東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東五反田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. プラウドタワー東五反田
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-13 08:19:18
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー東五反田入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
こちらで住民同士の情報交換をしていきましょう(^-^)/
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。

[スレ作成日時]2009-03-06 21:43:00

現在の物件
プラウドタワー東五反田
プラウドタワー東五反田
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目256番1(地番)
交通:山手線五反田駅から徒歩4分
総戸数: 289戸

プラウドタワー東五反田

225: 匿名さん 
[2009-11-30 18:34:57]
グランスカイに入るスーパー決まったそうですよ。デリドだそうです。ご存じの方いらっしゃいますか?
226: マンション住民さん 
[2009-12-04 23:49:32]
パン屋さんもグランスカイに入るはずですよねー。
デリドは微妙...ですが。
227: 住民さんG 
[2009-12-16 22:20:25]
わたしも購入候補に挙げていた間取り(2LDK:75㎡/23階・北)が中古で出ていました。
価格設定もいいとこついていますね。
http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/CPT9s98otc/
228: 匿名さん 
[2009-12-17 18:24:26]
え、ここは壁をぶち抜いたんじゃ・・・?もとは3LDKじゃないの??
229: 匿名さん 
[2009-12-25 15:41:43]
ドコモのアンテナが見た目でもわかるようになってきました。
サービス開始はまだまだ先なんでしょうが…。
230: 匿名さん 
[2009-12-28 13:16:55]
東急改札口のバリアフリー事業はいつ着工なんでしょうか。
エレベーターとエスカレーター早く出来て欲しいです。
231: 匿名さん 
[2010-01-09 09:33:31]
平成24年にバリアフリー完成って出てますよね
232: 住民さんA 
[2010-01-10 10:25:24]
ドコモから電話があり、今月末から川の向かい側のアンテナ(ヒロセ電機の上のアンテナ)が運用開始になるそうです。これで少し通話状況が改善されるとよいのですが...
233: 住民さんA 
[2010-01-31 15:23:06]
みなさん、ベランダの掃除ってどのようにされていますか?
ベランダの床の部分や、排水のあたりなのですが。
ゴミを取り除く程度しかいままでやっていなかったので。。。
よい方法がありましたらお教えいただけませんか?
234: 住民A 
[2010-01-31 16:28:39]
ベランダ掃除は高圧洗浄機が便利です。
私を含めて4宅は使用しています。
爽快な気分を味わえますので、お試しください。
235: 住民さんA 
[2010-01-31 23:35:22]
233です。

234さん、どうもありがとうございました。
高圧洗浄機ですか。調べてみます!!
236: 匿名さん 
[2010-02-01 17:09:13]
こちらの中古を検討しているのお分かりになれば教えていただきたいのですが、
来年幼稚園の子供がいます。
まず、こちらのマンションは小さい子供のいるご家庭はたくさんありますでしょうか。
それからこちらからですとみなさんどこの幼稚園に通わせている方が多いのでしょうか。
質問ばかりになってしまいますが、子供はどこの公園で遊ばせていますでしょうか。
参考までに教えていただけたら嬉しいです。
237: 住民さんA 
[2010-02-05 00:14:54]
1/26から川の向こうのアンテナが稼動を始めたとドコモから電話がありました。感覚的にはかなりアンテナ状況が改善したような気がしますが、どうでしょうか?
にしても、去年の4月に電波状態が悪いと電話してから時間はかかりましたが、一年近くにわたって逐次状況などを連絡してくれるなんて、ものすごいコストかけて品質保っているのだと関心すると同時に、儲かってるんだなぁと思ってしまいました。
238: 匿名さん 
[2010-02-05 18:27:28]
子育て向きの環境とは思えないけど、結構小さい子どものいる家庭が入居されてるようですね。大崎のほうが公園なんかは良さそう。
239: 匿名さん 
[2010-02-05 18:29:25]
あーでも、親水公園ができるから、そこで遊べばいいのかなあ
240: マンション住民さん 
[2010-02-05 22:10:04]
マンションの西側にある五反田南公園は喫煙者の憩いの場所になっているので、あんまり子供を遊ばせるのにはむいていないですね。やっぱりもうすぐできるマンション南側の親水公園に期待でしょうか。
あとは近所だと御成橋公園でしょうか。がんばって足を延ばして林試の森公園とかもありますが、かなり遠いですね。
241: 匿名 
[2010-02-09 21:39:02]
五反田駅までの近道に醜い居酒屋ができましたね。

ただでさえ風俗店が煙たかったのに、、
242: マンション住民です 
[2010-02-09 23:44:51]
小さなお子さんのいらっしゃるご家庭はとても多いです。
共働きのご家庭もあり、保育園とのお話をよく聞きますが、幼稚園なら御殿山幼稚園が近いのではないでしょうか。
あとは送迎バスで少し遠方に通わせていらっしゃるようです。
公園は、目の前の親水公園、東京サウス前の御成橋公園、ゲートシティの通称汽車ポッポ公園があります。
気候が良い時期は、東五反田5丁目方面まで足を延ばして、お弁当を持って池田山公園などへ行きます。
ご参考まで。
243: 住民さんE 
[2010-02-11 16:00:25]
グランスカイの掲示板にこんな書き込みが、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
親水広場の建物、思った以上に屋根が高くしかもプラウド敷地に接近してますね。

まあ公園警備はグラスカ持ちですから、借景としてプラウドにいいとこ取り
されるようで内心納得いかなかったので、大人げないとは思いながらちょっと気が
やすまりました。<(_ _)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひどいですね~


244: マンション住民さん 
[2010-02-12 17:33:39]
243さん>

...ですね、

お互いに尊重しながらいきたいですねー。
せっかく公園できるので。
245: 匿名さん 
[2010-02-15 12:48:20]
戸数が多ければひどい人も中にはいますよ。
246: 匿名さん 
[2010-02-21 22:49:25]
23階北の中古の値段が改定されてますね。

http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/CPT9s98otc/

247: 住民さんG 
[2010-03-11 20:20:50]
23階の中古ですが、
8720→8270→7980万円と買い手がつかず値下げになってますね。
入居して1年未満で8000万円で売れなのであればちょっと残念です。
間取りは、グランスカイやウエストシティタワーズなどより、明らかにいいのですが・・・。
248: 匿名 
[2010-03-11 22:11:52]
親水公園のカフェは圧迫感ないですか?かなり大きな壁になってますが。
249: 住民さんG 
[2010-03-12 07:42:29]
親水公園のところに入るカフェはタリーズらしいですね。
250: 住民さんZ 
[2010-03-15 07:48:08]
おはようございます。
昨日地震の揺れの具合はどうでしたか?
出かけていて知りませんでした。

いつも地震の時は外出中で、建物内で揺れを経験してないので
どなたか教えてください。
251: 住民です 
[2010-03-17 13:02:26]
地震があった時刻には、間違いなく家にいましたが、全く揺れを感じませんでした。東京は揺れなかったかと思っていたのですが、翌日会社で東京も結構揺れたと聞き、え?と思いました。家族も同様、誰も揺れは感じませんでした。
252: マンション住民さん 
[2010-03-18 01:08:52]
私は丁度そのときTVを見ており、緊急地震速報で「福島で地震が観測されたので揺れに注意してください」と出たので、いつ来るかと待ち構えていました。
横にとてもゆっくりゆっさ~ゆっさ~と揺れた感じです。
物が落ちたり、カタカタ鳴ったりは無かったのですが、身構えて注視していたので、若干酔いました(^^;)
253: 匿名さん 
[2010-03-18 11:37:21]
揺れの程度は階数によって違いがあるのかもしれませんね。
254: 匿名さん 
[2010-03-21 10:51:28]
>247さん
まだ住んでいらっしゃるようですし、
内覧できないとなかなか成約は難しいのでは。
255: マンション住民さん 
[2010-03-30 14:53:22]
内覧はさせてると思いますよ。
部屋をキレイにして案内してるんじゃないでしょうか。
256: 住民です 
[2010-04-01 12:54:15]
昨日帰宅時、1Fのエレベーターホールでエレベーターを待っていて、何気に上を見上げたら、丸いスピーカー?のところが…

あれって、なんでしょう? 天井に亀裂? クロスが裂けた??
257: 匿名 
[2010-04-01 15:36:09]
23階は売れたようですね。
258: マンション住民さん 
[2010-04-06 17:49:22]
グランスカイにメゾンカイザーが入るみたいですね。
コレドでたまに購入しますが、ちょっと高いけどおいしい。
すぐに撤退しないでほしいな~。
259: 住民さんG 
[2010-04-06 21:04:18]
1年のアフターケア点検がはじまりますが、
我が家では、壁の隅に壁紙の隙間ができはじめました。
みなさんはいかがですか?
1年のアフターケア点検がはじまりますが、...
260: 匿名 
[2010-04-08 07:48:39]
アフターで気がつく箇所はドンドン言ってこうと思います。

壁紙の件はありがとうございます。ウチもチェックします。

ウチは洗面所と風呂の境目のシーリングがダメになりました。
261: マンション住民さん 
[2010-04-09 00:03:03]
うちも壁や天井の隙間があります。

1年前は見逃したのかと思っていたのですが違うのですね。

壁紙の張りムラのために皺がよっている個所も出てきましたし、

床と壁の下の隙間が妙に開いている個所などもあり、

まとめて修復していただこうと思います。
262: 住民さんA 
[2010-04-09 01:12:52]
数ヶ月前に壁紙の隙間やしわについて問い合わせしたのですが、新築の場合、最初の1年ぐらいでそういうことが発生するのはある程度避けようがないので、1年点検の際にどんどん言ってください、とのことでした。ちょうど引っ越して1年が経ちましたね。早いものです。
263: マンション住民さん 
[2010-04-09 01:19:10]
マンションの西側方面に建設中のレンタルオフィスのビルですが、
2Fにサイゼリヤが入るそうです。1Fはファミリーマート。

五反田付近のファミリーレストランってぜんぶ2Fにあって、
ベビーカーだと入りにくいんですよねぇ....エレベータ使えると
よいのですが。
264: 匿名 
[2010-04-14 21:19:28]
サイゼリアにはエレベーターが着くそうです。楽しみ♪
265: 匿名さん 
[2010-04-15 19:49:20]
よかったですね、サイゼリア。近所にできてうれしい。
266: 匿名さん 
[2010-04-15 23:57:42]
サイゼリアってそんなに魅力的なんですか?
個人的には親水公園のカフェの方が楽しみです。
269: マンション住民さん 
[2010-04-18 23:11:50]
アフターのチェックをする前から発見してたのですが、
床と部屋の入り口等に隙間が出来ている箇所が多いです。
(隙間から床下が見えるところもある)
そして、今も発見してしまったのですが、
キッチンのコンロ下にも、隙間が出来ていました。
しょっちゅうではないけど、たまにはしゃがんでの、
床拭き掃除をしますが、前はありませんでした。
ズレて来ているのでしょうか…
270: 匿名 
[2010-04-20 18:58:25]
廊下と部屋とか、廊下と玄関とか、床に隙間とか段差ありますよね。
どうしてこういう現象起こってるのか説明ほしいです。
271: 匿名さん 
[2010-04-27 23:54:28]
親水公園の視界が開けてカフェの雰囲気も見えてきましたね。
ロビーから見るとちょっと圧迫感ありますけど。
272: マンション住民さん 
[2010-05-03 05:59:11]
確かに・・・。
建物でロビーからの眺めが遮断されてしまい残念です。
反対側のマンションからはむしろ眺めがいいのでしょうけどね。
273: 匿名 
[2010-05-20 20:34:02]
1年目検診どうでしたか?
274: 匿名 
[2010-05-22 11:42:06]
点検に来て頂いた野村、清水の方も、対応や確認が非常に丁寧で好感が持てました。
うちは大きな問題なかったですけど、今日の対応で安心しました。
275: 匿名さん 
[2010-06-29 00:24:49]
ロビーは建物の裏しか見えない。台無しだ。カーテンでも引いてた方がましじゃない?
276: 住民さんG 
[2010-07-02 20:08:50]
メゾンカイザーに行ってきました。
思ってたよりも小さい店舗でしたが、
焼きたてのパンを頂けるの嬉しいです。
お店でちょっとくつろげるスぺースがないのがちょっと△。
目の前の公園のカフェスぺースは持ち込み可能なのかな?
277: マンション住民さん 
[2010-07-02 20:22:58]
品川区報に目の前の公園名が「五反田ふれあい水辺広場」で、
8月7日(土)午後3時~8時 「しながわ区民まつり」開催とあります。
盆踊り・模擬店のほか ステージでショーもあるみたいですね!!
みなさん 集まりましょう!!
ちなみに当マンションは、町内会に入ってないので
お手伝いに駆り出されるなんてことはないですよね・・・。
278: 住民さんG 
[2010-07-04 08:03:07]
グランスカイ 1階のスーパー  デリドがオープンしました。
営業時間は、7時ー24時 と 十分な範囲。
また、お買いものの選択肢が増えました。

それほど大きくない店なので、生鮮3品は、やや品ぞろえが少ないかなとおもいますが、お刺身などは
健闘行ったところでしょうか。
このほか手作りのお総菜・お弁当から日用雑貨も扱ってました。
他のスーパーにはなかった8種類のコーヒーセルフサービスはいい企画だと思います。

皆様のご感想はいかがですか?
279: あ 
[2010-07-04 08:06:19]
よいですね
280: 住民さんA 
[2010-07-04 08:06:46]
メゾンカイザー、外にテーブル・椅子が設置されました。

要望がおおかったのかな。

うちのマンションでは関係ないですが、お客様の駐輪場も脇にありました。

昼すぎにいったらさすがにバッグのプレゼントは終わっていました。
今日またトライします。
281: 住民さんA 
[2010-07-05 07:36:47]
1階のエレベーターホールにかわいい鉢植えが置かれましたね!
どなたかが置いていただいたのか分かりませんが、
ちょっと雰囲気が良くなりました。(*^_^*)。
それと各フロアのエレベーター前の造花が変わりましたね。
1フロアずつずらしたようですが、こちらも気分が変わってGOOD!
282: 住民さんE 
[2010-07-05 20:15:40]
1階のエレベーターホールの鉢植えは、
置くのは良いですが、プラスチックの鉢のままで、
安っぽく見えます。
全体の雰囲気と大きさも合っていません・・・。
もうちょっと考えてほしいです。
283: い 
[2010-07-05 21:11:15]
確かに安っぽい。ないほうがいいです
284: 賃貸入居者 
[2010-07-06 21:29:53]
賃貸の入居者なんですが(賃貸でも発言いいですよね?)

エレベーターホールの鉢植え 日当たりもないし、直ぐに駄目になりそう。造花の方が良く無いですか?

(本当は家主さんにお願いして、フロントにおいてあるような生花置いてもらいたい。いっぱい家賃払ってるんだし)

テーブルの鉢植えは100円均一で買って来たのかと思った。(高いのアレ?)

ロビーでまったりするの結構好きだったのに、雰囲気ぶち壊し。
285: 匿名さん 
[2010-07-06 23:59:46]
グランスカイも賃貸たくさんあるんですね。

http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/parktower_gransky/in...
286: 住民さんG 
[2010-07-09 00:14:28]
親水公園のレスト&ギャラリー 【エル トレス】が開店!
ランチメニュー
パスタ:
カルボナーラ・ボロネーゼ・トマトとモッツァレラのパスタ・本日のパスタ・・・各680円
その他:
タコライス・・・780円
スタミナプレート・・・880円
※ランチには、サラダ・スープ付)

セットドリンクバー180円(単品380円)


夜メニュー
アウトサイドステーキ 100g 800円より

パスタ各種・・・780円
タパス各種・・・480円
デザート各種280円より

営業時間:
昼:11:30-14:30(ラストオーダー14:00)
夜:17:00-22:00(ラストオーダー21:00)

毎週火曜日が定休日です。
287: マンション住民さん 
[2010-07-14 09:07:49]
公園のレストギャラリー、いかにも第三セクターぽくて がっかりです。

①プラウドに向けた裏面に何の工夫もない
②火曜休み しかも時間帯はランチとディナーだけ
(有名レストランじゃないんだから~~~)
③子供がくるからかどうかしらないが 
せっかくのエントランスデザインに赤いプラスティックコーン
288: 匿名 
[2010-07-14 15:47:54]
レストの屋根は4月頃一瞬山吹色とオレンジのいかにもカフェって感じに塗装されてたのに何があったんだろう??
289: マンション住民さん 
[2010-07-15 11:41:28]
どこか 民間に委託になればいいけれど、
小さくても天下り先確保で第三セクターのままだろうなあ~~
残念!
せめて 綺麗に保って欲しいですね
サイゼリアにはりあった値段設定のドリンクバーなどでなく
ちょっと一休みできる飲み物もサービスのカフェほうが便利がよさそうだけれど。
290: 住民さんA 
[2010-07-17 23:19:05]
土日だけでいいから、昼間も営業してほしいです!
291: 住民さんG 
[2010-07-18 17:48:47]
グランスカイにできたメゾンカイザーが、
高輪の店舗よりも近くにできてすごくうれしいのですが、
すごく小さいハエがパンの周りを飛んでいてちょっと・・・。
お店の人に言うと、気をつけて対応しているとのことですが、今日もパンに止まっていました。
皆さんは気になりませんか?
292: 住民さんA 
[2010-07-19 21:05:18]
連休にカフェ利用しましたが、価格的にも利用しやすく味もそこそこなので、コストパフォーマンスは悪くないです。このまま続いて欲しいですね。
293: 住民さんZ 
[2010-07-19 22:20:16]
駐輪場の再抽選アンケートは、どうなったのでしょうか?
抽選で、つかいにくい場所になったら困るな・・・。
本当に、止める場所に関して困っている人はいるのでしょうか。
294: マンション住民さん 
[2010-07-19 22:26:49]
メゾンカイザーのパンはおいしくていいのですが、
確かに小さい虫が飛びまわってますね。
捕虫器も置いてありますが設置場所が悪いのか、少ないのか全部取りきれてないですね。
自宅で主人に食べさせても体調を壊さないのでよかったのですが^_^;(笑)、
お店の方に何とかしてほしいですね。
特に、スィーツ系のパンにはよく止まってました。
295: マンション住民さん 
[2010-07-22 00:56:59]
駐輪場困ってます。。。。
困っている人は確実にいますよ。
296: 住民さんA 
[2010-07-22 22:52:25]
ちょっと前に西日対策で窓ガラスにコーティングしたら、格段に暑さがやわらぎました。直射日光はもちろんかなり熱さが緩和されましたが、意外だったのが、断熱効果があるのか直射日光じゃなくても多少熱さが部屋の中に伝わらなくなり、冷房の効きが良くなったきがします。これがあと1週間遅れていたらと思うとぞっとするような1週間でしたね。
その施工業者がポストにチラシを投函していったみたいで、ゴミを増やしてしまってすいませんでした。
297: 住民さんG 
[2010-09-15 01:04:22]
熱帯魚の水槽が設置されましたがマンションの雰囲気に合ってとても素敵ですね!!
298: マンション住民さん 
[2010-09-18 01:18:22]
だからこそ、せめて1Fのロビーの窓は拭いて欲しいなぁ...
夜見ると、拭きムラがはっきりみえて、ちょっと悲しい気持ちになります
299: 住民さんG 
[2010-09-18 02:40:25]
皆さん ベランダの掃除ってどうしてます?
中層階ですが、結構砂埃?などで黒くなるのですがどのようにしているのか教えてください。
300:   
[2010-09-18 10:11:14]
風呂場の床の掃除方法も教えてください 
301: 住民さんA 
[2010-09-18 10:38:44]
マンションの前のお巡りさんは、何をしているのでしょう?
302: 住民さんC 
[2010-09-18 21:38:14]
>>300さん

http://www.toto.co.jp/water/bath/12.htm#tile_igai
303: マンション住民さん 
[2010-09-19 01:30:06]
ベランダの掃除は、フロントでケルヒャーを借りて掃除すればよいのではないでしょうか。
結構綺麗になりますよ。網戸の埃もきれいにとれます。水がすごい勢いなので気をつけて使わないと隣や下に水が飛んでいってしまいますが。
304:   
[2010-09-19 07:42:28]
302さん ありがとうございます。白い素材なので石鹸カス?が目立ちます。がんばります。
305: 住民さんG 
[2010-09-19 14:47:12]
303さん 情報ありがとうございます。
 フロントで 洗浄機借りられるんですね!
   頼んでみます!!(*^_^*)
306: 住民さんG 
[2010-09-19 14:49:29]
301さん

昨日ビストロ うおきんに強盗が押し入ったようです。
警備していた警察官にききました。
でも 夜営業してましたよね!!

307: 匿名 
[2010-09-19 21:49:17]
306さん!警察の方が沢山いてとても気になっていたのでお答えありがとうございます。強盗が入ったんですか?犯人は捕まったんですかね?
308: 匿名 
[2010-09-19 22:33:57]
捕まったって言ってたよ
309: 匿名 
[2010-09-20 03:03:46]
↑そうですか…?安心しました。ご丁寧にお答え頂きましてありがとうございました。
310: 住民さんG 
[2010-09-20 20:47:02]
うおきんの強盗はまだ捕まっていません。
本日、事件の起きた朝8時前後に警察の方が、目撃者などを探しておりました。
白いかっぽう着 みたいなものを着て犯行に及びました。
まわりに不信がられないようにしたのでしょうね。
早く捕まってほしいものです。
314: マンション住民さん 
[2010-10-03 23:42:38]
総会どうでしたか?行けなかったので...
315: 住民さんG 
[2010-10-10 21:39:35]
臨時総会は、
普通決議は、すべて賛成多数で可決。
懇談の件は、
いろいろ賛否両論でした。
またアンケートで住民の意見を吸い上げるそうです。
316: マンション住民さん 
[2010-11-10 12:41:10]
12月に目黒川の桜並木がライトアップされるんですね。
今朝の新聞で知りました。とても楽しみです。
317: 住民Gさん 
[2010-11-15 14:03:25]
 目黒川みんなのイルミネーション実行委員会(CreativeOut(TM))は、大崎で育つ子供たちの心に“ふるさとへの愛着”と“夢をもつことの大切さ”を届けることを目的としたプロジェクト「目黒川みんなのイルミネーション2010」を実施いたします。第一弾として2010年12月3日から「桜並木のイルミネーション」、12月17日から「子供たちの夢ツリー」の点灯を開始します。

 「桜並木のイルミネーション」では、12月3日〜26日の期間、目黒川の桜並木と五反田ふれあい水辺広場に約156,000球のLEDを使用したイルミネーション点灯を行います。「冬の桜」が見られる新スポットとして、幻想的なクリスマスを演出いたします。
 「子供たちの夢ツリー」では、12月17日に点灯式を行い、26日までの期間点灯を行います。本ツリーは、事前に地元小・中学校で開催されるスポーツアスリートによるワークショップの中で、地元の子供たちが夢を込めたペットボトル約1,300本を使用した全高約6mの巨大ツリーとなっております。トップスター(頂上飾り)には、上を歩くことにより発電する“床発電(R)”を、導入しており、見るだけではなく来場者が楽しめる仕掛けもご用意しております。また、その他イルミネーションにおいても、温室効果ガスや有害ガスの排出量が少ないグリーン電力を使用した、地球に優しいイルミネーションとなっております。
 
【プロジェクトの背景】
 大崎エリアでは、テクノスクエア構想(大崎駅周辺地区市街地整備構想)というコンセプトのもと再開発が進んでおり、現在多くのハイテク機器関連上場企業が集まっております。また、同時に多くの住宅も供給され、たくさんの家族が移り住むなど、東京副都心計画の一端を担う街として、進化をし続けています。
 本プロジェクトは、そんな大崎で育つ子供たちに、この新たなふるさとへの「愛着」と「誇り」を持ってもらうために発足いたしました。2010年7月に誕生した「五反田ふれあい水辺広場」を基点に、ECO性やハイテク技術、桜並木など地域特性を取り入れ、本エリアならではのイルミネーションを展開いたします。


<目黒川みんなのイルミネーション2010 概要>
■正式名称 :目黒川みんなのイルミネーション2010
■会場(住所) :品川区立五反田ふれあい水辺広場(東京都品川区東五反田2-9)、及び目黒川沿道
■アクセス :JR「大崎」駅より徒歩6分(品川区立五反田ふれあい水辺広場まで)
■点灯期間 :
 1.イルミネーション点灯期間/2010年12月3日(金)〜12月26日(日)
 2.大崎みんなの夢ツリー点灯期間/2010年12月17日(金)〜12月26日(日)
■点灯時間 :17時〜22時
■電球の数 :156,000球
■料金 :無料
■問い合わせ先(一般) :目黒川みんなのイルミネーション実行委員会/TEL:03-5330-7675
■サイトURL :http://www.minna-no-illumi.com/ (2010年11月中旬公開予定)
■使用電球 :LED
■使用電力 :
 1.イルミネーション/グリーン電力
 2.大崎みんなの夢ツリー/グリーン電力(予定 ※ソーラーパネル発電に変更の場合あり)
 3.大崎みんなの夢ツリー・トップオブジェ/発電床(R)
■主催 :目黒川みんなのイルミネーション実行委員会
■協力 :一般社団法人大崎・五反田タウンマネージメント


<参考:発電床(R)とは>
『発電床(R)』は、人や車がその上を動くことにより発電する床。「振動力発電」を応用したもので、 発電量は使用する圧電素子の枚数、その他仕様にもよるが、標準スペックのもので 体重60kgの人が歩行することで0.1W程度。この発電は床型の装置を設置するだけでどこでも発電可能であるため、その応用先も多く、通常の自家用発電機としての使用に加え、災害時などの緊急補助電源としての活用も想定されている。
また、『発電床(R)』の技術は化石燃料や原子力のみならず、風力等の自然エネルギーさえ必要としない、新しいクリーンエネルギーとしても注目を集めている。
 目黒川みんなのイルミネーション実行委員...
318: 住民さんG 
[2010-11-21 11:33:50]
マンションの子供たちによるクリスマスツリーの飾り付けも無事に終了し、
素敵なツリーが設置されましたね。
BGMもクリスマスバージョンになり雰囲気もぐっとアップ。
ちょっと幸せな気分になりました。(*^_^*)
319: 住民さんA 
[2010-12-05 09:11:35]
もう年末なので、そろそろ大掃除に入る時期かと思いますが、北側18階で朝7:00からベランダの掃除を始めた方がいました。
日曜日なので時間を考えてほしい。本当にうるさかった。
320: マンション住民さん 
[2010-12-06 11:46:57]
日曜朝の7時から騒音は確かに・・・迷惑、やめて欲しいですね

ただこういった掲示板で、ある程度対象の住戸が特定できてしまうような書き込みは
あまり賛同できません(相手の方も見ているとは限りませんし)

まぁ大掃除で1回限りというのであれば、お互い様?
もちろん頻繁に騒音の被害を受けているというのであれば、全く別の問題ですけどね。
321: 住民Gさん 
[2010-12-06 16:55:34]
よほどひどければ、管理人さんに対応していただきましょう。
私は、即座に解決していただきました。(^o^)
322: 匿名さん 
[2010-12-23 00:40:07]
14階が売りに出ましたね。
323: 住民さんA 
[2010-12-25 00:38:05]
え、どの部屋がいくらで?
324: マンション住民さん 
[2011-01-05 10:40:59]
ここですね。8890万円。

http://www.g-b-a.co.jp/mansion/6000/266.php

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる