京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「滋賀・南草津のマンション事情」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀・南草津のマンション事情
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-06-28 23:00:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】草津市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

草津近辺でマンション検討中の者ですが、南草津のマンション事情についてご存知の方は情報ご教示ください。
通勤電車で南草津の西口を見るのですが、レジェと線路の間で東京建物建設予定地の南側の土地が今週はじめぐらいから何か調査をしていて、もうすぐマンションでも建つのかなと考えています。
また、東京建物建設予定のマンションについて情報あれば教えてください。

[スレ作成日時]2007-07-10 12:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

滋賀・南草津のマンション事情

289: 近所をよく知る人 
[2010-07-16 23:46:07]
最近雨が多いので、傘をささずにダッシュで駆け込める草津駅周辺でランチしますが、「梅の花」気に入ってます。
 豆腐好きにはたまりませんよ。特に母親世代と一緒の時は、迷わずここです。ゴチになっちゃたりして・・
子供が離乳食が少し慣れたくらいからでも、ここでは、食べさせていました。落ち着いた感じでゆっくりできますよ。
290: 近所をよく知る人 
[2010-07-16 23:56:28]
我が家も「なごやか亭」@木川のファン。
小学生、中学生の子供(女の子)ですが、食べ盛りなので、リーズナブルだし、ネタが大きめなのが好きみたい。くら寿司やスシローより大きめですよ。
291: 近所をよく知る人 
[2010-07-17 00:07:29]
近鉄百貨店の食堂街の「風の葡萄」は大好きです。
食べ放題ですが、なかなか素材に気をつかっていて、ヘルシーさがウリ・・・
 元々は、三重県伊賀市湯船にある「モクモクファーム」の経営しているレストランだから、お肉はもちろん、乳製品、野菜、米、味噌までこだわってます。
モクモクに行くと、牧場はもちろん近くで野菜やフルーツも皆作っているので、何となく安心。

実は、主人がいる時は、食べ放題ばかりを探しています。何故なら、超やせの大食いで、食べ放題じゃないと
予算的に無理なんですが、健康思考の主人の胃袋も満足で一押し・
292: 近所をよく知る人 
[2010-07-17 00:16:53]
草津駅周辺も一通り マンション建設も落ち着いてきた感じ。
近鉄百貨店の隣に去年でしたか?出来たマンションは、別棟に何軒も色んなクリニックが結構入っているでしょ。
羨ましいなーと思いますよ。
雨や雪に当たらずに行けるでしょ。下にコンビニもあるしね。もともとあった昔からのクリニックは、結構患者さんをとられているんじゃない。歯医者さんとか周りに多いしね。
293: 契約済みさん 
[2010-07-24 17:14:57]
先日、和食の簓(ささら)へ行ってきました。
コース料理を注文しましたが、おいしかったです。
特に、揚げ物と寿司はおいしかったです。
294: ご近所さん 
[2010-07-25 23:10:17]
3号公園そばのサークルK、オープンしてましたね。
店内に郵便ポストが設置されているのは便利かも。

南草津駅周辺には五指に余る銀行があるのに、なぜか郵便局はありません。
矢倉郵便局か玉川郵便局まで行かなくてはなりません。
近くに郵便局ができれば言うことないのにね。
295: ご近所さん 
[2010-07-25 23:39:10]
南草津駅の西側は郵便ポストが少なくて、私の知っている場所は次の4カ所ぐらい。

・南草津駅(東口)
・フレンドマート南草津店
・JA草津老上支店
・餃子の王将矢橋店の近く

サークルKの近くは郵便ポストの空白地帯だったので、近くの人は便利だろうね。
296: 匿名さん 
[2010-07-26 09:29:00]
自分もポストがないと思い郵便配達の人に聞いたところ老人ホームの前に
ポストがあるそうです。
コンビニ内の郵便ポストはいいですね。
ついつい何か買ってしまいますが・・・
297: ご近所さん 
[2010-07-26 23:40:28]
>>296
情報ありがとう。
老人ホーム前のポストは知りませんでした。
あと、光泉中学・高校の正門横にもポストがあるそうです。
298: 周辺住民さん 
[2010-07-27 09:12:33]
≫294さん

私も必要性を感じる郵便局が駅前に無いのは非常に不便だと常々感じております。
西口に金融機関が出来ると聞く度に今度こそと期待してましたが、銀行ばかり。。。
今回、ポストの設置場所がわかり良かったです。有難うございました。

それと西口にも是非交番も設置して欲しいと願っています。
毎日のように高校生ぐらいの子がたむろしていてタバコを吸いながら横に広がり座っ
てたり、寝転んでいたりしているのでそこを通るのが困難な場合が有ります。
せっかく綺麗な町なのにそれらが目立ってとても残念です。

299: 購入検討中さん 
[2010-07-29 22:51:36]
公園近くのサークルKは住居地区の協定に違反しているとの噂があります。大丈夫でしょうか。
300: ご近所さん 
[2010-07-30 00:33:42]
野路西部区画整理事業内に「居住地区の協定」はありません。
ただし地区計画で建築物等の制限は存在します。
下記はF地区における建築物等の制限事項です。

建築物等の用途の制限
次に掲げる建築物は、建築してはならない。
(1)建築基準法別表第二(い)項第四号および第七号に掲げるもの
(2)同表(は)項第二号に掲げるもの
(3)店舗、飲食店その他これらに類する用途に供するもの。ただし、
当該用途に供する部分が2階以下かつ床面積の合計が100㎡
以下のもので、建築基準法施行令(昭和25 年政令第338 号)
第百三十条の五の二の各号に規定する用途のものを除く。

建築物の敷地面積の制限
建築物の敷地面積は180㎡以上とする。
ただし、仮換地指定面積もしくはこの地区計画の決定の際に存する建築物
の敷地において、隣接する敷地面積の合計が180㎡に満たない場合でそ
の全部をひとつの敷地として使用する場合は、当該規定は適用しないもの
とする。なお、敷地面積は、所有者が同一で隣接する一団の土地とする。

建築物等の高さの制限
建築物の高さは16m以下とする。

抵触しそうなものといえば、「当該用途に供する部分の床面積の合計が
100㎡以下」の項目ぐらいだろうね。
気になるようなら、店舗部分の面積を測って、もし違反しているようなら、
草津市役所の都市計画課に苦情を申し立ててみては?
301: 匿名さん 
[2010-07-30 07:10:13]
何が不満なのかはっきりさせた方がいいですね
・ルール無視が許せない
・コンビニの存在が許せない
・コンビニが近すぎるor遠すぎることが許せない
・コンビニの客が許せない
・その他
それが分かればいちいち掲示板に書き込む必要があるのか
行政に訴える必要があるのか見えてくると思いますよ
302: ご近所さん 
[2010-08-05 23:54:05]
ここ最近南草津駅への新快速停車の話題がなかったので、草津市のHPより
関連記事を紹介しておきます。

「ようこそ市長室へ」より「南草津駅新快速停車実現に向けて」
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1279010104766/index.html

「南草津駅新快速停車を目指す署名活動のご協力ありがとうございました」
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1261975460977/index.html
303: 匿名さん 
[2010-08-10 23:28:03]
進化し続ける南草津ですが、そういえば皆さんおっしゃるように郵便局がエアーポケット状態ですね。
私も以前探しまわりました。
結構仕事関係の郵便を出すのですが、うろうろし、矢倉まで行ってしまいました。
サークルKは、いいかもしれませんね。切手や何か投函するつもりで行って、おにぎりかお茶でも買いそうですが、
便利になりますね。
ポストも見てるようで、見てない自分に気がつきました。
老人ホーム前、光泉中高の正門の近くは、インプットしておきます。
助かりました。ありがとうございます。

郵便も封筒のサイズによってクロネコメールの方が、お安い場合があるので、市内を車で通ったついでにファミマ、セブンイレブンでクロネコメールで出しちゃいます。

特にA4サイズ封筒は、郵便局より、クロネコメールの方がお得。厚さ1センチまでは、80円なので、
冊子やちょっとしたカタログなんかこれにしてます。

ゆうパックは、もう落ち着いたのかしら? なんか不慣れな配達おじさん、おばさんスタッフをお見かけしますが・・・
304: ご近所さん 
[2010-08-13 22:17:15]
広報くさつ(2010/8/1号、P.3)に次のような記事が載っていました。

「JR南草津駅西口周辺への保育所誘致に取り組みます」

共働き家庭の増加や就労形態の多様化などにより、保育所の待機児童が生じていま
す。待機児童の解消に向けて、認可保育所の施設整備に取り組み、毎年保育所定員の
拡大を図ってきました。
今年度は、人口増加が著しく、保育所が不足しているJR南草津駅西口周辺におい
て、平成24年春の開設を目指して、120人規模の私立認可保育所の誘致に取り組み
ます。

http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1280213669954/index.html
305: ご近所さん 
[2010-08-22 15:05:03]
南草津駅の南側の農地について、某社が戸建て用住宅地として開発する
計画が進んでいるそうです。
駅南側~狼川までの広大な地域で、1000戸程度の大規模な開発に
なるとのこと。
なお、このあたりは掘れば遺跡が出てくるような地域なので、開発には
通常より時間がかかるかもしれません。
(西側の区画整理事業でも遺跡調査のため開発が遅れました)
306: 匿名 
[2010-09-28 20:15:38]
南草津に新築マンションはもう建たないのかなあ?
307: 匿名さん 
[2010-09-28 21:06:30]
草津にタワーマンション出来る予定ありますか?
ご存知の方おしえていただけますか
308: 匿名さん 
[2010-09-28 23:33:13]
タワーではないが、19階建てのマンションは建つようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる