名鉄不動産株式会社 東京支社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンゲート千葉ニュータウン中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 武西学園台
  6. 1丁目
  7. ガーデンゲート千葉ニュータウン中央ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-19 10:55:33
 

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央について情報交換しましょう。
中央地区最大規模468邸の大型物件です。
価格はお手頃ですがどうでしょう・・・。

所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1
交通:北総線・成田スカイアクセス線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.29m2~97.07m2

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2014-07-13 13:54:59

現在の物件
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分 (※全体敷地入口よりI工区・EASTまで徒歩1分(約50m)、II工区・WESTまで徒歩2分(約160m))
総戸数: 468戸

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央ってどうですか?

836: 匿名さん 
[2015-09-04 21:40:33]
その「千葉ニュータウンだより 」が全然見つからないんですけど。

デベが教えてくれればいいんですけど、見てないのかな。
まあ電話して聞くほどのことでもないですね。
837: 匿名さん 
[2015-09-04 22:12:05]
パソコン?スマホ?

パソコンなら簡単。スマホでも下のほうにある
838: 匿名さん 
[2015-09-04 22:24:06]
PCで、WINDOWS 10にアップグレード済み、IE 11ですが、簡単と言われても、どこにもありません。

教えていただけるのはありがたいものの、デベがそういう言葉遣いだと気持ちが萎えますが。
839: 匿名さん 
[2015-09-04 22:45:46]
デベではありません。住民です。だれかわかる人教えてあげて
840: 匿名さん 
[2015-09-04 22:55:32]
まさかとは思いますが、pcからはアクセスできないのでしょうかね。

販売関係者もこの板を見ていないんでしょうか?
841: 匿名さん 
[2015-09-05 07:03:10]
見ていたって書き込めないと思うよ。
842: 匿名さん 
[2015-09-05 10:39:52]
コンプライアンスですか?
まあ電話して聞くことでもないですね。
843: 匿名さん 
[2015-09-05 14:59:11]
>>834

奇妙な画面ですね。パソコンの画面らしいけど。うちのパソコンでホムペ見ると

一番上の「トップページ」というロゴが「ゴ」の上から始まり、最後の「来場予約」というロゴがはみだして
その下にお探しの建設地便りの記事があります。
844: 匿名さん 
[2015-09-05 16:01:25]
そうなんですか? ありがとうございます。

偽サイトというわけでもなく不思議ですね。

ググれば直接、件のページには飛べるので、困っている訳でもないのですが、ただ、不思議で。
845: ご近所さん 
[2015-09-06 01:14:38]
なにかここの眺望は恐るべしです。
東向きも南向きもこんなに眺望に魅力があるなんて驚きでした。

東向きの8階からの写真にアンソレイエ良く見えます。あそこは夜の結婚式やクリスマスシーズンには
ライトアップが素晴らしい。背景の暗闇の中に浮かぶ姿を見たいものです。
竣工したらアップしてください。夜間のレジデンス、ヴェレーナ、戸神のタワマンの繋がる光のきれいさも見たい。
あと真打は西向きじゃないでしょうか。
電機大のキャンパスは避暑地のようですから借景が期待できそうです。
846: ご近所さん 
[2015-09-06 01:24:53]
東向きもビジネスモールが見えると思うけれど。夜のビジネスモールは風情があります。
847: 匿名さん 
[2015-09-07 09:30:29]
>834さん
公式の表示はブラウザにより異なるのかもしれません。
うちはFirefoxですが834さんと同じように見えていて、
やはり建設地便りは表示されておりません。
ただ、ウィンドウ右上□をクリックし画面をフルにすると
右側に隠れているフレームが現れるので、一度試してみては
いかがでしょうか。
848: 匿名さん 
[2015-09-07 10:22:19]
ありがとうございます。

ただし、デフォルト全画面表示していますし、試しにWindows Edgeで表示してみましたが、同じでした。
ひょっとしたら液晶ディスプレイがワイド画面で、縦横比がスクエア画面と異なるから起こっている現象なのかもしれません。

いずれにしても、ウェブデザインの問題のような気がします。
849: 契約済みさん 
[2015-09-11 07:58:46]
インテリアオプションのカタログが届きましたね!
当日は、どんな感じになるのか楽しみです。
850: 待ち人 [男性 30代] 
[2015-09-15 23:45:38]
なぜだろう?
私の所には未だに届きませんよ…
851: 契約済みさん 
[2015-09-16 08:39:34]
同じく来ておりません。届くのが楽しみです。
中旬に届く案内はありましたがね。

852: 匿名さん 
[2015-09-17 11:21:23]
23日までのオータムキャンペーンはくじ引きがあるようですが、
1等賞品の旅行はもう出たのでしょうか?
限定1本だけですし、1等目当てでモデルルームに行く人の為に
出たか出てないかだけ教えてもらいたいです。
853: 匿名さん 
[2015-09-17 11:43:33]
くじびきってそんなもんじゃないけどね。
あさ○しい
854: 契約済みさん 
[2015-09-18 13:56:35]
皆さんオプションは何かされますか?個人的にはフローリングのコーティングだけでいいかなと思っているのですが…
855: 匿名 
[2015-09-18 15:48:52]
フローリングのコーティングとオプション収納(安いもの)、玄関の姿見ミラー位を考えています。
856: 契約済みさん 
[2015-09-18 23:59:15]
我が家も、フローリングと水周りのコーティングを検討しています。

857: 匿名さん 
[2015-09-19 10:09:19]
フローリングのコーティングのオプションコストは?
858: 匿名さん 
[2015-09-19 12:21:48]
ホームページのロケーションページって面白い。
そこにタクシードライバーのかたが、ジョイホンやコストコへの裏道も教えてくれるとのこと。
こりゃ、役に立つな。どの道いくんだろう。

あとここのモデルルームに貸自転車を多く配置しては?子供用もそろえて。
どんなにか千葉ニューライフが快適かわかると思うが。ただ事故なんかの補償は無理だからだめかな
859: 匿名さん 
[2015-09-20 10:32:34]
ニトリ隣のスーパーがきまったようです。
ヤオコーです。
大変質の良いスーパーで住民が欲しいと思っていたものです。
目の前にはコスパの良いトライアル、すぐ近くにヤオコー。アクロスプラザウエストにはあとマツキヨ、セリア、
AOKIともう1店未定です。静かな環境と便利な店舗が揃います。
860: 契約済みさん 
[2015-09-21 00:01:00]
やっぱり皆さんフローリングくらいですかね…本当はエコカラットも一部だけやりたいのですが、自分で業者に頼んだ方が安そうなので…。水回りは友人に聞いたところ効果は実感出来ず全く不要と聞いたのでやめました!
細々したところだと、玄関の人感センサー・コート掛け、ピクチャーレール、室内干し…今住んでいるアパートには全部付いてるので付けたいです。
あまり皆さんこういうものはいらない感じなのでしょうか?
861: 契約済みさん 
[2015-09-21 00:44:47]
>>859
ヤオコーに決まったのですね!

ヤオコーは、個人的に大好きなスーパーなのでとても嬉しいです。
どんどん便利になりますね。
862: 匿名さん 
[2015-09-21 06:39:01]
室内干しいりますか?というより、家を湿気で痛めませんか?
863: 匿名さん 
[2015-09-21 10:50:10]
>>861

ヤオコーいいですよね。何でも良いんだけれど、特にデリカ最高です。帰宅が遅くなって夕食出来合いの
何かにしたいときでも今までは牧の原店だと遠くて、王将の持ち帰りであきらめていたのですけど
今度は近いから最高です。
美味しいものがたくさんありますからお肉もお魚もよりどりみどりです。
またどこのヤオコーもパン屋さんが美味しいからここも美味しいパン屋さん入るんじゃないですか。
王将のテイクアウトも使えます。店屋物なら木刈の安兵衛。coco一番館のカレー。ピザ。
864: 契約済みさん 
[2015-09-21 11:16:41]
>>862

我が家は共働きなのでお互い忙しく洗濯物をすぐ仕舞えないので、干したものを取り込んで一時的に掛けておく場所にしてるんですよね。なので、乾かす為に使っている訳ではないです。あくまで我が家の使い方ですが…
865: 契約済みさん 
[2015-09-21 19:09:48]
>>863


ヤオコーの売りは、何といってもお惣菜ですよね!
忙しかったり遅くなったりした日の夕飯にも、サッと買いに行けるのはとても助かります。
頻繁に通ってしまいそうです(笑)

パン屋さんにも期待ですね!
マンション近辺にお店が充実しているので、入居後は快適な生活を送ることが出来そうです。
866: 匿名さん 
[2015-09-21 20:52:15]
そうです。ここは駅から7分くらいだけど、駅前とちがって商業施設の中心地ですよ。
郵便局の本局も目の前だし。郵便局のキャッシュディスペンサーは銀行カードも使えるし。
なによりヤオコー10時まで営業とは嬉しいです。
デリカが美味しい。牧の原店にはお惣菜の量り売りもありますから、新店もあるといいですね。
867: 匿名さん 
[2015-09-22 17:01:34]
今日偶然公園予定地を通りました。その広さに驚きました。
今千葉ニュータウンの公園の流行りは広いなだらかな丘をもった芝生の公園です。
ここまそうなったら良いと思いました。
868: 契約済みさん 
[2015-09-23 01:49:23]
皆さん、ライフコンサルティングには行かれましたか?

または、行かれる予定はありますか?
869: 匿名さん 
[2015-09-24 13:13:55]
公式サイトのトップ似合ったのでライフコンサルティングって気になったんですが、
具体的にどういうことをするのですか?
FPさんの相談会とはまた別なんですよね?
家の費用を増やさないとか書かれているのですが…。
マンション価格のお話とはまた違うのですよね??
870: 匿名さん 
[2015-09-24 22:21:12]
ヤオコーはいいですね。
もうイオンは使わないかも。千葉ニューになくてもいい。
871: 匿名さん 
[2015-09-27 13:16:00]
今前をとおって気付いたことあります。現地見られたとき確認してみてください。
小さな子がいるので、少し嬉しいです。
外階段の付け方です。エレベーターを使わず階段使うとき少なからず恐い思いをします。
とくに高層階から降りるとき。
ここの階段は踊り場がコンクリの壁。それはどこも同じですが、外に向かった階段が短く、中に向かう階段を長くとっているような気がするのですが?
872: 匿名さん 
[2015-09-27 15:15:35]
ここが駅から歩く歩くというけど、郵便局前の綺麗な並木と広い歩道で四季折々の変化を観ながら歩けば楽しいけどね。途中でTSUTAYAよったりして
ONとOFFの切り返に丁度よいと感じた
873: 匿名さん 
[2015-09-27 23:33:08]
すみません871さんのおっしゃってることが私の理解力が足りなく、分からなかったです。階段の幅が長かったり短かったりするのですか?
874: 匿名さん 
[2015-09-28 00:47:09]
871です。大体いままでの階段は踊り場が階の真ん中あたりにきます。そして両脇に柵がある階段がほとんどです。外に向かう
階段と中側に向かう階段の長さが等分です。くの字に階段はなりますから。
そうしますと上から降りてくるときにはその踊り場まで結構回りの景色が目に入りますので高所が苦手な人はあまり気持ち
よいものではありません。このマンションの階段を見てみると上から外に向かっての階段が短いような気がします。
そして中に向かう階段が長いような気がします。中に向かうというのは空中に飛び出すような感覚を持たずに済む気がします。
わたしの感覚でそう思うのか実際そうなのか確認いただけたらと思います。
コマーシャルの「つくっているからわかるんだ」という歌をうたっている会社の施行なので、そんな工夫があるのかなと
思ったまでです。
875: 匿名さん 
[2015-09-28 08:19:46]
わざわざありがとうございます!よくわかりました。外側へ降りる時の恐怖は確かにあるので、そういった工夫が凝らされているとすれば小さなことまで目を配るサービスが嬉しいですね。
今度自分の目でも確かめて見ようと思います。
876: 匿名さん 
[2015-09-29 09:12:18]
>>869さん
確かに公式サイトのトップにはライフコンサルティング実施中のみで内容がどこにも書かれていません。
バナーをクリックすると予約フォームに繋がり、詳細が全く見えず戸惑います。
一般的にはファイナンシャルプランナーさんが個別に家計を診断し、人生にかかるお金がどれくらいかグラフで提示し、悩みや疑問を解消してくれるサービスだと思います。
877: 匿名さん 
[2015-09-29 12:00:57]
>874
言う通りかも
878: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-10-01 12:53:15]
ここの価格表って、わざと全体が見えないように、価格表の紙に宣伝のような項目を載せている。
879: 匿名さん 
[2015-10-02 08:36:32]
他を見に行ってもあんな価格表はない。
売れていないなりのやり方かもしれないけど不信感を覚えました。
880: 匿名 
[2015-10-02 10:58:20]
>>879
価格が決まってないと言い張って、来週はわかるから来週またきて!といつも毎週いい続けて、価格表くれないところより、かなり良心的だと思うけど。
881: 匿名 
[2015-10-02 12:06:22]
興味本位の質問ですが、広告ってどんなのですか?
設備とか立地等でしょうか

私が契約した際は価格表と減税の案内が載ったもので
価格がブランクについても聞いたら、その場で手書きして頂けました。
882: 匿名さん  
[2015-10-02 19:58:02]
>>881
自分は8月にはじめてモデルルームに行きました。価格表には、7階以上の部屋について、グレードアップとして、食器洗い機やカップボードを付けることが書いてありました。正直、価格が高めの上層階を中心に売れていないんじゃかいかと思いました。
883: 匿名さん 
[2015-10-02 20:09:05]
ここは上層階は住み心地最高だと思うけどね。
日当たりもいいし、風通しもいいし、なにより
昼も夜も景色良いし
884: 匿名さん 
[2015-10-03 08:53:13]
建物もできていないのに見てきたようなコメントだね。あなたの最高は他の人は違うと思う。
それに南向きの上階は近隣のマンションと比べても安くないしね!
885: 匿名 
[2015-10-03 09:50:38]
ありがとうございます。グレードアップの事だったんですね。
私は別資料で貰っていたので途中で変わったのかな…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる