東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’クラディア井荻北ForicStyle」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 下石神井
  6. D’クラディア井荻北ForicStyle
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2009-10-31 19:11:39
 削除依頼 投稿する

もうすぐ竣工も終わりますが、どんなもんでしょう?

場所も西武新宿線の各駅停車ですが、新宿10キロ圏ですし、第1種低層に建ち、公園も数箇所ある。
杉並病については微妙ですが、最近はあんまり騒いでいないことからも悪くない物件だと思うんですがいかがでしょ?

ちなみに近所には積水の杉並シーズンと大京のライオンズが立つ予定。

物件ページ
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/foricstyle/

[スレ作成日時]2006-02-28 09:54:00

現在の物件
D’クラディア井荻北FORIC STYLE
D’クラディア井荻北FORIC
 
所在地:東京都練馬区下石神井1丁目31-1他(地番)
交通:西武新宿線井荻駅から徒歩10分
総戸数: 68戸

D’クラディア井荻北ForicStyle

122: 匿名さん 
[2006-09-03 09:03:00]
地下一階南住戸販売終了と大和ハウス工業から連絡がありました9/1
123: 匿名 
[2006-09-06 14:47:00]
居住者です。
総会はいかがでしたか?
用があって出席できませんでした。
出席していない以上は何も意見できる立場ではないのですが(;= =)
なにぶんあれこれと疎いもので、あまり肝心なところに気付いていないかもしれませんが、雨の日の共用廊下の水はけが悪いっ!ぐらいはぜひとも言いたかったのですが。
きっと様々な意見が出たことと思います。
住民のみなさんは本当に感じの良い方ばかりなので、協力しあっていければと思います。
情報をいただければありがたいです。
124: 匿名さん 
[2006-09-08 09:55:00]

>123さん

居住者です。
総会出席しました。

ご欠席されたとのこと、結構盛り上がりましたので残念ですね〜。
ココだと詳細は書けませんが、管理の悪いところは皆さんバンバン指摘してました。

植栽関連と、議事「6」のことが特に盛り上がりましたね。
あとはハト関連とかセキュリティ関連ですかね。

えーっと、水はけが悪いのは施工業者&売主にじゃんじゃん言ってください。
次の点検のときにとか言ってくるかもしれませんが、そ〜いうレベルじゃないところも多いですから。

あ、あと欠席のときも意見出せますよ〜
出欠確認のアンケートに書くもよし、理事会も決まりましたのでお近くの理事にご連絡いただくもよしです♪

次回は是非ご出席くださいませ♪
125: 匿名 
[2006-09-10 00:49:00]
124さん。

情報どうもありがとうございます。
気になっていた点がやはり盛り上ったようですね〜

次回はぜひ出席するようにします!

126: 匿名さん 
[2006-09-12 23:10:00]
とうとう完売しましたねぇ!おめでとうございますっ。。私も総会でれませんでしたぁ…。。。
127: 匿名さん 
[2006-09-13 23:59:00]
総会もりあがったようですね〜。
住民パワーで管理の手抜き(か単にいいかげんで気づかないのか知りませんが)
は徹底的に是正してもらいましょうね。
128: 匿名さん 
[2006-09-14 09:18:00]
完売、ほんとうによかったですよね。
でも引っ越されてきていますか??
なかなか入居されてこないようなので、、、気になっちゃいますけど

まあ何はともあれ、とりあえあずはこれでよりよい住環境づくりへと邁進ですねっ
129: 匿名さん 
[2006-09-14 13:47:00]

居住者です。

他の物件でも、ココの管理会社の悪さは指摘されまくってます。
今後はどうやって管理していくのかをみんなで決めて、どんどん指摘していきましょう♪

こないだの総会では、途中から皆さん盛り上がってきましたし、この調子で頑張りましょうね!!

そういえば議事録まだ来て無いですね・・・・。
指摘する前に届けばいいけど(笑)

みなさんよろしくお願いします m(__)m
130: 匿名さん 
[2006-09-18 08:49:00]
せっかく購入者の方が見ていることが判ったので、情報交換でもしませんか?
何処の店がおいしいとか、何処の学校が良くないとか(笑

ということで、1番手。

1.エントランスななめ前の喫茶店のカレーはなかなか美味しいです。
  どちらかというと女性向け(量と辛さ)だと思います。
2.ヨークマートの近くのイタメシ屋(ドンナ)はかなりおすすめ!
  チト高いのと、コースにしないと時間が掛かることがあるのが惜しいところですが・・・
3.ヨークマートに出来たクリーニング屋さん、3日以内に取りに行くと割引券くれます。
4.ちょっと遠いですが、環八→青梅街道右折してから車で3分くらいにある「豚や」といううどん屋さん、メチャメチャ美味しいです。

とりあえずのお勧めはこんなとこですかね。

あ、エントランス出て右側にある焼き鳥屋さんの情報欲しいです。

131: 井荻 
[2006-09-18 13:55:00]
下石神井に暮らして20有余年。この辺の住みやすさにほれて購入した一人です。
この辺の事ならだいたいわかります(あたりまえか・・笑)。
質問いただければ、お答えできる範囲でお答えいたしますのでどうぞ・・・。
「焼き鳥」なら、少し歩きますがエントランスを右に出てまぁーっすぐ突き当たるまで
歩いて、左に曲がった所の「焼き鳥」はまあまあです。(店の外観は気にしないでください)。
「吉祥寺」もそんなに遠くないので買い物は便利です。車だと裏道10分ぐらいです。
七五三やお宮参りなら「井草八幡」があります。(青梅街道沿い)
ここまで来れば、桜で有名な善福寺公園はすぐそこです。
善福寺公園まで来れば吉祥寺まで歩いても15分ぐらいです。
吉祥寺まで自転車や歩いて行ったこともあります(笑)
「中野」は西武線新井薬師前から歩いて10分ぐらいでブロードウェイの裏にでます。
「荻窪」は「華屋与兵衛」前からバスが出ています。
132: 匿名さん 
[2006-09-18 20:45:00]
ドンナおいしいですよね。でもたまにドリアとか油たっぷりでおえーってなることがあるけども…(笑)。なんか井荻南口に系列があって、そっちのほうがおいしいと評判らしいんだけども知ってる人いる??
133: 匿名さん 
[2006-09-18 21:45:00]
系列店はピザが美味しいと聞きましたよ。
美容院の人から聞いた情報なんですけど。
134: 匿名さん 
[2006-09-19 00:57:00]
下石神井からの方もいらっしゃるんですね!
心強いです♪

うちは下じゃない某石神井からの引越し組です。
焼き鳥食べたかったんですけど、エントランス右のお店、なかなか入りづらい雰囲気をかもし出していたのでwww
突き当たり左のお店、行ってみますね♪

あと、ドトールとかの持ち帰り可能なコーヒーショップって近所にありませんか?
下井草か石神井公園行かないとダメですかねぇ?
どっちも車が停めづらいの場所なので困ってます、はい。
135: 匿名さん 
[2006-09-20 12:40:00]
そういえば井荻ってコーヒーやさんはありませんねmm
線路向こう側の駅沿いの通りを下井草方面に歩いていくと”ぽえむ”っていう喫茶店がありますが、コーヒー豆は売ってるようですが、テイクアウトはどうでしょうかね。。。
HPをのぞいてみましたが、残念ながら持ち帰りについては何も書いてなかったので

あとはカレーといえば、コジマの斜め前にある丁字はまあまあでしたよ。
特に野菜カレーが。ごはんの他にナンの揚げたものが一緒についてくるのがうれしいです☆
女性ならごはん少なめ(50円引き)でちょうどよいくらいかもしれません。

ちょっと遠いのですが、井荻⇒西荻窪のバス通り、西荻北5丁目の善福寺川たもとにあるガネーシャガルはかなりのおすすめ本格カレー店です。カレー以外にもチキンティッカ(タンドリーチキンの骨のない食べやすい大きさのものです)もかなりのうまさですよ!
以前の住まいのほうがお店に近かったのですが、今も同じ頻度で通っています♪
136: 井荻 
[2006-09-20 13:00:00]
車が止められるドトールは近くですと環八沿いに一軒あります。
ちょっと遠いいのですが、環八に出て埼玉方面、目白通りを越して
高松交差点手前のエッソGS内にあります。
車で止められるのはそのくらいかな。
あまり美味しくないですがマックなら井荻反対側環八沿いにあります。

137: 匿名さん 
[2006-09-20 21:15:00]

情報ありがとうございます。

丁字は気になってたんですよ、今度行って見ます。

エッソ内のドトールは知りませんでした。
光が丘公園に行くついでに買ってこようと思います。

ガネーシャガルも行ってみたいし、井荻の周りにも結構色々ありますね♪
楽しみが3つくらい増えました(笑)

138: 匿名さん 
[2006-09-22 20:22:00]
ガネーシャガルの話がでるとは! (笑)
たしかに本格的ですよね。また行こうっと。
西荻といえば、坂本屋ですよね、カツ丼の・・・
「こんな店がおいしいの?」と思える店構え。
でも、何度も食べたくなる安さとうまさ・・・
行ったことある方いらっしゃいますか?
ちょっと遠すぎるか? 話題が・・・
139: 匿名さん 
[2006-09-22 20:47:00]
色々なお店がけっこおうあるんですね。行ってみたいところもたくさんあります。
これからもおいしいもの情報等々楽しみです。

ところで植栽まわり、雑草のお手入れがされていましたね。
入り口のいわゆる提供公園、木の名称が書いてあるのが見えるようになりましたね。
ああいうのが見えないぐらいモッサリ雑草だらけだったのかよっ って感じですよ
あちらこちらがこざっぱりしてよかったです。まぁ、正直もうちょっとがんばってくれっ!と思える部分もありますが、、、
140: 匿名さん 
[2006-09-23 11:37:00]
西荻の坂本屋ですね、メモメモっと♪
車で行けばあっという間ですから<西荻

西荻といえばラーメン屋さんで名前忘れちゃったんですが美味しいお店がありますね。
駅の北口を出て左側にある細い路地を入ったところです。
新宿の桂花に良く似た味です。

植栽、すこしまともになりましたね。
ただ、今まで放置されてたのでポソポソになっちゃった所も目立ちますね。
枯れているのも多数・・・・今度直させましょう。

植栽や管理・ヒビや水溜りなど、気になるところはお近くの理事メンバーか某ダイワの担当者にどんどん言ってくださいね。

10月に初の理事会もありますし、保障期間の間に直せるところは直してしまいましょう♪
141: 井荻 
[2006-09-26 12:47:00]
井荻駅の反対側、マックの先に「マルキ葡萄酒㈱」があります。
山梨の「マルキワイナリー」の出店です。現存する日本最古のワイナリーとしても
有名です。山梨と同じものがここで買えます。フランスのヌーボーはまだですが
国産の新酒ワインは出荷されています。フルーティな味とアルコール度数が低い事
それに甘口なのでアルコールが弱い方にもお勧めです。
うちは毎年この季節を楽しみに買っています。現在「デラ新酒にごり」と「巨峰新酒にごり」が
発売中です。デラは多少酸味があります。巨峰の方が甘みは強いです。両方お勧めです(笑)
なぜか同じ店でチョコレートを売っています・・ひょっとするとこっちがメインなのかも(笑)
チョコは買ったことがありませんのでコメントできません(笑)
142: 匿名さん 
[2006-09-29 08:58:00]
ワイン、ものすごくおいしそうですね。
なんとなく国産のワインて意外と飲む機会がなかったりしますよね
今度ぜひ買って見たいです。
チョコレートは確かレオニダス(?)とかいう名前だったような・・・
おいしかったですよ。ゴディバとかみたいな感じで少しだけ値段が安かったと思います。
デパ地下のバレンタインデー出店も出ていたと思います。

ところで、井荻近辺でおいしいケーキやさんはどこでしょうか??
教えてくださーい
甘さ控えめをぜひっ
143: 井荻 
[2006-10-01 13:34:00]
井荻・上井草周辺のケーキ屋ですか・・・・うむむ・・・。
結構難しいなぁ・・・。ケーキ屋さんって何軒かあったんですが、つぶれましたねぇ。
上井草近辺にも4軒あったのですが・・みんなつぶれて(笑)。
結構美味しくて昔からある所は「ノア」ぐらいですかねぇ。場所は口で説明するのが
難しいのですが、石神井図書館に行く通りですね。下石神井小学校から天祖神社の所を
曲がり、細い道をまっすぐ行くとバス通りに出る角のお店です。
練馬区下石神井6-40-3 TEL:03(3995)7273
値段は、結構します。「窯だしチーズ」というチーズケーキが有名です。
ちいさい割りに高いです(笑)
144: 匿名さん 
[2006-10-01 18:28:00]
>>142
南口になるのですが、
井荻駅前商店街に ”カフェクレール”とか
環八通り右側をひたすら荻窪方面へいくと、早稲田通りの少し手前に、関電工のビルがあるのですが
その手前に結構きれいな”コンフィセリーカイザー”というケーキ屋さんがありますよ
145: 匿名さん 
[2006-10-01 21:57:00]
井荻じゃないけど、上荻まで足を伸ばして
「パスティチェリア アベ」の抹茶ケーキやモンブランなどいかが?
ネットで検索すれば、いろいろ出てきますよ。
荻窪イチと名高いケーキ屋です。
あっさりしていて、材料のよさが光る、まさしく手作りケーキの逸品です
146: 匿名さん 
[2006-10-02 20:23:00]
同じく井荻ではないですが、東京女子大前の「パティスリーフランセ-ズ アテスウェイ」なんて如何でしょう。

結構有名なお店で、世界大会で優勝したパティシエがいる店です。
ケーキに塩が入ってます(笑、でも美味しいです。

そういえば、みなさん井荻からタクシー乗るときって何処で拾ってます?
147: 匿名さん 
[2006-10-03 09:07:00]
142です。
みなさま、いろんなケーキ屋さん情報ありがとうございます!
ちょっと足をのばせば有名店もあるんですね。
荻窪・女子大通りあたりなら車だとすぐですからね
着々と制覇していきたいと思います♪

そういえば、井荻からタクシー拾うのって難しいですよね
引っ越してからあの辺からタクシーってまだ乗ったことないですが、そういえばどうやって拾うの??という感じですσ(^_^;)
148: 匿名さん 
[2006-10-03 21:39:00]
居住者です。家の中の質問なんですが、主婦の皆さん、レンジフードのフィルターってどうされていますか??
市販品でも合うものが見つからず、先日ダスキンにお願いしましたが、やはり丁度いいものはありませんでした。何かいい方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
149: 匿名さん 
[2006-10-04 01:36:00]
そうなんですよ、酔っ払いオヤジ状態の時とか、荷物持っててどしゃ降りの時とかタクシー拾いたいなぁって思うことがあるんですが・・・一度も乗れたことが無いです。
上井草or下井草で捕まえるしかないですかね?

レンジフードフィルタですが、ネットでサイズにあわせてカットしてくれるところがあったと思います。
見つかったらまた書き込みますね!

ちなみにウチは・・・・付けてません(笑
150: 匿名さん 
[2006-10-06 23:45:00]
アテスウェイは私もよく行きます。
ちょっと離れているんですけど、ちゃんと駐車場もあるんですよ。
あ、店の前にも置けますけどね。
モンブランがお奨めです。でも、かなり甘いので、甘さ控えめが好きな方にはかなり苦しいかもw
151: 匿名さん 
[2006-10-09 16:24:00]
今日前のスーパーを利用した時に気がついたのですが、
2,3軒ベランダに布団を干してありました。
べランダへの布団干しは禁止されていないのでしょうか?
折角きれいなマンションでもったいないですね・・・。
152: 匿名さん 
[2006-10-09 22:00:00]
2・3軒じゃないと思いますよ。
153: 匿名さん 
[2006-10-09 23:04:00]
先日の総会で、布団を干すのは禁止という話はありました。

その前は結構干してらっしゃる方が多かったのですが、ずいぶん減ったと思います。
今干してる方は、総会に出席されなかったかただと思います。

理事会も運営を開始しはじめたはずですので、これから減っていくんじゃないかと楽観視してます。

自転車や原付の放置も、総会後に一旦減りましたが、その後入居されたと思われる方が停めてしまっているので、総会のタイミングが早かったのかもしれませんね。

まぁ悪意を持ってやっているとも思えませんから、管理会社か理事会に相談ってところでしょうか。
154: 匿名さん 
[2006-10-10 09:33:00]
確かに、悪意を持ってやられてる方はいないと思います。でもちょっとぐらいはまぁいいかの積み重ねがけっこう周りには目についてしまうものですから、耳に入ればぜひとも注意していただければと思いますよね。

あと、ヨークマート駐車場側のかどに置きっぱなしのバイク、あれってものすごく気になりませんか?
一度撤去するようにとの貼り紙がしてありましたが、何の効果もなく貼り紙のほうがすぐになくなってましたけど。
あれは何らかの理由で公認なのでしょうか?だとしてもすごく不思議です・・・
155: 匿名さん 
[2006-10-10 11:05:00]

そうですね〜

確かに「チョットくらい」の積重ねは良くないと思います。
もしよろしければ、やってる方がおられたときに管理会社にご連絡していただけると良いかと思います。
こちらも気が付いたときは連絡してみます。

バイクの件は総会でも問題になってました。
出席されてる方で、自分も停めてしまっているので今後は停めないようにすると言ってくれた方もいました。
その方のバイクは翌日以降停まって無いので、あの場にいらしていない方が停めているんでしょう。
議事の一つに「バイク置場の増設」というのもありましたので、公認ということはありえないと思います。

今月は理事会があるはずですので、よろしければお近くの理事の方にご連絡ください。

ではでは
156: 匿名さん 
[2006-10-12 15:23:00]
>148さん

レンジフードのフィルタ見つけました!
http://www.b-one-co.jp/

一応オーダーメイドに対応しているようです。
とりあえずウチはフィルタ自体つけていませんが(笑)

そういえば浄水フィルタって高いですね〜
ネットで調べても意外に掛かりますね。

3〜4ヶ月で交換って・・・ランニングコストキツイです・・・。
浄水にすると水の出が悪いし。
157: 匿名さん 
[2006-10-14 22:39:00]
>156さん
貴重な情報ありがとうございます。週明けに早速問い合わせてみようと思います。
156さんは、居住者の方ですよね。本当に、良い方が同じマンションに住んでいるんだと思い、嬉しいです。
158: 匿名 
[2006-10-15 16:04:00]
ヨークマートの2階駐車場に白いワゴン車がもう1ケ月程場所を変えながら止まっていますね。
今は西側に止めています。非常に非常識な人なので、同じマンションの住人でなければいいなと
思っています。そろそろ警察に訴えられますね。
159: 匿名さん 
[2006-10-15 20:54:00]
>157さん
お褒めいただいたので調子に乗ってもうひとつ情報を

浄水器?のカートリッジ、いろいろ調べたんですがkakaku.comのこの上位2社が安いようです。
http://kakaku.com/sku/price/219602.htm
どちらも大阪なので大丈夫かなぁ・・・と思うので、人柱になってみますね(笑)
ちゃんとしたものが届いたらまたカキコします♪

>158さん
白いワゴンはウチのマンションの方ではないです、詳しくは書けませんが近くのマンションに住んでる方です。

以前は駐車場とマンションの間に路駐されていて、通報も受けているようです(一度捕まってます/確認済)。
巡回の警らの方にも伝えておきましたが、ヨークマートの腰が重いらしく対応はなかなか難しいようです。

ではでは。
160: 井荻 
[2006-10-16 12:15:00]
159さん、浄水器のカートリッジ情報有難う御座います。感謝です。
ワゴン車、私も気になっていました。他のマンションの方との事で、安心しました。
161: 匿名さん 
[2006-10-17 16:25:00]
マンションのみなさんで仲良くなれるように、
mixiとかでコミュニティ作りたいですね!
情報交換したり、連絡事項だったり☆
実際もうあるのでしょうか???
みなさん良い方たちばかりなので、
とても気持ちがいいです!
162: 匿名さん 
[2006-10-18 10:27:00]
>161さん

コミュニティ作り、良いですね!!
前から住人だけの情報交換HPとかあれば良いな〜って思ってたんですよ。
今週末に理事会があるはずですので、話してみましょうか。

挨拶すればちゃんと返ってくるし、ほんとに気持ちの良い方が多いですね♪
163: 匿名さん 
[2006-10-18 11:56:00]
mixiでコミュ(≧▽≦)
いいですねー! 私も賛成です!
せっかく何かのご縁で同じ土地、同じマンションの住人になったわけですから、いろんな情報交換できれば最高ですよね、楽しそう♪

みなさん、よい感じの方ばかりで本当によかったなーと思いますよ。
これってかなり恵まれてますよね
164: 匿名さん 
[2006-10-18 16:51:00]
いいですねーー賛成です!!
承認制にすれば外部の方たちは見れないですし
住人でけで情報交換ができますね☆
マンションの輪ができますね♪

世間ではご近所トラブルなどもよくニュースでみますが、
ここは本当に恵まれてますよね!!
165: 匿名さん 
[2006-10-18 17:18:00]
賛成!賛成!大賛成っ!!

でもmixiの使い方よくわからないんです・・・・
アカウントは一応持っているので、どなたか承認制のコミュニティ作っていただけ無いでしょうか。
とりあえず「準備室」みたいなノリでテスト運用っていかがでしょうか?

詳しい方お願いします〜♪
166: 井荻 
[2006-10-20 11:16:00]
先日紹介頂いた浄水器のカートリッジ買ってみました。
「いいみずJP家電」の方が送料が安かったのでここに
しました。無事代引きで届きましたよ。

http://www.1132.jp/k/index.html

3本組で¥6,680円、送料¥500円、代引き手数料¥300円
合計¥7,560円でした。

それではまた。
167: 石神井 
[2006-10-21 00:09:00]
こんにちわ〜
井荻さんを見習いコテハンに変更してみました(w

カートリッジ、お役に立てたようで嬉しいです。
人柱になってみようと思ってたんですが、ちゃんと届いたようで良かったです。
うちも近々買うつもりでーす。

ところで皆さん吸気レジスタ内のフィルタって替えてますか?
なんか結構汚れてて、洗って使ってるんですがそろそろ新しいのにしたいと思ってます。

で、どうせ替えるならhepaとか目の細かいのがいいなと思うのですが、怪しい業者からは買いたくないし、ネットで探してもなかなか良いのが見つからなくて・・・・。

情報ありましたらお願いします♪
168: 匿名さん 
[2006-10-25 22:46:00]

質問です。

1.なんか便座の位置高くないですか?
2.洗濯機の上に照明が無くて暗くないですか?

うちだけなのか、みなさんの家もそうなのかスゴク気になります。
169: 匿名さん 
[2006-10-26 16:20:00]
168さん

便座の位置は気になりませんでしたが、
洗濯機の場所は暗いです!
あと、洗面所の証明も鏡が見にくくて困っています。。。

170: 匿名さん 
[2006-10-26 21:33:00]
>169さん

そうですか、便座の高さは気になりませんか・・・。

洗濯機、暗いですよね!!
汚れが確認できないので困ってます。

洗面所の鏡の照明、たしかに場所が悪くて見づらいですね。
なんか真上から照らしているせいか、顔が・・・・

照明追加したほうが良いですかねぇ?
171: 匿名さん 
[2006-10-27 17:31:00]
>170さん
そうなんですよ、顔が・・・。
お化粧とかもっと明るくないとしづらいです。。

洗濯機のも汚れ確認できないですよね!
私も思ってました!

証明追加したいですよね(><)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる