東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. BEACON Tower Residence PART 2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-09 15:59:00
 

いよいよ内覧開始!

住民専用パート2です。

■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48391/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2009-02-01 11:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

BEACON Tower Residence PART 2

767: 入居済みさん 
[2009-05-02 23:09:00]
隣の住戸、早々に内覧会パスしていたようですが、最近新規のお客さん連れてきていたようでした。最初から賃貸目当てだったのか、もしくは1割を捨ててどこかに行かれちゃったんですかね・・・。とてもいい建物なんだけど、不景気だけの影響ではないような・・・。
768: 匿名さん 
[2009-05-02 23:21:00]
ありがとうございます。300と聞いて安心しました。
キャンセル物件狙ってるものであまり少ないと不安でした。
769: マンション住民さん 
[2009-05-02 23:58:00]
南側は、入居していない部屋の方が多いくらいですよ。
引越し、これからなのでしょうかね?
770: 匿名さん 
[2009-05-03 08:57:00]
南東や南西は人気の部屋もあったからキャンセルでこれから購入する人はいいかもね。
771: 入居済みさん 
[2009-05-03 10:05:00]
値引き販売するなら、入居者にもきちんと還元してくださいね。
有楽さん。
772: 匿名 
[2009-05-03 12:12:00]
そんな面倒なことはしません。
アウトレットに卸します。
773: 匿名さん 
[2009-05-03 13:37:00]
みなさん一ヶ月経ってどうですか?

我が家の感想は
・気密性・遮音性能が高く、まったく上下左右の音がしない。
・地上では吹きおろしの風があるが、上層は思ったより風が吹かない。
・自転車で有明7分、お台場15分、豊洲4分、月島8分、銀座15分、新橋18分、東京タワー30分、東京ドーム40分。サイクリングで買い物もOK
・イオンまでドアTOドアで3分。切らしてもすぐにお買い物
・電気代10000円、水道代3500円と思ったより安い
・辰巳駅へ行くのと豊洲駅へ行くのに差がない。
・運河の臭いがしない
・たまにヘリコプターが目線で飛ぶ
・バスが意外と便利
・カフェのパンが小さい?コーヒーはドトール並。
・コンシェルジュ・カフェの定休日があった

あと欲を言えばエレベーターが自動で上がれば便利なのにという感じですね。
774: 匿名さん 
[2009-05-03 14:55:00]
とても静かで住みやすいです。廊下側の部屋も全く物音がしないので、快適です。
カフェは雰囲気もいいので時々利用しますが、ケーキなどのメニューがもう少しあると嬉しいですね。
775: マンション住民さん 
[2009-05-04 00:33:00]
イオン24時間営業が近いのが本当に便利ですね。

以前は、買物はまとめ買いが多く冷凍庫大活躍の生活でしたので、今回も冷凍庫の比率が一番大きい冷蔵庫を買ったのですが・・あまり必要なかったようです。

また、ペットの病院(トリミング)や、自転車屋(修理)さんや、いざというとき、傍にないと困る施設がさりげなく揃っている便利さ(安心感)も住んでみて実感しています。
776: 匿名さん 
[2009-05-04 01:02:00]
本当に住みやすい所だと実感しています。
最新設備は色々ありますが、結局我が家で一番ありがたいのは
24時間フロアでゴミ出し可能な所でした。曜日に縛られていた今までに比べたら格段に便利です。
777: 匿名さん 
[2009-05-04 06:37:00]
我が家もイオンにはかなりお世話になってます。
イオンカードをつくるとミネラルウォーターが無料で汲めるのでよく利用してます。
778: 匿名さん 
[2009-05-04 14:12:00]
基本的に快適で満足ですが、謎の高層階スリガラスが、
透明だったら、より気持ち良いのになぁ~と思う今日この頃。
779: 匿名さん 
[2009-05-04 18:31:00]
うちは高層階の透明ガラスですが、汚れが目立ちますよ。気になっても外側をお掃除出来る訳でもなく…
善し悪しですね~
でも確かに、景色は綺麗に見えますよ!
快適に暮らしてます
780: マンション住民さん 
[2009-05-05 02:52:00]
>>773

銀座15分って、どんだけ全速力なんですか。
信号もたくさんあるし、最低でも25~30分位かかりますよ。
ましてや東京タワー30分、東京ドーム40分って。
781: 匿名さん 
[2009-05-05 07:53:00]
>>780
初めて行ったので時速15キロ程で、信号待ちし景色を眺めながら行ってもそのくらいですよ

ちなみに木場15分、浅草橋25分、御徒町50分、上野55分、日本橋30分でした。

一時間コースなら辰巳→豊洲→市場前→台場→有明→辰巳がオススメです。
途中でご飯も出来ますしね。

サイクルコンピュータを付けて走るとデータも分かって楽しいですよ

次は品川方面、新宿、池袋方面、葛西臨海方面に行ってみようかと思います
782: 匿名さん 
[2009-05-05 09:27:00]
チャリは本気のレーサーですかね?僕は門仲15分てとこです。あそこまでならほぼ全て広い道で快適に走れます。今は自転車でも呑めないのが残念ですが。
784: 契約済みさん 
[2009-05-05 09:29:00]
確認したところ、390戸が売れていて、残り50という感じだそうです。
785: 契約済みさん 
[2009-05-05 09:39:00]
↑一昨日確認した情報です。賃貸目的での未入戸が結構いるみたい。
786: 匿名さん 
[2009-05-05 09:54:00]
賃貸借り上げやってたからでしょうか。
空室保証もあるから良いですよね。
787: 匿名さん 
[2009-05-05 10:01:00]
銀座までの道のりは、トリトン経由か、月島経由かどちらか選べますね。

私はトリトン経由が坂も少なくらくらくでしたが、銀座一丁目なら月島経由の方が近いと思います。
ただ坂道がつらいです。

帰り道トリトン晴海通り直進してみましたが、これも橋の坂道がきつかったです。

木場・浅草橋方面は坂も少なく、あっという間に浅草という感じです。

疲れたら船で豊洲まで帰れるのも良いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる