東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ日本橋人形町★購入者用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋人形町
  6. リビオ日本橋人形町★購入者用掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-10-25 01:37:54
 削除依頼 投稿する

完売したようなので、住民板を立ち上げました。今後も宜しくお願い致します。

(物件ホームページ)
http://nn-first.com/

[スレ作成日時]2008-08-09 11:21:00

現在の物件
リビオ日本橋人形町
リビオ日本橋人形町
 
所在地:東京都中央区日本橋人形町2丁目1-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
総戸数: 102戸

リビオ日本橋人形町★購入者用掲示板

2: 契約済みさん 
[2008-08-09 15:34:00]
「分譲中」の横断幕は外されていました。
「分譲中」の横断幕は外されていました。
3: 契約済みさん 
[2008-08-09 15:35:00]
ここでよくチラシ配ってましたね(笑)販売さん、お疲れ様でした(といってもアルバイトの方でしょうけど)
ここでよくチラシ配ってましたね(笑)販売...
4: 契約済みさん 
[2008-08-09 15:36:00]
躯体は現在12階まで上がってます。
躯体は現在12階まで上がってます。
5: 契約済みさん 
[2008-08-14 16:59:00]
↑画像レポお疲れ様です

このお盆の時期って人形町あたりは閑散としているのですか?

それとも観光客で賑わっているのでしょうか?

甘酒横丁の様子等もわかれば、レスよろしくです!
6: 契約済みさん 
[2008-08-27 12:11:00]
No.05さん

レス遅れてすみません、当方もお盆期間中休んでいてチェックできませんでした・・・。

今日は今半さんがイベントやっていて行列ができてました。
No.05さんレス遅れてすみません、当方...
7: 契約済みさん 
[2008-08-27 12:12:00]
躯体は13階まで上がってます。後3層!
躯体は13階まで上がってます。後3層!
8: 契約済みさん 
[2008-09-13 11:18:00]
駅の出口からも建物が見えるようになりました★
駅の出口からも建物が見えるようになりまし...
9: 契約済みさん 
[2008-09-13 11:21:00]
まだ躯体は14階です・・
まだ躯体は14階です・・
10: 契約済みさん 
[2008-09-13 11:23:00]
今日は住宅設備機器(レンジフード?)の搬入をしてました。先週はローンの申込しました。入居が待ち遠しいです。
今日は住宅設備機器(レンジフード?)の搬...
11: 契約済みさん 
[2008-09-20 14:14:00]
本日放映のTBS「王様のブランチ」に3丁目にNewオープンの「じぱん家」が出てましたね!あそこのパンはおいしいです。
本日放映のTBS「王様のブランチ」に3丁...
12: 契約済みさん 
[2008-09-20 14:15:00]
いよいよ15階の躯体へ・・・あと1層!!
いよいよ15階の躯体へ・・・あと1層!!
13: 契約済みさん 
[2008-09-28 06:11:00]
駅出入り口の看板も変更になってました。
駅出入り口の看板も変更になってました。
14: 契約済みさん 
[2008-09-28 06:20:00]
10/12はお祭りです。
10/12はお祭りです。
15: 契約済みさん 
[2008-09-28 06:24:00]
14-16も祭り。1年じゅうなにがしかありますね。
14-16も祭り。1年じゅうなにがしかあ...
16: 契約済みさん 
[2008-09-28 06:27:00]
超高層をバックに・・・。
超高層をバックに・・・。
17: 契約済みさん 
[2008-10-27 02:03:00]
リビオ日本橋人形町の購入希望者が多く、キャンセル待ちも多いのでしょうか??
18: 契約済みさん 
[2008-11-01 09:06:00]
1LDKはキャンセルでたみたいですね。

嬉しいのはローン減税が復活したことですね〜。

同時期に検討していたブラディア日本橋水天宮はギリの12月入居でリビオは来年入居だから駄目だと思ってましたが、今年よりもより大型化して復活とは・・・まあ住宅市況が去年の販売時よりもかなり悪化しているので当然といえば当然ですがあるとないでは大違いなので有り難いです。
19: 契約済みさん 
[2008-11-08 10:17:00]
No.18様、ご報告ありがとうございました。
現在の住居は、中央区人形町の賃貸マンションに1年8ケ月住み快適な生活をしてます。
しかし、新築でリッチが良いので家賃が高く、このままずっと住んでいても、自分のものにはならないので購入を考えていた矢先に、チラシを見て、リビオのモデルルームを見に行きました。
希望の中央区人形町、新築、リッチの良さ、更に来年2月入居可能と聞き、(2月にマンションの更新なので)
 しかし、現在住んでいるマンションより7平米狭く、今も物が多くDタイプのBedromは4.4
畳で、現在7.7畳でも物が多く狭いのに、暮らせるだろうか??と悩んできたのです。

キャンセルして、駅からは少し歩いても、広い部屋でゆてりした空間で暮らすか、立地の良いリビオ日本橋人形町・・もう、こんな素晴らしい立地の良いマンションは出ないのではないか??と思うと、頭金も戻らないし、キャンセルを悩んでます。

キャンセルが出た・・・と聞くと、何が問題だったのか気になります。

アドバイスあればお願い致します。
20: 契約済みさん 
[2008-11-08 16:38:00]
19さん。

新築も中古も値段が下がってきているので、手付金を捨てても安い物件に乗り換えれば、トータルの支出は抑えられますね。

ただ仰せのようにあの場所と同じ物件はもうないわけで、部屋の広さを含めてどう判断するかでしょうね・・・面積を優先するか場所を優先するか価格を優先するか・ひとそれぞれですから。

ただどうなんでしょう?ここって手付は10%必須じゃなかったかしら?5%とかで契約している方みえるのでしょうか?200万と400万では精神的なダメージの度合いも随分変わってきますネ
21: 契約済みさん 
[2008-11-10 23:53:00]
NO20.さん

お返事ありがとうございます。

一番の悩みは、頭金の400万以上を諦めて・・・確かに損害は大きいのですが、

これから、何千万のローンを何年も返済していくなら、この際、スパッツとキャンセルし、

次回、広さも値段も立地も納得行くマンションに出合ったときに使うべきか?!

やはり、大金を捨てるのは余りにももったいないし、ましてや中央区日本橋人形町駅から数分の最

高の立地のリビオだから、暫く住んでどうしても手狭なら、賃貸にだすか?!・・・でも、せっか

く高い金額を支払って手に入れるリビオを人に貸すなんて、無駄だと思いますし>@<〜

今、本当に、真剣に悩んでいます。

NO20さんは、もちろん、全てご納得の上でのご購入ですよね!?

これから消費税もあがるらしいですし、やはり今が買い時?!・・(立地がよいですものね!)か

とも思うのですが、どうでしょうか?!>@<〜合うまで

考えたら

今回は株で失敗したとか、たとえば2LDKの5000万近いのを買ったと思い

辞めるか?!毎日眠れない日々が続いてます。
22: 20 
[2008-11-11 19:27:00]
うーーーーん、400万を捨てる決断はわたしには無理です・・・って言うかそんなことしたら自分が許せなくなりそう(*+*)

>次回、広さも値段も立地も納得行くマンションに出合ったときに使うべきか?!

たぶんココが一番難しいような気がしますね・・・次の物件買う時、今回捨てた400万円を考えると、リビオと同じ条件の物件がリビオの1割安で納得されますか?その間のお家賃とか考えると3割以上安くなっていないと損したような気になります・・・(わたしも今は人形町賃貸です)

わたしも素人なので相場?とかはお役に立てませんがマンション価格、下がっていると聞きますけど賃料ぜんぜんさがってないんですよねー(笑)リビオくらいの物件が3割以上安く買えるならいま人形町とか蠣殻町で賃貸しているひとはみんな買うとおもうんですけど!?
23: 契約済みさん 
[2008-11-11 23:03:00]
NO.22さん。
お返事ありがとうございます。
私も400万捨てる勇気がどうしてももてなく、
今日、ネットで調べてマンション購入についての相談事務所に行ってきました。
いろいろお話を聞いた結果、「リビオの立地は東京都中央区内でも上位3位に入るほどの良さで、リビ購入希望者が多いですから、キャンセルしたら、頭金は元より手放すなんて、もっと勿体ないです。是非、購入してください。」と言われ帰宅しました。

そうですよね〜>@<〜頭金50万、100万の額ではないですし、あの立地の良さは、もう探しても見つからないと思いますし、簡単にキャンセルなんてできませんよね;@;

リビオくらいの物件が3割以上安く買えるならいま人形町とか蠣殻町で賃貸しているひとはみんな買うとおもうんですけど!?

全く同感です。

NO.22さんのお返事もとても参考になりました。ありがとうございましたm−−m

ぜひ、購入方向に向かいたいと思います^@^

12/1に入居説明会もありますしね^@^

住宅ローンはリビオさんでお願いのが良いのでしょうか?!

また、ご相談に乗ってくださいねm−−m
24: 契約済みさん 
[2008-11-14 18:18:00]
足場の解体はじまって外壁見えてきました♪
足場の解体はじまって外壁見えてきました♪
25: 契約済みさん 
[2008-11-14 18:41:00]
↑わお〜っ! いいかんじっすね〜

ところで、つまらないことなんですが、、、

以前アンケートに答えて、その景品がまだ届きません

受け取られた方っていらっしゃいますか?

蛎殻町の物件のアンケート景品はすぐに送られてきたのですが、、、
26: 契約済みさん 
[2008-11-23 12:06:00]
人形町通り側の覆いもとれました!
人形町通り側の覆いもとれました!
27: 契約済みさん 
[2008-11-23 12:08:00]
エントランス側は今日は大きなクレーンを入れて一番上のほうから覆いを撤去していました。
エントランス側は今日は大きなクレーンを入...
28: 契約済みさん 
[2008-11-23 12:11:00]
>>25さん

景品ですか?そんなのありましたっけ???
うちには届いていないですよ〜

水天宮の出口から見上げたところ。いまさらですがほんとに駅の真上!って感じですね。
バルコニーの格子の部分もスケスケなのかな〜とモデルルームのお部屋を見た時は思いましたが
こうして見るとそうでもないような。
景品ですか?そんなのありましたっけ???...
29: 契約済みさん 
[2008-11-29 04:22:00]
覆いとれてきましたよ〜
覆いとれてきましたよ〜
30: 契約済みさん 
[2008-11-29 04:25:00]
こちらがお煎餅屋さんかな?
1階まわりは黒い大理石とかかと勘違いしていました(汗)
こちらがお煎餅屋さんかな?1階まわりは黒...
31: 契約済みさん 
[2008-12-05 12:22:00]
No25です

俺も大理石かと思っていました!

ちなみに先日、三越の商品券が届きましたのであしからず、、、
32: 契約済みさん 
[2008-12-06 11:36:00]
ウチにも商品券届きました〜
遂にフル・オープンです!
ウチにも商品券届きました〜遂にフル・オー...
33: 契約済みさん 
[2008-12-13 11:25:00]
内覧会までもう一か月ないのに、、、大丈夫かと心配になってきたわ。
内覧会までもう一か月ないのに、、、大丈夫...
34: 契約済みさん 
[2008-12-13 11:26:00]
・・・と言いながら、一階のおかき・お煎餅屋さんは12月16日新装開店!?
まだ完成してないのに????
・・・と言いながら、一階のおかき・お煎餅...
35: 近所に住む人 
[2008-12-15 00:39:00]
ここはちょっと値段高いですね〜

わたしはフォーリア日本橋のほうを見てきましたが、人形町から3〜4分で同じような間取り、40平米で3000万切ってましたよ。(最近値下げしたらしい)

ただしフォーリアのほうはいかにも賃貸仕様っぽいので、リビアのほうがグレードは高そうですね。

ちなみに中央区には40平米以上のマンションしか作っちゃいけない規制があるそうで、ここの1Lもぎりぎり40ジャストですね(笑)
36: 近所に住む人 
[2008-12-15 00:49:00]
そうそう、このへんに初めて住む方へ。

人形町近辺はアクセスのよさはもちろんのこと、都内でもちょっとした「穴場」感覚があります。

しかも中央区は都心の中でも品川と同じくらい値段が手ごろで、銀座や丸の内にも近いです。

港区・渋谷信奉の人からは「あ〜〜江戸?」的な反応をされますが、一般的に中央区のような都心に住める人は東京都でもそれほどいません。

なので、「どこに住んでるの?」と聞かれたときに「日本橋のほうに・・・」と答えると、大抵は「都会だ〜!」という反応が返ってきます(笑)

あとは、堅めの職業の人から住所を聞かれたときに、なぜか信用される率が高いですね。
ビジネス街のイメージがあるからか。

PS:港区・渋谷信奉の人間に対しては、「こっちは銀座が庭みたいなもんだし」とでも言ってやりましょう。お買い物は腐っても「銀座」ってことで。
37: 匿名さん 
[2008-12-15 20:31:00]
キャンセル住戸が発生したようですね。5Fの1LDKですが、きっと隣の建物は抜けないですよね。利便性が高そうなので、関心はあるのですが。。
38: 匿名さん 
[2008-12-16 18:21:00]
>>37
このへんじゃたぶん抜けないでしょうね〜確認しないとわかりませんが。
まあ中央区に住むかぎりそのへんは妥協するしかないかと・・・
39: 契約済みさん 
[2008-12-20 03:32:00]
>>35

フォーリアは施工会社が倒産した物件ですよね?確かに安いのですが売主も売主だし・・・。リセールはどの程度の差が出るんでしょう?

リビオのモデルは御覧になりました?リビオも仕様はほぼ賃貸仕様ですよ!ガラスはペアガラスじゃないし、エアコン1基もついてないし。

リビオのキャンセル部屋もこういう情勢ですから値引き交渉には応じるんじゃないでしょうか。キャンセルは2部屋でしたっけ?

お煎餅屋さんは開業したのかな〜
40: 契約済みさん 
[2008-12-22 13:35:00]
お煎餅屋さんは開業済みでした。
お煎餅屋さんは開業済みでした。
41: 契約済みさん 
[2008-12-22 13:36:00]
まだこんな状態。。。
まだこんな状態。。。
42: 契約済みさん 
[2008-12-22 13:37:00]
2階のテナントもまだ未定みたいですね。。。
2階のテナントもまだ未定みたいですね。。...
43: 契約済みさん 
[2008-12-28 13:52:00]
出来てましたよ。。。あとは内覧会を待つばかりですね!
出来てましたよ。。。あとは内覧会を待つば...
44: 入居前さん 
[2009-01-14 13:54:00]
みなさん、内覧会はいかがでしたか?

やはり、いたし方ないとは思うのですが、若干パンフレットより見劣りしますよね〜(笑)

室内も思ったより狭かったです、、、(汗)

立地を有効活用した、アウトドアライフを満喫しようかと
45: 契約済みさん 
[2009-01-15 19:33:00]
うちはとくに問題ありませんでした!

エレベーターホールはCGより雰囲気いいな〜と思ったくらい。

ここでもキャンセル出てますし、近所で売ってる物件もなかなか売れないようですけど、

うちはこの場所が最高!と思って買ったので満足しています。2月から甘酒横丁がお庭ですね♪
46: 匿名さん 
[2009-02-24 22:25:00]
居心地いかがですか?
水天宮近くの八百屋が安いですね。
47: 入居済みさん 
[2009-02-26 08:15:00]
いきなり始まった東側の幼稚園の解体工事が土曜日はやかましいですが(汗)

工事は4月に終わるようなので・・・

住んでみると(意外と)本当に静かです。便利さは言うに及ばず。

八百屋さんは知りませんでした。今度行ってみようかな。物価は(都心の割に)安いですね。
48: 匿名さん 
[2009-02-26 10:04:00]
土日はそこそこ人が多いけど、人形町〜水天宮のあたりは落ち着いてていい町だと思う。1階にお餅屋さんを入れちゃうのもこの町ならではでしょう。うるさい若者や変に勘違いした大人がカッポしてないところがイイ。このあたりを選ぶ人ってスノッブでもなく堅実な実利趣向って感じかな。一度住んじゃうとなかなか他へ移れなくなりますよ・・・byご近所さん
49: 入居済みさん 
[2009-02-27 05:27:00]
オモチ屋さんも入りますか?

「おせん・おかき」の小藤屋さんの隣は妙齢のご婦人向けの洋服屋さんになってましたね・・・

エントランス横の靴の修理屋さんは重要事項説明で承知していましたけど、
北側の1階、あの江戸時代土塀風の外装は一体なにになるんでしょう・・・(汗)
50: 匿名さん 
[2009-03-03 13:33:00]
URの賃貸タワーに住んでました
リガーレ日本橋人形町。

人形町は品の良い下町ですね
伝統的な店が沢山あるし、空気感が凛としてました。

その割にはマンション安いから良い場所ですよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる