野村不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド青葉土樋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プラウド青葉土樋
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-20 10:42:19
 削除依頼 投稿する

非常に気になってますが
戸数が少ないのが吉と出るか凶と出るか・・・
情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2009-09-25 21:30:17

現在の物件
プラウド青葉土樋
プラウド青葉土樋  [第二期(最終期)]
プラウド青葉土樋
 
所在地:宮城県仙台市青葉区土樋1丁目120番1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「五橋」駅 徒歩5分
総戸数: 26戸

プラウド青葉土樋

21: 匿名さん 
[2010-06-08 10:06:11]
まだ販売してんの?
22: 匿名さん 
[2010-08-11 11:01:44]
先月だったかな?最上階1戸が残ってるって、新聞の折り込みチラシ入ってましたが。売れたかも。中古はご近所でチラホラありますよ。
23: 匿名 
[2010-08-12 06:39:36]
この辺りのマンション購入を検討したいのですが、
学区は、荒町小になるんですか?
街中だから、お受験じゃなくとも、成績で張り合ったりとか?、競争みたいなのも仙台市郊外に比べるとどうなんでしょう?
24: 匿名さん 
[2010-08-12 19:10:15]
荒町小です。中学は一般的には五橋中です。
青土(※)ではありますが、荒町文化の影響でお受験ツンツンはあまり聞きません。
片平や東二番町ではよく言えば都会的に洗練されたママが多いです。
荒町小は下町文化ですね。アラマチマンと新幹線に手を振るイベントなどあります。
成績は全国平均を少しだけ上まわる程度です。仙台にしてはましなほうです。

※青葉区土樋一丁目の地元呼称。二丁目の東北大学敷地は除く。
 実は青土住民はこの呼称を自ら使うことはまれ。
 若土(若林区土樋)の住民が青葉区土樋一丁目に対して使うこと多し。
 国道を渡ったホンダのビルから2~3件は青葉区なので注意。

このマンションの入り口すぐの二段式駐車場の地下下段に入出庫する際に
公道の路側帯を車で塞いでというかはみ出して機械操作するのはやめてほしいと
地元民は思っています。注意するほどの頻度でもないような、でも危なさそうな
微妙なところです。
25: 匿名 
[2010-08-13 07:30:13]
土樋は、中心部に近いながら広瀬川も近く環境のいい所ですよ。
お受験は、人によりますね。
ナンバースクール目指して、力を入れて頑張ってる人は頑張ってるし。
それで競争や多少なりとも対立というかはありますが、首都圏ほどではないと思いますよ。
26: 匿名さん 
[2010-08-14 12:57:09]
小学、中学受験が当たり前の首都圏と
比べるのは、ちょっと……。
でも、いますね。
成績でも何でも張り合ってくる人は。どこにでも。
27: 匿名 
[2010-08-15 09:15:02]
ホントだ。どこにでもいるよねー。
うちは太白区なんだけど、いるよー。
こどもの成績でも、なんでもかんでも張り合ってくる?敵対心むきだしの人が。
28: ご近所さん 
[2010-08-15 14:28:15]
ゆとり見直し授業時間数増、高校学区廃止もあるし…。で、
以前よりは競争も仕方ないかもしれない。が、この近隣の学校や他と同じです。

そのなかで一部に、成績やら何やらで競いあってくる親御さんも、いますがね。
29: 匿名さん 
[2010-08-16 12:19:08]
います。います。うちの町内にも。
30: 匿名さん 
[2010-08-16 14:17:05]

そういうのってはたから見てても
ちょっと…だね。
もしいたら、できるだけ避けるとかがいいよ。
31: ご近所さん 
[2010-08-17 20:20:15]
私もよく通るが、
書き込みにあるように、車を、公道(ここは一通で狭いのに、人やバイク、車も頻繁に通ります)にはみ出して停めて、駐車場の機械操作されてる人がいて、時々、ヒャッとすることがありますね。
32: 匿名さん 
[2010-08-18 13:58:17]
ご近所で成績の張り合いもあるかもしれませんが、
こどもの塾や習い事のほうで、猛烈にライバル視?してくる人がいません?
ここは、まだ一番上の住戸が、販売中みたいですね。眺望どうかな?この回りのマンション、広瀬ニューライフとかが…視界遮らないのかな?
33: 匿名さん 
[2010-08-18 15:42:08]
ここよりも広くてファミリー向けの物件が、近隣に中古含めれば、多数ありますね。
リフォーム済みなら問題ないでしょうしね。
34: 匿名さん 
[2010-08-19 22:53:19]
新築より中古の方が
お値段もだんぜん格安になりますよね。
35: 匿名 
[2010-08-19 23:08:27]
≫32
いるねー。塾、習い事でもライバル視してくるお母さん。
≫33≫34どこの営業さん?
36: 匿名さん 
[2010-08-20 07:44:32]
これからある、大規模修繕等々、全戸二十数戸の修繕積立金ではまかないきれなくて、
さらに相当額を二十数戸で負担しないといけない事態になる可能性もあるかもしれませんよね
37: 匿名 
[2010-08-20 08:13:41]
≫36
・・・だから、どこの営業さん?
この近くの五橋のアップルタワーとかのカキコミ、
あれも同業ライバル社?の営業さんのカキコミのように見える。
酷い内容のカキコミだらけ・・・ 。
38: 匿名さん 
[2010-08-21 19:56:15]
37さん、
しかし、どれも的確な的を射た意見のように思いますよ
39: 匿名さん 
[2010-08-22 22:14:19]
>38

私は別の意見があります。

この近辺の他の物件と言いますが、広瀬川が蛇行している中流域の傍で
築浅のここより広い物件なんてスーモマガジン見ても載ってません。

もう少し中心部に入ったらこの地域とは土地柄も変わりますのでちょっと
違うよと感じます。広瀬川河岸段丘の南斜面で良い物件ってどこ?

米ヶ袋から土樋一丁目、舟町にかけては20~40戸程度の小規模マンションが
多い土地柄です。修繕積立金は大規模マンションと比べて割り高になりますが、
とにかく安く住みたいと言うニーズに応えるマンションはこの辺りには
少ないなぁ。

この物件もあと一戸というのでよそ者の業者さんの書き込みは的を射ているとは
とても思えない古くからの地元民です。
40: 匿名 
[2010-08-23 09:31:50]
私はよその業者ではありませんが、
ここのすぐ北側の五橋2や荒町界隈も含めれば、築浅とはいえないようですが、
何件かの中古がネット検索にはひっかかってくるようです。
でもここは、新築ですから、比べるのも何ですよね。
ここは残りもう、あと一戸なんですね。決まっちゃったんでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド青葉土樋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる