東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イーストコア曳舟一番館住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 京島
  6. イーストコア曳舟一番館住民板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2020-12-30 15:29:11
 削除依頼 投稿する

新しくスレたてました。
入居者の方々情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-12-29 11:38:00

現在の物件
イーストコア曳船一番館
イーストコア曳船一番館
 
所在地:東京都墨田区京島1-350(地番)
交通:東武伊勢崎線/曳舟 徒歩1分
間取:1LDK
専有面積:47.29m2
販売戸数/総戸数: / 273戸(権利床214戸/販売対象住戸59戸※会員優先分譲住戸34戸含む)

イーストコア曳舟一番館住民板

470: マンション住民さん 
[2012-01-20 00:15:53]
さっきCoCo壱番屋の辺りで携帯を拾いました。
ブルーの二つ折りのタイプ。
防災センターに預けましたので心当たりのある方は
聞いてみてください。
471: 入居前さん 
[2012-02-05 17:07:34]
賃貸住戸を見てきました。
分譲とどのくらい仕様がことなりますかね。
地権者住戸との差はあるのでしょうか。
http://www.chuo-rent.com/id/51801/513
472: 住民さんA 
[2012-02-14 19:33:43]
no471>
・私は分譲ですがフローリングや室内建具は全てオプションカラーにしました。
浴室もオーバル型を設置しました。
ビルトインの食洗器や浄水器、
床下収納やウォークインクローゼットなどカスタマイズ出来たので満足してます。

地権者住戸は更にカスタマイズされており
5LDK、3世帯同居しているお宅もありますよ。
no471・私は分譲ですがフローリングや...
473: マンション住民さん 
[2012-05-05 21:06:00]
タワーパーキング利用の人には、通路にクルマ出す前と入る時、一時停止願います…
先日、自分のクルマ入れようと待機してたら、いきなりパーキング入り口にBMWが猛スピードで突っ込んできて
(運転者のマナーが一般に良くないらしいですが)追突されかけました。
連絡路でもクラクション鳴らしまくっていて、中に乗っていたのは親子連れでしたが早くしろと苛ついている感じで…
474: マンション住民さん 
[2012-06-01 14:09:05]
2階施設棟エントランス入口の天井ガラスがまた割られたって。
パチンコ玉で2度目。
嫁さんの実家はガラス工事屋だからわかるけど
取り替えるのに100万は楽に掛かる。
私たちの管理費や修繕積み立て金でそんな悪戯に対して
湯水のようにお金を使われたらたまらない。
『壊した心当たりのある人は申し出てください』という
張り紙を堂々とする
管理事務所のあほさ加減にはあきれてしまう。
475: マンション住民さん 
[2012-08-06 12:43:39]
イトーヨーカドーのカートを共用廊下に放置しているのを見かけますが、
そもそもヨーカドーの敷地外に持ち出すのは非常識なのではないでしょうか。

窃盗罪にあたるという記事を見かけました。
http://okwave.jp/qa/q4497738.html
476: 入居済みさん 
[2012-09-01 20:39:04]
ベランダに限らず、室内でもタバコは禁止にしてほしいですね。
ベランダでタバコを吸うと副流煙が近隣に入ってしまうのはもちろんですが、室内で吸った場合でも換気扇を通して室外に副流煙がいってしまうので近隣はすごく迷惑です。
生活臭(夕飯の匂い)に関しては、お互い様ですのでいくらでも我慢できます。しかし、副流煙は人を殺します。福島の警戒区域に存在する濃度の放射線量に比べて何十倍もの発がん性があります。
それと、マンションでタバコを吸うと、吸い殻や寝たばこで火事の危険性が高くなる。同じマンションで巻き添えを食うのはまっぴらごめんですね。
まあ、都内で他人に副流煙を全く吸わせないで喫煙出来るところなんて考えてみれば無いにも等しいですが、極力迷惑のかからないとこで吸ってくれ。
家族、友人が泣いてるぞ!
 TO 副流煙で他人の命を縮める殺人鬼、火事のリスクを高める放火魔へ
477: 住民でない人さん 
[2013-01-11 09:28:25]
 ベランダタバコ裁判で、吸わない人が勝ったってニュースやってたね
  
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130110-1070152.htm...
478: 入居前さん 
[2013-10-24 13:04:04]
コミュニティースペースとは、何があるんですか???
479: 入居前さん 
[2013-10-24 13:06:02]
コミュニティースペースとは、何があるのですか?
480: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-12-06 23:37:34]
入口のクリスマスツリー、素敵ですね!
5、6年前は、小さいツリー1つでした。
子ツリーが昭和、親ツリーが平成のような感じです。
一番館の年末の風物詩になりました。
自治会のみなさん、ありがとうございます!
481: 安藤たくや 
[2017-01-14 06:26:40]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
482: スレ? 
[2018-05-08 21:58:21]
スレなんていらないですよね?ネットに書き込むならちゃんといえばいいのに!くだらない
483: 中古マンション検討中さん 
[2020-02-13 22:16:09]
こんばんは
最近はこの掲示板活気がないのですね
私は越してきたばかりなのでオススメのお店など教えてもらえると嬉しいです。
484: 変なマンション 
[2020-12-30 15:29:11]
ココに住んでる者だけど『正直不動産』9巻にココをモデルにした話があるとの噂を聞いてマンガ購入。
そのあと溜まってた議事録をやっと読破。わかったのは『正直不動産』とココの話は別。ただイーストコア曳舟はかなりヤバいマンションだと言う事はわかった。

かいつまめば、ふつうマンションの管理会社は組合員の意思で変えられる。だがココは一番館とか二番館とか色々あって団地管理組合と言う全体の組合がその上にある。そこの理事長は管理会社の東急コミュニティ。契約更新の時に管理会社が管理会社を推薦してんだから何やっても続く契約だわ。
よくよく調べると二番館はURがほぼほぼ持ってて、これは天下りか何か匂うね。
おまけに二番館と団地の組合には理事会もない。
一番館の理事達が前にうるさく騒いでた理由はわかったわ。工事かなんかですげー高額なのもあったようだし。ただ東急コミュニティをなぜか擁護する理事もいる。理由がわからん。すげー管理してくれているマンションとも思えんし。
議事録も異常に長いし、読む気をなくしたいのかね?

もともと再開発だから多くの所有者は地権者の高齢者。同級の不動産屋に聞いたら、ふつうはないという管理会社に滅茶苦茶有利な仕組みらしい。そんな事もわからんで入ってきたんだろう。アホみたいやけど、俺もそんな事知らんで購入してしまった。

とにかく管理費や修繕費が高い。不動産屋はプールやコンシェルジュがいればわかると言ってた。
駅ちかで買ったけど管理会社が実権を握るようなこの仕組みじゃコロナの状況にもよるが早く売ったほうがいいのか迷うね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる