福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワースカイクラブってどうでしょうか?ファイナル!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドタワースカイクラブってどうでしょうか?ファイナル!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-15 16:37:49
 

アイランドタワー スカイクラブについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.island-tower.com/

物件データ:
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3-26-32
価格:2080万円-18170万円
間取:2LDK-5LDK
面積:67.46平米-207.39平米
物件URL:http://www.island-tower.com/
売主:アンピールマンション
施工会社: 
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-09-27 12:37:03

現在の物件
アイランドタワー スカイクラブ
アイランドタワー スカイクラブ
 
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
総戸数: 409戸

アイランドタワースカイクラブってどうでしょうか?ファイナル!

2092: 匿名 
[2011-06-05 18:42:48]
荒らし仲間ならいるかもよ?
2093: 匿名さん 
[2011-06-05 19:08:05]
>>2060
>検討スレなのに、アイランドシティ寄りの意見の人が多いね。住人さんかな?

「検討スレ」なんだから、検討対象にすらならない人は来ないですよね?
購入しようかと検討するくらいですから、少なくともアイランドシティに対して
ネガティブな印象を持つ人はいないでしょう。
自分が悪いと思っている土地や悪いと思っている物件を買う人がいるのですか?


「批判スレ」ではありませんよ。
このすスレにはバトルスレだと勘違いしている方々が多数参加されているようですので、
そのように誤解されるかもしれませんが・・・・。
2094: 匿名さん 
[2011-06-05 20:19:07]
卑下するもなにも 何読んでんだ
読んで字のごとくとしか書きようがないな
日本人じゃないんだ・・・

まそうだろうねえ
2095: 匿名さん 
[2011-06-06 08:59:39]
いずれにせよ今後中長期的に多額の市税が注ぎ込まれてあれこれ開発されるのは事実です。
2096: 近所をよく知る人 
[2011-06-06 09:44:44]
>2075
誰も突っ込まないからあえて突っ込むと、
SS方式の検査ってのは上物の重量に土地が耐えきるかってことの検査であって、
地盤が固かろうが柔らかだろうが、液状化のリスクとは関係ないよ。ついでにくい打ちもね。

>2078
そのしっかりしてる対策を書いてあげれば、見てる人もますます気にいるんじゃないの?

ちなみに俺は>2074のように液状化のリスクは無視して、アイランドシティに移る予定。
浦安見ると、多少気になるけど、この地区が好きだからしょうがない。
2097: 匿名さん 
[2011-06-06 12:43:06]
液状化液状化って騒ぐけど、液状化ではまぁ死なないんだけどな。
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_toukai/pdf/higaisoutei/g...

駅前や繁華街近くに住んでて交通事故や事件に遭う危険性のほうが遥かに高いんだぜ。
自分の子供が車に轢かれたり、変質者に殺されたりしたらたまらんよ。
2098: 匿名 
[2011-06-06 19:53:04]
↑同意
2099: 匿名さん 
[2011-06-06 20:59:22]
今の世の中の風潮として液状化を心配するのはわからんでもないけどね。
ただ悲しいかなここは全国でも有数の犯罪都市福岡なんですよ。

夫婦二人で暮らすならまだしも、子供がいればその目線で生活を考えてあげないとね。
頻繁に起こってるから麻痺しちゃってるけど通学路で銃弾が飛び交うのは当たり前ではないでしょう。

変質者とか性犯罪者とか。
街中は自分の身近には見えてないだけで闇社会との表裏一体ですよ。

便利さ、賑やかさがマンション購入の一般的な最優先であることは否定しないごもっともな意見ですがね。

2100: 匿名 
[2011-06-06 21:07:56]
福岡市の中で照葉は治安いい方ですよね?
その認識は間違ってますか?

こないだ例の発砲事件はありましたが…
2101: 匿名さん 
[2011-06-06 21:34:34]
間違ってはないだろうけどこんな板のスレ回答を鵜呑みに確証や安心を得てもしょうがないだろ。。(ーー;)
治安の悪いといわれる所でも普通に生活をしてる人がいる訳だしね。
治安が良いといっても誰が保証してくれるものでもないんだよ。当たり前の話だけど。液状化のリスク、治安のリスク、どこで自分でバランスとって納得できるかでしょう。ここだけの話ではなく。街中や内陸でも100%安心な訳ではないでしょうし。
2102: 匿名 
[2011-06-06 22:00:28]
本日をもちましてこのスレはこども病院移転決定につき終了致します。長い間ご愛読ありがとうございました。
2103: 匿名 
[2011-06-07 01:56:03]
えっ?マジで終わるの?
2104: 匿名 
[2011-06-07 06:18:44]
本日再開いたしました。
今後ともよろしくお願い申しあげます。
2105: 匿名 
[2011-06-07 08:06:30]
早っ!(笑)
2106: 匿名さん 
[2011-06-07 15:23:47]
こども病院移転はついで話なんだからさ。
もちろん大いに関係あるから、移転開院までフォローよろしく。
2107: 匿名 
[2011-06-08 12:58:58]
閉鎖された販売センターがスポーツクラブとして再利用されるらしい。
リーフラススポーツって名だが、聞いたことがない。
誰か知ってる?
2108: 匿名 
[2011-06-08 13:18:32]
社名 リーフラス株式会社(英文社名:LEIFRAS CO.,LTD.)
本社所在地 東日本 : 東京都中央区日本橋小伝馬町14-10(地図)
西日本 : 福岡市早良区百道浜2-3-8(地図)
設立年月日 2001年8月28日
代表者 代表取締役社長 伊藤 清隆 (blog)
社員数 340名
資本金 1億6190万円(グループ合計 2億4190万円)

http://www.leifras.co.jp/
2109: 匿名 
[2011-06-08 15:48:39]
>>2108
サンキュ。
へぇ〜、西日本の拠点は福岡市なんだ。でも市内で見かけないなぁ。
もしかして、西日本はまだ事務所だけで、今回が初出店?
2110: 匿名さん 
[2011-06-08 22:07:53]
スポクラ
成立しないでしょ
ここで
2111: 匿名 
[2011-06-08 22:36:48]
自分はいいと思うけどなぁ〜
2112: 匿名さん 
[2011-06-08 23:43:04]
>>2110
大型のジムではなくてミニスタジオでしょ
普通に成立すると思いますが。
2113: 匿名さん 
[2011-06-08 23:51:19]
リーフラスのホームページ見てみたけどサッカーや野球といった子供向けのスポーツクラブ運営がメインですね。ますます子育てにはいい環境になりますね。

http://liberta.jjfc.com/school/select.php
http://porte.jjfc.com/school/fukuoka.php
2114: 匿名さん 
[2011-06-09 09:45:06]
大人向けのジムなら千早や香椎に行けば複数ありますが、子供向けのスポーツ教室って案外とないですね。
いいと思います。
2115: 匿名 
[2011-06-09 12:13:14]
スポーツジムよりお店を増やしてほしい。
これだけ人口が増えたのに、いまだにコンビニ1軒だけってありえないだろ。
2116: 匿名さん 
[2011-06-09 12:56:47]
飲食店、特にファミレスはいらない。街が汚くなるだけ。
日常的に利用するのはスーパーだけど、大抵は香椎浜イオンで事足りるから中途半端なスーパーが出来ても結局イオンに行ってしまう気がする。
移転してくる青果市場に産直市場みたいなのが出来るらしいからそれだけでいいよ。
利便性よりも静かな環境を重視したい。
2117: 匿名さん 
[2011-06-09 15:32:57]
ハローデイあたりが来ないかな?
それか、バス営業所が香椎浜から移転して来そうだから、ついでに西鉄ストアとか。
2118: 匿名さん 
[2011-06-09 21:11:44]
西鉄ストアはありえない
理想は紀ノ国屋やクイーンズ伊勢丹、最低でもボンラパスが来て欲しい
2119: 匿名さん 
[2011-06-09 21:42:42]

逆にありえない(笑い)
2120: 匿名 
[2011-06-09 22:09:15]
西鉄ストアが無難じゃね?
2121: 匿名さん 
[2011-06-09 23:01:12]
またアンチが湧いてきた
2122: 匿名さん 
[2011-06-10 00:50:05]
アンチじゃないけど、今までイオンで買い物してたらボンラパスなんかできても買い物しないと思うよ。

2123: 匿名 
[2011-06-10 00:53:18]
ホント、スーパーが不便ね。
さっと寄って数分で買い物のとか、「あれ忘れたから一品だけ」とかいう場合、イオンじゃ不便。駐車場広いからねー。小規模スーパー希望。
2124: 匿名さん 
[2011-06-10 08:44:59]
>>2122
ボンラパスってバブル期は高級志向だったけど経営不振に陥って、今じゃただのハローディでしょ。
高い食材を一部扱ってるけど、概ねごく普通の価格帯のありふれたスーパーだけど。
2125: 匿名 
[2011-06-10 12:15:56]
むしろハローデイに失礼だ。
ハローデイは毎日の買い物にはうってつけ。イオンより気が利いている。
ボンラパスは今や用無し。
2126: 匿名 
[2011-06-10 12:23:10]
自分はスーパーより薬局の方がいいな〜。

コスモスだと、ちょっとした食料品も売ってるから助かると思う!
それに結構安いしね。
2127: 匿名さん 
[2011-06-10 13:08:20]
2128: 匿名さん 
[2011-06-10 13:54:48]
DS(ドラッグストア、ディスカウントストア)はいらない。見苦しい。汚くなる。
2129: 匿名 
[2011-06-10 15:28:02]
出店するにしても、アイランドシティのデザインガイドラインとかいう規制があるから、おとなしめの外観になるはず。
2130: 匿名さん 
[2011-06-10 15:48:59]
特売日に小汚いオバチャン達が大挙襲来するような店は勘弁。
2131: 匿名さん 
[2011-06-10 18:59:20]
>>2127
住人は書き込んでないでしょ。
2132: 匿名 
[2011-06-11 08:29:52]
住人じゃないですよ。検討中です。
2133: 匿名さん 
[2011-06-11 08:31:37]
いなかくさ
2134: 匿名さん 
[2011-06-11 09:41:20]
>>2133
あんちくさ
2135: 匿名 
[2011-06-11 22:39:23]
飛行機で福岡に戻って来るとき、真っ先に見え始める。
まさに福岡のランドマーク。
2136: 匿名さん 
[2011-06-11 23:32:08]
↑ 巨大な水溜りも見えないかい?
2137: 匿名 
[2011-06-12 09:50:09]
眼科に行ったら?
2138: 匿名さん 
[2011-06-12 10:16:17]
みずたまりなの
廃棄物処分場とかなのかと思いました。
広いから何でもできそうですね。
2139: 匿名さん 
[2011-06-12 15:47:02]
>>2138
ねぇキミ、ここは小学生の来るところじゃないよ。
2140: 匿名さん 
[2011-06-12 18:44:36]
小学生どころか
幼稚園児しかいないんですよここは

幼稚園言葉でも理解できないかもしれない
この知的水準の低さが問題
2141: 匿名 
[2011-06-12 21:47:53]
>>2140
そんなに自己嫌悪に陥らないように。体に毒だよ。
2142: 匿名さん 
[2011-06-12 22:04:01]
でもこんな幼稚な人達が子持ちだったりするんだな。
「よーしパパ、掲示板荒らししちゃうぞー」みたいな。
匿名でアンチしてストレス発散?寂しいね…。
2143: 匿名 
[2011-06-12 23:18:06]
あんちちゃんは、自分のこれからの人生を心配しんさい。
2144: 匿名さん 
[2011-06-13 09:13:40]
島の残り半分の計画は今どうなってるの?
何か建つ予定ある?
2145: 匿名さん 
[2011-06-14 21:52:14]
なんでこんなに汚い掲示板なの?
やはりプロジェクトのいきさつや
あまりにもはずしすぎた事業計画に対して
市民や県民から顰蹙をかった
ということに尽きるのではないだろうか

外需を招いたつもりがこれといった経済効果も無く、そのツケは引き続き
地元民が負うという
地方都市ならではのドラマがここにある・・・・・

ここまで地下鉄がのびれば市財政は破綻だろうな

地図だけなら可能性あるけどよ

もう販売はおわったのかな
2146: 匿名さん 
[2011-06-15 08:53:15]
>なんでこんなに汚い掲示板なの?
貴方のようなアンチが巣食ってるからです。
2147: 匿名 
[2011-06-15 09:46:30]
2146さんの言う通り、2145達アンチが汚してるだけ。
2148: 匿名さん 
[2011-06-15 09:47:17]
この島が出来て良かったことは、雁ノ巣方面にショートカット出来るようになったことだな。
2149: 匿名さん 
[2011-06-15 11:53:42]
>>2148
もちろんそういう人も多いでしょうね。3年後には海の中道大橋が4車線化されて、もっと便利になります。
途中に道の駅なんかできると、なお良いかと。
2150: 匿名 
[2011-06-22 06:44:10]
隣に介護老人施設があるが、また新たに施設が建つらしい。
2151: 匿名 
[2011-06-22 08:02:09]
老人施設が?
2152: 匿名さん 
[2011-06-22 21:26:59]
また頓挫するんだろうな
2153: 匿名さん 
[2011-06-23 19:59:57]
>>2152
また?
今の老人施設は待ちが出るほど繁盛してますが?
2155: 匿名 
[2011-06-23 23:17:50]
そろそろあなたも。
2156: 匿名 
[2011-06-24 04:42:24]
ここにしてはいかが。
2157: 匿名さん 
[2011-07-13 06:50:39]
最近のバスがすごく混んでますね。
明らかに住民が増えてます。
2158: 匿名さん 
[2012-01-21 02:26:25]
住民も増えたことだしバスの増便はもちろん電車も通して欲しい。
2159: ご近所さん 
[2012-01-21 10:14:40]
中古の売り物も多い。賃貸に出されているものも多い。
これから人口が増えそうだ。

近くの賃貸Mの賃料は爆下げだけど、バブル大崩壊といったところですね。

土地代が安くなると介護業者が増えるものです。介護事業、事業者アイランドになりそう。
2160: 匿名さん 
[2012-01-21 10:16:43]
地下鉄、西鉄の直通が頓挫したので鉄道乗り入れは99%ありません!
2161: 匿名さん 
[2012-02-18 20:58:47]
今日の朝刊(読売新聞)にアイランドシティの将来像が載ってました。なかなかイメージ通りにはいかないでしょうが、早急に快適な街になってくれるといいですね
2162: 匿名 
[2012-02-18 23:06:07]
まだ空きはありますか?
2163: 匿名さん 
[2012-02-19 02:50:10]
空きだらけですが
2164: 物件比較中さん 
[2012-04-08 15:18:11]
完売御礼出てるし
2167: 匿名 
[2012-10-17 01:23:23]
一度は住んでみたいマンションですね。花火なんか贅沢ですよ。
2168: 匿名さん 
[2012-10-18 11:36:58]
マンションから見られる花火っていいですよね。
あの人だらけの所を行かなくても家からゆったり見られるってすごく憧れますね。
2169: 周辺住民さん 
[2012-10-21 13:15:39]
分譲の最終段階では3割くらいの値引きの声がとんでいたけど
ここのマンションの今の中古相場はどの程度ですか
2170: 匿名 
[2012-10-21 15:09:18]
最終段階では、最上階とかも半額になってましたよ。
2171: 周辺住民さん 
[2012-10-21 17:49:09]
中古の売値はかなり高めですね。
半額で交渉してみます。
ここのマンションは競売にはほとんど出てこないけど
だれかうまい仲介やがいるのかな?
2172: 匿名 
[2012-10-21 21:57:53]
欲しい
住んでみたい
2173: 匿名 
[2012-10-22 08:35:24]
これからドンドンマンションが建つ場所にわざわざ中古なんかで買うなよ(笑)。
2174: ご近所さん 
[2012-11-09 17:52:59]
こちらのマンションの管理会社がダイワとお聞きしたので

通りすがりで申し訳ございませんがみなさんの意見をお聞かせください。

プレミスト千早の住人です。

火・金 ボランティアと称して英語塾をしている年配女性がいます。

ボランティアと申告すれば営利目的ではないので規約に反しないのです。

管理人より注意をされた際 知人の子供を特定曜日数人預かっています。

その際に英語を教えているだけです。と、いう言い分です。

虚偽でも言った者勝ちを承諾する無責任なダイワの管理体制に大変不満を覚えるのですが

私に対する返答は我慢してください。というだけでした。

もうどうすることもできないのでしょうか?

こちらのマンションで同じような事例はないですか?







2175: 匿名 
[2012-11-09 19:22:08]
ここは美容室を営業しちゃってます。
ボランティアじゃなく営利です。
住民なのに利用しちゃってる人も居ました。

管理会社も管理組合も対処できませんでした。
2176: 匿名さん 
[2012-11-09 19:35:50]
やっちゃってますね。
2177: ご近所さん 
[2012-11-09 19:38:07]
規約違反でも強引に押し通す方が勝ちですね。
住民はマンションの価値を保つことは当然のこと。
そのために規約があると思っていましたが
やはり色々な方がいらっしゃいますね。
お隣りにそんな人が住んでいたら絶対嫌です。

2178: ご近所さん 
[2012-11-10 09:46:47]
大規模ではいかにもありがちな
しかも叩き売りで大安売りしているので
得体の知れない人がワンサカ入居しているはず

はじめから予想していた通りの展開になるね
2179: 匿名さん 
[2012-11-10 10:47:42]
毒グモも沢山いるしね。前途多難マンションだ。
2180: 周辺住民さん 
[2012-11-10 15:38:02]
プレミスト千早は10階で2000万、以後1階あがるつど50万づつプラスされていきます。
住んでる人の程度も低くトラブルばかりらしいです。
毒グモは随分前から確認されていたそうですが住民報告は最近。
管理会社は大和。常駐者は全てパートのおじさんで社員は勤務していない。
最低格安アウトレットマンションです。
2181: 匿名さん 
[2012-11-10 16:20:23]
プレミスト千早の話はこのスレで相談しても仕方ないですよね。
2182: 匿名 
[2012-11-10 17:15:01]
>2180
あなたが住んでるマンションよりは、きっと素敵なマンションだよ。

ちなみに…
アイランドタワーは最後はペントハウスでも半額だったから、千早タワーと価格競合してましたね。
2183: 匿名 
[2012-11-10 17:52:51]
人工島、セアカゴケグモの件で全国ネットニュースで報道されてましたね。

背景に子育てモデル街区の横断幕が…。あれはディレクターが指示した演出か?
人工島に、こども病院は大丈夫かな?
2184: 匿名さん 
[2012-11-10 20:33:24]
こういった突貫工事の町、物件っていうとこういったドサクサがつき物なんだよね

安いんだから黙って住んでおけといいたい。

そうですよね
2185: 匿名 
[2012-11-10 21:06:16]
>2180
でもここと違って中古が出たら即売れる。

それにあそこは客取られたどこかの営業の妬みが多い。
買った事を後悔させようと必死だよ。
2186: プレミスト千早住民 
[2012-11-10 21:19:42]
>2180

嘘ばかりですね。反論するのも馬鹿らしいので一一々は書きませんが、例えば常駐管理人だって数名います。

2187: 住まいに詳しい人 
[2012-11-11 00:16:08]
プレミスト千早住民さんへ
残念ながら、あなたがこのスレに来た時点で間違いなんですよ。
ただし、2180のような下衆なウソ付きがいるのも事実です。

分かっている人もいますけど、色々な利権があるので、毒グモの話題を福岡のマスコミはこれ以上あまり取り上げたくないんですよ。
行政が隠したお陰で被害が広がり、南庄の物件まで被害が...
2188: 匿名 
[2012-11-11 00:38:54]
なるほどね
2189: 匿名さん 
[2012-11-11 11:57:11]
学校やら病院やらを無理やり移動させたけど
単なる税金食い虫の埋立地は大概はこうなるんだよね。
太陽光発電パネルをあまった土地に並べれば
体裁は整う

このマンションの賃貸空室の比率はどんな感じだろう
2190: 匿名さん 
[2012-11-11 13:51:40]
大規模開発には批判はつきものですから。
でも何で今更このスレが浮上してきたのだろう…。
2191:  
[2012-11-15 16:37:49]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26235/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる