東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民板】シティタワー品川その6
 

広告を掲載

マンション住人 [更新日時] 2009-07-08 15:32:00
 

入居者の引っ越しも大方落ち着き、本格的にここシティタワー品川での生活が始まりました。
ここでは、管理組合に関するご意見、マンション情報はもとより周辺情報、耳寄り情報など、
皆さんに有益となる情報共有と活発な意見交換を期待しています。
よりよいマンションライフを送りましょう。
さぁ気分新たにスタートです!!

【住民板】シティタワー品川その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-03-26 18:13:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民板】シティタワー品川その6

823: マンション住民さん 
[2009-06-19 22:02:00]
3x回ですが、ドコモ・auはブチブチ切れて使い物にならず。iPhoneのみが快適に使えます。iPhone買う前は固定電話で掛けるしかなかったのでSoftbankに感謝!
824: マンション住民さん 
[2009-06-20 00:53:00]
ソフトバンク、低層X階も入ります。
827: マンション住民さん 
[2009-06-20 14:20:00]
管理センターが張り紙をするんですか。
今日なんかフェンスの外側まで掛かる外干しをされてる方がいましたが、
ああいうお宅も張り紙されるんですかね。
828: マンション住民さん 
[2009-06-20 14:45:00]
今日の洗濯物干しと布団干しの数はすごいですね。さっきザッと見上げただけでも30以上のお宅がルール破りです。

今日みたいな天気がよい日にはしかたないのですかねー?
829: 入居済みさん 
[2009-06-20 15:51:00]
> 今日みたいな天気がよい日にはしかたないのですかねー?

管理会社、管理組合が取り締まりしてないだけでしょ
830: 匿名さん 
[2009-06-20 16:46:00]
ダニたっぷりの布団…
ほどよい湿り気で冷気が心地よい布団…
カビくさくなる時期が怖い!
831: 匿名さん 
[2009-06-20 18:36:00]
今のうちですよ、黙って干せるのも(笑)
833: 匿名さん 
[2009-06-20 19:53:00]
で、やってたら
違反開示住戸の第1号になったりして。
834: 匿名さん 
[2009-06-20 20:34:00]
布団のみなさん、これからの季節どうしますか?布団クリーニングなどに出して清潔を保ちますか?
それとも干しちまいますか?
835: 入居済みさん 
[2009-06-20 20:56:00]
> 布団のみなさん、これからの季節どうしますか?布団クリーニングなどに出して清潔を保ちますか?

布団乾燥機を使うか、窓の内側に干せば良いのでは。

> それとも干しちまいますか?

規約違反ですね。
836: マンション住民さん 
[2009-06-20 21:21:00]
> ポーチに一時的に物を置くことは問題ないでしょう。

箱が良い以上、傘やベビーカー等を一時的に置いて良いことになってしまうのでしょうか?
そして将来は、自転車を置かれることさえも有り得ます。

箱だけ良い、というのは理論的におかしいでしょう。
837: 匿名さん 
[2009-06-20 22:09:00]
一時的とは何日?または何時間?それとも分単位ですか?
人それぞれ解釈が違いますよね…。
838: 匿名さん 
[2009-06-20 22:35:00]
例えば、七夕、クリスマス、お正月などの飾りを一時的に飾る。
観葉植物、人形、瀬戸物、傘立てなどを一時的に置く。
839: 住民さんC 
[2009-06-20 23:22:00]
理事会でガイドラインのようなものを作ればよいのでは?
841: 契約済みさん 
[2009-06-21 08:43:00]
洗濯物・布団・干し厳禁で意義あるひとはいませんね。
842: 匿名さん 
[2009-06-21 09:34:00]
SUISUIの速度が遅すぎると感じる人いませんか?
843: 匿名さん 
[2009-06-21 10:08:00]
意義大有りだけど規約だから我慢してるんじゃ?
我慢ならない人たちが干しているだけで。
844: 住民さんC 
[2009-06-21 10:30:00]
異議ありです。でも、規約だから我慢しています。
理事長の活躍に期待してますが、定時総会が来年の1月だから、少なくともそれまでは我慢。改正されなければそれ以降も我慢。

あと、SUISUI遅いですね。動画はすぐに途切れ途切れ。
845: 入居済みさん 
[2009-06-21 10:31:00]
> あと、SUISUI遅いですね。動画はすぐに途切れ途切れ。

suisuiと理事会、管理会社にクレーム入れましょう
846: 入居済みさん 
[2009-06-21 10:34:00]
suisuiの問い合わせ窓口
https://service.suisui-w.ne.jp/form/seikyu/form01.html

住友不動産建物サービスの窓口
http://www.sumitate.co.jp/contact/aboutus/index.html
847: 住民さん 
[2009-06-21 11:10:00]
管理組合は、理事会によるトップダウン方式で物事が決まるのですか?

前に住んでたマンションでは、頻繁に住民全体からアンケートをとるボトムアップ方式でした。
848: 入居済みさん 
[2009-06-21 11:18:00]
> 管理組合は、理事会によるトップダウン方式で物事が決まるのですか?

管理組合と理事会によって千差万別じゃないですか
849: 匿名さん 
[2009-06-22 00:48:00]
winny と winmx が使えないのはうちだけでしょうか
850: 入居済みさん 
[2009-06-22 09:33:00]
> winny と winmx が使えないのはうちだけでしょうか

帯域制限されてるんじゃないですか
851: マンション住民さん 
[2009-06-22 18:12:00]
同じ「シティタワー」シリーズなので、このマンションも
カーシェアリングにアウディなんてことあるかな?

http://マルチ投稿する不適切なURLcategory/4877481-1.html
852: マンション住民 
[2009-06-23 01:29:00]
>管理組合と理事会によって千差万別じゃないですか

ここでは、シティタワー品川について話しているのですよ。
お分かりでしょうか?
意味の無い回答は控えていただけると、とてもありがたい。。。
853: マンション住民 
[2009-06-23 01:54:00]
>>851

気違い…マンションおたくのWebに、いちいち影響されない方がよいですよ。
利用したらアウディーのディーラーから、営業電話がバンバンくること請け合い!

レンタル料が高くても借りてくれる人…は、ターゲットです。
お金出して、心おきなく試乗できる感じでしょうか。
たいして長続きしない。
そもそも、潜在的なアウディー購入者の、発掘プログラムの一環ですからね。。。

そんなものです。
854: 入居済みさん 
[2009-06-23 08:25:00]
> 管理組合は、理事会によるトップダウン方式で物事が決まるのですか?

管理組合と理事会が決めます。
当マンションではどっちとも決まってないかと。

> 前に住んでたマンションでは、頻繁に住民全体からアンケートをとるボトムアップ方式でした。

ここでは、シティタワー品川について話しているのですよ。
お分かりでしょうか?
意味の無い回答は控えていただけると、とてもありがたい。。。
855: 847 
[2009-06-23 09:19:00]
852さんは、私ではありません。
854さんは、852さんの意見をコピペしても意味ありませんよ。

前に住んでたマンションのボトムアップはトップダウンと比べるために書いたのであって、
「回答」ではありませんから。
857: 匿名さん 
[2009-06-23 21:26:00]
851さん
名前こそ同じシティタワーですが、六本木の方は住友家の屋敷跡、いわば本丸。こちらはご存知の通り、スミフとしては記憶から抹殺したい物件。。。
858: 住民さんC 
[2009-06-23 22:22:00]
カーシェア関連で言えば、一気に7台分の駐車場の抽選ですね。スミフも反省して金も払わず、カーシェアもしていない5台分を返上したからかな?

スミフとして記憶から抹殺したい物件なら、管理から撤退すればよいのに、スミフはこのマンションに執着しているね。
859: 匿名さん 
[2009-06-23 22:35:00]
たしかに記憶から抹殺したいでしょう。なぜ入札したんでしょ?
うま味もなんにもないと思うのですが。
860: 匿名さん 
[2009-06-23 23:08:00]
誰かが、WCTを売る都合だと書いてましたね。
スミフの次点になったのは東電と何処かのデべでしたっけ。
スミフが入札しなければここは今頃オール電化マンションに。
861: マンション住民 
[2009-06-24 02:16:00]
オール家電マンションですか!
大規模な物件だけに、それはそれで画期的ですね。

住友不動産の立場を察すると、記憶から抹殺したいと言うよりも
ここまで話題になった物件を、完売まで取り仕切ることが出来た事実は
素晴らしいと思います。

利益ばかりを追求し、実売価格の高騰を仕掛け招く企業より
よっぽど敬意を表すべき功績だと思いますが。
みなさま、いかがお考えでしょうか?
862: 匿名さん 
[2009-06-24 07:38:00]
なんで当選した人は勝ち組ですね。
863: 匿名さん 
[2009-06-24 08:04:00]
5年後の販売時、1戸の物件に複数の購入希望者がいた場合はどうなるんでしょうかね?
友達が狙っているんですが、早い物勝ちなのかなと思って。
友達と、同じマンションに住めたら楽しいねなんて話してます。
864: マンション住民さん 
[2009-06-24 08:06:00]
>>858
駐車場の再々再抽選はたぶん前から応募しても埋まらないからではないでしょうか?前回と出ている案件が似たり寄ったりですから…
865: 入居済みさん 
[2009-06-24 08:12:00]
勝ちとか負けという言葉は、また怨霊たちを呼び覚まさせることになるので控えましょう。

なお、ここは東京都の住宅政策のおかげで安くなったのであって、売主の功績ではないことは皆良く知っていますよ。
866: 入居済みさん 
[2009-06-24 08:37:00]
> 5年後の販売時、1戸の物件に複数の購入希望者がいた場合はどうなるんでしょうかね?

単なる民間同士の売却なので、売り主が決めます。
867: 入居済みさん 
[2009-06-24 08:38:00]
> 駐車場の再々再抽選はたぶん前から応募しても埋まらないからではないでしょうか?

倍率 60倍とかあったけど、だれも契約しなかったってことですか
868: 匿名さん 
[2009-06-24 09:22:00]
クルマなんて要らないですよ、駅には歩いて行けるし、飲酒運転の罰則は厳しくなったし、六本木で飲みしてタクシーで深夜料金でも2000円ですから。
869: マンション住民さん 
[2009-06-24 10:26:00]
861
確かに完売まで取り仕切った担当者は大変だったでしょうね。
でも、この価格は都との取り決めがあってですから、敬意を表すべき
功績とまでは言えない気がします。

というか、オール家電マンション、って思わず笑ってしまいました。
870: 匿名さん 
[2009-06-24 11:10:00]
六本木や銀座までタクシーで3000円かからない。
毎週1回出かけて往復タクシーを使ったとしても月2万円だ。
これじゃあクルマなんか要らないな。
871: マンション住民さん 
[2009-06-24 11:55:00]
↑さんに同意。
近場ならタクシー乗ってもそうかからないし。
遠出する時は実家から車持ってきて、夜中なら海洋大学の前のパーキングに停めるか、昼間ならインターシティーのパーキングに停めればいいだけのことですしね。いつもそうしているのでパーキングを借りなくてはっと思いつつ、ついつい費用対効果を考えてしまうんですよね。
872: 入居済みさん 
[2009-06-24 12:21:00]
870さん、871さんに同意。

だから、近場利用で競合するカーシェアなんか利用者が殆どいない状況。早く全面撤退して、駐車場を返して欲しいですね。
因みに、私は、高速道路1000円を利用して頻繁に遠出をしているので、駐車場をありがたく利用しています。
873: 匿名さん 
[2009-06-24 12:33:00]
深夜に3000円では帰れませんよ~。まぁ飲んだら乗るななんで飲んだくれてタクシーで帰るのを車はいらないの例にはできないでしょう。
874: 入居済みさん 
[2009-06-24 14:21:00]
> だから、近場利用で競合するカーシェアなんか利用者が殆どいない状況。早く全面撤退して、駐車場を返して欲しいですね。

「クルマなんか要らない」のに駐車場返してもらってどうするんですか?
875: 匿名さん 
[2009-06-24 15:59:00]
海洋大学の前にパーキングあるんですか?
どの辺りにあるか詳しく教えて頂けませんか?
また料金なども分かれば、宜しくおねがいします。
876: 匿名さん 
[2009-06-24 16:09:00]
人に聞かないでまずタイムズサイトでお調べ下さい。場所、料金記載あります。
877: マンション住民さん 
[2009-06-24 18:51:00]
>>869
ここは周辺の値の高いマンションに負けないぐらい外観がカッコイイ。
住友が手がけるマンションはデザインが良いと定評なので、
他の業者なら、それなりのチープな外観になっていたと予想される。
879: マンション住民 
[2009-06-24 21:22:00]
たとえば、建築家丹下氏デザインの建築など、それはそれはかっこいいと思いますが
逆にチープな外観のマンションって、どんな類をさすのか、いまいちピンとこないです。

どういうのを言うのですかね…?
880: 匿名さん 
[2009-06-24 21:30:00]
私的にはチープよりシンプルです。
881: 住人さん 
[2009-06-24 21:46:00]
クールが似合ってます!
882: マンション住民 
[2009-06-24 21:50:00]
シンプルって、建築デザイナーからすると、実はハードルが高そうな注文だったりしそうですね。

優秀な建築物とは、その地域一帯のランドマークになるような、主張する建物でもありますし
また、その街並みに馴染んでいなければならないと思うんです。

そういう要素を考えると、昼間のシティタワーはちょっぴり威圧感があるのかなという気がします・・・
でも、夜は馴染んでるかと思います。

その点では、WCTはシティタワーの倍以上の戸数がありながら、しっくり馴染んで
いい感じにまとまっていますよね。
そんな感想です。
883: 住民さんC 
[2009-06-24 23:22:00]
それにしても、最も早く売れたマンションと、最も販売に時間がかかった(というか今も販売中)のマンションが目と鼻の先にあるというのが面白いですね。
884: マンション住民 
[2009-06-25 00:17:00]
そうですよね。
やはり価格設定と販売時期を間違えると、WCTのようになってしまいますよね。
豪華な設備を売りにして値付けする意図は理解できるのですが
いかんせん、居住すると考えた場合、実際の価値よりかなり割高かと。
投資目的で賃貸を考えている方への販売価格となっているように思います。
賃貸で40万円以上で借りていただく前提での購入価格となってるのかと。
もちろん、1億円以上のお部屋はもっと高額で賃貸してもらわないと
元がとれないですが。。。現状なかなか借り手がいない…

購入した後に困っている方、たくさんいるかとお察しします。
885: 入居済みさん 
[2009-06-25 00:43:00]
>>884
実情もわからないで
しかもご近所の事を
遠廻しに揶揄しないように。
886: マンション住民さん 
[2009-06-25 01:03:00]
ご近所を持ち上げてる882さんと、手厳しい884さん。
同じ方か別人か知りませんけど。
887: マンション住民 
[2009-06-25 04:31:00]
>>885さん
実情は、さほどずれていないと思いますが。。。
しかし、不愉快に思われたのなら申し訳ございません。
すみませんでした。

>>886さん
同じですが…何かご意見でも。。。
888: 匿名さん 
[2009-06-25 12:52:00]
ご近所批評は怨霊を呼び覚ますのでやめておいた方がいいですよ。
889: 住民さんA 
[2009-06-25 13:09:00]
ほんとにやめてほしい。
我が家の子供は、WCTに同じクラスの友達が住んでいて、時々私もお邪魔しています。
891: 匿名さん 
[2009-06-25 21:15:00]
WCTは、最初の発売当時は凄い人気と話題だったんですよ。
別なデべのマンションMRに行ってもよく話題になりました。
当時もMRめぐりやってたので。私もタワマンに住んでみたいと思ったものです。
892: 入居済みさん 
[2009-06-26 08:41:00]
今朝になって、トイレ便器の底から結構な下水臭が漂ってきました。。。
ほうっておけばいいのか、初めてのケースなんですけど他のお宅はどうなんでしょうか?
893: マンション住民さん 
[2009-06-26 15:23:00]
駐車場は土日は混みますか?
近くの駐車場を借りていて少し安いので満足はしてるのですが、
マンションの駐車場に応募するか悩んでます。
894: 入居済みさん 
[2009-06-26 19:10:00]
マンション価格はタダ同然だったんですから
駐車場くらい借りましょうよ
895: 住民さんC 
[2009-06-26 23:08:00]
夕方は3台位並ぶことがあります。
896: 匿名さん 
[2009-06-26 23:44:00]
マンション価格がタダ同然?どういうこと?
897: 住人さん 
[2009-06-27 00:32:00]
釣られないように。
898: マンション住民 
[2009-06-27 04:39:00]
>>894 は、ずいぶん大金持ちのお方のようで。。。
うらやましい次第でございます。。。
察するに、きっと貴族の出のお方かと。。。

私の場合、通勤で毎日車は使ってますが、駐車場はめったに待ったことないですよ。
土日の19時前後で、1台待つくらいですね。
生活に影響するような行列は、経験ないです。
899: マンション住民さん 
[2009-06-27 09:28:00]
駐車場で質問したものです。
みなさん親切にありがとうございました。
今借りているところはスムーズに出せるのが気に入っているので悩んでました。
当たるかどうかわかりませんが、スグ下が駐車場というのはやはり良いですよね。
応募してみます。
905: マンション住民さん 
[2009-06-28 17:48:00]
近くにハンコ屋さんを見かけてた方いらっしゃいますか?
簡単なゴム印をすぐに作成してくれるお店を探しています。
906: マンション住民さん 
[2009-06-28 19:07:00]
書いた文字が消せるボールペンを知っていますか?消せるボールペンを探していますがなかなか見当たりません。
この特殊なボールペンを売っている文房具店を知りませんか?
遠くまで買いに行くのは疲れるし面倒臭いので、できれば港区限定でお願いします。
またタクシーだとワンメーターかツーメーター以内限定で探したいですね。
907: 匿名さん 
[2009-06-28 20:35:00]
↑持ってますよ。
ジャスコはどうでしょうね?
909: 匿名さん 
[2009-06-28 23:04:00]
>>908
そんなことココに書いたってしょうがないじゃん。見てない確率の方が高いんだし。
好きで吐いたわけじゃないだろうに「モラル欠如」とか言われても・・・。

しかも、吐いちゃう位の具合な人がすぐ片付けられるわけも無いだろうし。
具合が良くなったら片付けに来てくれますよ、きっと。

というより、あなたが管理の人に言って掃除してもらえばよかったじゃん!
910: マンション住民さん 
[2009-06-29 03:11:00]
恐らく好きで嘔吐したわけではないでしょうし
ここに書かれても…

速やかにコンシェルジュへ依頼するのが正解でしょうね。
911: 4X0X 
[2009-06-29 10:14:00]
本日の週刊現代、第一特集に品川ブラックタワーという見出しがあります。
恐らくシティタワー品川をさしているかと思われます。
912: 匿名さん 
[2009-06-29 13:21:00]
週刊現代見てきました。確かにシティタワー品川ネタでした。
このご時世でお金儲けした人たちは、ここの当選者のように、
人脈を駆使して情報を集めたり、ネットで情報を集めたりしてるんだよというお話でした。

でも、シティタワー品川の話なんて、日経新聞の東京版にも掲載されてましたからね。
何も特別なことをする必要などなくて、新聞を読んでりゃキャッチできた情報です。
新聞すら読まない輩が悔しがったって後の祭りでしょ。
913: 匿名さん 
[2009-06-29 17:45:00]
週刊東洋経済の最新号、「鉄道進化論」駅力ランキング&格付けで品川駅が首都圏上位駅で第2位にランクされました。第1位は六本木駅、第3位は表参道駅です。なぜか新宿駅、渋谷駅などは評価対象外でランクインしてません。
914: 住人さん 
[2009-06-29 20:45:00]
週刊現代読みました、CTSがブラックタワーと呼ばれてたなんて初めて知りましたよ。
915: 匿名さん 
[2009-06-29 21:08:00]
私も読みました。そして、そんな呼び方知りませんでした。
キッズルームがガラガラで、独身が多いとかってねぇ・・・。
AさんとかBさんとかも一体誰?ってカンジ。

しかし、本当に1000万円も儲けられるんでしょうか?
916: 匿名さん 
[2009-06-29 21:14:00]
5年後友人が狙っているんですが、購入価格よりも高くなると聞いているそうです。
誰にって、単なるご近所情報みたいですが…
917: 住人さん 
[2009-06-29 21:36:00]
若夫婦多そうなので、これから子供が増える感じがしますね。
価格は5年度になってみないと分かりませんが、品川という
立地で高くなる要素はあるんじゃないでしょうか。
918: 匿名さん 
[2009-06-30 10:56:00]
相場の6がけとしても・・・今の景気でも「北側70㎡築5年期限残り68年」の条件で
4000は軽くいくでしょうね。
919: 匿名さん 
[2009-06-30 12:29:00]
低層階の値上がりは期待できないかな?
どれくらい行くと思いますか?
920: 匿名さん 
[2009-06-30 12:51:00]
一坪200万円いけば嬉しいですな。
921: 匿名さん 
[2009-06-30 12:55:00]
売って、4000で買える程度の郊外には引っ越したくないから
価格にあまり興味ないです。
922: 匿名さん 
[2009-06-30 13:27:00]
「勤務地は逆方向だけど、当選したので住んでいる」という人も多そうなので、
5年後にかなり売り物は出るでしょうね。
うちの場合は勤務地からいってここがベストなので売る気は全くありません。

5年後、近隣では、芝浦水再生センター上部利用ビル、
東京ガス芝浦計画などの大規模なオフィス供給が予定されており、
リニア品川駅、車両基地再開発などの大規模プロジェクトも進行中の見込みです。
相応の値上がりは期待できるでしょう。
923: 住民さんE 
[2009-06-30 14:30:00]
現在3LDKで一人暮らしです。5年後結婚できてなければ売るか貸すかをします。
924: 住民さん 
[2009-06-30 15:28:00]
賃貸や売り物件が大量に出る → 価格相場が下落

将来、週刊誌に住民ガッカリなんて記事が載らないように注意しましょう。
925: 匿名さん 
[2009-06-30 15:37:00]
このマンションには不動産関係者が多く住んでるようですので、転売時には是非とも価格の高騰の操作をして頂きましょう。
926: 匿名さん 
[2009-06-30 18:23:00]
>賃貸や売り物件が大量に出る → 価格相場が下落

この物件は特殊なのでこの図式は当てはまらないと思います。
5年後を待っている人が個人だけでなく法人も相当数いると思われるので
927: 匿名さん 
[2009-06-30 19:09:00]
高く売れるとしたらー
利益を得たい気持ちもあるけど品川から離れたくない…、かといって近所のマンションは買えない。

友人だけでなく親戚までも羨望の眼差しでみられます。
928: 匿名さん 
[2009-06-30 20:40:00]
うちは親戚連中みな地方なので完全スルーです
929: マンション住民さん 
[2009-06-30 21:56:00]
高層階です。
一日中、窓をあけておくととても良い風が入ってきて、今のところクーラー要らずで過ごしています。
でも、夜だと部屋の明かりに寄ってきて虫が入ってきます。
昼でもかならずハエが入ってきますが・・・。
どなたか、オプションや他の業者で網戸をつけた方、いらっしゃいますか?
930: 匿名さん 
[2009-06-30 23:59:00]
低層・南です。
うちもまだエアコンはつけたことがありません。
虫も全く入ってきませんね。
すみません網戸のことではなくて。。。
931: マンション住民さん 
[2009-07-01 08:56:00]
高層ですが開けっぱなしにしていると時々異臭が入ってきます。何の臭いでしょうか。みなさん気になりませんか?
932: 匿名さん 
[2009-07-01 09:25:00]
運河や水処理場の臭いとはまた全然違うのですか?
933: 匿名さん 
[2009-07-01 10:03:00]
窓を開けて気持ちよく涼んでいると臭ってくるタバコ、すんごい迷惑!
934: 住民さんA 
[2009-07-01 13:15:00]
うちの階、23日から布団の粗大ごみ張り紙されて現在までそのまま。
どうゆう神経しているのか恥ずかしい~
最後まで引き取らなければ管理費から処理されるのでしょうか?
935: 匿名さん 
[2009-07-01 13:55:00]
コスポリ住民板のNo.17あたりにも粗大ゴミの事が書かれています。
どこにでも無神経な方はいるようで。
936: 匿名さん 
[2009-07-01 14:07:00]
重い洗濯機をステーションに運ぶほうが凄い、誰も見てなかったんだろうか。
管理センターは貼紙しまくってプレッシャーかけてくるでしょう。
937: マンション住民さん 
[2009-07-01 16:39:00]
平日の夜に集会室でフラダンスのようなダンスをしているのを見ました!!
マンション内で出来るなんてとても楽しそうです♪
詳細をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい!!
940: 住人さん 
[2009-07-01 22:10:00]
ありゃりゃ、賃料上がるんだね・・・。
941: マンション住人 
[2009-07-02 00:34:00]
悪臭が漂うのは海風に乗ってくる人糞っぽいにおいです。夏を前に憂鬱な気持ちです。昨夜は雨上がりの湿気と人糞臭い風で気持ちが悪くなりました。とてもクサイので吐きそうになりました。
942: 4X0X 
[2009-07-02 01:05:00]
2009年9月に、津田デンタルクリニックが開設される模様です。
 2階でしょうね。

http://www.webqua.jp/clinic/index.php?id=196
943: マンション住民さん 
[2009-07-02 04:49:00]
人糞臭ですか…?

お隣のおっちゃんが、物凄い大きな屁でも
こいたのではないでしょうかね?

または、お宅のテラスに人糞の実物が
あったり…なかったり…するのかな!?

謎ですなぁ。。。
945: マンション住民さん 
[2009-07-02 08:55:00]
937さん、私も集会室でのダンス、見ました!
すごく楽しそうでしたよね、
私もすごく興味があります。
どなたか、ご存知の方、いらっしゃらないですかね??
946: 匿名さん 
[2009-07-02 09:55:00]
濡れ手で粟の品川ブラックタワーですから。
947: マンション住民さん 
[2009-07-02 12:20:00]
>異臭
 近くに食肉市場があるからでしょう。
 夏場はそういうことがある地域だとは聞いています。

>社交ダンス
 適当にコミュニティをつくってみてはどうかと
948: 入居済みさん 
[2009-07-02 12:36:00]
異臭

このマンションに当てはまるかどうかは判りませんが、ディスポーザーの浄化槽の臭突管?から臭いが出るという話は聞いたことがあります。
949: マンション住民さん 
[2009-07-02 12:49:00]
市場ではなく芝浦水再生センターが原因かも。
あそこも色々開発やってますからその内、改善されるのでは。
950: マンション住民さん 
[2009-07-02 13:54:00]
賃料に付いてですが、17年度との物価比較が↓にあります。
妥当だと思いますか?

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/bukka/2009/bk0951gaiy.htm
951: 住民さんA 
[2009-07-02 19:02:00]
平成20年度の平均だから妥当なのでは?
962: 4X0X 
[2009-07-03 07:26:00]
リニア始発駅、品川駅に決定したようですね。


リニア始発駅、品川駅の直下に=6月から調査実施-JR東日本社長

7月2日21時1分配信 時事通信
 2025年の開業を目指す「中央リニア新幹線」の東京側の始発駅をめぐって、JR東日本の清野智社長は2日の記者会見で、東海道新幹線品川駅の構内でボーリング調査を始めたことを明らかにした。
 同調査は6月中旬から行っており、年内にリニアの事業主体であるJR東海に報告する見通し。この結果、リニアの東京始発駅は、新幹線品川駅の直下に建設される公算が大きくなった。
963: マンション住民さん 
[2009-07-03 08:10:00]
別に、ポーチは専用使用権があるのだから、一時的に物を置くことは問題ないでしょう。2日も3日も置きっ放しだったら、(規約の解釈上も)問題だとは思いますが?
964: 入居済みさん 
[2009-07-03 08:31:00]
> 別に、ポーチは専用使用権があるのだから、

どこにあるって書いてありますか?
965: 住人さん 
[2009-07-03 08:57:00]
アルコープは専用使用権で重要事項に記載ありますね。
966: 住人さん 
[2009-07-03 09:05:00]
正確には「専用使用部分」と書いてますよ。
967: 匿名さん 
[2009-07-03 09:08:00]
専有ですな。
969: 匿名さん 
[2009-07-03 12:18:00]
専有とは少し違いますね。専用使用権は。
専用使用権には、使用上の制限があります。
972: 住民さんC 
[2009-07-03 21:50:00]
共用部分の内、専用使用権が設定されたのが専用使用部分。

専用使用部分は、共用部分だけど、「通常の用法」ならば独占的に使えます。
だから、
トランクルームは共用部分だけど、通常の用法として物を入れっぱなしにできるし、バルコニーや室外機置き場も共用部分だけど、やはり通常の用法としてエアコンの室外機を置いておける。
洗濯物を干すことも通常の用法だけど、別の規定で禁止されているので、残念ながらバルコニーに干すことは規約違反。

ポーチをどのように使うのが通常の用法なのか解釈が定まっていないと思いますから、理事会の判断に任せるしかないのでは?
973: 住民さんA 
[2009-07-03 22:27:00]
>理事会の判断

その理事会のトップである理事長がああいう状態だからねぇ・・・
期待しないほうがいいよ
いまさら誰も理事長を信用していないし信用できない
974: マンション住民さん 
[2009-07-03 22:36:00]
親類や友人のタワーマンションでは、
ポーチに室外機以外の私物を置く事は禁止との事だが、
ここは例外なのか?
976: マンション住民さん 
[2009-07-03 23:22:00]
まったく仕組みがわかっていないのですが、きっちり収支の報告とかが出て、
それに皆で目を光らせていれば大丈夫なのでしょうか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
977: 住民さんC 
[2009-07-04 00:55:00]
ポーチに傘すら置けなかったら、専用使用部分でもなんでもないじゃん。ただの共用部分と変わらないじゃない。
979: 匿名さん 
[2009-07-04 08:49:00]
若干の事実誤認があるようなので書き込み致します。

ポーチに物を置く行為について、理事会の判断による、という書き込みがありますが、事実と若干ズレがあります。

前の方の仰る通り、管理規約及び添付図表において、専用使用権の範囲は『通常の使用』の範囲内となっており、その『通常の使用』の範囲が明記されていません。
ここまでは972さんの記述の通りです。
しかし、同時に管理規約においては、より詳細な規定(あるいは運用上のルール)を使用細則(管理規約と同冊子内です)にて定める、とも規定されております。
そして使用細則においては共用部分等(←除外する旨の明記が無いため、当然に専用使用権部分も含まれます)への物品放置の禁止は明記されています。
そのため、あえて理事会の判断を待つ必要はなく、禁止行為に該当するのです。

また、そうでなければ、管理の方が放置傘等に撤去勧告のシールを貼る規定上の根拠が無くなってしまいます。
放置傘や共同購入の箱、カニの殻等を見る度に理事会を開く訳には行きませんしね。

長文ですみませんが、対処としては即管理窓口への連絡→シールの貼付等撤去勧告の実施依頼、が正しい流れです。

ただ、感情論としての傘や生協の箱くらい…という意見も理解の余地がある(個人的な賛意ではありません)と考えますが、その場合は現使用細則の改定が必要となります。
故に、何の為の専用使用権なのか、これ位良いじゃないか、は心情として理解できてもルール違反は事実であるため、当人の立場を良くする事にはならない点にご留意いただきたいと思います。
980: 入居済みさん 
[2009-07-04 11:29:00]
長々と書いているけど結局なにが言いたいかわからんし根本的な解決策にはならんだろ。シールってなに?
981: 住民さん 
[2009-07-04 12:27:00]
ポーチに傘を置いてた人に、管理会社が勧告の紙を貼ったんだって。
982: 匿名さん 
[2009-07-04 13:11:00]
私も最初の3行以降は面倒くさくて全部読みませんでした。
983: マンション住民さん 
[2009-07-04 13:14:00]
そうそう、濡れた傘を一晩置いていて、朝に張り紙されていたのは私です。
傘1本、しかも23時~7時の間に張り紙をされたのです。

だから、逆に「しっかり管理してくれてるんだなぁ。」と安心したのに、
他の階に行ったとき、普通に傘立てが置いてあったり、傘が何本もおいてあるお宅があったので、
とてもビックリしました。

例のお宅の前は実際に見たことありませんが、もし本当なら、管理の人はどうしたのでしょうか?
注意の紙を貼ってくれているのでしょうか?それとも見て見ぬふりなのでしょうか・・・・。
984: 住民さんC 
[2009-07-04 15:53:00]
物品の放置が禁止されているのは、「廊下、階段等」の共用部分等です。即ち、通行の用に供する共用部分には物を置くなといっているのであって、専用使用部分は関係ないでしょう。

そうやって解釈しないと、バルコニーにも室外機置き場にも室外機を置けないし、トランクルームにも何も置けなくなってしまいます。

それぞれの場所において、それぞれの目的に応じて使えばよいのでしょう。

そうは言っても、食べたカニの殻をポーチに出すのは「通常の使用」の範囲外だとは思いますが。
985: 住民さん 
[2009-07-04 16:49:00]
つまり、「解釈」をするのは誰?
ってのが、一番の問題点でしょう。

都合良く拡大解釈すれば、好き勝手に置ける。
986: 匿名さん 
[2009-07-04 17:25:00]
983さん、うちも去年ですが入ってそうそう貼られました。時間帯も24~6時で。

私もその時、夜中もちゃんと見廻りしてるんだっと感心しました。984さん、その時の紙にも、ポーチには物は置けません。とはっきり明記されていました。まだ理事会発足前です。なので、ポーチには物を一時的にでも置くことは禁止と、今現在認識していますが違うのでしょうか?


しかし、蟹の食べかすって…酷すぎ。多分、部屋が生臭くなるのが嫌で外に置いたのでしょうが、クリーンステーションがあるのになぜちゃんとかたずけないのか不思議です。


同じ階の方、両隣の方、が可哀想ですね。
989: 匿名さん 
[2009-07-04 21:55:00]
室外機置き場に室外機を置くのは『通常の用法』でしょう。
そのための所定の場所として、そう名前が付けられてるんですから。
ゴミ置き場にゴミを出すなというのと同様におかしな解釈です。
販売図面にも、室外機置き場の場所は明示されており、その場所以外の設置が不可です。
ポーチに物を置く行為と並べて、『通常の用法』でくくるのは無理ですよ。
991: マンション住民さん 
[2009-07-05 00:19:00]
共用部のロビーにソファを置いたのは誰ですか?当マンションでは、共用部に物品を置くことは禁止されています。規約に則って直ちに撤去しなさい。
なーんてね。
992: 匿名さん 
[2009-07-05 01:29:00]
ソファは図面に書かれてたでしょう。
テーブルは置くの禁止。その他の細々とした小物は知らん。
993: 匿名さん 
[2009-07-05 02:22:00]
>>991

撤去を依頼しましたので、廃棄物業者が回収しに来ます。
994: 匿名さん 
[2009-07-05 03:03:00]
みなさん夜中まで起きてらっしゃるのですね。
夜も意外と高速の音、工事の音、緊急車両の音など結構うるさいですね。

夜といえば、下のスーパーの駐輪所、夜でも自転車でいっぱいです。
ここの住民が駐輪所代わりに使ってるのかな?
確かに便利そうだけど・・・。
995: マンション住民さん 
[2009-07-05 18:13:00]
983さん、986さん

管理会社が専有部分及び専用使用部分に立ち入るには、管理委託契約では、区分所有者の同意が必要とされていますが、同意を求められましたか?緊急時には、同意不要で事後報告となっていますが、そのような報告はありましたか?(傘を一時的に置くことが緊急事態とは思えませんが)

ともあれ、管理会社が夜中に見回りをすることは良いことですが、ポストに警告文を入れればすむことを、無断で専用使用部分に立ち入るとは恐ろしいことです。
996: 住人さん 
[2009-07-05 19:12:00]
たまーに、セールスマンが回ってる事がありますけど、
無断でポーチに入ってインターフォンをピンポン鳴らすのも違反って事ですね。
997: マンション住民さん 
[2009-07-05 20:58:00]
たまーに、掃除のおじさんが回ってる事がありますけど、
無断でポーチに入って掃除をするのも違反って事ですね。
998: 匿名さん 
[2009-07-05 21:25:00]
たまーに、お隣さんがお菓子とかもってきてくれるけど、
無断でポーチに入ってピンポンを押すのも違反ってことですね。

それより、どこまでが専有部分?色が違うところ?
っていうか、ポーチは共有部分では?
999: 住人さん 
[2009-07-05 23:54:00]
1000件になりますので、そろそろ次のスレ立てましょう。
1000: 匿名さん 
[2009-07-06 00:12:00]
気付いたならお前が立てろ
他人をあてにするな!
1001: 匿名さん 
[2009-07-06 00:36:00]
興味深いニュースがありましたので、皆さんご参考に。

「品川駅から徒歩10分 激安タワーマンションのその後」
http://www.j-cast.com/2009/07/05044499.html
1002: 匿名さん 
[2009-07-06 00:58:00]
>>1001
このあいだの週刊現代の記事の焼き直し。というか劣化コピー。
何も新しいことは書いてない。
全然参考にならんよ。
1003: マンション住民さん 
[2009-07-07 01:25:00]
結託して今の理事長を解雇させましょう。それがこのマンションが良い方向へ向かう近道です。
1004: 住民さん 
[2009-07-07 01:46:00]
言い出した1003さんが、次の理事長に立候補してください。
ちなみに結託とは、悪いことをする時に使う言葉です。
1005: マンション住民さん 
[2009-07-07 09:20:00]
ついでに言うと雇用契約はないので解雇もおかしいです
1006: マンション住民さん 
[2009-07-07 09:25:00]
マナーやルールを守れない住人はいるものです。
正直に言いまして私も荷物の廊下置きや、中庭での喫煙も見たことがあります。遭遇してもなかなか注意ってしにくいものですよね。
最近は規約違反が多いので気をつけてください。
おそらく高級自転車なんでしょうか、廊下を押して歩いている人もいます。気持ちはよくわかりますが廊下が汚れてしまいますから自転車は抱え上げて家に入れてください。重ねてお願いします。
1007: 匿名さん 
[2009-07-07 09:54:00]
自転車を抱えるなら、ベビーカーは?
自転車もベビーカーも屋外を走らせますよね。
廊下が汚れるという点では、どちらも一緒では?
1008: 匿名さん 
[2009-07-07 10:22:00]
そう一緒。どちらも抱えるべき。
1009: 匿名さん 
[2009-07-07 10:24:00]
1006さん
靴も廊下が汚れますが、脱いで抱えて歩いた方が良いですか?
1010: 住民さん 
[2009-07-07 12:47:00]
テメェだけ脱いでください
1011: マンション住民さん 
[2009-07-07 14:45:00]
1006さん

旅行用スーツケースも抱えるべきですか?
1012: 住人さん 
[2009-07-07 16:55:00]
杖や車椅子は、体が不自由な方は体の一部として解釈されるケースもあるので微妙。
って、そんなこと聞いてないか。
1013: マンション住民さん 
[2009-07-07 17:34:00]
まあ、でもそういうことでしょ。
汚れるから止めてくれ、というならそもそも使わなければよい。
全面禁止にしてしまえば実に綺麗な状態が維持できますよ。
(経年劣化とか埃とかそういうのはとりあえずあほくさい議論になるので放置)
極端に汚すのはマナー違反ですが、汚れる可能性が有るので
云云感ぬんと言ったらなんもできなくなる。つー話でしょう。
1014: マンション住民さん 
[2009-07-07 22:56:00]
今日は天気がよかったから洗濯物干しやってるだろーなーって思ったら、バルコニーの手摺りに布団を掛けているつわものがいた。
なんだかすげー。
いちおう、全体が写る位置まで離れて写真に撮って記録しましたが・・・。
マンションから離れると一目瞭然だね。ガラス張りだからね。
布団や、洗濯物干しは危険ですからやめてください。
事故につながります。
1015: 購入検討中さん 
[2009-07-07 23:05:00]
UQ WiMAXが使用できないか、モニターに応募して確かめました。
窓際では使用可能ですが、内廊下側では圏外。使用不可です。
想像通りでしたが・・・

夜間SUISUIがあまりにも遅いのでどうにかしたいのですが・・・
1016: 匿名さん 
[2009-07-08 01:55:00]
言葉づかい悪いとアク禁になってしまいますよ
1017: 匿名さん 
[2009-07-08 08:44:00]
>>1015
UQのページに書いてある
「WiMAX Wi-Fiゲートウェイ」
はどうですか?
1018: 匿名さん 
[2009-07-08 09:44:00]
>>1014
それが本当だったら写真を載せてみなさいよ。
適当なこと書かないように。
どうせ荒らしでしょうけど。あなた抽選で落選したことをいつまで恨みますか?
1019: 匿名さん 
[2009-07-08 09:56:00]
1014さん
スレへの写真載せはダメですよ。
流用されるだけだから。
1020: 匿名さん 
[2009-07-08 12:23:00]
1019さん どうせ写真なんか撮ってないですよ、ただの荒らしですよ 無い写真は載せれっこないです
1022: マンション住民さん 
[2009-07-08 15:32:00]
俺が立てねば誰がやる
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48168/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる