旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「中目黒アトラスタワー★購入者限定★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 上目黒
  6. 中目黒アトラスタワー★購入者限定★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-16 08:45:47
 削除依頼 投稿する

45階まで出来上がるのも、もうすぐですね。
今年末の入居まで1年なくなりました。
皆さんでよりよいマンションライフのための意見交換をしていきましょう!!

所在地:東京都目黒区上目黒1丁目2番(地番)
交通:東急東横線 「中目黒」駅 徒歩2分
   東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩2分

[スムログ 関連記事]
【目黒川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/6299/

[スレ作成日時]2009-01-12 15:05:00

現在の物件
中目黒アトラスタワー
中目黒アトラスタワー
 
所在地:東京都目黒区上目黒1丁目2番(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩2分
総戸数: 495戸

中目黒アトラスタワー★購入者限定★

22: 匿名 
[2009-09-13 15:49:01]
目黒側沿いはまあ裏といえばそうですが、川沿いから代官山にかけて人通りはありますよね。
むしろ、私てきにはその裏側?の方が好きですが。
23: 入居前さん 
[2009-09-13 16:37:33]
でもすごいですね〜

とうとう出来上がって、入居ですね〜

よる一番上が光ってるところをみると、この地域のシンボルタワーだなってつくづく思います。

ほんと入居、たのしみですね〜
24: 入居前さん 
[2009-09-13 17:20:10]
エントランス右隣のテナントは何が入るのでしょうね? エントランスと並びなので、センスの良い店だと良いのですが。近くの不動産屋のテナント募集を見たら、60平米くらいで家賃が約100万円弱には驚きです。そんなに稼げるテナントなんているのでしょうか??
25: 匿名さん 
[2009-09-21 19:45:28]
前を通りましたが、建物の高さが高いですね〜

GTでもすごく高いと思っていたのにさらに高い!!

下の商業施設もオープン楽しみですね〜

山手通り側って駅前広場になるんじゃないのですか?
 ビルなどがまだ建っているんだけど、どうなるのでしょうか?

26: 匿名さん 
[2009-09-21 22:13:44]
>>25
駅前広場になりますよ。アトラスタワー&アネックス完成して、あそこで営業しているみずほ銀行とかがタワー内に引っ越した後取り壊される予定です。だから、駅前広場だけは完成が年末か年明けになるのじゃないでしょうか。
27: 匿名さん 
[2009-09-22 16:50:37]
不特定多数の人が多く通るのって不安ではないだろうか?
28: 匿名さん 
[2009-09-22 23:26:32]
セキュリティーは万全なんでご心配なく。
29: 匿名 
[2009-09-25 10:04:20]
週末に確認会に行ってきました。あとは来月の引渡しを待つばかりです。売れ残りは5戸のみになったようですね。実際に見られるならすぐに完売出来るんだと思います。
30: 匿名さん 
[2009-09-27 12:24:53]
いよいよですね〜

今日、現地では竣工式典をやってるとのことですね〜


31: 匿名さん 
[2009-09-27 18:42:25]
竣工式典は明日では?
今日は入居者説明会でした。
32: 匿名 
[2009-10-10 09:55:43]
駐車場は希望通り確保出来ましたが、自転車は平置きが抽選で外れてしまいました。電動自転車が置けない、、、。
33: 地元不動産業者さん 
[2009-10-10 10:34:39]
さあ商売始めるぞ!
賃借者大歓迎・・・
34: 匿名 
[2009-10-16 09:51:58]
既に入居された方いらしゃりますか? 住み心地はどうですか?
35: 匿名 
[2009-10-19 09:39:39]
中目アルカスって、不動産屋が多すぎ!!
36: 匿名さん 
[2009-10-19 13:44:18]
>>35
ナカメアルカスのはアリーナの1軒を除いて元々あった不動産屋だからねぇ。
地権者なんだから仕方ない。
というか、不動産屋が多いのは、中目黒全体に言えることだし。
38: 匿名さん 
[2009-10-28 15:11:05]
今日はgoozとコージーコーナーがOPENしているはず。
明日はセブンイレブン。

便利になりますね。
41: 匿名さん 
[2009-11-12 01:57:51]
共有施設にバーはありますか?
42: 匿名 
[2009-11-13 11:32:02]
パーティールームにならバーはあったような。それにしても、最近引っ越した不動産屋さん、目立つ位置なんだから、きれいにしましょう!
43: 匿名さん 
[2009-11-13 15:35:33]
パーティールームにあるのはバーじゃなくて、「バーカウンター」でしょ。
カウンターだけあってもバーにはならないですよ。
質問者はバーテンがいて、酒や料理を出してくれる施設があるかを聞いてるんじゃないの?

不動産屋の件は、こんなところに書いてないで直接注意したらどう?
もう少し具体的にどこが綺麗じゃないのか書いてあれば、俺が伝えてあげることもできるんだが、
漠然としすぎていて何を気にしているのか分からないな。
44: 匿名さん 
[2009-11-13 17:49:02]
え〜〜?? 住んでる人ならどういうことかすぐわかると思うけど。。。??
45: 匿名さん 
[2009-11-13 18:52:38]
子供じゃないんだから「ぼくの考え分かってよ~」と駄々をこねない。
貴方の対話者にエスパーを求めるな。
公共の場所で誰かを批判するからには、明確に自分の考えを表現することが必要なのは基本中の基本。
その基本もできないような子供なら、そもそも発言の資格なし。
46: 匿名さん 
[2009-11-13 22:53:34]
こどもでーーす
47: 匿名さん 
[2009-11-13 22:54:05]
こどもでーーす
48: 匿名さん 
[2009-11-13 23:33:45]
つくづく頭悪いな。
街を良くする提言なのだから、堂々と書き込みすれば良いだけの話なのに。
順序立てて自分の考えを述べ、相手を納得させる、ということすらできないのは
ゆとり教育のなせるわざなのかねぇ。
49: 匿名さん 
[2009-11-13 23:36:46]
そうですね。ゆとりですかねぇ
50: 匿名 
[2009-11-24 10:33:16]
テナントではなくマンションの購入者限定ですので、不動産会社の書き込みはご遠慮下さいm(__)m
51: 匿名さん 
[2009-11-25 03:07:00]
↑意味不明。そんな書き込みないじゃん。
52: 匿名 
[2009-11-25 12:01:27]
それがあるのです。解らない人は無視して下さい。
m(__)m
53: 匿名さん 
[2009-11-25 17:55:41]
子供じゃないんだから「あるのです」と強弁しない。
貴方の対話者にエスパーを求めるな。
公共の場所で誰かを批判するからには、明確に自分の考えを表現することが必要なのは基本中の基本。
その基本もできないような子供なら、そもそも発言の資格なし。
54: 匿名 
[2009-11-28 18:51:53]
春木屋がテナントで入るみたいで嬉しい! 叙光苑は叙々苑の姉妹店?
55: 焼き肉好きなのに 
[2009-12-12 22:35:31]
今日、アネックスにできた叙光苑に行ってきました。
店がきれいでウェイトレスが着物を着ていたりする割には、スタッフが慣れてなくて、1つお願いしたり、内容を聞く度に戻ってしまってしばらく出てこないし、肝心の肉が古くてがっかりしました。
「禁煙席でよろしいですか?」と聞かれていったはずの席の隣で、食事も終わる頃、すぱすぱタバコを吸っている人がいたので尋ねてみると喫煙席でした。隣の席は、赤ちゃんを連れた団体さんで、トイレがすぐ近くにあるのに、椅子の上でおむつ換えをしていて、目が点でした。
最初頼んだロースは、ロースのはずなのに超赤身の上に、周りが茶色く変色していて、食べたらヘンなニオイがしたので返品しました。カルビは、なぜか、いろいろな色の肉が混ざって出てきました。きっと、切って冷凍して袋詰めにしたものをバラバラ出して並べたので、同じ肉から切ったように並ばないんでしょう。また、1枚のハラミの中程が1センチくらい丸く黒ずんでいたり、タレのハラミも、黒ずんだ肉と赤っぽい肉が混ざっていて、ミステリーでしたが、目をつぶってよく焼いて食べました。
サラダとチヂミはおいしかったですが、豆腐チゲはスープが甘すぎ、ビビンバはなぜかシイタケが入っていました。

せめて叙々苑さんか、閉店してしまった花炎坊さんレベルを期待していたのに、値段だけは立派で、質は???でした。新鮮で仕入れ値も安いオーストラリア牛くらい、すぐ近くのスーパーでも売っているのに、なんで焼肉屋で用意できないんだろうか、と疑問に思いつつ、次は口直しに麻布十番まで行こうと思いました。

56: 匿名 
[2009-12-21 19:23:55]
叙光苑に行って来ました。確かにスタッフはまだ慣れていない感じでしたが、カルビとか肉は美味しかったですよ!
57: 匿名 
[2010-01-29 15:16:02]
アトラス一階のテナントは、角の一つだけ決まっていないようですね。まあまあ広いのでもったいない。
58: 匿名 
[2010-02-01 20:28:55]
2階にサイゼリア(激安イタリアン・ファミレス)入ったんですね・・
がっくり。
資産価値落ちる〜×
59: 匿名さん 
[2010-02-01 21:05:54]
本当に住んでいる人間なら、開店から1ヶ月以上もたった今頃になって「2階にサイゼリア入った
んですね・・」とは言わないだろう。
ただのアラシの戯言。
63: 匿名 
[2010-02-02 21:23:03]
セオリーの新土地のグランプリでこのマンションの稀少性が謳われてました。
64: 匿名 
[2010-02-03 12:38:15]
まだ6戸売れ残りあるんですね。引っ越しラッシュも一段落してますが、まだまだ夜の明かりが少なく、分譲の高層階でも賃貸にするのが多いのでしょうか?
65: 契約済みさん 
[2010-02-03 18:27:24]
旭○成不動産株式会社が貸主になって

たくさん賃貸に出してるよ!高層階も‥‥
66: 匿名 
[2010-02-04 09:21:21]
そう言うことですか。なるほど。UR賃貸も苦労しているようですね。便利で良いマンションなのに。やはり値段?
67: 匿名 
[2010-02-22 12:24:16]
65さん
売れ残りは沢山あるが、6戸だけ分譲を続け、その他は売れる見込みがないから、売り主である旭○○が貸主として賃貸している。賃貸物件は長期的に時期を見て中古物件として売却する、ということですか?
68: 匿名さん 
[2010-02-23 02:04:43]
デタラメに引っかかっちゃダメだよ。
69: 匿名さん 
[2010-02-23 20:07:18]
6戸だけだよ。
あとはURが持ってる。
70: 匿名 
[2010-02-24 09:14:49]
100戸以上あった分譲はほとんど売れた人気のマンションだったのですね。残り6戸に希望する間取りが無い!
71: 匿名 
[2010-03-04 14:58:21]
ここのテナントぼちぼち入ってきて、住戸の明かりも増えてるけど、住み心地はどうなんだろう?
72: 匿名さん 
[2010-03-06 16:01:15]
http://www.event-life.jp/detail/index.php?id=1129

80人でパーティーって。。。。(唖然)
73: 匿名 
[2010-03-08 09:14:10]
不特定多数の人を有料で呼ぶこの種のパーティーは、使用規約に違反なのでは。
74: 住民さんA 
[2010-03-08 10:13:42]
>>72
情報ありがとうございます。
コンシェルジェデスクに「通報」しておきました。
75: 住人 
[2010-03-08 12:03:33]
74さんありがとうございました。私も今晩にでも通報しようと思っていました。この掲示板が役立って良かったですね。
76: 匿名さん 
[2010-03-08 17:50:45]
管理組合にも通報して、違反者を割り出して、以後このようなことを起こさないようにしないとね。
77: 匿名さん 
[2010-03-08 22:05:50]
たしかに、このまま放置すれば、

六本木のタワーマンションの二の舞になる。

このマンション、芸能人多数いるみたいだし。

いまここで、しっかりとした共用部の使い方をしなくては、マンションが荒れる。
78: 入居済みさん 
[2010-03-10 08:03:22]
風の強い日は、吸気口がゴーゴーと音がしてうるさいし、冷気が寒くないですか?
トリセツ読んでみましたが、閉鎖できないようなので
昨夜はビニールテープ貼っちゃいました〜。
79: 匿名 
[2010-03-10 09:31:28]
寒いですね。我が家も吸気口から風がビュービュー入ります。白いカバーとフィルターを外せば、風をふさぐための黒いスライド式のカバーがあり、それを閉めて寒さをしのいでいます。
80: 入居済みさん 
[2010-03-10 10:14:24]
力一杯引っ張ってみましたが、カバーはずれませ〜ん・・・。
コツがあるのかな?
小さい方の四角い通気口ですよね?

もうちょっとがんばってみます。


81: 匿名 
[2010-03-10 15:52:52]
我が家は大きい方から冷気が出てきます。小さい方は開けたことはありません。誤解させてしまいすみません。
82: 入居済みさん 
[2010-03-10 19:01:35]
ウチの大きい方の通気口は逆に静まりかえっていて、作動しているのかどうか
心配なほどなんですよ。
やっぱり小さい方は開かないみたいなので、このままビニールテープ作戦でいきます。

今日管理規約の受け取り案内が来てましたね。
冊数が多いと書いてあったので、またトリセツのように置き場所をとられちゃうかな?
83: 住民さんA 
[2010-03-10 23:57:04]
上階とか隣の音が酷く五月蝿いけど大丈夫かよここ
84: 匿名さん 
[2010-03-11 00:14:27]
うちは静かだけど。無人のマンションなんじゃないかってくらいに。
85: マンション住民さん 
[2010-03-11 10:16:34]
うちも静かですよ。
でも同じフロアには5世帯くらいしか
まだ入っていないってのもあるかも。

86: 匿名 
[2010-03-11 11:44:07]
我が家も隣いるけど、音の問題無し。ただ上階の大理石床を歩いている音がたまに聞こえる。自分も注意しないと。
87: 匿名 
[2010-03-11 11:55:28]
今週末のパーティーはちゃんとキャンセルさせたのかな? ちょっと心配。
88: 匿名 
[2010-03-11 20:55:25]
うちのまわりも静か〜〜
でも両隣とも、っていうか、フロアー全部入居済みなんだけど、静かだよ
89: マンション住民さん 
[2010-03-11 23:13:31]
ミニ電球が切れ始めました。玄関とキッチン。
明るすぎるので40ワットのにしました。
ドンキに買いに行ったら、電球売り場に切れた見本電球が2〜3個置き去りになっていたので、
ひょっとしたらアトラスのお仲間かな?なーんて思っちゃいました。
90: 入居済みさん 
[2010-03-11 23:31:56]
うちのフロアーには外人が何故か多いので煩いですよ…
91: 住民さんA 
[2010-03-12 08:28:53]
ロータリーまわりの取り壊し工事、なかなか終わりませんね。
重機のの音がうるさいです・・・

92: 匿名 
[2010-03-12 12:31:16]
エレベーターの中に駐車場チケットの割引案内やサクラ祭の案内紙が貼ってあるけど、誰のセンスだ?
93: 住民さんB 
[2010-03-12 14:37:07]
あ〜〜〜 警報テストだ。飛行機のコックピットみたいな
警報音ですね。地震のも直前警報あるのかな?
94: 住民さんA 
[2010-03-13 10:21:15]
>>87
なんと「連絡が取れない」ということで、まだ予約は「生き」になっていました。
予約者の電話やポストに「確認とりたし」と入れているけれど、連絡が来ないとのこと。
コンシェルジェさんは性善説(?)を信じてるようだったので、
「確信犯でわざと連絡をとらないでいるのでは?」
と指摘させていただいたら、「もしも当日までコンタクトできなくて、
強行されても、その時はなんとしてでも我々で阻止致します」とおっしゃってましたが。。。







95: 入居済みさん 
[2010-03-13 22:30:09]
今回のパーティーへの対応次第で、管理会社を考えてもいいかもしれないですね。
96: 匿名さん 
[2010-03-13 22:31:15]
絶対、阻止しなくては!!

そうでないと、これらのパーティー業界では、

 このマンションが都合いいように使われる!!

97: 住民さんA 
[2010-03-14 00:06:52]
規模から考えて、隣の展望ルームとの間仕切りをとっぱらって
仕様しようとしているのでは?
17時半頃から展望室に行って「くつろいで」
いようかなと思案中。
98: 匿名 
[2010-03-14 11:11:21]
今日のパーティーは中止にはならないでしょう!
99: 匿名 
[2010-03-14 11:27:34]
中止だそうですよ、そんなのコンシェルジュに聞けばわかるのに、、、
100: 匿名さん 
[2010-03-14 18:35:22]
各種パーティ会社を見たらツインパークスに場所変更したみたいね。
はたして結果はいかに・・・。
101: 匿名 
[2010-03-15 16:53:01]

みなさんにお聞きしたいのですが、
お風呂場の排水溝は臭いますか?

うちは、入浴中は気にならないのですが、朝お風呂場のドアを開けると
排水溝から物凄い臭い(下水の臭い)がします。

何か打つ手はありますでしょうか?


102: 匿名 
[2010-03-15 21:14:54]
上層階ですが、風呂の排水口の臭いは全く無いですよ。根本的な改良が必要なのでは?
103: 匿名 
[2010-03-16 12:09:27]

私も上層階に住んでおり、今年入居した当初は何も臭わなかったのですが
ここ1・2週間で急にでてきました。

やはり臭わないのが普通なのですね。。。
掃除頑張っているのですが、ショックです><

ご回答ありがとうございました。

104: 匿名 
[2010-03-16 12:26:18]
エレベーターの中のフェルトのような養生は取らないのかな? 無いほうが木目調のパネルで高級感があるのに。
105: 匿名 
[2010-03-17 12:11:31]
>>103
防災センターのお兄さんに見てもらっては?
私もトイレの不具合で来てもらったことがありますが、
今後の勉強になるから、何かあったらすぐ呼んでくださいって
言ってましたよ。
ちなみにトイレはリモコンの裏側にあるスイッチで、
カンタンに解決しましたが、防災お兄さん的には
初めてのケースだったそうで、「勉強になりました」と
おっしゃってました。
お風呂場の臭いなら、下の階の住人さんと関係あるかもしれませんし、
お掃除だけで解決しないかもですよ。
106: 匿名 
[2010-03-17 15:59:32]
>105

ご経験された事、
詳しく説明していただきありがとうございました。

そうですね!
防災センターの方にお話してみます。
コンシェルジュの方々といい、感じのよいstaffが多いですね~。

一人でモンモンと考えていましたが
こちらにご相談させていただいてよかったです。

ありがとうございました!

107: 匿名 
[2010-03-18 23:49:24]
もうすぐ桜の季節で、目黒川沿いにたくさんの人が昼間も来るし、
夜桜見物にも来ますね。
真ん前の新しく植えた桜も咲くでしょうか?
108: 匿名 
[2010-03-19 12:07:14]
咲くと良いですね。我が家は目黒川が眺められる方向なので楽しみです。
109: 匿名 
[2010-03-25 11:47:49]
残り5戸は売れたのかな? 週末に見学者が多数来てますね。住んで数ヶ月たちましたが、なかなか住み心地良いですよ! 今日のような雨でも駅まですぐなので楽だし、テナントもぼちぼち使えるのが増えてるので更に便利になりました。
110: 住民でない人さん 
[2010-03-27 15:48:31]
72です。アトラス住民じゃないですが、たまたま見つけたので、
注意喚起の意味で書き込みました。うちのマンションでも、管理組合が
排除に乗りだしました。高層マンション パーティ で検索すると、
ツインパークスやWCT、TTTなどでも排除に乗りだしているようです。
マンションパーティールームは、安いので狙われやすいです。
言わないとどんどんはびこりますので、彼等が諦めるまで徹底的に排除
しましょう。
111: 住民でない人さん 
[2010-03-27 15:59:45]
http://delphia-party.com/report/091102.html

こんなこと、されたらたまりません。
112: 住民さんD 
[2010-03-28 00:14:01]


表題読め!
検討版に書け!!
馬鹿者!!!
113: 匿名さん 
[2010-03-28 15:23:25]
↑この人のおかげで、パーティーが阻止できたのに、馬鹿者とはなんだ!馬鹿者!
114: 匿名 
[2010-03-31 12:49:41]
共有スペースのカーペットはいつもきれいなんだけど、
掃除機をかけてくれているのかな?
けっこう1日中部屋にいたりするんですが、
そういった業務の音が聞こえてきません。
静かだからコロコロガムテかな?
115: 匿名 
[2010-04-03 09:27:07]
ディスポーザー口用の菊割れゴム蓋(10cm)を取り寄せましたら、
その業者さんがメンテナンス会社のクリーンテックという会社
(シンク下に連絡先シールが貼ってあります)が倒産したことを
教えてくれました。
http://www.fukeiki.com/2010/01/crean-tec.html


116: 匿名さん 
[2010-04-03 15:27:30]
目黒川沿いはすごい人でした。
目黒川沿いはすごい人でした。
117: 匿名 
[2010-04-14 09:08:39]
ソメイヨシノは終わりましたが、エントランス前の八重桜のつぼみが
ふくらみはじめましたね。来週あたり濃いピンク色の花が満開でしょう。
楽しみ。
118: 匿名 
[2010-04-19 09:16:50]
UR賃貸は空き無しとなりましたね。やはり人気の物件でした。でも分譲は残り4戸がなかなか決まりませんね。
119: 匿名 
[2010-05-21 00:30:36]
39階展望ルームに「お小言」のような注意書きが、いっぱい貼り付けてあります。
共有スペースなのですから、張り紙一枚でも住民の同意がいるのでは?
都営団地みたいなノリになっており、恥ずかしくてお客様を案内できません。
注意書きを貼り付けるのではなく、全世帯ポストに「お知らせ」してくれればいいのに。
もしくは居住者専用ホームページを作るべきですよね。
120: 匿名さん 
[2010-05-21 01:08:27]
うーん。言いたいことは分からないじゃないですけど、非難すべきは張り紙ではないのでは?
まず自らが襟を正すべきじゃないでしょうか。恥ずかしいのは張り紙ではなく、(一部の)
住民の利用態度だと、俺は思います。
121: 住民さんA 
[2010-08-05 10:02:19]
多摩川の河口付近が見えるお部屋の方は、
(1〜6号室くらい?)
8月15日19時半からの大田区花火大会がきれいですよ。
以前の住まいからよく見えていましたが、今のウチからは見えなくて残念。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる