東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイート南大沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 鑓水
  6. グランスイート南大沢
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2010-06-03 00:44:13
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
グランスイート南大沢
グランスイート南大沢
 
所在地:東京都八王子市鑓水2-78-2(地番)
交通:京王相模原線/南大沢 バス5分 停歩4分
間取:4LDK
専有面積:92.66m2

グランスイート南大沢

22: 住民さん 
[2006-04-30 08:15:00]
テレビのBS放送は入りますか?
観るためには何か手続きが必要でしたっけ?
23: 住民さん 
[2006-04-30 16:21:00]
BSアナログは、テレビがCATVに対応していれば見ることができますよ。
BSデジタルは、対応テレビなら、アンテナ接続だけで見ることができます。
24: 住民さん 
[2006-04-30 23:06:00]
ありがとうございます。
以前はアンテナを立てていれば観れたのですが、それは対応機種ということなんでしょうか?
25: 住民さん 
[2006-04-30 23:53:00]
見れていたということは、対応機種であるということですね。
但し、アナログの場合、BS内蔵テレビでも、CATV対応でないと、BSアナログはみることはできませんよ。
あと、BSデジタルはアンテナ接続・・・と書きましたが、「ケーブル接続」の間違いです。
26: 住民さん 
[2006-05-01 13:54:00]
18さん たびたびありがとうございました。
27: 住民さん26 
[2006-05-03 10:36:00]
はじめまして。生活している時の「音」についてお聞きしたいと思います。
マンション内にも掲示されています様に、隣接するお宅への音については注意
するようにしています。しかし実際どれだけ抑制されているかはわかりません。
わたくし場合時々何かを床に落としたような音は気になりませんが、連続
する様な音(走るような音)が繰り返されるとやはり「騒音」と感じます。
皆様はいかがでしょうか。
(別の掲示版では「がまんしろ」との厳しいごコメントでしたが、住民の方からの
 意見なのかわかりませんので、こちらに投稿させていただきました)
28: 住民さん 
[2006-05-04 20:24:00]
うちの場合は上や隣からの気になるような音は聞こえません。
家族構成にもよるでしょうね。
小さい子供が多いようなのである程度はしかたないと思いますが、親がきちんとしつけをしているかどうかだと思います。
このマンションに限らず、最近は子供に甘すぎる親が多すぎます。他人に迷惑をかけないようにしつけができていれば、そんなに迷惑のかかるような音は出ないと思いますよ。

ロビーに平気で自転車を乗り入れていたりエレベーターで遊んでいたりと、見つけるたびに注意はしていますが親がなんとも思わなければ、他人が注意しても直らないでしょうね。きっとうるさいおじさんと思われているだけでしょう。

家族以外の方に対して思いやりのある生活を期待したいです。
29: 住民さん26 
[2006-05-04 22:17:00]
住民さん12様
コメントありがとうございます。
確かに隣接するご家庭の家族構成によって聞こえてくる音も異なるでしょうね。
小さなお子さんには静かに歩きなさいと言っても難しいでしょう。
聞こえてくる音も、注意している上でやむなくという状況かどうかによって受け止め方に違いがあると思います。
例えば上の階の方とお会いする機会があったとして、お互いに「うるさくないですか?」と声をかけあえれば、多少の音は水にながせるかと思います。
コミュニケーションがあれば、許容できるのではないかと考えます。
お子さんの行動で気になる事あれば、やはりなるべくやさしく注意を促してあるべき姿になって行ければ良いと私も思います。
(やはりこちらに書き込んで良かったです。これも前向きなコミュニケーションのひとつですね。乱暴な言葉をつかっては解決・理解にはつならないと思っています。)
30: 住民さん 
[2006-05-20 23:03:00]
皆さん、その後はいかがですか?
レスがないのでさびしい限りですね〜。
31: 住民さん 
[2006-05-26 23:23:00]
う〜ん、まさにアラシのあとの静けさってやつでしょうか。
関係ない人が多かったのかな。

みなさんご近所への挨拶はされましたか?
32: 住民さん31 
[2006-05-27 02:36:00]
やはり、ご近所の方にはどのようなご迷惑をおかけするかわかりませんので、しっかりご挨拶に伺いました。ご近所の方とはなるべく知り合いになっておくべきというのが持論です。
33: 住民さん 
[2006-05-27 22:48:00]
足音やらがうるさい・・・。子供だけでなく、親の足音その他が11時すぎまで断続的に聞こえます。
ポストに紙を入れておこうかな。
心当たりのある方はこれをみましたら、気をつけてくださいね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
34: 住民さん26 
[2006-05-30 22:38:00]
皆さんこんばんは。
書き込みした当時は、聞こえてくる音が非常に気になりましたが、今はそれほどでもありません。ただ、音がしなくなった訳ではなくて、上の階のお部屋からとは断定できませんが確実に今でも音は聞こえてきます。(こちらでは11時過ぎの音は非常に少ないです)
やはり、ドンドンドンドンという故意に繰り返しているかの様な音には「どうしたものか・・・」という感じで困ります。
出来れば多少お知り合いになって、「昨日の夜は模様替えでもしてました?」なんて気軽に音について話せる関係になれれば、解決の糸口も多くなると思いますが今の状況ではなかなかそこまで行くには時間がかかりますね。
1Fの掲示版に騒音について書かれていましたが、もっとちゃんと伝えて個々人が意識するようになればと思います。
35: 住民さん 
[2006-07-16 23:07:00]
こんばんは。
書き込みが少ないとさびしいですね。

おおむね住環境には満足していますが、10階以上に虫の害はないと思っていたのですが甘かった!! 結構虫が入ってきます。

それと周辺のバイク騒音が響くのもたまに気になります。
これから夏休みに入り、夜遅くまで公園で騒ぐ若者が増えるのでしょうね。


夜の風は気持ちよく、クーラー無しでも大丈夫な日が多いのではないかと思います。
そういえば、廊下を歩いていると室外機の置いてある台数が少ないようですが、クーラーを入れていないところが多いのかしら?
ちなみに我が家は引越しで出費がかさんだので、しばらく様子を見ることにいたしました。
36: 住民さん 
[2006-07-21 22:54:00]
今日、10時すぎまで前の都営の中庭で母親数名とその子供たちが騒いでいました。
バイクの若造といい、ああ、やっぱり都営って・・・と。
数年後に子供が小学生になりますが、都営鑓水及び都営鑓水第2が共に鑓水小なんで、別の小学校に行かせようかなと思ってしまいます。
偏見に満ちていると思われる方もいると思いますが、本格的な夏休みにこれからなるので、皆さんも意味がわかると思いますよ。
37: 住民さん 
[2006-08-08 13:40:00]
目の前の遊歩道を原付バイクで走り回る若者が気になります。
昼間から走っていて、昨晩も4台位のバイクが走り回っていました。
警察に通報し、退散しましたが、先が思いやられますね。
パークフィーネの方は、対処していないのかな・・・。
そうそう、8月26日でしたっけ?隣の公園で夏祭りをやるみたいですね!!
楽しみですね。
38: 住民01 
[2006-08-30 20:51:00]
昨日今日と車の上にモノが落ちていました。子供が落としたのでしょうか?
最悪でもここの住民ではなく、遊びに来た子供ならと思いますが二日連続
なので・・・・。
暗くて傷がついているかは確認出来ませんが、塗装に傷が入っていたらモノ
を落としたお宅を探して請求したいと思います。
この掲示版を見ている方は限られていると思いますので、ここを見ていると
はあまり思えませんが、もしも不注意でモノを落としてしまったのなら十分
注意して貰いたいです。
小さいものでも(どこから落ちたか分かりませんが)下に落ちるまでには
加速して人に当たったら車の塗装費用どころの騒ぎではありません。
39: 住民さん36 
[2006-08-31 23:48:00]
バルコニーでの喫煙、夜11時すぎにエントランス付近で騒ぐ子供と注意しない親(今日です!!)、バイクを臨時で置くことが許されたとわかったとたん、新車を購入して置く住民、下へものを落とす住民(子供?)。程度の低い住民がちらほら存在しているみたいですね。
マンションは集合住宅。皆で考えながら生活していかないといけないのに困ったものです。
特にうちは、タバコの煙に毎日悩まされています。窓から入ってくる煙でのどが痛くなっています。何で生きていくのに全く必要ではない嗜好品に悩まされなければならないのかと、毎日煙の臭いがしてくるたびに憂鬱になっています。
この掲示板を見ている方で心当たりのある方!外煙が及ぼす影響を考えてください!!はっきり言って迷惑です!!!
40: 住民さん 
[2006-09-01 01:34:00]
オートバイは臨時で置けるのですか?知りませんでした。
どおりで無法地帯のようになっている訳ですね。
入居前に置き場がなくて手放した方もおられるそうですが、現状を
知ったら納得いかないでしょうね。
タバコの煙はきっと当人も他の部屋まで行っているとは考えていない
でしょうから、1階の掲示版に載せて貰うなどした方が良いと思いますよ。
我が家は無神経に歩く音が(上からか横からか不明)時折繰り返されるの
が非常に不愉快です。多分子供の歩く音です。
41: 住民(匿名) 
[2006-09-01 01:56:00]
音と言えば、上から聞こえて来たと思ったら自宅内の扉を開閉
する音だったことがあります。
どこからか特定できないのがやっかいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランスイート南大沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる