マンションなんでも質問「マンションセミナーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションセミナーについて
 

広告を掲載

cacao [更新日時] 2017-07-30 13:21:04
 削除依頼 投稿する

はじめまして

知り合いのマンション管理士がセミナーを開催するのですが、
確かに内容はとても面白そうなものですが、どのようにしたら
より多くの人に集まってもらえるか教えて欲しいと言われています。
何かよいアドバイスありましたら教えて下さい。

ちなみに内容は下のようなものです。
どうぞ宜しくお願い致します。

----------
2009年9月6日(日)13:30-15:30
 横浜新都市センター 会議室 (横浜駅徒歩5分 「そごう」デパートの9F)
 定員25名 (費用は無料)

1.知れば変わる 大規模修繕のひみつ

大規模修繕はマンションにとって一大イベントです。 
しかし、その実態は理事の方もよく知らないのが実情です。
なるほどと目からうろこが落ちること請け合いのトピックです。 

2.あなたのマンション 20年後も大丈夫ですか?

まさかとお思いでしょうが、資金不足で破綻する組合が増えています。
長期の計画がしっかりされているか、確認してみませんか?
どのポイントに注意すれば危機を避けられるのか、
マンション管理士が実践的なアドバイスをします。

申し込み:セミナー事務局 Osaka@yashima-re.co.jp
電話番号03-3394-1771

[スレ作成日時]2009-08-23 15:04:18

 
注文住宅のオンライン相談

マンションセミナーについて

1: 匿名さん 
[2009-08-23 20:52:02]
ヤシマ工業が、マーケティング目的で行うセミナーなら、はっきりそう言った方が、良いのでは?
マンション管理士を強調すると、ペットや騒音、管理費滞納問題の相談をイメージして、お互いカン違い、時間の無駄ですから。
上記内容で、具体的な事例を紹介するとなると、2時間ではとても足らず、結局、続きは、営業担当者に、ということになるんでしょうし。

業者が、目的を明確にしてセミナーを開催すること自体は、大いにやればいいことだと思います。
管理組合が、色々な業者を見比べるのに、良い機会となりますから。

横浜市は、1自治体として、集合住宅戸数が全国一多く、古い物件ではスラム化が進みつつあるところもあり、行政が住人に管理問題を喚起しようとしていますが、急に人任せの実態が変えられるわけでもありません。

すでに、マンション管理士や施工業者が、金にならない、関われない、と考えるような物件がけっこう多いのに、住民は案外気付いてないことが多いんですよね。
私は、国交省が、いいかげんな管理会社を長く放置し過ぎた、と考えています。



2: cacao 
[2009-08-23 23:24:42]
なるほど、マンション管理士のイメージはそういうことなわけですね。
ちょっと気づきませんでした。
本人はもっと根本的なことを提案したいみたいなので、伝えておきます。

ちなみに横浜市がおっしゃるような状況なら、横浜市役所とタイアップするのも効果があるかもしれませんね。
色々ありがとうございます。
3: ヤシマ 
[2009-08-24 06:08:28]
こんなとこで宣伝しなくても・・・・トホホですね
4: 匿名さん 
[2009-08-25 02:25:24]
とりあえず、金券3000円以上くれるなら行ってもいい。
6: 匿名さん 
[2017-04-07 07:06:50]
 セミナーは地方自治体のセミナーや、管理組合の全国団体「全国マンション管理組合連合会(全管連)」の幹部役員が講師をされたセミナーは、大変参考になりました。 悪徳管理会社の住友不動産建物サービスには、セミナーはあるのでしょうか? 管理会社HPの「お知らせ」でも変なものしかありません
7: 匿名さん 
[2017-04-12 12:03:47]
こういったセミナーには参加した方が良いのかなと最近思っていますが、

全国マンション管理組合連合会というところは信用できそうですね。
ただ、大規模修繕の秘密というセミナーを聞いて一人の力で何かできるのでしょうか?
アドバイスとなっていますが、アドバイスされて管理組合を通じて改善していくことは可能なのかしら。
8: 匿名さん 
[2017-04-12 21:14:51]
 マンションセミナーは、各種ありますが、情報の収集、知識の整理、他のマンションとの比較等何らかの成果があります。 管理会社でセミナーを行っているところは、セールスもあると思いますから、少し割り引いて考えた方がよさそうです。 管理組合の全国団体「全国マンション管理組合連合会(全管連)」の幹部役員が講師をされたセミナーは、熊本地震の被害状況で、今までに聞いたこと無いないセミナーだったため、セミナー後、名刺交換しました。 質問にも丁寧にお答えいただけたので、非常に誠実な態度で、信用がおけます。 それに対し、管理会社ホームページにセミナーの案内すらないものもあります。

9: 匿名さん 
[2017-04-23 08:58:15]
 管理組合の全国団体「全国マンション管理組合連合会(全管連)」の、地方団体のセミナーに、参加しました。 わかりやすく有益なセミナーでしたので、役に立ちます。 セミナー後も、相談に応じていただき、悪徳管理会社や質の悪いコンサルタントの、相談に親身にお答えいただき感謝しています。 以前、全管連の幹部役員が講師をされたセミナーも分かりやすく、勉強になりました。
 地方団体の、他の相談員の方ともお話したことがあり、その時も、分かりやすく説明いただきました。
 ありがとうございました。
10: 匿名さん 
[2017-07-30 13:21:04]
 できるだけ多くのセミナーに参加して、それぞれの内容を精査し、取り入れるべきものは取り入れることが最適。
 管理組合に近い団体のセミナーは比較的有用。 管理会社のセミナーは、割引いて考えた方が無難。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる