森トラスト株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「フォレセーヌ赤坂檜坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. フォレセーヌ赤坂檜坂ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-18 06:28:14
 削除依頼 投稿する

売主:森トラスト株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社

無かったので立ててみました


所在地:東京都港区赤坂6丁目1918番1他
交通:東京メトロ日比谷線「六本木」駅(6番出口)徒歩6分、
都営地下鉄大江戸線「六本木」駅(6番出口)徒歩6分、
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅(1番出口)徒歩8分、
東京メトロ千代田線「赤坂」駅(7番出口)徒歩9分
総戸数:54戸
間取り:1LDK~3LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.7.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-11 06:26:42

現在の物件
フォレセーヌ赤坂檜坂
フォレセーヌ赤坂檜坂
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目1918番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩6分 (6番出口)
総戸数: 54戸

フォレセーヌ赤坂檜坂ってどうですか?

392: 匿名さん 
[2014-11-04 21:18:49]
高い買い物の場合、造り込みが足りないと後から不満が出てくる。
393: 匿名さん 
[2014-11-04 21:44:04]
パーマンの造りこみと言っても..........そんなに.....
意外と数年たつと時代と合わないデザインになっていたりして。
デザイナーの外れがでたりして。結局自分で改装ってことに。

あとパーマンの天井高には今でも不満を感じます。
今住んでいますが住み替え考えてます。ちょっと飽きました。
394: 匿名さん 
[2014-11-04 21:54:47]
パーマン以上、となるとホーマットぐらいしか頭に浮かびませんが、、
395: 匿名さん 
[2014-11-04 22:00:42]
>393さん

どちらのマンションですか?
私が住んでいたパークマンションは天井は
高くて折り上げ無しのフラットでした。
パークマンション六本木は低いですよ。
396: 匿名さん 
[2014-11-04 22:00:56]
もう自分で好きなように戸建てを作ったほうがいいんじゃないの
397: 匿名さん 
[2014-11-04 22:12:11]
デザイナーに関しては麻布霞町パークマンションは良くても
地所の三番町のパークテラス桜苑は外観が凝り過ぎていて
良くなかったと思います。
398: 匿名さん 
[2014-11-04 23:04:22]
最近の高級マンションではリビング、ダイニングの床がタイル(天然石?)にしているのが多いですが、
最近のトレンドですか?
399: 購入検討中さん 
[2014-11-04 23:51:03]
パークマンション南麻布も天井低いよね。フラットだけど。
400: 匿名さん 
[2014-11-04 23:57:01]
南麻布のパーマンに今住んでて、気に入ってるから、売らないけど。
ここが気に入ったら、買って住もうかとおもったんだけど、全然気に入らなかったわ。
三田綱町と虎ノ門ヒルズは、投資で1戸づつ購入しました。
なんか、ピンとこない。
同じ人は多いんじゃないかな。
401: 匿名さん 
[2014-11-05 00:19:55]
ピンと来る人には来るのでしょうね。

402: 匿名さん 
[2014-11-05 00:22:32]
このサイト見るとホッとします。
今のマンションは住民のレベルが低くて
早く引越ししたいです。
403: 匿名さん 
[2014-11-05 00:37:33]
>398さん

私も最近のパークマンション(三田綱、六本木)などを見て同じ印象です。

リビング、ダイニングの床がフローリングでなくてタイルってどうですか?

高級な感じで、見た目は素敵ですよね。ヴァンガード跡もそうなりそうですよね。
404: 匿名さん 
[2014-11-05 08:06:06]
南麻布パーマンとここなら、南麻布でしよ、文句なく。
405: 匿名さん 
[2014-11-05 08:20:32]
南麻布パークマンションはめったに売りに出ないよね 特に100㎡以下の小さい部屋は
ここはいい部屋が地権者住戸になってるのでマンション全体の評価がしにくいね
406: 匿名さん 
[2014-11-05 10:17:21]
地権者のためのマンション。レジみたの再来
407: 匿名さん 
[2014-11-05 10:54:11]
ここがパーマン南麻布に勝ってるのは天井の高さぐらい。
あっちは2400のフラットか2600の織り上げ。
408: ビギナーさん 
[2014-11-05 11:20:54]
>407
標準的マンションってこと?
409: 匿名さん 
[2014-11-05 11:27:31]
ここは普通に高級マンション。
だけど、超高級のなかだと今一つって感じ。
410: 匿名さん 
[2014-11-05 13:03:50]
なるほど、確かに第一印象は中級マンションだ。
411: 匿名さん 
[2014-11-05 13:20:25]
一般的にはどちらが高級マンションと言われているのですか??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる