東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム船堀【入居予定者・住人専用掲示板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 松江
  6. アデニウム船堀【入居予定者・住人専用掲示板】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-11-30 12:18:45
 削除依頼 投稿する

引渡しまで残りわずかになりましたっ!!
入居予定者・住人専用掲示板を用意しましたので、皆さんで情報共有しましょう。

[スレ作成日時]2009-03-10 23:57:00

現在の物件
アデニウム船堀
アデニウム船堀
 
所在地:東京都江戸川区松江4-570他(地番)
交通:都営新宿線船堀駅 徒歩16分
間取:1LDK・2LDK
専有面積:44.23m2・55.77m2
販売戸数/総戸数: / 58戸(管理事務室1戸含む)

アデニウム船堀【入居予定者・住人専用掲示板】

363: 匿名さん 
[2009-06-25 20:00:00]
私は昨年のモデルを安くしてもらって買いました
在庫があるお店なら値引き率はいいですよ
364: 匿名さん 
[2009-06-26 06:46:00]
家はケーズデンキで買いました!三台まとめ買いと照明買ったら5万円位まけてくれて照明代浮きましたよ!(新浦安店)
365: マンション住民さん 
[2009-06-26 09:33:00]
ブリエで鍵を探されている方いらっしゃいませんか?
詳しく書くと問題ありますので書きませんが、たぶん今日あたり案内(か連絡かな)が貼られると思いますので、注意して見てください。
366: マンション住民さん 
[2009-06-27 00:22:00]
ちょっと話題に遅れましたが、エアコンはヤマダあたりの近場の方がいいですよ。
ヨドバシ大好きだけど、遠いからメンテとか期待出来ないよ。
価格ドットコムのプリントアウト見せて同じ値段にしてもらえば良いよ。
店員によってはネットで買ってくださいってのがいるけど、
負けずに何人か聞けば同じ値段になるよ。
それも店員のやる気の問題だから。
質問してる方は良い方だと思いますけど、一部の心狭い方がみたら対応悪いだの
最悪だの言い出すと思うよ。

久々に書き込み見てびっくりだよ。
他の方も言ってたけど、ちっちゃいやつ多すぎ。
ごみは気づいたら自分で拾えばいいじゃん。
自分ちで捨てて、24時間捨てられるゴミ捨て場に捨てればいいじゃん。
共同住宅だから不公平だのなんだの思わないで、一戸建て買ったと思って
すごせばいいじゃん。
一戸建てで自分ちの前に捨てられたらむかついても自分で処理するしかないでしょ?
まあ人によっては無駄な意見ですけど。
ひとのふりみてわがふりなおせってきいたことあるなあ・・・
367: ヴェール住民 
[2009-06-27 00:56:00]
ゴミ箱ぐらい置いてあっても良いんじゃないですか?
皆さんも意識的に通路に捨ててる訳じゃなく、家に持ち帰って捨てようとして、落
として気がつかなかった程度じゃないですかね。

それに、エントランスよりも中のポスト付近に設置されていれば、余計なゴミを捨
てる人なんてなかなかいないだろうし、そもそも吸殻を捨てる常識のない住民なん
ていないと思いますよっ。
ゴミ箱に「不要なチラシはこちらへ」って一言書いてあるだけでも、だいぶ違うと
思いますけど。

私はゴミ箱設置に賛成派です。
家に持ち帰って捨てるのが面倒だというよりも、意味もないチラシを持ち帰るだけ
でも気分が悪いです。
新築マンションに対して、よそのマンションや物件のチラシを投函していっても効
果は薄いって業者は気がつかないんですかね?
まあ、所詮はアルバイトが何も考えてないだけでしょうが・・・。
368: 匿名 
[2009-06-27 04:39:00]
もうゴミ箱の話題はいいのでは!?
このままいっても平行線のようだし。荒れる原因なような気がします。
あとは総会なりで多数決ドーンでいいんじゃないすか!?
369: 匿名さん 
[2009-06-27 09:51:00]
総会はやっぱダンナさんが出席ですか?
370: 住民 
[2009-06-27 16:11:00]
うちは家族で参加したかったのですが子供がいて2時間もジッとしてられないので主人だけ参加です。
371: 匿名さん 
[2009-06-27 17:46:00]
やはり子供がいるとどちらか一人になってしまいますよね。
思ったのですが、総会は地下ではできないのですかね?
372: 住民さん 
[2009-06-27 19:59:00]
ついに明日総会ですね。こういうのは初めてなのでちょっと緊張してます。
地下では仮に全世帯が来たら百何十世帯になってしまうのでやっぱり厳しいですよね。役員さんが決まって役員会議は地下でやるんじゃないですか!
373: 匿名さん 
[2009-06-28 13:14:00]
最近NHKが来ているみたいですが、うちは留守にする事が多くてまだ支払いが出来てないんですが、みなさんは支払いましたか??
374: 匿名 
[2009-06-28 19:53:00]
今日の総会は、皆さんどうでしたか?
375: 匿名さん 
[2009-06-28 23:48:00]
立候補までして不参加の方居たけど!笑えました
376: マンション住民さん 
[2009-06-29 20:07:00]
ここの管理会社ってイマイチだと感じましたね。
他の掲示板を見て評判良くないのは知っていましたが、体験して納得しました。

総会で住民から質問された内容も、事前に想像できてたんじゃないの?って思うような事ばかりだっ
たと感じました。
質問されるであろう内容に対して、ある程度は予め答えを用意しておくべきだと思います。
質問のない完璧な内容になっているのがベストですが。

初めてのマンション住まいで、総会への参加も初めてですが、管理会社ってこの程度ですか?

ともあれ、次の総会ではスムーズに進行されるように、資料配布後に先に質問ができるようにしても
らいたいですね。(総会で説明のあったコミュニティサイトが利用できれば可能かな?)
377: 匿名さん 
[2009-06-30 15:45:00]
電気代安くなると期待していたのですが、あまり…ってかんじなですが皆さんはどうですか?
378: 住民さんA 
[2009-07-01 17:35:00]
ヴェールのほうだと、確か5%くらい安くなるとのお話でしたが
24時間換気などつけていると、電気代はあまり変わらないみたいです。
379: 匿名さん 
[2009-07-01 22:04:00]
>>378さんありがとうございます!
やはり24換気は結構かかるんですね…
380: 匿名さん 
[2009-07-02 09:15:00]
24時間換気の電気代なんてたかが知れてると思いますよ。
もったいないからって回すのケチってユニットバスとかに
カビ生やしたら、それこそもったいないので24時間換気は
そのままにしておいたほうが良いと思います。
381: 匿名 
[2009-07-03 19:38:00]
↑ 380のおっしゃる通りです。
特に新築マンションは暫らくの間は回しっ放しが必要ですし
今は梅雨時期ですから尚更必要です。
電気代は知れてますので他で節電を考えた方が賢いと思います。
382: 住民さんA 
[2009-07-07 21:19:00]
なるほど勉強になります。
うちは嫁が気づくと24換気を消しているので、
これを見せて説得したいと思います(笑)
383: 住民さんE 
[2009-07-08 22:01:00]
ゴミ置き場のハエと臭いがきになります。自転車置き場、一階の廊下を歩いているとハエが沢山飛んでいます。排気口もそのままフィルーターなどついていない感じなのでそのままハエが出てきているみたいです。何とかならないでしょうか?
384: 匿名さん 
[2009-07-09 12:07:00]
>>383

それってどっちですか?
385: 匿名さん 
[2009-07-12 01:01:00]
網戸 キレイにする方法 どなたか ご存知ですか? ここ、風が強いですよね?ベランダ側に、ほこりのようなものが たくさん!なんです。 100均で いろいろ試してみてますが どれもイマイチなので・・
386: 匿名さん 
[2009-07-12 14:16:00]
裏側に新聞紙を張り、掃除機で吸うといいみたいです☆
387: 匿名さん 
[2009-07-15 18:01:00]
外壁の苔は緑にならないんでしょうか?
ヴェールのごみ捨て場横などの植木の所に蜘蛛の巣がたくさん張っていますね。
388: 匿名さん 
[2009-07-19 19:00:00]
コミュルームってお金かかるんですね
389: 匿名さん 
[2009-07-19 20:43:00]
コミュルームってなんですか?
390: 匿名さん 
[2009-07-20 23:05:00]
地下にあるコミュニティルーム
391: 匿名さん 
[2009-07-21 18:46:00]
有料とはどうしてですかね!?
普段使ってないのなら、子供達の遊び場(多目的室)にすればいいと思うんですけど、みなさんはどう思いますか?
392: 匿名さん 
[2009-07-22 00:49:00]
そうですよね何でお金を取るのかが意味不明!開放的にするのが普通だと思いますが?
393: マンション住民さん 
[2009-07-22 13:22:00]
お金払っても構いませんが、これは管理組合の収入になるんですか?
先日の総会の時の資料でも気になったのですが、カーシェアリングの運用費は支出に含まれて
いるのに、使用料は管理組合の収入に含まれてなかったような・・・?

徴収された利用代金が管理会社の収入にされるのなら納得いかないですね。
有料にしたという結果だけでなく、その理由も住民に説明して欲しいです。
394: 匿名さん 
[2009-07-22 14:53:00]
私もコミュルーム使えるようになったら友達よんでと考えていたのに有料には納得いかないです。
395: 住民さんE 
[2009-07-22 18:58:00]
> No.393さん

コミュルームの電気料金や水道料金などは管理組合負担であるのに、使用料が管理会社ならば意味不明です。
(コミュルームは住民のものですので、使用料が管理会社にいくことは考えづらいですが。。。)

有料の理由は、おそらく、住民全員のものであるコミュルームを一時的に占有することに
よるための料金であると推測しますが、まぁ確証はありませんので、聞き流してください。

カーシェアリングについては同意見です。運用費を取って、カード発行料を取って
さらには、使用料まで取っているという状況ですよね。使用料が管理組合に入って
来ないのはちょっとおかしいと私も思います。

一つ一つは細かいことかもしれませんが、管理組合として無駄を少しでもなくして
利を積み上げていくことが大切であると思います。
396: 匿名さん 
[2009-07-22 20:12:00]
こういった件は誰に持ちかければいいんですかね?
397: マンション住民さん 
[2009-07-23 11:41:00]
>No.396さん

管理組合役員に相談するか、次回の総会(8月中?)で質問するしかないんじゃないでしょ
うか。

おそらく、管理組合役員の方でも一人ぐらいはこの掲示板を見ている方はいるでしょうか
ら、ここで話題になっていれば先に管理会社と話してくれるかもしれませんね。


ところで、総会の際にはコミュニティルームが有料だという話はなかったかと思うので
すが、管理規約集に明記されているのでしょうか?(帰ってから私も確認しますが)

最初から有料化するという事が決まっていたのであれば、コミュニティルームの使用料
も管理組合の収入に明記されているべきなのではと思いますが、それが入っていない事
を考えると、管理会社の収入なるんじゃないでしょうか。

あまりにも曖昧な事が多いので、次回総会も心配です。
398: 匿名さん 
[2009-07-24 13:16:00]
もうすぐ花火大会ですが、結局屋上開放はどうなんでしょう?
399: 匿名さん 
[2009-07-26 16:36:00]
一時間200円なら安いよね
400: マンション住民さん 
[2009-07-27 21:24:00]
屋上ってどっちのですか?ブリエ?ヴェールのほうは、人が集まれるほどのスペースはないですよね?そもそも花火は江東?江戸川?のどっち向けでしょう?なんかどっちにしてもダメなような気がしますが。
401: 匿名さん 
[2009-07-28 13:25:00]
ごみ箱設置ありがとうございま~す(^-^)v
402: 住民さんA 
[2009-07-29 11:27:00]
理事会より駐車場又貸しの案内が来てましたね。

ところで、障害者用駐車場を使用している方の、本来割り当てられている駐車場ってどのような扱いになっているのでしょう?
おそらく、管理会社(組合?)に返却されている事になっているかと思うのですが、この駐車場をどなたかが借りた場合、賃料は管理組合の収入になるんですよね?
403: 匿名さん 
[2009-07-29 11:49:00]
管理室ポストとはどこにあるんですか?
404: ブリエさん 
[2009-07-30 12:39:00]
未だに外壁に物を干すなっていうのがわからないんですね
405: マンション住民さん 
[2009-07-30 14:17:00]
所詮、24時間ごみ捨てOKなのに、ゴミ箱がないとポストに散らかすような人がいるのですから。
406: 匿名さん 
[2009-08-02 08:57:00]
ゴミは持ち帰りましょ
407: マンション住民さん 
[2009-08-02 16:39:00]
昨日の江戸川花火大会はいかがでしたか?
予定があり見れませんでした。
ベランダから見えた方いらっしゃいますか?
408: 匿名さん 
[2009-08-02 20:25:00]
ブリエは廊下から見えました~去年は 現地に行き感動しました!自分的には江戸川が関東では一番素敵ですね
409: マンション住民さん 
[2009-08-04 10:08:00]
来年は花火大会屋上から見れるといいなぁ。
花火大会の日ぐらい開放してくれてもいいのに・・・。
410: マンション住民さん 
[2009-08-04 22:25:00]
禁煙マンション?
411: マンション住民さん 
[2009-08-05 11:08:00]
禁煙じゃないですよ。

共用部分での喫煙はご容赦くださいと言ってるだけでは?
ベランダや廊下やエントランスでタバコ吸わないのは
当たり前だと思ってましたが・・・。
412: マンション住民さん 
[2009-08-05 19:53:00]
それって禁煙マンションってコトでしょ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる