マンションなんでも質問「主寝室と子供部屋の広さは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 主寝室と子供部屋の広さは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-07 17:36:00
 削除依頼 投稿する

最近のマンションはリビングが広め、居室の広さが犠牲になっていると思います。

検討している部屋は、WIC1.5帖の主寝室が8帖、子供部屋が5.5帖×2部屋なのですが
このくらいの部屋の広さで子供が成人するまで、ゆとりある生活が出来るでしょうか。

[スレ作成日時]2006-05-30 11:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

主寝室と子供部屋の広さは?

11: 匿名さん 
[2006-05-31 08:58:00]
>10
5帖×2、主寝室の他に和室もあるということは、4LDKなんですか
12: 匿名さん 
[2006-05-31 09:32:00]
>>11
和室は潰して、というのは購入時にメニュープランか何かで
和室をなくして、リビングを広くしたということでは
ありませんか?
13: 匿名さん 
[2006-05-31 09:54:00]
我が家は来年入居予定で、主寝室8畳強+WIC1.5 、子供部屋となる洋室がそれぞれ
6畳強と5畳です。
子供のうちひとりがまだ小さいので、洋間のひとつは多目的スペースのようにして
使用しようと思っています(ちょうどリビングと隣接していることもあるので)。

子供部屋は狭くてもいいと思っているので問題ないのですが、主寝室のベッドを
どうするかで、頭を悩ませています。
スペースの関係上、本来ならクィーンサイズのベッドをひとつ配置すればすっきり
するのでしょうが、夫のイビキや飲んで帰ってきた時のアルコール臭を考えると
少しでも離れて寝たい、というのが本音です。
(本人にはそんなことを言うと傷つくので言えませんが…(^^;)
夫にシングル、私と子供でセミダブルを使えるといいのですが、8畳ちょっとじゃ
無理でしょうかねぇ…。
14: 匿名さん 
[2006-05-31 10:18:00]
>>13
WICのみでタンスは置かないのですか?
うちは9帖の主寝室ですが、タンスも置く予定です。
ベッドはシングル×2か、シングル+セミダブルにするか悩んでいます。
後者はちょっとつらいかな・・・と。
15: 匿名さん 
[2006-05-31 10:21:00]
我が家は7.5畳の寝室ですが、現在ダブルベッドとシングルベッドをくっつけて寝ています。
(子供が小さく、まだ一緒に寝ているため)
将来的にはシングル二つが理想なのですが、ダブルだけでもいいかなと思っています。
>13さん
夫のイビキはつらいですよね。
ただ私の場合離れて眠るより、近い方がいいかも。
一度気になると眠れないので、つついたり、体の向きを変えさせたりするのに便利です。
(これをすると大抵はおさまるので・・・しばらくの間ですが)

16: 13 
[2006-05-31 10:37:00]
>>14さん
タンスではないのですが、現在重宝しているローチェスト2台があり、
それを引き続き、使いたいと思っています。

8畳なのですが、デッドスペースがない形状なので、淡い期待を抱いて(笑)
一応図面から実寸を割り出し、シミュレートしたところ、
やはりシングル+セミダブルだと、置けないことはないにせよ、チェストの開閉が
ギリギリといった感じでつらそうなんですよね…。
最悪(?)フレームは一台でも、マットと掛け布団を別にしようかとも
(見た目は変ですが、未使用時はベッドカバーで覆ってしまえばいいかと…)思っています。

10畳ぐらいあれば余裕なんでしょうが、なかなか難しいですね。
17: 13 
[2006-05-31 10:42:00]
>>15さん

>つついたり、体の向きを変えさせたりするのに便利です

確かに近い方が便利かも、ですね。
私は、鼻もつまんだりしています。
で、相手は息苦しくなっていったん起きるんですが(笑)、すぐ寝る。そして再開。
どうにかしてもらいたいものです。
18: 匿名さん 
[2006-05-31 10:54:00]
スレを拝見していると、主寝室の理想は10帖、最低7帖ということですか。
WICの有無によっても家具を置くスペースが必要なので、広さは違ってきますね。
19: 匿名さん 
[2006-05-31 13:44:00]
13さん、14です。
うちも図面ではいけるはずだったのですが、建築士に相談したら、
ギリギリは良くないと言われました。
うちがセミD+シングルがムリなのは、壁の1面ともう1面が少し掃きだし窓になっているからです。
窓が多いのはよさそうですが、家具が置きにくくて困ります。

うちの夫のイビキ対策は、『口を開ける』です。
詰まった鼻で無理やり息をしているから音がなるように思い、
口を無理やり開けたら、口で息をはじめ、静かになります。
20: 匿名さん 
[2006-05-31 15:11:00]
うちの主寝室は6畳と狭いので、
クイーンサイズ1つです。
夫婦と犬で川の字で寝てます。
21: 匿名さん 
[2006-05-31 15:39:00]
>11さん 10です
説明不足ですみません。
もともとの間取りは4LDKで洋室が3部屋と和室1部屋でした。
そのうちの和室を潰してLD拡張とウォークインクローゼットに変更を
してもらったという事です。

元々主寝室にウォークインクローゼットがついていて更にその裏?に
増設したので(主寝室&廊下から出入りが出来ます)
寝室には何も置かない予定でいます。こまかなタンスは全て
クローゼットの中にしまい、7.5畳を最大に活かせたらいいなと。
22: 匿名さん 
[2006-05-31 16:06:00]
収納多くていいですね〜!
7.5帖まるまる使えるなら、セミダブル×2でもいけるのでは?
うちは、ホントはそれが理想です。
いいな〜!!
23: 匿名さん 
[2006-05-31 20:02:00]
主寝室は広さも大切ですが、部屋の形、デッドスペースが問題ですよ。
デッドスペースがない場合、正方形に近い方がベットがゆったり置けますね
縦長過ぎると足下が狭くなりベットの置き方が決まってきてしまいます。

あとはWICが壁一面か、コーナーに三角かによってもベット配置がの変ります
クローゼットのすぐ前には、家具もベットも置けませんから。
24: 匿名さん 
[2006-06-01 11:50:00]
うちは壁が1面半が掃きだし窓になっているうえに、壁一面クローゼットです。
ベッドを置く壁は一面しかなく、もうそこに決定でした。
なので、まだ間取り変更などの時期から、どの大きさのベッドをどのように置くか、
チェストやドレッサーはどの大きさのものが置けるのかなどを検討してきました。
窓が多いと明るいとは思いますが、けっこう大変でした。
持って行く予定だったタンスは実家行きになりました・・・(T_T)
25: 匿名さん 
[2006-06-02 08:15:00]
主寝室の理想は10帖だけど、使えるということなら
7帖<9帖 ですね。
6帖だと、ただの洋室であって主寝室とは言えないだろうね。
最近のマンションではWICもしくは、
クローゼットが複数あることが主寝室の最低条件だね。
26: 匿名さん 
[2006-06-04 00:34:00]
WIC付きで8帖から10帖くらいが、主寝室としては暮らしやすい広さです。
子供部屋は、その子供によってマチマチですね。
27: 匿名さん 
[2006-06-07 13:56:00]
みなさん主寝室にはベッドのほかに何を置いていますか?
うちはベッドとサイドテーブルだけなので、10帖もあったら、
空間があまってしまうようで、もったいないように思います。(貧乏性・・・f^_^;)
28: 匿名さん 
[2006-06-07 14:05:00]
うちは、8帖の主寝室ですが、サイドテーブル、本棚、PCデスク、ダブルベット
小さなタンスといったところです、WICは3帖弱といったところなので
特に不満はありません。
29: 匿名さん 
[2006-06-07 16:48:00]
>>27

入居がこれからなら、あまることは「幸せ」だと思って何も準備しない方が
よいですよ。無理しておくことないし、入居してからでも遅くないでし^^
30: 匿名さん 
[2006-06-07 17:36:00]
>>27
WIC付きで10畳超の寝室使ってます。
シングルベッド2台に幼児用ベッドを並べて置いているので空間をもてあますなんて
ことはないです。
歩くのに狭いと感じないスペースが程よくある感じです。
子供が一人で寝るようになったらシングルベッド2台になるので
テレビ台かちょっとした本が読めるような机でも置こうかと思ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる