東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリアグランデ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデ その2
 

広告を掲載

けんけん [更新日時] 2009-06-08 16:28:00
 

Openな環境で話せることはこちらで話しましょう。
いっぱいになるとのことで、その2作りました。


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2006-12-28 21:59:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデ その2

793: 住人A 
[2008-08-26 23:45:00]
子供が出来ることを仕方がないとはどういう意味ですか?とても常識がある人の書き込みとは思えないんですが。
794: マンション住民さん 
[2008-08-27 11:21:00]
私もそう思います。人としてどうかと思います
795: 入居済みさん 
[2008-08-27 20:20:00]
>>793さん

うーん。よく読んだら「DINKS向けの」マンションだけど「夫婦」に子供が出来て「ファミリー」になっちゃうのはしょうがない、っていう意味なんでは・・・。
うがった見方をするのもどうかと思うよ。
796: マンション住民さん 
[2008-08-27 23:46:00]
私立大学 けっこう出来上がってきましたね。カーテン閉めないと向こうから部屋の中丸見えになるのかな?住友マンション 窓の位置どうなったのかな?
797: マンション住民さん 
[2008-08-28 14:50:00]
カーテンは もちろん閉めておきましょう
798: 住民さんA 
[2008-08-28 16:39:00]
リビングのカーテン閉めない事多いです。天気のいい日は青空に夜景と 眺望最高にこのマンションいいいですね。
799: マンション住民さん 
[2008-09-01 15:22:00]
ガレリア前にめぐみ幼稚園の園バスきてるみたいですがほかの幼稚園の園バスって見たことありますか?
800: マンション住民さん 
[2008-09-16 22:18:00]
子供に対して、もっと寛容になれないものでしょうか?
自分を省みるに、子供なんてあんなものです。
元気でいいじゃないですか。

私は近い将来、子供を産みたいと思っていますが、子供に対するネガティブ&狭量な意見を見ていると悲しくなります。
こんなの見たら誰も子供を産みたいなんて思えませんよ。

子供は国の宝です。
大の大人がこんな所で陰口を叩くのではなく、「住民みんなで育てる」という感覚で接してあげる事が大事だと思います。
801: マンション住民さん 
[2008-09-16 23:01:00]
ワタシは子供が嫌いだ!
ワタシは子供に生まれなくて本当に良かったと思ってます!
802: マンション住民さん 
[2008-09-17 00:39:00]
>>801
貴殿も以前は「子供」だったんですけどね?
人間の社会ですから、右にも左にも子供がいるのは避けられません。
人里離れた場所にいかないと逃げられないでしょう。
803: マンション住民さん 
[2008-09-17 06:12:00]
極一部の方がずっと子供に対するネガキャンしてますよね。
私も子供はあまり好きではないですが、自分の子供の頃を棚に上げてネガキャンする気にはなれません。

私が思うにこのマンションに居る子供はみんなマシな方だと思いますよ。
子供に大人と同等のマナーを求めるのは酷すぎます。

こんな所で陰口を叩く人が同じマンションに居る事。
私にとっては、それが最もマンションの価値を下げてます。
804: 住民 
[2008-09-17 23:37:00]
私も同意。
ただ、いちいち噛みつかない。
荒らしはスルー。
それが躾のできた大人の対応。
805: 住民さんE 
[2008-09-19 01:06:00]
子供はあんなもの、には同意です。
ただ、マナーがいい方とは思えない。
また、問題は子供ではなく、その親です。
成人としてのマナーを守れない子供に対して、躾として叱る、嗜めるのが普通の親。
しかし、ここではそれをできない親が多々見受けられるため、きちんとした子供が悪いマナーのまますき放題をすることになる。
のびのびと育てることと、傍若無人に放任することとは違います。
国の宝というのなら、本当に育てたいなら、きちんと子供を叱り、正しいルールを教えていくのが親の務めです。
それができないのなら、子供を育てる資格も無いし、産む資格も無い。
ただ、自分の周りをキャッキャッと笑顔で自由に走り回っていれば満足だというのでは困ります。
子供は親のペットではないし、大人達、社会のペットでもありません。
自覚してください。
806: 住まいに詳しい人 
[2008-09-19 23:19:00]
子供が暴れたり傍若無人なことしてる、という指摘の書き込みを荒らしだの細かいだの言う人のほとんどが、多分自分と自分の身内には甘いw
他人にも厳しくとも、自らがきちんとしてればそんなにめくじらたてるほどのこと、ここでは書かれてないでしょ・・・。
少なくともキャナルマム荒らしには巻き込まれたくないですね。
807: マンション住民さん 
[2008-09-20 20:56:00]
この間、荷物が多くて裏の玄関のとびらを開けるのにてこずっていたら小学生のお子さんが2枚とも開けて待っててくれました。けっこう私お子さんに親切にされてます。エレベターでも何階ですか?とかわいらしい男の子にあいましたよ。当たり前の事なんですが意外にいい大人の方が冷たいような?ここに躾が〜とかなんたら偉そうに書いてる人いますが 言わしておくしかないですね〜ここに書くことで満足してるんだろうから。毎回同じ人っぽいし。
808: 住まいに詳しい人 
[2008-09-21 08:51:00]
わたしは「毎回同じ人」じゃないですよ。
でも大理石の上に一輪車とか子供用足こぎ自動車とか、ソファにダイビングは私も目撃経験あり。
エレベーターの中で飲食する子供も目撃経験あり。
プールで浮き輪で盛大にバタ足とか、エントランスの池や水盤で水遊びとか、どうも親御さんの常識を疑う光景に出くわす人は多いんじゃないでしょうかね・・・・
だからかかれちゃうんです。残念ながら、それを「子供はのびのびと育てなきゃ」「周りは子供は街の宝と思いなさい」「子供なんだからしょうがない」と強要するから、たたかれちゃうんです。
キャナルマムもそういうタイプの人が多いようですが、最近の母親は子供を産む前にちょっと一般常識が足りないのかな、と思いました。
809: マンション住民さん 
[2008-09-21 11:30:00]
どなたか、オリゾンの前の商業施設など近隣の新しい情報しりませんか?
810: マンション住民さん 
[2008-09-21 13:31:00]
大理石でもソファでも、使えば古びるし壊れるものでは?
だめになったら直せばいいし、必要に応じて買いなおせばいい。
壊さないように、汚さないようにと目を光らせるあまり、
あれはダメこれはダメとせせこましく余裕がないようではあまりに窮屈で、、
せっかくの豪華な演出も台無しです。

そういうメンテナンスや清掃には潤沢にお金をかけて、
自由きままに使いながらもいつも綺麗であることが、
真の意味での贅沢ではないでしょうかね。
811: マンション住民さん 
[2008-09-21 15:57:00]
目撃経験あり、目撃経験ありって・・・、いつまでそれにこだわるの。
それ以降もしょっちゅうしょっちゅう目撃してるのかい?
良くないことなのは確かだが、私に限って言えばそんなお子さんは一度も見かけたことがない。
小さい子から中高生ぐらいまで、むしろ大人より優しいよ。

また話の中身をすりかえてと言われるかもしれないが、
じゃあなぜ大人のマナーについては話題にしないのかな。
ゴミ捨て場、ペットの扱い、エレベーター内、ルールからマナーまで。

台場方面側バス停から、当マンション住人さんが何人も降りる。
親子連れが交差点の信号へ。
ほとんどの大人たちが道路を横断。
そんなに急ぎの用事が待ってるのか?とでも言いたくなるね。
どんなに小さい子でも、こどもは見てるよ。

もっと有益な情報を共有できる掲示板にできないものかね。
812: マンション住民さん 
[2008-09-21 18:42:00]
横断歩道にこだわる人も常駐してるよねw
大理石になんで業者が台車乗り入れたらいけないのか、ちゃんと理由を理解できる知性があれば、子供を自転車や一輪車で放牧しないとオモ。
要するに母親のお育ちが疑われちゃうよってことでしょ。
言われたくなければ「普通やらんよな」ってことしでかさなけりゃいいだけじゃ・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる