東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアマーレ有明★購入者限定★キャンセル希望者版①」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリアマーレ有明★購入者限定★キャンセル希望者版①
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2009-08-10 22:33:00
 

キャンセル希望の方こちらで情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-11-03 19:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリアマーレ有明★購入者限定★キャンセル希望者版①

65: 契約済みさん 
[2008-11-04 23:47:00]
コンクリート偽装?
東京建物。

http://www.tatemono.com/news/2008/ttknews080709.html

有明は大丈夫かしら?
66: 契約済みさん 
[2008-11-04 23:54:00]
>>64
>バブル崩壊したら含み損抱えるリスクは、青田買い消費者が負担すべき自己責任だよ。

だから含み損を抱えたくないから、少ない金額で損失確定させようとしてるんだろ。
何いってんだか。
67: 匿名さん 
[2008-11-05 00:22:00]
検討掲示板のほうで、土壌汚染と眺望面から攻めて、
無料キャンセルの目処がついた旨投稿がありました。
どうしてもキャンセルしたい方には参考になるのでは。
68: 匿名さん 
[2008-11-05 02:15:00]
風評に捉われて
気分悪いなら手付放棄すればいいだけでしょ
早く契約解除すれば・・・
うちは納得して購入してるし
ガイアの夜明けは明らかに風評被害に準ずると思いますが・・・
69: 匿名さん 
[2008-11-05 02:29:00]
新都心リアルコーポレーションって
東京建物に聞いたら過去に取引実績はないと聞きました
そもそも東京建物と業務上の取扱実績ないくせに
自社のHPに虚偽の事実を掲載し自社にチラシを掲載したことを
平気でやるような会社って・・・アウトレットを平然と取り扱う


ガイアの夜明って内需景気をつぶそうとしてるのか
日経新聞社に聞いてみます
70: 匿名さん 
[2008-11-05 02:57:00]
バルクセールに流れる新築マンション 
大手ほど体力あるうちにバルクするんだと。目安は30%減。そこでも下げ止まるかわからないんだと。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/93/index.html

人によって売値が違うんだと。1千万引きはよくある話なんだと。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/94/
71: 匿名さん 
[2008-11-05 05:42:00]
そうやって他人の物を自分の物に変えてゆくハイエナ不動産の新都心リアル
しかしこの時点で結局は皆新都心リアルの思うツボなんだよね!
みんな完全に名前覚えたでしょ!?
今まで名前聞いた事ある??
無いでしょ!!
でも安かったら買いたいでしょ〜!?
マンション買いたい人達に凄い宣伝効果!
これ以上の宣伝はない!しかもただで!
さらに謝罪の文章も日本語としておかしくて 意味深ともとれる
これは明らかに完全な計算済みの確信犯でしょ!
もちろん放映でのブリマレのチラシもわざとでしょ!
私達を釣り上げて声高らかに笑っているリアルの社長の声が聞こえてきそうだよ
72: 匿名さん 
[2008-11-05 06:47:00]
だから、ずいぶん前から言ってたでしょうが。。。
売れ残れば、バーゲンセールになるから、早く解約しなさいって、、、。
73: 匿名さん 
[2008-11-05 07:35:00]
72
不思議なもんでそう言われと解約したくなくなるんだよね(笑)
74: 匿名さん 
[2008-11-05 12:08:00]
1000万引きなんて、普通ですよーーーー。
年末ぐらいから、ほんとの値引きが始まるでしょうね。
まずは、今契約してる人が、放棄する手付金余少ない損で片づけたくて、、、
ただ、いったん登記したり取得税もあるから、加えて手数料だってあるから、
結局は、売値と同じくらいになるんでしょう。
ということで、結局は、手付金放棄が一番よさそうですが、
もっといいのは、何かあら探しして、無条件解約、手付金返金に持ち込むというのが狙いとしては、いいんでしょうね。たぶん。
75: 契約済みさん 
[2008-11-05 12:52:00]
いやー、勉強になった。マンション探し始めたの2006年位からで、いつも抽選。
大手で値引きの話したら笑われた。
人気物件はまず値引きはありません。竣工後半年、1年とかなら少しありますが…って。
でも、売れなきゃ大バーゲンセールなんだね?
不動産って知らないと大損するなぁ。
安い時期に買えばいいってだけだ…。
76: 契約済みさん 
[2008-11-05 12:53:00]
せめて・・・BMAの契約者専用サイトにはハッキリと弁明を述べるべきですよね。
HPで何らかの問題がるのなら。
とにかく東京建物の真摯な態度に期待したいです。
クレームにはスピード感を持って応えなきゃダメでしょ?
77: 契約済みさん 
[2008-11-05 13:51:00]
事実は、
アウトレット業者の会社にブリリアのチラシがあった。
トータテから正式なコメントはなし。
おれはあやしいなぁと今も思うよ。
78: 契約済みさん 
[2008-11-05 18:11:00]
なんかさぁ、もうどうでもよくなっちゃった。
疲れたっていうか。
無気力になったっていうか。
よく事件は長引かせるといいってこんなことかも。
長くなればなるほど、精神的に強い人しか生き残れない。。。
キャンセルしたらすっきりするんだろうか・・・
79: 匿名さん 
[2008-11-05 21:19:00]
プチうつ状態ですね。
病院行くか、温泉でも行ってリラックス!
80: いつか買いたいさん 
[2008-11-05 22:07:00]
私も昨年、沖縄のリゾマンを超高値で購入契約してしまった。
永住のつもりで妥協しなかったから5千万近くいった。
ところが年明け後の不動産市況悪化とともに激しく後悔するようになり、
手付け放棄でのキャンセルを考えはじめていた。

とその矢先、売主デベロッパーが民事再生法適用のニュース。
当然工事は中断。(業者ならここまでいえばデベと物件名の察しがつくであろうか)
一時は手付金も戻らぬかと思い真っ青になったが
結局手付金全額返還で売主が契約解除ということになった。
相手都合なので本来であれば手付け倍返しであるが、返ってきただけで良しとすべきだろう。

今から思えば私は実に運がいい。契約してなかったら手元の現金を株や為替につぎ込んでいて
ふっ飛ばしていただろうから。人生何事も塞翁が馬。
ほっと胸をなでおろした。
81: 匿名さん 
[2008-11-05 23:49:00]
偶然や幸運は粗末にすると不幸になって帰ってきます。
救われた事を天佑と思って、
投資に向いてない自分に気づいて、
今後はリスクをとるようなことは避けましょう。
82: 契約済みさん 
[2008-11-05 23:59:00]
今日も東京建物からの説明がありませんでしたね。
明日こそ明日こそ・・・と思いながら終わるんでしょうか。
残念です。
83: 契約済みさん 
[2008-11-06 01:42:00]
ちゃんと売主に説明責任を果たせるのに、キャンセル板なんか必要無いんじゃない?
企業の説明責任って言うのはキャンセルの有無の為じゃないでしょう?
普通に購入者板で話し合うべき内容だと思うけど。。。
84: 契約済みさん 
[2008-11-06 03:24:00]
あなたこのスレが出来た経緯知らないんだ。
キャンセルや値引きの話、もしくは東京建物、BMAに対してネガなことを書くと、うざいらしいよ。スレを分けてくれってさ。追い出されたってわけ。

本当は購入者版で話し合うべきことなんだけど、BMAで住むのを楽しみにしている層にとっては、不動産の下落の話や値引きの話、キャンセルするなど、聞きたくもないんだって。

売主と似てるんだよ。
真実は話せない → 真実は知りたくない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる