京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「マークス夙川松園町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 松園町
  6. マークス夙川松園町
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

1軒うれのこっているそうですが、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-10 19:44:00

現在の物件
マークス夙川松園町
マークス夙川松園町
 
所在地:兵庫県西宮市松園町131-1
交通:阪急神戸本線「夙川駅」徒歩 7 分

マークス夙川松園町

No.2  
by 匿名はん 2006-02-10 12:31:00
1階が売れ残ってます。1階といっても道路より少し高め。
中はきれい!当然か!新築だから。
駐車場はどこが売れ残っているのでしょうか?
No.3  
by 匿名はん 2006-02-10 15:04:00
山幹も出来るし、とってもいい場所ですよね。
幹線道路といっても山幹は別格です。
近くに立つ、新しいマークスもありますよね。
そちらのほうはいくらか空きがあるようですよ。
No.4  
by 匿名はん 2006-02-10 15:15:00
ちなみに私はここの住民ですが、とても静か。他の住人の方ともほとんど
会うことありません。駐車場も地下平面で便利です。ほとんどが東向きとういうことで、
1日中明るいとはいえませんが、昼間留守が多いなら問題ないかと。全て理想とはいえませんが、
マンションの場合ある程度の妥協は必要かと住んで思います。山幹開通したらとても便利なので
待ち焦がれています。あと1件まだ残ってますね。
No.5  
by 匿名はん 2006-02-10 16:11:00
価格の方はどの程度安くなるんでしょうね?
No.6  
by 匿名はん 2006-02-10 20:10:00
売り出し当時は、売れ残っても1年は値段さげないと聞きましたよ。
強気です。との業者さんでした。
No.7  
by 匿名はん 2006-04-04 19:29:00
このマンションはタケツーですよね。
タケツーさんは、後々のメンテナンスに関して
あまりいい評判は聞きませんが
実際に住んでみて、いかがですか。
No.8  
by 匿名はん 2006-04-05 11:40:00
まだ建って1年もたちませんが、本気で売却考えました。いろいろ探したけど
駐車場が平面自走式がなかなかないので今回はみおくりましたが・・・。
メンテナンスが悪いとかよりまず対応が悪い。とにかくエラそう。不愉快。
普通に話せって感じで。
管理会社の問題でしょうね。最近担当者かわったかもしれないけど・・。
もうよほどのトラブル以外は連絡しません。不愉快になるので。

No.9  
by 匿名はん 2006-04-05 13:56:00
エントランスや駐車場の植栽が植えても植えても
枯れ続ける・・・・。
土が悪いのか植物が悪いのか。なぜだろう。
No.10  
by 匿名はん 2006-04-05 18:58:00
8さん、そうですか。誠意のない社員ですね。
せっかく高い買い物をされたのに、残念ですね。
No.11  
by 匿名はん 2006-04-05 19:42:00
すごく素敵な建物だなぁといつも気になっていました。
でもそんな会社だなんて・・・
本当に残念ですね。

No.12  
by 匿名はん 2006-04-06 09:28:00
外観はそこそこかもしないけど、何かちょっと造りが変わってます。
エントランスの中は大雨の時は水浸しに。
階段は吹き抜けのため、かさがないとずぶ濡れに。
デザイン重視で機能的には???
好みの問題かもしれませんけどね。
最大のメリットは全て地下自走式平面駐車場。
No.13  
by 匿名はん 2006-04-06 22:04:00
今日前をとおったけど
全体的にやすっぽいよ、、個人的意見だけど。
苦楽園のタケツーのパレもだけど3年くらいで
売りにでだすのでは。。
立地がよくても永住ならある程度の重厚感ほしいですね。。
平面駐車場はいいですね。
No.14  
by 匿名さん 2006-04-10 23:55:00
安っぽいですか。そんなに。
住人としてはちょっと悲しい・・。
まあ重厚感はないですけどね。
問題は中身です。中身はもっとないから・・。
やっぱり失敗だった・・・・!!。

No.15  
by 匿名はん 2006-04-11 18:38:00
マンションの中身がだめだとは
具体的にどうゆう点でしょう。
差し支えなければ、教えていただけませんか。
No.16  
by 匿名さん 2006-04-12 01:33:00
15さんはタケツー関係者ですか?
スティーレの方にも同じようなレスが・・・。
No.17  
by 匿名はん 2006-04-12 19:09:00
14さん>私は、安っぽいとは感じません。
ただ、日本の集合住宅としては異端な建物に思いますが。。
海外ではよくこういった建物を見かけます。中身は解かりませんが。
こういったマンションを永住目的での購入を検討する際にはデザイナー
の価値観やポリシーに共感出来て、作品とそこに暮す生活者をしっかり
サポートする体制が整っているかを確認、納得しなければならない様に
思えます。
No.18  
by 匿名はん 2006-04-13 09:34:00
ここを買うことのしたのは、駐車場の形態と立地だけで、
他は全く考慮しませんでした。外観などは内覧会ではじめて
実物見て、ふ〜んって感じで、ほとんど衝動買い状態でした。
住んでみてはじめて、もっといろいろ検討するべきだったかなと反省。
今建設中の久出ヶ谷町のダイドーの物件いいなあ。とひそかに思う
今日この頃です。
No.19  
by 匿名はん 2006-04-13 19:18:00
個人的な意見ですが、デザイナーズマンションを分譲として
企画する事が難しい。一般向きではないと思います。
水盤や吹き抜け、ウォーターフォール等の維持は、管理費や
修繕費で賄われる筈ですし、そこに価値を見出せない居住者
にとってはいずれ不要施設になってしまいます。
独創的な設計は確かに魅力的ですが、建物と一緒に人も年を
取るという事を考慮して判断したいですね。
スレとは関係のない内容になってしまい申し訳ありません。


No.20  
by 匿名さん 2006-04-13 21:23:00
19さんの意見に同意します。
実際ここのマンションの上記の施設は大したことないので,
あまり維持費はかからない気もしますが・・・。
なぜか,このシリーズは水盤が好きみたいですね。
実際ちっとも素敵じゃないです。水も汚いし。
好みの問題でしょうが。
No.21  
by ... 2006-04-13 22:25:00
竣工してそんなに経ちませんが、
マンション永住派ですが、住んでみてこのように思われているご意見があるのは
つらいですね。。私は苦楽園育ちでずっとこのあたりに
住みたいと思えるこのあたりの立地ですが
タケツーさんの物件はなんとなく価格にしては
かなり安っぽい仕上がりになっているような気がします。..
向かいにできる新物件もきっとおなじような感じなのかな。。
No.22  
by 匿名はん 2006-04-14 10:43:00
ここのマンションより、近くのシティハウス夙川霞町の方が重厚感あり。
デザイナーズは飽きが来るし好みもある。
今度のスティーレも似たり寄ったり。
No.23  
by 匿名はん 2006-10-15 01:22:00
このマンションはリビング40畳って伺って耳を疑ったのですが本当ですか???
No.24  
by 匿名はん 2006-10-15 19:54:00
23さん

リビング40畳の間取りは、久出ヶ谷町のロイヤル夙川レジデンス最上階ではないでしょうか?


No.25  
by 匿名はん 2006-10-16 09:49:00
>>23
このマンションの最上階の一番高い部屋は、40畳弱のLDでしたよ。
No.26  
by 匿名はん 2006-11-15 11:30:00
入居した瞬間に、「半値、八掛け、2割引」
マンションでていってからでも、カネにできるものは何でもカネにする気で追いかけてくる。

No.27  
by 匿名はん 2006-11-15 21:22:00
何かあったんですか?
No.28  
by 管理人 2007-02-09 15:04:00
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32903/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる