。その活躍で解決すれば
ここの掲示板も大人しくなって行くのではないでしょうか。
898: 入居済み住民さん 
[2013-11-27 10:11:51]
>>897さん
対策を施したので冠水被害が改善しつつあるという事実を述べただけです。
それで解決とは申し上げておりません。
管理組合は理事会経由での働きかけを続けております。
管理会社に直接の責任が無い事案とは言え、住民は管理会社経由で交渉するしかありませんので、あまりに成果が見えなければ当然リプレースも視野に入れなければいけません。
ただそれは今の論点ではありません。
大切なのはここはそう言った事を議論する場ではないという事です。
一時理事会は機能不全に陥っておりましたが、現在は正常化されオープンで民主的に運営されておりますので、ぜひ豊富な見識をもって理事会運営、管理組合運営にご協力下さい。
ご覧になっていただければお分かりの通り、ここでは根拠がない中傷の類が飛び交っております。
ここで擬態的な事を議論するのは得策ではありませんし、他の住民の方々のご迷惑になるやもしれません。
無責任な書き込みと一線を画すためにもぜひご協力をお願いいたします。
899: 入居済み住民さん 
[2013-11-27 10:21:58]
誤 ここで擬態的な事を議論
正 ここで具体的な事を議論

失礼いたしました。
900: 匿名川口のマンション居住者 
[2013-11-27 12:37:35]
問題がズレてる。原点は管理会社が約定通りの責務を、法令遵守し誠意を持ってマンション居住者の為の仕事をしてるか否かです。大規模マンションの管理費・修繕積立金資産は億単位。大規模修繕に掛かる費用も億単位。そこで問題なのはその資金目当てに(リベート、バックマージン)暗躍する輩がいる事実。利権と癒着。故に、管理会社の長期修繕計画=長期収益計画と言われる。その利権と癒着を断ち切り所有者の財産を守るのが所有者の代表で組織する管理組合である。今問題なのは、その管理会社と管理組合の関係に疑惑がある事実が騒動の火種。管理会社に非があればリプレースすれば良い。管理組合の疑惑は、同じ役員が何期も繰り返しやることに当然癒着疑惑が起こる(本来誰もやりたがらないのが普通)。故に、役員任期を2年間、半数改選の輪番制にし、所有者全員が役員を経験する管理規約にすべきである。何故、所有権の無い者まで組合役員にしようと画策するのか=何かしらの裏、利権癒着の甘い汁狙いがあるからで詭弁は通用しない。浸水冠水問題は完璧に建築時からの設計構造上に原因。それが何年たっても近鉄で解決出来ないならリプレースすれば良い。所有者の資産を守る為に。それに反対する輩は所有者の敵。近鉄から甘い汁を吸ってる連中以外にいない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる