京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?
 

広告を掲載

須磨のほどりこ [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

鷹取駅の北側に超高層のタワーマンションが売り出されるようですが凄く興味があります。
初めて高額な買い物をするだけに不安でいっぱいです。
この物件ってどうなんでしょう?

所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)
     仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線「鷹取」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2006-03-04 16:31:00

現在の物件
シティタワーグラン須磨鷹取
シティタワーグラン須磨鷹取
 
所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)、仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線鷹取駅から徒歩1分
総戸数: 231戸

シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?

116: 匿名はん 
[2006-05-31 08:18:00]
心配しなくていいよ。
みんな買えないよ。
想像より、ずっと高値で出るはずだから。
117: 匿名はん 
[2006-05-31 21:53:00]
えーーーっ やっぱり高いの?
118: 匿名はん 
[2006-06-01 14:05:00]
2度モデルルームに行っている者です。
とりあえず、営業の人が地元の事を知らなさ過ぎる!と思いました。

「娘が長田高校で・・・」なんて言ってるおばさんに対して
「あ、このきんじょのですね」なんて言ってる社員がいました。
普通は「優秀ですねー」なんて一応言う所じゃないかと思いながら聞いていました。

地元の社員さんがいるらしく、でもよく聞いてみたら
「離宮公園の方」だとか・・・
全然鷹取じゃないですから・・・苦笑でした。

こんなんですが、やっぱり駅と直結と言うポイントは
主人にはかなり重要なようです。
早く値段を出して欲しい。
いつごろ出るものなんでしょうか?
119: 匿名はん 
[2006-06-01 22:15:00]
>「娘が長田高校で・・・」なんて言ってるおばさんに対して
「あ、このきんじょのですね」なんて言ってる社員がいました。

どうせこのあたりだから、**高校だろうと思われたりして。
120: 匿名はん 
[2006-06-02 05:22:00]
駅直結のマンションって、市内でもなかなかありませんからね。
鷹取と言うと、みんな色眼鏡で見るようですが、日常生活の便利
もいいし、三宮や大阪にも近いです。
須磨海岸にも歩いていけるし、六甲山系の山々へのハイキングも
気軽に行けます。
そして、震災後の復興事業とは言え、ここまで整備された町並みは
JR沿線ではなかなか無いですよ。西神中央とか新興住宅地も整備
されていますが、地下鉄沿線とJR沿線では便利さが違います。


いったいいくらになるんでしょう・・・。
121: 匿名はん 
[2006-06-02 07:39:00]
一番高い部屋が4千数百万と聞いている。
シティタワー史上最安値じゃない?
住友は時間かけて売りたいらしいがJRはなぜか売り急いでるらしい

地元の人間と何も知らない人間で即完売か
122: 匿名はん 
[2006-06-02 11:05:00]
最高が5千万行かないのなら、最多販売価格帯は2500万前後か?

うーん、安いですね。即完売になりそうですね。

ちなみに、何も知らなくても問題無いかと。ここは、かつての
鷹取じゃないですよ。もちろん、駅の南側は匂いを残していま
すが、かつてほど濃くは無いです。
123: みの 
[2006-06-05 21:21:00]
かつてほどではないので子供が新長田か板宿へ夜塾帰りでも大丈夫ですか
124: 匿名はん 
[2006-06-05 21:26:00]
子供がかわいいのなら辞めなさい┓(´_`)┏
125: みの 
[2006-06-05 21:27:00]
あぶないですか
126: 匿名はん 
[2006-06-05 22:19:00]
近所ですが、今、外で**が騒いでいます。
新長田か板宿へ夜塾に行かすのなら、お迎えをしてあげてください。
127: 匿名はん 
[2006-06-06 00:33:00]
夜の新長田、板宿なんてもってのほか。
128: 匿名はん 
[2006-06-06 06:41:00]
122がかつてほどではないといってるのは
その通りだが、地元でないものから見れば目くそ鼻くそレベル
駅近とかタワーetc目に見える条件がいいのに安いというのは
目に見えないところに何かがあるからだよん。
まともな子育て環境は期待しない方がいい
もしエスカレータ式私学に入学済みで交通至便な物件をお探しなら
止めないけどね

129: 匿名はん 
[2006-06-06 23:14:00]
板宿住人だけど、鷹取方面はちょっと・・・というのがこのあたりの住人の見解
130: 匿名はん 
[2006-06-07 16:26:00]
こないだの日曜日モデルルーム行きましたが、
モデルルームの前にあるスーパーにパトカーがいて、
どうも中学生らしき男の子たちが補導されてました・・・うーん・・・
パトカーがくるぐらいの何をしでかしたのか気になりながらモデルルームに入りました。
131: 匿名はん 
[2006-06-07 20:24:00]
そんなのは
にちじょうちゃめしごと
です。
132: 匿名はん 
[2006-06-07 22:16:00]
地元中学ですが、クラスに一人はパトカーにお世話になるのが
いました。
しかし、当時はそれがあたりまえと思っていました。
カツアゲにあうのはしょっちょうでしたし。

でも、このあたりはオヤジ狩りがあるとか聞かないし、それほど
治安を心配することはないかと思います。子供もたくましく育ち
ます。このあたり出身でも、立派な有名人になっている人もいま
すし。
133: 匿名はん 
[2006-06-08 06:37:00]
そんなにガラが悪いんですかそういう地域に見えないんですが
134: ここ割高だね 
[2006-06-08 20:36:00]
神戸で子供育てるなら学園都市以北の
神戸市営地下鉄沿線が最良&最安かもね。

今しがたもJR鷹取駅地下道を通ってきたけど
変な中学生?が、たむろして通行人に食ってかかってたよ。
学生カバンには堂々とタバコが入ってるのを惜しげもなく見せて
挙句には缶チューハイあおってたよ。
どう?これ?
我が町ながら恥ずかしいけよ。

私も同じ様にやってきた口だから
とやかく言う資格は無いのかも知れないけどね。
けど、周りの人にからんだりはしてないよ。

とにかく、酷いね、最近。この辺の輩は。
私は「親に近いほうが孫に会えるでしょ?」と言ったら
「そんなちっぽけな理由で子供の育つ環境を決めるな!」
と、怒鳴られました。

よって、私は今日でこの板ともお別れになります。
この物件が地元で購入検討できる最後の物件でしたが(完成年月=ローン実行時でね)
やめときます。
建物の一部も見ずにさよならするのはどうかなと思うけど
子を持つ親として住むべき環境ではない。
と判断しました。

生涯独身、もしくは生涯子供を持たない世帯にはイイかも。
イヤ、良くない。共稼ぎなら三宮以東の灘、東灘山の手がイイ。

いいなぁ甲南、山の手。私の稼ぎじゃムリだけど。

以上、あくまで私見です。
お互い後悔の無い永住居選びをしましょう。

135: 匿名はん 
[2006-06-08 23:04:00]
>変な中学生?が、たむろして通行人に食ってかかってたよ。
学生カバンには堂々とタバコが入ってるのを惜しげもなく見せて
挙句には缶チューハイあおってたよ。

それが本当なら、通報してください。
136: 匿名はん 
[2006-06-08 23:48:00]
そんなたむろしてないやろ鷹取なんか静かな町で通行人に食ってかかるようなやつおらんで
中学生チュウハイ?どっかのおっさんちゃうか
環境は抜群や小学校も公園もあるし駅からも近い
137: 匿名はん 
[2006-06-09 00:04:00]
さあ通報しよう
138: 匿名はん 
[2006-06-09 00:05:00]
鷹取はいいとこよぜんぜん怖くないよ
一度夜みにきたら
139: 匿名はん 
[2006-06-09 08:19:00]
どうも伝聞を、さも見て来たように大げさに話す輩がいるようです。
私も鷹取駅を使いますが、単なる下町の駅ですよ。20年あまりここに
暮らして、鷹取周辺でからまれた事なんて3回しかありません。それ
も、中学生の頃の話です。
確率的には、三宮とか遊びに行った時の方がはるかにからまれる確率
が高かったです。
また、JR京都駅の近くに住んでいたことがありますが、そちらの方
が、鷹取なんかよりはるかに香ばしい地域でした。何もしていないの
に、居酒屋でからまれる事なんてしょっちゅうでした。何とワイルド
な地域なんだと思いましたよ。

ともかく、鷹取が際立って治安が悪いとは思えません。ましてや、駅
の北側は再開発されたきれいな町並みで、非常に見通しもいいので犯
罪も起こりにくいでしょう。鷹取駅の地下道も監視カメラが設置され
ているから、そこで堂々と通行人に絡んでいるやつなんていないです
よ。
140: 匿名はん 
[2006-06-09 14:21:00]
魅力は値段だけか!?
141: 匿名はん 
[2006-06-09 15:39:00]
鷹取をあまり悪く言わないで下さい。ムカついてきます。
142: 匿名はん 
[2006-06-09 16:18:00]
>>140
そういうこっちゃな。
値段は格段に安い。建物のレベルも同価格帯の

治安の感じ方は人それぞれやけど、ここはなあ。。。
絡んでくる人間は確かにおらんやろけど、それでよしとでけん人もおる。
96のいってるような暮らし方ができるような人はええけどな
いくらきれいになったといっても集まってくる人はそのままやからなー
少なくとも子持ちにはお勧めせんわ。
143: 142 
[2006-06-09 16:21:00]
編集ミスです、スミマセン

×値段は格段に安い。建物のレベルも同価格帯の

○値段は格段に安い。建物のレベルも同価格帯のマンションよりいいし。

144: 匿名はん 
[2006-06-09 19:02:00]
>少なくとも子持ちにはお勧めせんわ。

全く同感です。
残念ながら事実ですから仕方ないです。

子育てには絶好の環境ですよ〜♪公立中学行かせても問題なし!とか嘘言って
事情を何も知らない人を不幸にさせるのは忍びない
145: 匿名はん 
[2006-06-09 19:23:00]
そもそも、このマンションは子育て世代はターゲットにしてません。駅近に住みたいという年寄りをターゲットにしてますので。どうぞ、ご自由に書いて下さい。
146: 匿名はん 
[2006-06-09 20:32:00]
子育てはだめですか きれいな公園もあるのに でも安いのでなんか私もあると思います
147: ここ割高だね 
[2006-06-10 00:05:00]
お別れって言ったけど気になって来ちゃいました。
ごめん。ほんと、これで最後ね。

>>135
通報したよ。俺、あの地下道の事情を知らないからとりあえずJR職員に。
そこではじめて知って驚いたんだけど、あの地下道は神戸市の管轄なんだって。
だから基本的にトラブルあってもJRは関知しないんだってさ。
もし暴力沙汰とかがあれば、善良な市民には通報する義務があるから
JRも黙ってないだろうけど、タムろってるとか、絡んでるレベルは無関知。
見て見ぬふりじゃなくて、駅員からは見えないからね。

>>136
>環境は抜群や
と、おっしゃるあなたは本当に良いと思う環境のレベルが
私とはずれているのでしょう。価値観の相違なので仕方ありませんが。

>>139
>どうも伝聞を、さも見て来たように大げさに話す輩がいるようです。
その「輩」とは、まさか私では無いとは思うのですが・・・
そう言うあなたは、さもみて来たように話す輩をすべて見分けれる。
つまり、四六時中、24時間中の鷹取駅周辺の出来事をご存知なんですね。
それはすごい。鷹取駅地下道にお住まいなんですか?

防犯カメラの効果は犯罪抑止力と
録画された画像が犯罪発生後に犯人割り出しの証拠になるだけで
犯罪発生時には何の効力もありません。
最近の陰惨な事件を見てもお解かりになると思います。

さも全てを知り尽くしたようにおっしゃるのはやめたほうがいい。
理想の環境という希望をもってこのマンションを検討されてる方に誤解を与えかねない。
「決して良くは無いですよ、良いところもありますが」と、
やさしく教えてあげましょう。
148: 匿名はん 
[2006-06-10 00:18:00]
ありがとうございます
現実を知りたいだけです
情報をお願いいたします。
149: 匿名はん 
[2006-06-10 05:14:00]
不動産を買う時のコツは、近隣の話を聞くことと、自分の目で確かめること。
掲示板の情報も有用ですが、中には面白おかしくかかれている可能性もあります。
本気で検討されている方は、周辺を日中だけでなく、夜も歩いてみることをお奨め
します。
この地区の出身者として申し上げると、学校については、確かに公立中学のレベル
は低いです。ただ、他の学区と比べると学校全体のレベルが低いため、内伸点がか
せげます。ここの学区の公立高校は、上位クラスはレベルが高く、学区全体で比較
すると太田中学の方がハイレベルの公立高校には行きやすいです。もちろん本人が
回りに流されずにしっかり勉強できる意志の強さが必要ですが。

自分は、中学の同窓会に一度も行ったことがありません。自分には中学時代にあま
り良い思い出がありません。暴力的な事件は表ざたにならない範囲でもかなりあり
ました。ここで、まともに育つことができたら、それなりに精神力の強い人間にな
れるかと思います。
150: 匿名はん 
[2006-06-10 21:40:00]
だから安いんですか
営業さんは、小学校、中学校なんかはとてもよいと
パンフレットくれました
中学校なんか有名人が卒業生みたいで
環境抜群、こんな物件はないと言っていました
住友不動産にしては内装がちんけな気がします
151: 匿名はん 
[2006-06-10 23:04:00]
中学校の卒業生で有名人
1)横山光輝:漫画家、鉄人28号、魔法使いサリー、バベル2世などなど
2)永島昭浩:サッカー元日本代表、ガンバ大阪、清水エスパルス、ヴィッセル神戸で活躍

その他、いらっしゃいますか?
152: 匿名はん 
[2006-06-11 01:24:00]
マック鈴木やろ?
そんなん中学が良かったんじゃないよ。
たまたま良い先生に当たっただけ。
それで環境抜群て言いきるところが恐い。
有名人輩出した学校なんて、
有名のレベルにこだわらなければ
どこにでもあるやろ。
153: 匿名はん 
[2006-06-11 10:52:00]
しかも、学校の影響で有名になったと言うんじゃなくて、
個人の資質に拠るものだもんね。
まあ、だいち(合併前の千歳)小学校は、少年サッカーで
有名だったから、永島はその影響を受けたかもしれないけど。
154: 匿名はん 
[2006-06-11 17:20:00]
鷹取の駅前マンションなんか買ったら子供は将来大変だぞ
155: 匿名はん 
[2006-06-12 00:36:00]
オレも同感や!全体的に西向いとうから安いんやな
真南と勘違いせんといてんな〜でわさいなら
156: 匿名はん 
[2006-06-12 03:22:00]
ついに値段出ました!
2階の一番安い部屋で2500
最上階の角部屋で4800
駅直結でこの値段は・・・安すぎる・・・

シティータワー堀江の最上階は1億近かったような。
まぁ比べても仕方が無いのですが。
157: 匿名はん 
[2006-06-12 10:49:00]
マックは鷹取中学です
158: 匿名はん 
[2006-06-13 05:46:00]
まあ太田中学も鷹取中学も五十歩百歩ですが。

しかし、安いですね。周辺の風評ほどには悪いところじゃないんですが。
159: 匿名はん 
[2006-06-13 20:52:00]
悪いところじゃなくても 塾に行けば親が心配で毎日送り迎え
また夜駅まで迎えに行くと地下通路でからまれ
少し離れれば893がいて
マンション購入後、怖くてつらくて寂しい生活が待っています
160: 匿名はん 
[2006-06-15 15:52:00]
須磨須磨須磨ってなんかさわやかなイメージ全面に出してるけど
あそこは須磨であって須磨でない・・・。
自分ならあの地域には住みたくない
161: 匿名はん 
[2006-06-15 15:59:00]
そうです須磨ではありません
実情は長田区です
162: 匿名はん 
[2006-06-16 02:19:00]
なんでやすいんでしょうか
163: 匿名はん 
[2006-06-16 04:27:00]
管理費が高いですね。修繕積立金は安い。逆だと思うんですが・・・
タワーマンションの場合、修繕積立金が安いとほぼ間違いなく5年とか10年に1回は
修繕一時金を徴収しないと足りなくなるのですが・・・・
ここを買われる方は長期修繕計画をチェックしてください。
164: 匿名はん 
[2006-06-16 23:31:00]
このあたりの相場っていくらなんでしょう。
近所の中規模のマンション、ワコーレで、70平米が3400万円とか、61平米が
2800万円とかありましたが。

駅直結のタワーで、2500万と言うのは、すごく安いような気が・・・?
165: 匿名はん 
[2006-06-17 10:35:00]
この再開発地域にできた、だいち小学校は千歳小学校と大黒小学校の合併したものです。
千歳小学校の跡地は、広い公園になっていて日中は子供たちがたくさん遊んでいます。
周辺の雰囲気も昔より変わってきました。
ただ、この公園に設置された公衆トイレの大便器が、障害者用トイレの分も含めてすべて
破壊されているのが、なんともいえません・・・。
166: 長田住民 
[2006-06-18 20:56:00]
この度高層階を購入しますが、鷹取みたいに平和でのどかな町は三宮以西ではないと思います。
長田もそうですが住めば都ですよ!! 神戸はどこにいっても下町があり(西区以外)そこでは地元の大人が子供達を躾したものです。 最近のおかしな子供の事件は逆に造られた町に多いようなきがします。 確かに西の公立中学は昔から丸山、兵庫、大橋、刈藻、大田、西代等評判は日本でも指折りのヤンチャ学校でしたが東にも同じような学校はたくさんありました。あまりにも否定的な意見は地元で育った人じゃないと思いますよ。 地元の人間は自分の町に誇りを持つものです。
167: 匿名はん 
[2006-06-19 04:05:00]
>>166
地元の人がすべてわかった上で買うのはいいと思うし、否定しない。
ただ、何も知らない人が安い値段やら販売側の甘言を鵜呑みにして買うのは気の毒だと思うよ。
住めば都って本人だけならよいけどね、子供のこと考えるとそうもいえない、ここに限らずね。
それならこんな掲示板もいらないし

168: 長田住民 
[2006-06-19 05:13:00]
子供の幸せを環境だけで左右できると思うのは少し甘いと思うな、確率論でなんとなく子育てをするならば環境に重きをおけば良いと思う、環境を与えればそれなりの結果がでるなら子育てなんて簡単でしょう、自分自身が受けた影響を卑下するならそれもよし、しかし夢を持ってしかも家族とともに地域に移り住む人にあなたのような脅しをかけるのはどうかな? 九州の片田舎にいっても確かに保守的な人はたくさんいますしなかなか受け入れてもらえない事もあります、それは悲しく思う、なぜなら夢が無いから、その人に。しかし鷹取は神戸市須磨区ですよ!六甲道とくらべればましだと思いますが?確かに神戸を知らない人がイメージだけで神戸、神戸と良いイメージを持つのは勝手ですが、日本最大の組が神戸にあるんだから仕方無い、でもその分よその町に比べれば平和なところもたくさんあるでって事は解るでしょう地元の人なら。もちろんよその町にでないとわからない事かも。
169: 匿名はん 
[2006-06-19 10:50:00]
>>167
そうですね。

地元や周辺に住んでいる人で、全てを判ったもしくは納得の上でなら
何の問題もないですが、地方の人が「神戸市」というブランドイメージだけで
購入してしまうのがいちばんかわいそうだと思います。
神戸市といってももピンキリですから。
170: 169 
[2006-06-19 10:52:00]
追記ですが、購入するときはその周辺の賃貸マンション等の
価格を調べると何かありそうな所はわかると思います。極端に安いとか。
171: 167 
[2006-06-20 02:20:00]
須磨区もピンキリだからね。それは長田住民氏もわかってるはず。
快速停車駅の六甲道を引き合いに出すのはどうかな?
いくら鷹取が好きでも他と比較してどうこういうのはねえ。

>しかし夢を持ってしかも家族とともに
>地域に移り住む人にあなたのような脅しをかけるのはどうかな?

脅しなんてとんでもない。私もMRいったけど
地域性からかけ離れた、まるで文教地区のような説明を受けた。
殆どは学校のホームページに書いてある美辞麗句の丸写し。
それは違うんじゃない?ってこと。

上の方で販売側らしき人がここは駅近希望の年寄り向けと書いてたけど
それなら普通は学校のことは説明では流す感じなんだけどな。

プラス面はMRに行けばいくらでも教えてくれる。
こうゆう掲示板はマイナス面を調べるところ。
で、ここに来るのは契約前の人が大多数。
その人達に本当のこと行っちゃあ駄目ですかね。
私も住みはしないまでも周辺は詳しいですけど。
私が言わなくても皆さん同様のことおっしゃってますが
172: 長田住民 
[2006-06-20 03:03:00]
ちなみに文教地区って神戸市で言うとどこになるんでしょうか? 公立の小中にあります?
不動産業界が儲けるための言葉じゃないかな? すこしでも差別化する手段として・・・。
美辞零句は何の商売でもあるでしょ。
神戸も東西でそんなに変わらなくなってきてますよ、最近は、確かに昔はワイルドだった筈、神戸祭りで死人がでてた頃ネ。 でももう30年前でっしょ。 現在六甲と西宮で仕事してるけど悪がきと***はどこでもいるもんですよ。
173: 匿名はん 
[2006-06-20 06:20:00]
うちの母親は、俺が子供の頃に「鷹取から出て行きたい」って、ずっと言っていたよ。
貧乏だったからかなわなかったけど。俺は、自分が育った町だから愛着あるけど、母親
はよそから来たからなじめなかったようだ。

家を買うなら、周辺環境は自分の目で確認するのが鉄則です。不動産営業の言うことを
頭から信じ込むのはたいへん危険です。とりあえず、マンションのある再開発地域を出
て、南側をゆっくり歩いてみましょう。できれば、国道2号線より南側を夜にw
174: 匿名はん 
[2006-06-20 08:35:00]
女性の一人暮らしとかで不動産屋に行くと、この周辺は必ずといっていいほど
「オススメしません」と言われます。
これは家族で居住する場合にも当てはめられると思います。
あと若い方達にはなじみにくい場所だとも思いますが、
実際ご自分の目で見るのが一番ですよね。
175: 匿名はん 
[2006-06-20 10:48:00]
文教地区は 岡本 六甲 舞子 の 各一部です
176: 匿名はん 
[2006-06-20 21:05:00]
なぜおすすめしないのかわかりません
177: 匿名はん 
[2006-06-20 22:02:00]
まぁ、ダメといっても公立の教育環境が悪いだけで、駅とドアツードアの生活しておけば
実生活では言うほど問題ないでしょうね。

教育環境もなんだかんだ言って西宮とかの総選地区と大差ないんじゃないの。
178: 匿名はん 
[2006-06-20 22:29:00]
元々公立だけの教育では、どこに行っても期待できないので学習塾と言うものがあります。
この近隣には、神戸では有名な若松塾という学習塾もあります。
中学から私立に行かせることができれば、近隣の教育環境なんて関係ありませんからね。
少し安めのマンション買って、浮いたお金を教育に回すと言うのも一つの考えですよ。

日常生活の買物も、近所のスーパーマルハチやパワーストアシーダー、マルアイの食材
が安っぽすぎてダメと思ったら、新長田の大丸と言う選択肢もあります。やはり駅直結
の利便性は捨てがたいですよ。
179: 匿名はん 
[2006-06-21 00:59:00]
おっ、それいいね〜安いマンション買って浮かしたお金で子供を塾に
通わせ私学に行かす。いいんじゃな〜い
180: 匿名はん 
[2006-06-21 05:58:00]
安かろう、悪かろう、怖かろう(色々な意味で)ですか。
181: 匿名はん 
[2006-06-21 19:22:00]
塾に行くにも怖いのでは
182: 匿名はん 
[2006-06-21 21:17:00]
子供に夜道を歩かせるのが怖いのなら板宿の塾じゃなくて元町・三宮の
大手塾っていう選択肢もあるわな。駅直結なんだから。
183: 匿名はん 
[2006-06-22 00:10:00]
元町、三宮の塾のほうがいい先生揃ってるだろうしね。
いいね〜
184: 匿名はん 
[2006-06-22 05:58:00]
と言うことは、鷹取に住みながら駅しか使わない生活になるのね。

しかし、この再開発地区くらいなら歩いても問題無さそう。鷹取駅の
地下道もタワーマンションとその下の店ができたらもう少し人通りも
増えるだろうし。

サマワでこもっていた自衛隊のような生活になるわけですね。
185: 匿名はん 
[2006-06-23 05:13:00]
危ないか危なくないか、自分の目で見て判断しろよ。
186: 匿名はん 
[2006-06-23 20:46:00]
なにもこもらなくても買い物も便利で眺望もよければ快適じゃない〜
187: 匿名はん 
[2006-07-01 10:00:00]
最多販売価格帯は、2900万円台!


昔のイメージに引きずられなければ、お買い得!!
188: 匿名はん 
[2006-07-01 13:49:00]
hu~
189: 匿名はん 
[2006-07-01 23:06:00]
ってゆーか、町の雰囲気は住民が形作るわけで、
これだけ大規模のタワーにたくさんの住民が入ればその住民のカラーが
町の雰囲気に必ず反映されるでしょう。
で、いくら住友にしてはお買い得といえどもここの価格は
そこそこしっかりした収入のある人でないとキツイ価格ではあるわけで、
とすると、町の雰囲気はそんなに悪くならないと思いますが、どうかな?
190: 匿名はん 
[2006-07-02 07:40:00]
タワーが一棟建ったぐらいで町は簡単には変わりません。
191: 匿名はん 
[2006-07-02 11:15:00]
タワー1棟だけじゃないですよねー。
再開発で整備されてるし、まわりのマンションも
新築だし・・・
事実、町並みも変わってるよねー
昔のイメージを捨てきれないってのは
視野を狭くするだけじゃない?
可愛そうというより、お気の毒ですねー
192: 匿名はん 
[2006-07-02 23:07:00]
実際、震災以降はずいぶん雰囲気が変わったよ。
もっと、若い人が増えて欲しいね。今は、老人ばかり目立つ町だよ。
193: 匿名はん 
[2006-07-03 23:26:00]
この再開発地区も、震災時の火災で消失した駅南側の再開発地区も、以前の鷹取を思い起こさせない
町並みだよ。

でも、昔に比べると異様に人通りが少なくて寂しい・・・。
194: 匿名はん 
[2006-07-04 01:43:00]
マンションラッシュですね
195: 匿名はん 
[2006-07-19 21:27:00]
須磨はマンションこれからたくさん出るらしいですね。
それなら、須磨にすむならわざわざ鷹取にすまなくてもいいかな・・・
須磨区だけど、須磨って思ってない人多いと思いますよ
いろいろな意味で・・・
長田の人には申し訳ないけど、ほとんど長田です。
196: 匿名はん 
[2006-07-19 21:29:00]
やっぱり、長田ってイメージ大きいのかな?
あと、学校区が悪いって聞いたんだけど本当でしょうか?
197: 匿名はん 
[2006-07-20 10:13:00]
>>196
>やっぱり、長田ってイメージ大きいのかな?

イメージではなくて、長田そのものです。

>あと、学校区が悪いって聞いたんだけど本当でしょうか?

朝、通学する生徒を観察すれば分かります。高校生の時、垂水から来ている友達に
中学時代の出来事を教えたら、思い切り引かれました。
198: 匿名はん 
[2006-07-20 22:31:00]
>>197

とすると、シティータワーグラン長田鷹取の方が正解?

でも、一応須磨区だしな・・・。
199: 匿名はん 
[2006-07-21 22:12:00]
須磨区といっても、太田や鷹取は第三学区ワースト1,2を争っている学校ですけどね。(除く長田区)
200: 匿名はん 
[2006-07-21 22:29:00]
先日、このマンション近くの板宿で
足元をちょろちょろする我が子にむかって
「ワレ邪魔なんじゃ!」と怒鳴ってる母がいました。
やはり板宿…
201: 匿名はん 
[2006-07-21 22:31:00]
長田区最凶は?
202: 匿名はん 
[2006-07-22 12:07:00]
>>201
ココは須磨区
203: 匿名はん 
[2006-07-23 06:50:00]
>>200

それはきっとパチンコ屋へ遠征に来た人。
板宿住民はそんなにガラは悪くない。
204: 匿名はん 
[2006-07-31 22:23:00]
名前: 名無しさん@日直 投稿日: 2006/07/30(日) 21:26:21

7/25神戸新聞の夕刊より…

25日午前7時すぎ、神戸市須磨区青葉町3、市立鷹取中学校で、教室やポンプ室
などの窓ガラス計15枚が割られているのを、出勤した教諭が見つけた。

校舎内に侵入した形跡はないが、敷地内のプールにはたばこの吸い殻などが散乱
していた。
205: 匿名はん 
[2006-10-18 01:41:00]
すべてのレスを読みました。
購入を真剣に検討していた者なんですが…
なんだか溜息…。
206: 匿名はん 
[2006-10-18 13:28:00]
なるほど
207: 匿名はん 
[2006-10-18 22:46:00]
でもモデルルームは素敵やった。イメージ一新。真剣に検討中。
208: 匿名はん 
[2006-10-19 01:27:00]
205です、数時間前に現地近辺(新長田を含む)を探索してみました。
このスレの書き込みの中で、「これ以上書けない…」的な理由が私なりに理解できました。
この一つ次ぎの駅のJR須磨も同様なエリアなのでしょうか???
209: 匿名はん 
[2006-10-19 01:32:00]
あっ、あと番長の意味も友人に聞いてなんとなく判りました。
多分、岸和田出身の有名な方の…。
210: 匿名はん 
[2006-11-05 21:26:00]
>>208
すごいですね、地域を探索して理解できたのですか。
あの辺りは震災でごにょごにょごにょ。。。

あと、須磨は最寄りの公立中学校に難がありますが、その他特に問題ないです。

もっとも、立地条件の良い新築マンションが今後出る可能性は少ないと思います。
戸建てならリーズナブルですが。
211: 匿名はん 
[2006-11-23 23:32:00]
須磨は昔ながらの町&高級住宅街もあり、静かで住んでいるお母さん方の雰囲気も長田とはガラリとかわります。・・・・・が、うちも結局中学は鷹取・・・恐怖。
212: 匿名はん 
[2006-11-23 23:45:00]
そしたら、須磨区に住んでる普通のお家の方は中学はどうするんでしょう?
中学は私学でしょうか?
このスレには関係ないことになりますが、須磨区に新築物件があり悩んでます。
が、人が少ないのはそのせい?
213: 匿名はん 
[2006-11-24 00:00:00]
ガラの悪さはどこでもある。でも中学校は気をつけないと子供は逃げれない。私立ならいいが公立は悪童が幅を利かせて先生が及び腰なのが現実。日常生活はここでも十分良いと思う。娘を持つ親としては中学だけが心配。
214: 匿名はん 
[2006-12-21 23:11:00]
レス読みましたが地域の話に終始してますね。もちろん重要な話ではあるでしょうけど。もう少しマンション本体の話もしませんか?もしこのマンションの入居予定者あるいは検討中の方おられましたらいろいろ情報交換しませんか?
215: 管理人 
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32488/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる