東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラグナタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. ラグナタワー
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-10-08 10:05:01
 削除依頼 投稿する

東品川海上公園隣接、ラグナタワー品川
住民の皆さん、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-04-17 22:04:00

現在の物件
ラグナタワー
ラグナタワー
 
所在地:東京都品川区東品川3-4-1他
交通:京浜急行本線 新馬場駅 徒歩8分

ラグナタワー

5: マンション住民さん 
[2008-07-19 00:49:00]
ラグナは、タワーの中では値段、設備を考えた場合、パフォーマンスが良いと思う。
今日、ゼファーが民事再生となり、08/9に向けてカタカタデベの倒産が続きそうです。
昨年までのマンション出一儲けはできない状況になっている。

中古マンションとしての価値は、どうかというと①駅までは比較的近い、②羽田に第4空港ができさらに便利になり、羽田はアジア、一部ヨーロッパの玄関になる、③品川駅には新幹線が停車(将来はリニアモーターの発着駅)、④品川駅周辺は、食肉市場があるので距離があるほうが良い、⑤近隣には大企業の本社(JAL、ビットアイル、寺田倉庫、楽天、コナミ等)があることから、インフラが陳腐化するリスクが少ない、⑥プールではなく、滝があるが無駄と言う人もいるが意外とハワイに来た感じでgood、⑦目の前が整備された公園がある、⑧24時間の警備等良い所が多いです。
特に、これからは安全を買うべきでと思います。景気減速をしますのでまた、いろいろな事件が起こることも想定できますので、ラグナであれば一定の安全は確保できるものと思います。

難点は、車の排ガス、火力発電所の排ガス&見た目でしょうか?ガソリン高騰により、車はそんなに気にならないかも・・・。

将来のリスクは、タワーマンションの大規模修繕ですが、ゼネコンもビジネスチャンスであるため相応の対応をすると考えれます。
建築後、3年目であり約10%の引越しがあり、価格帯からして一般のサラリーマンにも手が届くため
入居率は高いです。
動きはあるマンションは、ある意味ライフプランの変更にでも、マンション売却やローン等の修正が利くという意味では一定の水準であれば流動性があることは良いと思います。

現在、大手デベロッパーの不動産販売子会社がかなり、このマンションを動かしています。
一度は、見ておいた方が良いマンションです。

最後に、建築工法は新しいものではないですが、五洋建設が施工ですので物件瑕疵の対応もしっかりしていましたし、耐震偽造がないとのチェックを受けています。

不動産は、希望の100%はかなわないですが、ラグナはかなりのランクが高いです。
平日、お休み、朝の時間、夕方の時間に分けて、見に来てください。住んでいる住人の所得水準やレベルみたいなものも確認できると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ラグナタワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる