東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】 (通算17)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】 (通算17)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-09-16 23:11:30
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】(通算16)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48351/


○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2007-08-25 13:34:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】 (通算17)

2: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 13:37:00]
(過去スレの経緯)
スレッド1 2005/ 9/10〜2005/11/ 2(53日)
スレッド2 2005/11/ 2〜2005/11/23(21日)
スレッド3 2005/11/23〜2006/ 1/20(58日)
スレッド4 2006/ 1/20〜2006/ 3/29(68日)
スレッド5 2006/ 3/29〜2006/ 5/ 8(40日)
スレッド6 2006/ 5/ 8〜2006/ 5/27(19日)
スレッド7 2006/ 5/27〜2006/ 6/18(22日)
スレッド8 2006/ 6/18〜2006/ 7/22(34日)
スレッド9 2006/ 7/22〜2006/ 8/26(35日)※ここまでは450レス制
スレッド10 2006/ 8/26〜2006/11/18(84日)※ここからは1000レス制
スレッド11 2006/11/18〜2007/ 1/13(56日)
スレッド12 2007/ 1/13〜2007/ 2/18(36日)
スレッド13 2007/ 2/18〜2007/ 3/19(29日)
スレッド14 2007/ 3/19〜2007/ 4/20(32日)
スレッド15 2007/ 4/20〜2007/ 6/ 2(43日)
住民専用1 2007/ 6/ 2〜2007/ 8/25(84日)
住民専用2 2007/ 8/25〜
3: マンション住民さん 
[2007-08-25 13:41:00]
最初のスレッドが立ってから、そろそろ2年ですね。
早いものです。
4: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 20:05:00]
夕方放送の某豊洲特集、散々でしたね。
友人知人、誰も見ていないことを祈ります。
5: 入居済みさん 
[2007-08-26 02:36:00]
入居して約5ヶ月・・・
自分にとって不要と感じたものベスト3

1位 血流認証

結局、部屋へは鍵でしか入れないし、誤認識率が高すぎ。
あとエントランスで後ろに人が待っているのに、何度もエラー出し続けて
周りの状況を読めない人が多すぎ。さっさと鍵で開けろって。

2位 チェーンゲート

直すたびに壊されてまったく意味なし。この5ヶ月で実稼働日なんて数日だろ・・・
だったら最初からシャッターゲートだけでいいよ。

3位 インフィニティクローゼット

あんな少量のものしか収納出来ないのに意味ないよ。
しかも融通も利かないし、無駄なサービスに感じる


これらに無駄な管理費を使われるのなら、将来に向けて修繕積立にまわしたいよ。
6: 入居済みさん 
[2007-08-26 03:06:00]
半分、同意なんだけど、ちょっとコメント。

血流認証
自分は、使わないのだけど、子供は、使ってます。子供には、鍵より、いいみたいですよ。

チェーンゲート
他のところも、セキュリティーエリアにしているところは、チェーン使っていると思うのだけど、どうなんでしょうね。今回のは、この前、直したときに、ボタンが逆になったのも影響しているのではないですかね。始め、分かりませんでした。

インフィニティクローゼット
使ってます。。。多少の金額でよいなら、よいかも。
7: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 10:34:00]
我家も血流認証は使っていません。ちょっと不潔かな。ごめんなさい。
できたらインフィニティクローゼットも希望者だけにしてもらいたいです。絶対出来ると思うのですけど・・・
チェーンゲートの修理代っていくらかかっているんでしょうね。
8: 匿名 
[2007-08-26 10:47:00]
チェーンゲートなんて意味ないと思いませんか、入ろうと思えば誰でも
入れるし、すぐ壊れるし、05さんの言うように、ほんとシャッターゲートだけで十分、今年中に後何回修理することになるらや?
9: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 13:10:00]
意味はありますよ。チェーンがあることで精神的に抑止力が働くと思いますし。元々、その程度の意図しかなかったんじゃないですかね。

あとよく壊れるのは、関係なくつっこむ車がいるから。
おそらく原因はチェーンが見えにくいせいじゃないんですか?

チェーンを見えやすくすればいいと思うんですが。
10: 匿名さん 
[2007-08-26 16:03:00]
そういえばテレ東だったかな?
スーパービバに陣内がダパンプへの差し入れ買いに来てたね。
11: 匿名さん 
[2007-08-26 22:09:00]
前のマンションもチェーンゲートでしたが、ボタンはひとつだけで外から入るときに押すだけ。後は時間が来れば自動で上がる。SCTのは不必要なくせに閉めるのがあるのでややこしいし、混乱する。また出るときにはボタンを押さなくとも自動で下がりました。SCTのはあまり上等なシステムとはいえません。
12: 入居済みさん 
[2007-08-26 23:18:00]
なかなか良いところを突いていると思います。

1位 血流認証
不要だと思いますが、使っている方は使っていると思います。
いまさら取り壊す必要はないかと。

2位 チェーンゲート
そうですね。シャッターゲートだけでいいと思います。
エレベータの注意書きにもありましたが、「チェーンが空いている
時に、通過しようとして、チェーンが上がってきて切ってしまう。」
というのが壊れる原因ではないでしょうか。
自分はいちいち停止せずそのまま通過しているので、いつか
やってしまいそうです。。。

3位 インフィニティクローゼット
使っていないので、契約したい人だけにして欲しいですね。

4位 パーティールーム(の半分)
部屋が中途半端に2つに区切られていて使いにくそう。
しかも、あんな広いスペース使う人いるのか??
部屋の半分をジムとかライブラリーとかにすれば稼働率上がって
よいのでは?
13: 匿名さん 
[2007-08-27 12:42:00]
>>04
「豊洲&キャナリーゼ」って特集?
確かにひどかったですね。

「豊洲は子育てにやさしい街」「保育所もマンションの中に!」
って、ここの豊洲地区のマンション掲示板で実情知ってる人が
見たら、みんな「なんじゃこりゃ?」と思ったに違いない。
14: マンション住民さん 
[2007-08-28 00:22:00]
キャナリーゼですか…。
15: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 08:55:00]
キャナレーゼですね。あとはキャナリーマン。
白金ーぜにひっかけて作ったんでしょうけど、、、
21: 入居済み住民さん 
[2007-08-29 23:34:00]
また話題がないですね。
22: 入居済み住民さん 
[2007-08-30 04:35:00]
物凄い削除っぷり…
23: 匿名さん 
[2007-08-30 21:27:00]
あのうるさい犬はどこの部屋なんでしょう?苦情を言いに行きたいが、どこの部屋だかわからない。飼い主無神経すぎる。隣の方とか、あんなに吠えられたら迷惑なんじゃないでしょうか。誰も文句言ってないのかな?
今もずっと吠えていてやかましい。
25: 入居済みさん 
[2007-08-31 00:28:00]
>>23
どうやらガーデンコートの一番端の部屋みたい。
朝からずっと吠えてましたね。喧しくて目が覚めましたよ。
26: 入居済みさん 
[2007-08-31 08:17:00]
警備員の方と立ち話しました。
苦情は何軒からか寄せられていて直接注意したが、
飼い主が一向に聞く耳を持たないようですよ。サイテー。
28: 入居済みさん 
[2007-08-31 13:10:00]
私もイヌを飼ってますが、一度声を掛けられたことがあります。
私ではないと言いましたが
部屋まで後をつけられて、とても嫌な思いをしました。
ホント迷惑です。
30: マンション住民さん 
[2007-08-31 20:39:00]
でも、このマンションはペット可で、それを理解した上で入居しているのだから飼えなくするのは横暴ではないですか?
まあ極端なお話をされているのだとは思いますが・・・

正直うちも犬を飼っています。犬だから雷がなれば怯えて泣く事もあるし、寂しくて泣くときもあります。
確かに四六時中泣かせっぱなしは私的にも論外だとは思いますが・・・

泣けば泣かないように宥めたりして周りに気を遣い飼育している人が
大半だと思いますよ。

そんなにその犬が気になるなら、お金払うから声帯切ってくださいとでも
その方におっしゃれば良いのでは?と言いたくなります。
31: 入居済みさん 
[2007-08-31 20:58:00]
> そんなにその犬が気になるなら、お金払うから声帯切ってくださいとでも
> その方におっしゃれば良いのでは?と言いたくなります。

ペットを飼っている人がみんなこういう発想だとは思わないでくださいね。
みんながそういう考えだと思われるのが迷惑です。

私は他人様に迷惑をかけるようなら、最悪の場合ペット禁止になるのも
仕方がないと考えます。手放すのは惜しいですけど・・・。
32: 匿名さん 
[2007-08-31 21:30:00]
>>30
タバコと一緒だよね。
マナーに気を使ってる人が大半でも、マナーを守れない人が一人いて嫌煙者に迷惑かけてたら、禁煙にしろって思うでしょ。
実際に迷惑してる人達に喧嘩売るような書き込みはいかがなものかと。
33: 入居済みさん 
[2007-08-31 22:38:00]
アーバンの中層に住んでます。仕事柄深夜に帰宅し早朝に出社あるんですが犬の泣き声を聞いたことがありません、たまたま聞こえないのか距離的な物なのか分かりません。
以前もこのネタありましたがある次期全く無くなり最近また加熱してますがサーフィンネタのように煽りじゃ無いんですか?なぜ周期的なんでしょう?28さんの事もあり全く疑えないんですが・・・
34: 入居済みさん 
[2007-08-31 22:57:00]
33さん、
残念ながら、犬の泣き声は、煽りじゃないですよ。
以前、駐車場に行ったときに、結構反響して、うるさかったことがあります。
確かに、アーバンでは、聞こえませんね。アーバンでは、うるさい犬は、飼わないようにしましょう。
ガーデンコートでは、アーバンのように、晴海道路側の騒音がない分、さらにうるさく感じるんじゃないでしょうか。。。
他の人に迷惑かける人は、困りますね。。。
35: マンション住民さん 
[2007-08-31 23:48:00]
今夜20時頃に中庭を歩いていたのですが、やはり犬の鳴き声がしてましたね。
まぁそれほど迷惑という感じではありませんでしたが、自分の場合はたまたまですし、
毎日聞かされている人や体調不良、生活リズムの違いがある人にとっては迷惑と思われてもしょうがないと思います。

マンションの規約でベランダの喫煙は禁止されていませんが、喫煙者にとっては煙草の煙は迷惑じゃないからいいだろうと言うのと同じ理屈になっているのかもしれませんね。
36: 入居済みさん 
[2007-08-31 23:56:00]
33です。現在ペットは飼ってませんが自分も犬が好きなのでペット可と言う権利をペットを飼ってる方たちで失うのは残念です。
31さんの指摘ではないですがペット禁止になる前に防げる物は防ぎたいですね!
37: 匿名さん 
[2007-09-01 07:25:00]
私も犬大好きで、いつかは飼いたいと思っているので、全面禁止になる前にペットクラブで話し合ってほしいですね。
ケータイの履歴から昨日は19:50に帰ってきましたけど、その時間は吠えてませんでした。

管理規約集のペット飼育規則、P126の第6条(遵守事項)と第7条(飼育許可の取消)をチェックです
39: 匿名さん 
[2007-09-01 10:30:00]
>28
私も昨夜同じ経験をしました。
初老の男性に声をかけられて結局部屋まで確かめられました。
犬を抱えてタイヘンでしょうと玄関を鍵で開けてくれたので
すごく親切な方だと思ったのですが…。
40: 匿名さん 
[2007-09-01 12:38:00]
犬嫌いのぼくとしては、これを期に全面ペット禁止になってくれるとありがたいな。
41: 匿名さん 
[2007-09-01 18:10:00]
なるわけがない。
42: 入居済みさん 
[2007-09-01 23:51:00]
>>32さんが書かれているように煙草と一緒で、犬が嫌いな人には犬の鳴き声は気になるはずですので、飼っている人が気をつけて、周りに迷惑かけないように心がけていきましょうよ。
お隣さんが犬を飼われているので分かりますが、お隣さんが窓を閉めていれば、窓を開けっ放しの我が家でも静かにしていないと鳴き声は聞こえない大きさになります。

ついでに言えば煙草も吸う人が気をつけて周りに迷惑をかけないように心がけていきましょう。
43: 入居済みさん 
[2007-09-02 01:52:00]
要するに、いつもうるさいあの部屋だけ何とかすれば解決なんじゃない?
他にペットを飼っている人たちは別に迷惑をかけてないんだし。

まず部屋を特定して、皆で注意しにいけば良いと思うけど。
44: 匿名さん 
[2007-09-02 07:21:00]
>39
いますねー、そのオジサン!
私もです。部屋番号を聞かれて素直に答えましたが、逆にこっちが聞くとあいまいな答えしか返ってきませんでした。
私も39さんと同様鍵を出すのは大変でしょうから…と玄関の鍵を開けてくれたので住民だとは思うのですが…。
その後同じエレベーターに乗って「私も同じ階だから」とついてきました。
今思うと部屋番号を教えてちょっと後悔しています。
45: 匿名さん 
[2007-09-02 09:47:00]
部屋番号教えるのは今のご時勢気をつけないと。
同じマンション住んでる人でも知らない人なら適当な部屋番号を言ったら?
46: 入居済み住民さん 
[2007-09-02 12:53:00]
ペット飼ってる方へ質問なんですが。

ペット会は始動しているんですか?
活動内容はどんなものなのでしょう?また、その内容は他の住民にも報告されるのでしょうか?
ペット会会長さんとかを掲示していただいて、ペットに関する苦情はこちらへ〜などとしていただけると、こちら側も「どこの犬かなぁ〜>」などと悩まなくて済みますし、こんな掲示板で探り合わなくて済むのでお互いの為だと思うのですが。

例えば、犬の無駄吠えでも、同じ犬を飼ってる方同士なら躾や訓練の情報とかも流していただけると思うんですよね〜「ここのスクールいいわよ♪」みたいな感じで。
そういうの、飼ってない人からは言いにくいじゃないですか。
47: 匿名さん 
[2007-09-02 21:34:00]
>39
たった今そのオジサンに声を掛けられましたよ!
犬を連れた人にランダムに声を掛けてるっぽかったです。
私も部屋に帰るときだったんでどうしようかと思ってて
携帯が掛かってきたフリして一人でエレベーターに乗って逃げてきました。
「あーちょっとちょっと」と近づいてきますから要注意!
笑いながら近づいてくるのですが正直ちょっとコワいです。
48: マンション住民さん 
[2007-09-02 21:47:00]
>47さん

他にも声を掛けられている人がいらっしゃるようですが、
そのおじさんがマンション住民かどうかもわからないですし、
もし本当なら容姿等も含めて管理人に通報した方がいいんじゃないでしょうか。
49: 匿名さん 
[2007-09-02 23:14:00]
>48
玄関の鍵を持ってて実際に開けてくれるんですよ。
だから住民かなぁと…。
でもちょっと気をつけます。
管理人には明日通報しておきます。
50: 入居済み住民さん 
[2007-09-02 23:33:00]
反対に、部屋番号をその人に聞いてみてはいかがですか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる