住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-03 21:37:56
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

[スレ作成日時]2009-09-17 23:51:24

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その11

909: 匿名さん 
[2009-10-12 12:40:39]
>>908さん
おっしゃること、ごもっともかとも思います。

ただし、堅実(ヘタレ?)な固定派が変動で借りる、もしくは借り換えるには、どうしてもネックになる部分があります。
その日経で言うところの普通が正しいか、普通から上への振れ幅がどれくらいか、またそれがいつやってくるのか、
決して誰にもわからないということです。

私は今、残期間28年を20年固定で、20年で完済するため必要額以上を毎月繰り上げ返済しています。
我ながら相当堅実だなと思います。
実際もし今の低金利が10年間続くなら、私のような堅い人間にとっては変動金利は全く怖くないと思います。
ただし仮に5年だったら、元本が相当減るとは言え、その後の上への振れ幅、また家計の状況によってはまったくわからないと思うのです。
これは色々シュミレーションしてみた結果です。
そして、10年スパンで経済状況を見通すことは、私のような素人には絶対にムリです。
したがって、総返済額では損をする可能性が高くとも、リスクヘッジのため固定を選択せざるを得ないのです。

あと、固定金利のメリットについて。
よく「総返済額がFIXできる」とよく言いますが、実際は「総返済額の上限がFIXできる」だと思っています。
実際に私はMIXから20年固定へと借り換え、繰上げも併せて予定総返済額を減らしてきています。
変動だとここがFIXできないのがツライですねー。
こんな私でも変動金利選択を納得できるには、年収を増やすしかないでしょうか?(笑)

結局ループな話で失礼しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる