伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 太平
  6. オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-04-27 18:45:09
 

ブリリアタワー東京の近くに伊藤忠が建設をする予定です。
地元住民の反対運動などが起こっているという話を聞いたので、
近所に住んでいる方など、詳しい情報をお願いします。


販売時期:平成22年1月下旬 (予定)
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
入居時期:平成23年3月下旬 (予定)
総戸数:146戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米
施工:三井住友建設株式会社

[スレ作成日時]2009-09-08 10:55:44

現在の物件
オアシティ錦糸町
オアシティ錦糸町  [第2期(最終期)]
オアシティ錦糸町
 
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3(地番)
交通:総武線 錦糸町駅 徒歩6分
総戸数: 146戸

オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)

649: 購入検討中さん 
[2010-03-20 12:18:57]
申込済のものです。
自転車置場や駐車場のことがどうしても心配になり、知り合いのマンション管理会社に勤める人に
聞いてみたところ、このマンションの性格(広さ・間取りなど)から考えるとやはり自転車置場が
絶対的に不足していると思われるとのことでした。
不足した場合はやはりポーチや共用廊下などに自転車が置かれてしまうことは必然で
そうなると美観上の問題だけではなく、エレベーターや廊下の手すり壁などにどうしても
ぶつかることが日常的に多くなり、傷や汚れなどがたくさんついて、結果管理状態の低下に
繋がりやすいとのことでした。2段式などに変更して容易に台数を増やせるのに今の段階で
しないのは不可解とも言ってました。
また、自転車置場以上に不安があると教えてくれたのはタワーパーキングの駐車場で
この立地での駐車場台数が多すぎる可能性が大であり、もし使用率が低くなると
管理予算や長期修繕計画予算に大きい穴を明けることになり、結果管理費や修繕積立金が
値上がりしてしまう恐れがあるとのことでした。
加えてタワーパーキングそのものも一般的な立体駐車設備と比べると、維持管理費がかさむし
将来減価償却しきった時の交換費用も、非常に高くなることも教えてくれました。
正直、聞けば聞くほど不安になる事柄ばかりでショックでしたが、契約前にわかっただけでも
幸いと思い、もし抽選に当たってもキャンセルすることにします。
検討を始めたときから感じたことですが、このマンションは全てにおいて売主さんが
とにかく早く建てて売れてしまえばいい・・・的な雰囲気を強く感じます。
大きな住宅ローンを組んで購入してこの先長く住まうであろう購入者に対しての配慮が
全ての面において著しく足らないような観が拭えないのは本当に残念です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる