東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 矢野口
  6. グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-21 01:17:44
 

前向きな意見交換しましょう

所在地:東京都稲城市矢野口2284-11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩5分
   JR南武線「矢野口」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2009-05-24 02:57:00

現在の物件
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)
TOKYO
 
所在地:東京都稲城市矢野口2284番11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅から徒歩5分
総戸数: 431戸

グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part2

805: マンション住民さん 
[2009-10-06 00:07:52]
エントランスの件ですが、そうおっしゃるならカフェサービスもなくして
エントランスでは一切飲食禁止にしたほうがいいでしょうね。

昼食と軽食の境目も人それぞれでわかりづらいですし
子連れは使用禁止、では不公平ですしね。
806: 入居済みさん 
[2009-10-06 01:19:25]
801

子供いらっしゃらない方は『ママ友』という単語を
使わないと思いますが、、、

799さんはごもっともな事をおっしゃられていると思います。

あなたに「窓を閉めなさい」

という権利がどこにあるのですか。

コミュをあらさないでください。
807: マンション住民さん 
[2009-10-06 06:41:25]
実際どうなんですか?
一日中、子供の声による騒音があるのでしょうか?
また、窓を閉めていても、ひどい騒音なのでしょうか?

ベランダが中庭に面しているお部屋だと、音の反響もあいまって、うるさくなりそうなので、
そうでないところを選びましたが、結局は、歩道を歩く人の声や、車の音などで、
窓を開けているとそれなりに、うるさく感じます。
閉めれば、気になるようなことは無いので問題はありませんが。
808: 匿名さん 
[2009-10-06 07:52:03]
上層階です。
午後うるさいことが多いですが窓を閉めれば静かです。

あと806の方へ
子供がいなくても、ママ友ということばは場合によって使うと思います。
809: 住民さんE 
[2009-10-06 08:52:39]
中古で3480万円はかなり高いです。
まあ、売り出し価格なので価格設定は自由にできますが、成約価格とは大きく乖離していると
感じます。
登記した時点で2割ダウン、それから年間5~6%程度のダウンが一般的な価格推移だと思います。
810: マンション住民さん 
[2009-10-06 14:00:18]
私は子供の声より、エントランスでの飲食の方が不快に感じます。
カフェコーナーがある以上仕方ないのでしょうが、

個人的にはできればカフェコーナーのパンも
廃止にして飲食禁止にしてほしいです。
または
せめて飲み物だけにしてほしいです。

軽食と昼食の区別もつきにくいし、
ならば夕食、朝食・・・・・てことにもなりますからね。
811: マンション住民さん 
[2009-10-06 14:06:58]
私は日中は不在がちなため子供の声は気づきません。

休日も静かな環境のマンションと快適に感じています。

「窓を閉めなさい」????????

たしかにそうかもしれませんが、

つまり煙草臭いのも「窓をしめろ」ってことですかね。

どちらも迷惑と感じている人がいたら

影響を与える側、受ける側でお互いに考えないといけないと思いますが・・・・。



812: 住民さん 
[2009-10-06 14:14:31]
何件かマンション住んでいますが、エントランスで井戸端会議しているところは初めてで驚いています
813: マンション住民さん 
[2009-10-06 15:35:22]
こんだけエントランスが広くてファミリータイプのマンションなんだから普通の構図だと思いますけど。
みなさんモラルの範囲内で使っていると思いますよ。

批判的なことを書いて荒らしたい人が後を立ちませんね・・・
814: 住民 
[2009-10-06 19:37:54]
>>813さんに同感。
子供に対して、もう少しあたたかく見守ってあげてもいいと思います。
815: 匿名さん 
[2009-10-06 19:48:58]
一般的なマンションはサブエントランスみたいな構図が一般では。
通路の一部だけって事ね。
サブは比較的たむろが無いので普通だよね。

メインはもともとコミュニケーションスペースという位置付けだと思うので。
行き過ぎた飲食でなければ問題ない範囲だと。

ごく稀に行きすぎではと感じる時もあるけれどね。
ごくごく稀にだけど。

解決策って訳では無いが、今の植栽の高さや範囲、パーティションレベルでの視線を考えるのが一番かもね。
根本的な解決とはならないだろうけど、少しは意味があると思う。

反論歓迎。
建設的なものならね。
816: 住民さん 
[2009-10-06 21:01:40]
エントランスの食事持ち込み禁止で解決では?パンやコーヒーも売れて良いかも
817: マンション住民さん 
[2009-10-06 21:31:44]
自己中な発言ばっかり・・・・。
タバコやカート、駐車場騒音、たむろ、子供等々。
皆さんが満足する解決策はまず無理でしょう。
でも今一度考えてみてください。
自分達の行動・言動が他人からみてどう感じているのか?
とね。
他人を思いやり、また客観的に見ることが出来れば、
またその上で(自重)する事ができたならば、
おのずとトラブルに発展する事は少なくなると思いますよ。
818: マンション住民さん 
[2009-10-06 23:53:31]
諦めたらそこで終了ですよ。
819: 匿名さん 
[2009-10-07 01:36:30]
>>818
あ…安西先生…涙
820: マンション住民さん 
[2009-10-07 08:47:29]
>> 811
ちょっと違う気がします。
ベランダで吸うタバコは禁止されていますので、
それによる煙害は、
「窓を閉めなさい」
ではもともと通らない話ですよね。

一方、子供の声による騒音は、程度によると思います。
中庭ですから多少の騒音は、想定されるべきと思います。
窓を閉めるなりの対応をしていただくべきかと。

つまり、禁止行為かそうでないかの差があると思います。

ただ、度を越している思われている方がいらっしゃるので、
事実関係を確認した上で、何か対応を取ったほうがいいのかも知れないですね。
821: マンション住民さん 
[2009-10-09 00:20:28]
最近の親御さんは注意することが少なくなっていると聞きます。
子供たちに常識が身に付く環境であって欲しいと思います。
822: 匿名さん 
[2009-10-09 12:06:25]
注意の出来ない親御さんの子供が現在の親御さんの年齢かと。

子供のいない(作らない)世帯も、子離れの第二の人生世帯も、当時の事や思いやりがあればねぇ。

独り言でした。
823: 住民さんA 
[2009-10-09 16:55:28]
話題をかえてしまいますが・・・。

今日、引越があったんですね。すでに、片付けをしていたので引越をしたのか?越してきたのかは不明ですが。

売り出し中!のお部屋ですかね?
824: 匿名 
[2009-10-09 23:18:31]
2000万半ばで売れたんじゃないかな。
825: マンション住民 
[2009-10-10 19:42:37]
こんにちは、友人からあなたの住むマンションから、もの凄いスピードで川沿いを車が出てくるから怖い。
と、言われ恥ずかしい思いをしました。
アメリアから出てくる入り口で、何回もひゃっとしたそうです。
いつか、人身事故になると言われました。
皆さん、スピード出してますか?
826: マンション住民 
[2009-10-10 19:49:02]
エントランス内に食べ物の匂いが充満するのは不愉快。非常識極まりない。
827: マンション住民さん 
[2009-10-10 20:35:27]
>>820は他の板でも有名な荒らし屋ですから相手にしないで下さい


828: 稲城梨好き 
[2009-10-10 20:35:27]
アメリアの自転車出口は怖いですね。車で出かけるときは注意して通っていますが、左右も見ずに
ピュッと飛び出してくる自転車が多いです。こちらの方がヒヤヒヤしています。
突き当たりなので車が来ないと思っているのかなと感じていました。
829: 匿名さん 
[2009-10-10 21:14:31]
こどもがうるさかったら、老人をたくさん入居させましょうよ。そしたら〇〇団地みたいに静かになります。どちらが資産価値を維持してくれるかはいはずもがな。
830: マンション住民さん 
[2009-10-10 21:44:28]
>>825
飛ばす車もいるでしょうが、それより左右確認せず飛び出してくる人の方が圧倒的に多いんじゃないですか。
ご友人もその一人なのではと思いますが。
831: 匿名さん 
[2009-10-10 23:38:54]
そもそも横断歩道では無いので通行人の一時停止が常識。

住人かな?
車路歩行もねぇ。
一度歩道を通ってから再度車路を横断するのが常識?

横断歩道とか人の流れとかはアメリア側と警察か役所の話し合いで解決すべし。
でもショッピングモールに属するのにいきなり車道とかメインの入り口になるのかな?
駐輪場経由の歩行者通路しかないのもねぇ。

どういう設計なのやら?

832: マンション住民さん 
[2009-10-11 01:09:37]
>>827
820ですが、他の掲示板に書き込んだことありませんし、
ここの住民です。
内容が荒らしにあたりますでしょうか?
どなたかと間違われていません?

と言っても、有名な荒らし屋と特定できるわけもなく、
827さん自体が単なる荒らし屋なんでしょうね。
真に受けてレスしてみました。
833: 住民さんA 
[2009-10-11 01:13:35]
歩道ではないので、歩行者が注意するのも必要だし、
車も徐行が必要だと思います。
人の飛び出しが容易に想像できる場合、ドライバーは注意をする義務がありますから。
834: 住民 
[2009-10-11 09:45:22]
朝、花火が鳴っていましたが、どこかでお祭りとかイベントがあるのですか?
835: 住民さんA 
[2009-10-11 13:18:15]
9時頃なってましたね。
先程13時頃にもなっていたような。
836: マンション住民さん 
[2009-10-11 14:02:51]
矢野口大運動会といって自治会主催の地域運動会です。
稲城第三中でやってます。15時で終了です。
837: 834 
[2009-10-11 17:39:11]
>>836
ありがとうございます。
地域の運動会があるのですね。
こういった案内ってマンションにもあるのでしょうか?たまに配布されてる矢野口の広報に書かれてるのかな。
そういえば自治会費はどのように使われてるんだろう。
838: マンション住民さん 
[2009-10-11 18:12:27]
運動会のことは広報誌にかいてありましたよー。
839: 住民さん 
[2009-10-12 00:01:16]
3Mと4階の間はタイヤの音が鳴りやすいですね。低速でもほとんどのクルマが鳴っています
840: 匿名さん 
[2009-10-12 11:05:57]
普通に走れば鳴らないですよ。
キュルキュル鳴らしながら走る車は、何も考えないで走ってますよね。
注意してる感じは全く無し。
事故らないで欲しいです。
841: 住民 
[2009-10-12 11:12:55]
スロープと平面で摩擦係数が極端に違うので、低速で普通に運転するとどうしても鳴りますね。
ポテンザとかネオバを履いている車は鳴っていないようです。
なので、高級車ほどありえないスピードで飛ばしても鳴らない。よって、音によって一概に判別するのはかわいそうだなあと。
842: マンション住民さん 
[2009-10-12 14:59:01]
またタイヤの話題かあ・・・。
鳴らすのは単に運転が下手で操作が乱暴なだけ。
車種タイヤはは関係ないと思うよ。
事実低性能タイヤを履いている高重心車に乗っている
私は鳴らした事ほとんどないですからね。
843: 住民さんA 
[2009-10-12 17:40:00]
止まった状態でハンドルを切ると音なります。

運転が下手でなるなら、注意して運転していてもなりますよね。
運転の上手い下手で鳴るようなものによって一概に判断するのはどうなんでしょう?

音ではなく、注意すべきはスピードでしょ。
844: 匿名さん 
[2009-10-12 19:26:06]
もう良いじゃん。
私は0発進でも鳴るけどならないと主張している人にこれ以上言っても無駄だよ。

彼らに取っては鳴る=下手か飛ばしている。
時分は鳴らないから運転が上手い。

これが結論なのだからいくら言っても時間の無駄。

どんなに気を付けていても突っ込まれる時は有るので自分が貰わない事を祈りましょう。
845: マンション住民さん 
[2009-10-12 20:16:22]
>>843,844
車を変えた方が良いのでは?
846: 住民さんA 
[2009-10-12 20:44:37]
>>845
車を変えないといけないような駐車場なの?
なんだそりゃ。

要は、速度の問題なんでしょ。
847: 匿名さん 
[2009-10-12 20:51:00]
自分の運転を自慢したい、論点のずれた人がいるんですね。
たまにしか車を運転しない下手な私は、注意していてもここの駐車場使うなってことですね。
どんだけ?
849: マンション住民さん 
[2009-10-12 21:19:34]
鳴る車の中に事故が起きかねない運転をする方がいることが問題で、
鳴ることが問題の本質ではないのにね。運転が下手とか関係ないわな。
850: マンション住民 
[2009-10-12 21:52:04]
タイヤが鳴らないって、車持ってないんだろ?
それとも、タイヤなくて浮いてるのか?
853: 住民 
[2009-10-12 23:21:01]
ハイハイ、タイヤ鳴らないのすごいすごい。
次の話題どぞー。
854: 住民 
[2009-10-12 23:29:46]
851と852は同一自演煽り厨だったかな?
リアルでもそんななの?ねぇ?
855: 匿名さん 
[2009-10-12 23:49:50]
私が851だったと思うけど。
リアルだったのかな?
なぜ消えたか解らないけど早かったね。

因みに852では無いので。
念の為。

一緒にしないでね。
856: 住民さんA 
[2009-10-13 00:03:53]
車の話題になると途端にムキになる方々、
みっともないよ。
各戸に(気をつけましょう!音音音音・・・・)
っていうチラシを良く読んでからカキコしましょう。

857: 匿名さん 
[2009-10-13 00:11:04]
管理にあっちがうるさいだの何だのと言い続けている人で、
今回のチラシや張り紙でにやにやと喜んでる人だったりして。

先日もあちらこちらに張り紙して回った人がいるという噂も有るけど。

おやすみなさい。
858: 住民さん 
[2009-10-13 19:04:22]
いらなくなった子供服の交換会とかあると便利だなぁって思います
企画立てても 参加してくれる方いるかなぁ

860: 匿名さん 
[2009-10-13 19:40:25]
> 先日もあちらこちらに張り紙して回った人がいるという噂も有るけど。
なんの話???
861: 匿名さん 
[2009-10-13 21:10:53]
>>858さん

いらなくなった、とはサイズアウトの意味ですか?

それを何と交換…?
863: 住民さん 
[2009-10-13 22:30:55]
858です
サイズアウトの意味です

お互いに年齢関係なく集まれば 服を物々交換的な? 意味でしたが 伝わらず失礼しました

おさがり嫌いな方は必要ないと思いますが ただ捨てるより誰かに貰ってもらえたらなぁと思っていたので。
864: 匿名さん 
[2009-10-14 13:43:48]
>>863
物々交換は難しいでしょうが、不要になったものを譲る場があるといいかもですね。
866: マンション住民Xさん 
[2009-10-19 00:06:27]
>>860
通路に止めてあるべビーカーやカートに《撤去してください》とか貼っているの、
管理組合がやっているのかな?
867: 匿名さん 
[2009-10-19 07:01:11]
違うと思うけど。
管理組合の時は「管理組合」と、いつも書いてあるので。
昔1階に貼ってあったのと同じかは解らないけれど。
同じ類いだと思う。
868: 入居済みさん 
[2009-10-19 18:52:37]
ベビーカー出しっ放しのお母様方は、自分さえよければいいのかな。
玄関にしまう事って難しい事?
わたしは、カートも傘もめんどうだと思う時もあるけど
しまうようにしています。
869: 匿名さん 
[2009-10-19 22:25:03]
一応、禁止されていることだからねぇ。
管理組合であろうが無かろうが、注意されたら対応すべきでしょうね。
対応しない方は、どういう考えなのでしょうか?
870: 入居済みさん 
[2009-10-20 03:25:45]

カートくらいいいじゃないっていう
自分勝手な親がいるようですね。
そんな方たちに限って、エントランスでも騒いでるおばさま軍団なのでしょうね。
871: マンション住民さん 
[2009-10-20 07:43:36]
> そんな方たちに限って、エントランスでも騒いでるおばさま軍団なのでしょうね。
ちょっと言いすぎですね。根拠が無いし。

貼り紙は、管理組合の対応ではないんですね。
でも、管理組合でも貼り紙対応してもらったほうが良いと思うのですが。
自転車、三輪車やベビーカー程度は。
放置は、有事の際には危険だと思うんですよね。規約でも禁止されているんだし。

注意されても片付けないお宅は、管理組合から言われているわけではないから無視しているって
ところでしょうか?
872: 住民 
[2009-10-20 08:01:02]
菜園に蒔いた種が双葉になり
たのしみに眺めていました。
台風でも無事だったのに
ある日踏み荒らされたようになっていて
周囲の区画はそうでもないのに
どうして...と不思議で残念ですが
そんなこともあるさとまた頑張ります。
873: 住民 
[2009-10-20 12:17:17]
繰り返されるようなら監視カメラの増設でも要望するとか
映るのは狸かも知れませんが
874: マンション住民さん 
[2009-10-20 17:25:19]
管理組合(管理人さん)はもう少し住民の声(要望書)に積極的に丁寧に対応してくれるものかと
思っていましたが、そうでもない感じですね。
以前住んでいた管理人さんが、ある意味とても厳しい方で、
廊下などちょっとでも物が置いてあるとすぐにピンポーンと鳴って注意されました。

掃除は行き届いてると思いますが、
マナー面での問題が一番難しいので、
住民同士で諍いが起きないように間に入っていただいて
対応して欲しいと感じています。

やっていただいてるのかとは思いますが、
規模も大きいのでなかなか目にはみえないのでしょうか。

それともマナー違反の方というのは注意されても知らんぷり?
875: 匿名さん 
[2009-10-20 17:51:28]
↑↑↑
掲示板に書き込んでも管理に言っても張り紙しても自分の理想にならないので。
愚痴ってみました。

いつもこの時間に書き込んでいるので多分小さな子供はいないかな?
独り言なので気にしないでください。
876: マンション住民さん 
[2009-10-20 20:35:44]
通路脇に植えてある花を踏み散らかしている子供をほったらかして、井戸端会議に熱中しているお母さん方がいるようです。日々のストレス発散も重要ですが、子供達には、花も生き物であるこいうことをしっかりと教えていただきたいものです。
877: 住民 
[2009-10-20 21:06:03]
ここの管理人の方たちだって文句や苦情言われて困ってるのではないかと…。
あとこちらで、井戸端会議やらラウンジでの飲食についてグチグチ言う人はお昼間に目撃するから女性ですか?素朴に属性が知りたかっただけです。気になるからイライラするわけで見なきゃいいのにと思ってしまいます。サブエントランスもあるわけだしそちらを使うとか。
また反論されそうですが…。
878: 匿名さん 
[2009-10-20 22:18:31]
>>874
理事会から、管理会社に依頼しないと動けないんじゃないかな。
そのためには、理事会に要望書を出して検討していただかないと。
874さんのように思っている方は、理事会に要望書を出してみたらいかがでしょう?
何か変わるかも。
879: マンション住民さん 
[2009-10-20 22:20:30]
臭いものに蓋をするような環境にすることはよろしくないと思います。

ここで書かれていたエントランスの件、神経質だなと思っていましたが、
先日、マックを広げて食べてる方々を見かけました。

ニオイなどを考えると如何なものかと感じました。
やはり持ち込みの食事は控える方が来訪者の印象を考えればよいと思いました。

ちょっと飲んだり、フロントでパンを買って食べたり雑談したりはよいと思いますけどね。
880: マンション住民Xさん 
[2009-10-20 23:25:58]
東京メトロのマナーを呼びかける(××でやろう。)シリーズを
駅のあちこちに張っているのをご覧になった事ありますか?
あれを見て何も感じませんか??

もし何も感じないようでしたら、何を言っても無駄かも。
何のことやらチンプンカンプンの方は、都心部にお出かけになった際に
是非ともご覧下さい。
881: 住民 
[2009-10-21 01:23:40]
マック食べてる人がいるんですか?!
中庭のテーブルで食べればいいのに・・・
せいぜいエントランスで売ってるもの程度ならいい気がしますが、
際限なくなるなら飲食禁止にするとか、そろそろ考え時ですね。
882: 匿名さん 
[2009-10-21 06:23:07]
マックみたいな臭いジャンクフードを共用の、しかもエントランスで食べる?
あり得ないよ〜、店か自分の部屋で食べてよ。
883: マンション住民さん 
[2009-10-21 06:56:22]
マックとかだめなのかな~。一応、プレミアムラウンジでの飲食OKとなっているし。
制限もされていなかったから、別にいいと思うんだけど。

人によって言うこと違うから、はっきり決めてほしいんだけど。
884: 匿名さん 
[2009-10-21 09:19:05]
だからこんなとこで吠えてないで要望出しなさいって(笑)

中庭みたいなこともあるんだから何か変わるかもしれませんよ。

まーでも一番手っ取り早いのはここを見てもらうことかもね(笑)
誰だって陰口叩かれてまでエントランスで食事したいなんで思わないだろうし。
885: マンション住民さん 
[2009-10-21 10:21:02]
874
要望書だしても効果がないからちょっと愚痴ったのですが、
注意されても知らんぷりかもしれませんね。

やはりエントランスの飲食は、「飲食可能」となっているため、
飲み物かエントランスで販売しているパンに限ると明示すべきではないでしょうか?

管理規約や使用規約は実際に住んでみて多数の方が不都合を感じたら
変えても(変えることを提案すること)良いのではないでしょうか。
886: マンション住民さん 
[2009-10-21 12:22:41]
1階のA棟近くのピアコートでしたっけ?
そこで食べてもらうようにすればいいんじゃない?
座って食べれるし、エントランスじゃないから来客者の目にも付きにくいし。
887: 匿名さん 
[2009-10-21 12:40:20]
↑ 以前、そこでの飲食もどなたか指摘されてませんでした?

エントランスにしても不特定多数の人が出入する所での飲食は衛生的に如何な物かと・・・

今の時期、インフルエンザもあることだし。(気にしすぎ?)

食べこぼしやらで掃除のする方に負担がいくのは明らかなので

ご自宅で食べて頂きたいですね。
888: 匿名さん 
[2009-10-21 12:44:21]
自転車や三輪車やベビーカーなどは、管理組合から過去に注意のチラシが入れられているのだから、
それでもまだ置いている人には、管理組合から個別に注意してもいいかもね。

たしか、子供用自転車・三輪車を駐輪するスペースの問題は解決していたと思うので、
廊下に置きっぱなしにできる理由は無いと思うのだけれども。

置きっぱなしにしている方、どうなんでしょう?問題あるのでしょうか?
889: マンション住民さん 
[2009-10-21 12:48:50]
>>887さん、
なるほど。そんな気もします。
そうすると、中庭でもダメってことかな?

基本、共有スペースでは、飲み物かエントランスで販売しているパンに限るってところでしょうか?
890: マンション住民さん 
[2009-10-21 14:08:38]
>>888
子供用自転車の駐輪スペースの問題は、どう解決したのですか?
891: マンション住民さん 
[2009-10-21 18:12:07]
888さんではないですが、
半年ぐらい前に子供用自転車駐輪スペースが拡張されています。
そのため、部屋の中に入れていた三輪車を契約して駐輪しています。
892: マンション住民さん 
[2009-10-21 20:47:17]
話の腰を折りますが、
エントランスで食べているというマックはどこで買ったやつなのかな?
この辺、マックないですよね。


エントランスきれいだから、おされにランチしたい気持ちはわかるが・・・
あそこでジャンクフードは自分も如何と思います。
893: 住民さん 
[2009-10-21 20:51:17]
マックは東長沼にあるので車なら10分程度です。アメリアのファーストキッチンと勘違いされている可能性もありますが
894: マンション住民さん 
[2009-10-21 21:01:56]
手作りのお菓子を持ち寄って中庭でお茶会するのが夢なんだけどなー。
895: 住民さん 
[2009-10-21 21:55:17]
じゃ中庭にテーブルとか置かなきゃいいんじゃないの?

ある=飲食OK

普通なら晴れた日にランチしてみたいと思うな

エントランスでもお洒落さ求めるなら 最初からパンやコーヒーなんか販売しなきゃいい話し

あるから=なんでもランチOKってなる


別に 高級感溢れた土地でもないし 来客に見た目悪くたって価値下がるか?


そんなに嫌ならテーブル全部撤去しちゃえば?解決でしょ

ライブラリーコーナーだけは残して
あそこで飲食する人は流石にいないでしょ?

これで 一件落着じゃん?
要望書申請してみては?


基本的 私個人は別にいいんじゃないの?ランチ位って思うけどね。
896: マンション住民さん 
[2009-10-21 22:20:13]
>>895の方に同意。

ずーっと前に書き込んだことがあるのですが軽食ならジャージでふんぞり返って食事していても
客の印象は悪くならないのかって話ですよ(笑)
そのときはなんやかんや「それくらい」とここの人たちに言われたものですが。
897: 住民 
[2009-10-21 22:40:34]
中庭のテーブルは飲食OKじゃないの?
898: マンション住民さん 
[2009-10-21 23:52:00]
妥結点を探るやり取りに「じゃぁ~だけでは」の極論が出てきた場合、
話がループor発散するだけの可能性が・・・

まぁ、匿名掲示板にはよくあることですが。。
899: マンション住民さん 
[2009-10-22 00:23:19]
896
また出やがったな。
あなたの意見はとっくに紛糾されたでしょ?
ここぞとばかりに出てくるとは、相当図太い神経しているとしか・・・・???
900: マンション住民さん 
[2009-10-22 00:29:10]
895
言いたいことは解るけど極論しすぎでは?
テーブルがあるから食事OK??
じゃあ駅のベンチは、弁当売っているからって電車内は、オフィスビルの一階のフリースペースは・・・
と際限なく話が飛ぶでしょう?
あなたの論理ではライブラリーやキッズルームでも食事しちゃいますよ。
901: 入居済みさん 
[2009-10-22 01:35:37]
エントランスでランチなんて、、、
わたしは考えられません。恥ずかしいですよ。
なんでお友達とそんな場所でランチするのでしょうか、、、

家にお招きしないのか
お招きするのができないくらい散らかしているのか、、、

不思議です。
エントランスでランチ会やっている方がこの掲示板みてらっしゃいましたら
理由を教えて頂きたいです。
902: 住民さん 
[2009-10-22 02:22:56]
900
論理って言う前にあなたのその考えおかしいよ
そう言う あなたがライブラリーやキッズルームで食べるんじゃないの?
903: マンション住民さん 
[2009-10-22 06:52:38]
ルール上、エントランス、ライブラリーでの飲食は○となっていて、制限されていないので、
現状、該当の方々に対してのあからさまな批判はかわいそうかと。
人によって良い範囲と悪い範囲の境はばらばらでしょうし。
例えば、ランチはOKでもファーストフードはNGとか、両方ともNGと思うか人それぞれだと思うのですよね。

その前に、その光景があまりよくないと思うのであれば、要望書を提出し、
理事会に検討してもらうべきかと。

ルールが決まり、それが守られないようであれば、批判はごもっともだと思えるのですが・・・。
904: マンション住民さん 
[2009-10-22 07:50:48]
このスレなくなればいいのに。

そしたら絶対みんな黙認するよね。

こういうところだからみみっちい(どうせ行動には移せない)不満が噴出するわけで。

他の有益な情報だけが欲しい身としてはすごく目障り。
905: マンション住民さん 
[2009-10-22 10:16:29]
よくまあ自分の価値観ばかりを正当化しようとしていると思うよ。
エントランスで何を食おうが、このマンションのスタイルや立地を考えるとまったく気にならないけどねえ。
気になる人は気になる、気にならない人は気にならない。それだけのこと。
どっちも正論。
906: 入居済みさん 
[2009-10-22 12:13:09]
904さんは、迷惑な行動している方かしらね、
907: 匿名さん 
[2009-10-22 12:45:07]
迷惑かどうかの判断も人それぞれ。
全く人に迷惑をかけないと主張している方もいるらしいですが。
そういう人ほど自分の物差しがすべてだと思い人の事を考える事が出来ない。

つまり一番の迷惑な人かもね。

なんだかマンションのあちらこちらに注意書きが増えてきましたね。
まるで小学校みたいになるのも時間の問題か?

そもそも好立地の高級マンションに張り紙なんてあるの?

まあ、近所付き合いもないだろうけど。
908: マンション住民さん 
[2009-10-22 12:46:20]
このスレなくなればいいのに。 の意見に賛成!
909: マンション住民さん 
[2009-10-22 13:27:14]
>>906さん

>>904です。

あなたみたいに言う人、絶対出てくると思った(笑)

どう思っていただこうが結構ですよ。

ただ、エントランスで食事をしている人たちの名誉のために断っておきます。

私はエントランスで食事をしたことは一度もありません。
910: マンション住民さん 
[2009-10-22 20:37:13]
892です。893さん、お礼おそくなりました。
マックの場所教えて下さりありがとうです。

掲示板なくなったらつらまらないな~。
愚痴や理不尽にやめろ意見はいやだけど、
いろいろな人がどんなこと思っているかわかるし。

エントランスはマンションの玄関=自分たちの家の玄関
のようなものだと個人的に思っているので、できれば綺麗に使ってほしいなあとっ!
自宅の玄関開けたら、ごちゃごちゃ~と散らかっているのはよくないと思われ。

どうかまわりの空気を読んで使っていただきたいな~。
せっかく買ったマンションだし。
911: 匿名さん 
[2009-10-22 21:36:48]
わざわざエントランスに食料持ち込まなくてもね…
カフェサービスがあるんだから、そこを利用するなら誰も文句言わないですよ。
お弁当とか食べたいなら、三沢川とか公園に行った方がよっぽど気持ちいいですよ。
912: マンション住民さん 
[2009-10-22 23:18:27]
どいつもこいつも・・・・
ホントみっともない。
この掲示板、ご自分のお子さん、家族、親族に堂々と見せられる?
小学生の裏掲示板か、2ちゃんねる並みになってきたね。
日本人のマナー、モラル、道徳、倫理って何処いっちゃったの?
913: 住民さんA 
[2009-10-22 23:31:14]
本当、なくなればいいのに。
914: 住民 
[2009-10-23 00:06:37]
私も掲示板無い方がいいと思います!
恥さらし掲示板。
915: 匿名 
[2009-10-23 00:15:55]
確かに。
中古で売りに出してる人気の毒だな。
この掲示板見たら購入希望者もいなくなるだろう。
916: マンション住民さん 
[2009-10-23 00:36:44]
「なくなれば良いのに」の人は、こなければ良いのに、見なければ良いのにw
917: 匿名さん 
[2009-10-23 00:37:57]
ほんと。
918: 入居済みさん 
[2009-10-23 01:25:37]
912

貴方がみっともないよ
君ににどいつもこいつもという資格ある?


なくなればいいと思ってたら見なきゃいいでしょ
けっきょく気になるから見てるんでしょ?
919: マンション住民さん 
[2009-10-23 01:53:24]
そうだよ、あるから見ちゃう。気になるから。見ちゃうとマンションの恥をさらしてて嫌な気分になる。だから無くなればいいのにと思うのです。
920: 住民さんA 
[2009-10-23 01:59:06]
1000レスも近いしpart3は無しでいいんじゃ?
921: マンション住民さん 
[2009-10-23 07:05:31]
掲示板がある限り、たとえ自分が見ていなかったとしても、
恥をさらされている掲示板を他人が見ることはある。
それが、親戚、知合いである場合もある。
自分が見ていなかったとしても、その人々から不意に言われ、恥ずかしい思いをすることはあるでしょう。
922: マンション住民さん 
[2009-10-23 08:27:50]
大規模マンションの宿命でしょうね。
小、中よりは閲覧、書き込み数が多いし、匿名性も守られやすいから好き勝手書きやすい。

中古を購入しようとしている人がこれを見てやめても、いいんじゃないですか?
別のところを購入して、「あー実際はどこも同じなんだ」と思うだけだと。(笑)
923: 住民さん 
[2009-10-23 10:58:31]
真実がわかるから有益では?
臭いものに蓋をする…掲示板こそ無意味なものになりますよ
924: マンション住民さん 
[2009-10-23 11:19:50]
大丈夫。無くしたいと思う人がいても、立てたいと思う人もいるので、スレは立つでしょう。
ここほど書き込み頻度が多いと。
書き込みが減って落ちるようになると、もう立てる人もいなくなるかもしれませんが。
925: 住民さんA 
[2009-10-24 00:31:22]
まったく違う話で申し訳ないのですが・・・
去年の夏から住んでいて、本日初めて気がついたことがありました。

マンション内の自動ドアやガラスに張ってある、追突防止のシールありますよね!(ちゃんとしたネーミングを知らないのですが)

あのシール入居当初から、「なんでどれも中途半端に剥がれてて、見栄えが悪いんだろ~」と思っていたんですが、
違いました!

あのシールよく見ると「地球」の形だったんですね! 東京地球区だからなんですね。

疑問が解決しました! 

「もう、知っていますよ」と言う方もいるかもしれませんが、自分自身の中でかなりスッキリしました。

ただ、傍から見たら剥がれたシールにしか私には見えませんでした・・・・
926: 住民さん 
[2009-10-24 02:04:08]
925さん
微笑ましい投稿で笑わせて頂きました

さては天然ですね。

同じにおいが

失礼しました
927: 匿名さん 
[2009-10-24 07:29:48]
>> そもそも好立地の高級マンションに張り紙なんてあるの?
ありますよ。都内の高級マンションでも。
どこに行っても似たようなものです。
はっきりと示さないと出来ない人が多いんですよ。
928: マンション住民さん 
[2009-10-24 09:20:39]
張り紙がみっともないと思うなら、
張り紙を無くすよう、一人ひとりが気をつけましょう。
住民全員が心良く暮らすことができる住環境を、全員で作り上げましょう。
誰も気分悪く生活することを望んではいないはずです。
929: 匿名さん 
[2009-10-24 12:46:36]
まさかとは思うけど、自分の部屋が臭くなるからエントランスでジャンクフード食べてるの?
930: マンション住民さん 
[2009-10-24 17:24:36]
お話し変わってしまうのですが・・・

このあたりで良い整骨院知りませんか?
最近腰痛で悩んでいます。
このあたりで無くても、調布などでもかまいません。

知っている方がいたらよろしくお願いします。
931: 匿名さん 
[2009-10-24 20:45:44]
稲田堤にカイロプラクティック多摩というところがあります。
軽いぎっくり腰で一ヶ月ぐらい痛かったのですが、通って2週間ぐらいで治りました。
試してみても良いかもしれませんよ。
932: 住民さん 
[2009-10-25 00:02:47]
ベランダでジャンクフード食べて何が悪い?
バーベキューや焼き魚は禁止だが

何か文句でも?


933: 匿名さん 
[2009-10-25 07:34:18]
>>ベランダでジャンクフード食べて何が悪い?
誰もベランダで食べるなって言ってないね。
エントランスで食うなって言ってるでしょ。
キレる前に、もう一度読み返してみてよ。
934: 匿名さん 
[2009-10-25 10:48:38]
現状は
「エントランスでは食べない方が良いのでは。」
とか、
「出来れば食べないでください。」
と言うのが常識的な人の会話。

常識どうのと言う人が「食べるな」と言う言い方をするので反発が起こる。

現状の規約ではね。

まあ、行き過ぎた感じもちらほらあるのですが。
たまには仕方ないかな?
と、思いう通りすがりの者の独り言ですが。

営業さんも「ここはエントランスで軽食とかも出来るので」
と言う売り文句を使っていましたよ。
935: 匿名さん 
[2009-10-25 13:37:47]
同じ「軽食」でも匂いがキツイのと(マック、ケンタ等)とそうでないの
(普通のサンドイッチ等)とは違うんだよねぇ。
あと、ボロボロ食べこぼし易い食べ物とそうでないものも。
だけど、エントランスでご飯食べないといけない場面てどんなのだろう。

共有部の中でも、特にエントランスというのは全住戸の人たちが毎日利用
する箇所なので、エントランスの使ってる状況が悪い=マンションの価値
全体が下がる、という気がします。
936: 住民さん 
[2009-10-25 14:46:58]
将来的な管理費の増加をなるべく抑制する意味でも、施設をきれいに利用したり、共用部分のエアコンの温度に留意することは大切かなと思います。
ちょっとの心がけの積み重ねでみんなにメリットが生まれると思います
937: マンション住民さん 
[2009-10-25 17:06:32]
931さん
ありがとうございます。
ぜひお伺いしてみたいと思います。

引き続き良い所をご存知でしたら
皆さんよろしくお願いします。
938: マンション住民Xさん 
[2009-10-25 23:36:43]
>>932
コンビニの前でたむろして食い散らかしているただのクソガキと同レベルだね。
失せろ!
939: マンション住民さん 
[2009-10-26 00:53:52]
918

はあ??資格ってどんな資格?????
下らない幼稚園レベルの罵りあいがみっともないって言っているだけ!
あなたホンマにあほやね。
940: 匿名さん 
[2009-10-26 07:10:12]
>>同じ「軽食」でも匂いがキツイのと(マック、ケンタ等)とそうでないの
>>(普通のサンドイッチ等)とは違うんだよねぇ。
そうかなぁ。ハンバーガーも軽食だと思うんだけどな~。
941: 匿名さん 
[2009-10-26 07:14:31]
↑追記
結局、人によって捕らえ方が違うんだよね。

きっちり、「こうです」となっていないと、わからんよ。
現状はいいと言うことになっているんだし。
942: 入居済みさん 
[2009-10-26 13:07:37]
雨の日は、静かで平和ですよね♪
キッズルームはすごいにぎわいですが。。。
上の階の人、うるさくないのかな〜?
943: 住民 
[2009-10-26 20:32:22]
一部の方は幼稚園などのお迎えの帰りに
エントランスに寄るのが習慣というか
癖になっているような感じですね
944: 通りすがり 
[2009-10-26 20:45:51]
毎日井戸端会議。よく飽きないわ。
目障りだし、通行人の邪魔してても知らん顔。
ここのマンションは無神経で暇なお母さん達が目立ちますね〜
945: マンション住民さん 
[2009-10-26 21:59:24]
 久し振りに皆さんのやり取りを読んで少し暗い気分になりました。

 以下は私の意見であり、私の様に思われる方も他にいる様でしたらお知らせ下さい。

 私はこのマンションは設備や環境も素晴らしく、大変気に入っています。

 一番の理由は居住者の方達とマンションの中や周辺ですれ違った時に、面識の無い方でも必ず「お早うございます、こんにちは! 今晩は! お疲れ様!」と挨拶し合う事で、皆さんがこのマンションの住人である事を喜び、マンション住人が家族の様に挨拶をし合う様な暖かい雰囲気があってとても良いと思っています。 時には小さなお子さんからも片言の可愛い声で挨拶を貰う事もあります。 
 
 都内のマンションで良くあるように、すれ違っても挨拶もせず、誰が住んでいるか判らないような冷たい雰囲気が無い事は素晴らしい事だと思います。  

 また、入居前の予想以上に子育てをしておられる若いご家族が多く、あちこちでほほえましい赤ちゃんの顔を見れるのも楽しみですし、あちこちで聞こえるあかちゃんの泣き声も苦になるどころか、赤ちゃんには「しっかり泣いて大きくなれよ」若いお母さんには「今は子育てで大変だろうけど、その大変さを楽しむ気持ちで頑張って!」といった応援する気持ちを持っています。 

 将来の日本を背負って立ってくれる可能性のある小学生のお子さん達が交通事故の危険のない中庭で遊べる環境も素晴らしく、私はむしろしっかり遊んでもらっても良いと思います。
 返って大人に注意されて声を潜めて遊ぶ子供達が将来どんな子供になるかが心配になる位です。
 
 自分達も小さい時は外で大声を出して元気に遊んでいた事を思い出します。
 今は静かな生活をしていても、過去に自分でも多少周囲に迷惑をかけていた事を思えば、多めに見てあげたく思います。
 
 それから、このマンションの良さの他の理由は共有設備が充実しており、それを使ったサークルが活発である事です。 
 エントランスのロビーに立派なソファーがあり、コーヒーや焼きたてのパンがあるマンションなど見た事もなく、素晴らしいサービスでもあり、私自身も時々楽しませてもらっています。

 ロビーや中庭の設備を利用して住人の皆さんが歓談したり、軽食を共にして楽しい時間をすごせるなんて素晴らしい事であり、私は寧ろほほえましく感じますし、私も機会があったら有志と楽しみたいとも思います。
 においを気にされている方もおられるようですが、私は美味しそうなにおいだと思いますし、そのにおいも通り過ぎるほんの少しの間感じるだけであり、私はそれ程苦々しくは思いません。

 購買予定者が見学した時に居住者の方達が設備を有効利用して楽しんでいる姿を見たら、マンションの価値が下がる事を危惧するご意見もありましたが、寧ろ「あんなに楽しそうな生活が出来るマンションは素晴らしい!」「自分も楽しい仲間に入りたい」と思う事もあるように思います。
もしそうなら、返ってマンションのの価値が上がります。
 少なくとも私がマンションを見学した時にはその様に感じました。

 マンションでは人に迷惑にならない範囲での行動する事が大切である事は理解できますし、私は現状がそれ程外れてはいないように感じます。

 完璧な規制ルールを作ってひっそりと暮らすのではなく、寧ろ、こんなに素晴らしい設備があるマンションなのですからそれらを有効利用して居住者の皆さんとの交流を広げ、明るい雰囲気のマンションにして楽しみたいと思います。
 そのような雰囲気になっていれば、将来災害が合った時にでもお互いに助け合う事も出来るとも
思うのです。

 皆さんはどの様に思われますか?

 最後に一つ提案があります。

 この投稿欄を皆さんの苦情や、その批判の場にせず、「こんな素晴らしい事があった」、「こんなに美味しい物を食べた」、「こんな良い物を見て来た」等と楽しい話題を載せませんか?
 そうしたら、この欄がもっと明るい後味の良い欄になると思うのですが。

 
946: マンション住民さん 
[2009-10-26 22:03:50]
雨の日の小ネタ

三沢川水位情報
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=3329&...
947: 入居済みさん 
[2009-10-27 00:29:03]
944さん


同感です。
おしゃべりはいいと思いますが、せめて人が通るときくらい
すんなり道をあけてほしいです。
「すいません」
と言わないと、気がつかない保護者が多すぎます。
948: マンション住民 
[2009-10-27 09:52:16]
あるテーブルでは小学生がランドセルをあけて
学校からのお便りをだして示し
お母様はそれを他の方とおしゃべりしながら片手間に見ている
となりのテーブルでは小さな子たちが
あてがわれたお菓子と飲み物を前に放置されている
お母様たちの情報交換でしょうか
1日のうちのほんのひとときと思いますが
すさまじい雰囲気になっていることを
たとえば自分が当の本人であったなら
気付きにくいものなんでしょうかね
なんだかなーと思いながら通過します
949: マンション住民さん 
[2009-10-27 10:22:36]
945さんの意見は大多数の普通の一般人の意見であり、その他の陰口ばかりをこの掲示板
に書いて反応を見て喜んでいる人は、一部の異常な人達だと思いますよ。
950: 住民さん 
[2009-10-27 11:16:12]
悪いところをなくしたい。
良いところをさらに知りたい。
どちらも良くしたいという思いだから、その気持ちはどちらも必要だと思いますが。

ここでやるべきかは考えどころですが、馴れ合いにならないやりとりも必要かと思います。
951: マンション住民さん 
[2009-10-27 12:02:19]
945様同感です。
気になる方のためにもちょっとの気遣いを皆様がお持ちになれば大丈夫では。
声賭けのあるマンションは不審者も近づかないと言いますしね。
952: マンション住民Xさん 
[2009-10-27 23:43:51]
今週の《週間現代》の記事、ご覧になりましたか?
そして何か感ずるものはありませんか?
953: マンション住民さん 
[2009-10-28 07:43:00]
>>952

なんの話なのか…(笑)
954: マンション住民さん 
[2009-10-28 21:32:57]
怒りの特集
《おい!そこの日本人!いい加減にしろ》の事かな?
あそこまで酷くないにせよ、ここの住民はこれに近いかも。
955: 匿名さん 
[2009-10-29 01:54:11]
>>954
なんで週刊現代みたいな雑誌を全員が読んでる前提なんですか?
956: 匿名さん 
[2009-10-29 08:53:41]
945さん、
今の日本人、そうはいかないですよ。
自分に都合のいいように解釈して行動しますよ。
ルール?そんなの拘束力ないでしょということで、守らないです。
現に、近所の人に注意されても、「あなたに言う権利は無い」みたいな感じで、改善しないお宅があるわけですし。
迷惑にならないレベルですか? 迷惑だと思う人もいるので、この掲示板のようになっているんだと思いますよ。
隣近所と付き合いがあった時代と違い、疎遠な現代はモラル低下しいるようです。

はじめは、945さんと似たような考えでしたが、最近は、
管理組合としてある程度強制的にやらざる終えないのでは?と思っています。
957: マンション住民さん 
[2009-10-29 22:40:29]
つまりは・・・
体だけ大きくなって、更に高等教育だけしっかり受けておきながら、
肝心な人間としての道徳・倫理が欠けている人が多いのでしょう。
困ったものですね。
958: 入居済みさん 
[2009-10-30 04:45:25]
ライブラリで、騒いでる子供に注意しない母親って。。。
理解できない
959: マンション住民 
[2009-10-30 13:33:07]
母親達の声がうるさい。聞きたくなくても内容まるぎこえ。もう少し控え目にはできないものか。通るたびにうんざり。
960: マンション住民さん 
[2009-10-30 22:50:25]
一時的に通り過ぎるだけの人間でも、話し声や集う人数の多さに驚くのですから、フロントの方はよく
耐えられるよなーといつも感心してしまいます。話をしたい気持ちもよく分かりますが、常識の範囲内で
やってもらえたら、不満の書き込みがなくなるのではないでしょうかね。
まだ日中は暖かいんだから、公園で話せばいいのにな、と個人的には思います。
小さいお子さんの、幼い頃の記憶が「マンションのエントランスでかけっこ」だと少し悲しいような気がします。

961: マンション住民さん 
[2009-10-31 00:46:09]
なんだか母親と子供を集中攻撃してますね

公園は時間帯によっては小学生達が野球やサッカーをしていて
小さい子供は危なくて遊べない時があるんですよ。

だから親も子も安全な中庭やエントランスに集まるんじゃないんですか?
962: マンション住民さん 
[2009-10-31 04:42:00]
それだけ目にあまるという事でしょう。
エントランスも声が響くし、何より集団は目につく(母親集団に限りませんが)。

エントランスの机に子供が奇声をあげながら、
おもちゃを打ちつけて遊んでる光景を見たことがあります。
母親達はライブラリーにいて気付いていないようでした。
後日見たら、机はぼこぼこと傷だらけ。

小さい子供がいる母親たちは毎日の事なので、
どのくらい騒がしいかとか麻痺しちゃっているのでは?
非常識と感じるレベルが一般とかけ離れてしまっているのかも。

中庭はともかく、エントランスは公園代わりですか?
子連れだから許されると思っている事が世間とどれ程ずれているか、認識して欲しいものです。

963: 匿名さん 
[2009-10-31 08:00:54]
陰口大会、盛り上がってますね。

自分で行動できないなら匿名掲示板使ってストレス発散するのやめましょ。

エントランスで子供放置しておしゃべりに夢中になる母親と同じくらいみっともないです。

要は、目糞鼻糞ってことね。
964: マンション住民さん 
[2009-10-31 09:47:10]
母親&子供への文句がすごいですね!
皆さんそんなにストレス溜まってるなら
掲示板に書いてるだけでなく行動に移したらどうです?

ここで書いても何も解決しないと思いますけど?


965: 匿名さん 
[2009-10-31 11:01:06]
ここに書いている人は限られていますよね。
見ている人はそれなりにいますが。

反論するから書き返す。

つまり話し相手がいないとか相談相手がいないから。
ネットでお話しできて楽しいのですよ。

仮に4人の悪口書き込みがあったとして400強の世帯数の1%。
とても大多数がそう思っているとは思えない。

大多数の人は普通から迷惑かもしれないけどまあ仕方ない範囲と思っているのかも。

私も常時ではやだの方ですが、現状は常時ではないのでたまにある奇声とかは我慢かなと思っています。
器物破損は別問題ね。
966: 匿名さん 
[2009-10-31 11:21:24]
>>964
「行動に移せ」は過激では?
勘違いする輩もいるかも、ですよ。
967: マンション住民さん 
[2009-10-31 15:42:38]
>>966
964です。

「行動を移す」とは「過激な行動をすれば?」
という意味ではないんですけどね。
「管理人に相談する」と書けば良かったですね
すみませんでした
968: 住民 
[2009-10-31 23:01:57]
マンション内で会った友達と立ち話するなんて、当たり前じゃない? 
それすら否定的な書き込みに私には見えますが・・・
ただ子供から目を離してはいけないですが。
969: 匿名さん 
[2009-11-01 07:59:44]
> 仮に4人の悪口書き込みがあったとして400強の世帯数の1%。
> とても大多数がそう思っているとは思えない。
思っている人の氷山の一角っていう見方もある。
970: マンション住民さん 
[2009-11-01 09:13:30]
おはようございます。日曜の朝から上階のWiiのドタバタで目が覚めました。
971: マンション住民さん 
[2009-11-01 09:59:47]
>>970さん

なぜWiiだとわかるんです?
972: マンション住民さん 
[2009-11-01 16:24:47]
どうも子供の存在が苦痛でしょうがない人がいるようで、子供に病的に反応していますね。
こんなマンションを買ってしまっては心が休まる日は一日もないでしょうね。
かわいそうに。
973: 匿名さん 
[2009-11-01 20:47:45]
969さま。

そうですね。
氷山の一角かも。

でも、あくまで「ここに書き込んでいるのは」

と書いていますので。

一か所だけの抜粋で指摘しないでね。

「大多数の人は普通から迷惑かもしれないけどまあ仕方ない範囲と思っているのかも。 」




まあ、書いている人と管理に要望を出している人が同じ場合も有りますが。

しかし、ここの書き込みとタイムリーにコミュニティーボードや張り紙依頼。

概ね誰だか特定されている人もいますよね。

ネットの書き込みは慎重に。
974: 匿名さん 
[2009-11-02 07:22:03]
973さま
とくに敵対して書き込みしたわけではないです。
違った視点からの見方をあくまで書いたまで。

> ここに書いている人は限られていますよね。
> 見ている人はそれなりにいますが。
ここで書いて自己主張している人は限られるだろう。
だから書き込まないほかの400強の世帯は、大多数がそう思っているとは思えない。との見方と、
ここに書き込まないけど、400強の世帯は、大多数がそう思っているとの見方が出来る。
だから、ここに書き込まれていることのみで、400強の世帯がどう考えているかは、どちらにでも取れる。

> 「大多数の人は普通から迷惑かもしれないけどまあ仕方ない範囲と思っているのかも。 」
仕方なくない範囲だから、要望を出している人がそれなりにいるのかも。かもしれない。

揚げ足取るような書き込みで申し訳ない。
結局は、掲示板では、400強の世帯の大多数がどう思っているのかはわからない。
が、要望がいくらか出たら対応せざる終えないのだろう。管理組合は。
975: 住民さん 
[2009-11-02 07:57:57]
少なくとも何件か話が出たから管理組合も動いたのでしょう。話を出さない人も多少はいるから、それなりの数(数世帯〜十数世帯)はいるのでは?
976: 匿名さん 
[2009-11-02 08:54:55]
944さま。

大丈夫です。
別に敵対していませんよ。

書き込みをしている人と要望を出している人と。
特に何もしない人の比率を書いただけです。

しかし入居当初はE棟の音とかで書かれた時期が有りますが。

A棟も有りましたっけ。
DIYの音とか犬の鳴き声とか。

それ以外はほとんどB棟とC棟の方ですよね。
書き込んでいるのは。
    ↑
指摘とかクレームね


迷惑をかけている側は色々でしょうが。

エントランスを通り抜けるのに邪魔というのは。
中庭を抜けて行く人でしょうか。
そうなるとD棟の住人ですかね。

騒いでいても風徐室からポスト。
E棟及び管理人室やフロント。
A棟側の動線を塞いでいる人はあまり見ませんし。

あっ。

毎日エントランスホールで寛ぎたいとか。
ライブラリーに寄りたいとか。

まあ、建物の形状上その棟や階数などでそれなりの不満は有りますよね。
多分すべて自分の理想のそろった物件は無いと思います。

例えば
「セキュリティーゾーン内の中庭なので子供が安全」
とか、
「部屋はせまくても皆の集まる場所があるので良い」
とか。
そう考えて購入していればいまやっている事は理想的では。

それ以外も色々有ると思いますが。

部屋選びはそれなりのリスクと予算を考慮して決めたと思いますが。
如何でしょうね。


上げ足とらないでね。

独り言です。
977: 住民さんC 
[2009-11-02 23:41:24]
最近引っ越してきました。生活面の質問させてください。

① 郵便ポストの最寄は京王よみうりランド駅前でしょうか?
  より近いところがあればよいのですが。

② 10時を過ぎても営業しているスーパーはフジスーパー以外にありますか?

③ 台所の蛇口はシャワータイプに変更できるのでしょうか?
  依頼先は長谷工でしょうか?

④ 以前住んでいたマンションは組合で排水管の清掃がありました。
  このマンションではないのでしょうか?
  入居時の説明にはなかったので、ないと認識していますが、
  排水溝のつまりが心配でみなさんの対処方法を教えていただければありがたいです。

⑤ 内科や小児科でおすすめがあれば教えてください。

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
978: 住民さんA 
[2009-11-04 00:53:37]
972さん

他人を哀れむ前に、自分の子供を大切にしてあげた方がよいのでは?
子供がかわいそうですよ。
979: 住民さん 
[2009-11-04 17:36:46]
972のような書き込みに、噛み付かずにいられないような人が本当にいるんですね。
980: 住民さんA 
[2009-11-05 02:13:57]
978の書き込みに、噛み付かずにいられないような人が本当にいるんですね(笑)
981: 匿名さん 
[2009-11-05 13:50:16]
いやいや、騒音やら景観やらこのマンションは問題多いですな。
上の騒音、廊下の話声、外を見ればキレイだった山が削られ、、、
982: 住民 
[2009-11-05 14:01:35]
以前にご意見がありましたが
わたしもこの掲示板更新しない方が
いいように感じます
983: 住民さんA 
[2009-11-05 14:45:37]
982

見なきゃいいでしょ。
あなたが
わたしは、あなたみたいに自分は迷惑かけてないと
思い込んでいる方は、この掲示板にこないほうがいいと思います。
わたしも含め、誰もがなにかしらの迷惑はかけながら生活しているのですから
984: 住民さん 
[2009-11-05 20:42:57]
私はここは情報交換だけでなく、なかなかいえない率直な不満の書き込みを見れるので、自分を省みるのに良い場所だと思っています。
985: マンション住民さん 
[2009-11-05 23:30:33]
984
同意。
素直に問題点を指摘しているだけなのに、
一部の(特定の?)人が逆切れしたり極論したりして論点がズレちゃっている。
皆さん良い大人なんだから、もう少し冷静になって現状を見つめましょうよ。
そして改善できるところから改善して、より良い環境を目指しましょうよ。
ベストではなく、ベターでね。
986: 住民さんA 
[2009-11-06 01:13:16]
誰にとってのベター?
価値観は多様でしょ。
論理的にそれは極論だけどこれは歩み寄ってる意見だとか
建設的に意見交換出来てないのが現状。
だからこの掲示板は無意味。
なくしたほうがマンションの品位の為。
このまま何年も隣人の悪口書き続ける?
本人達がどう言おうと建設的な話し合いの場になってない以上ただの悪口。
少なくとも書き込んでない人たちから見たら悪口にしか見えないんですよ。
気づいてください。
指摘してる方々、自分たちは正しいと思ってるでしょうが。
指摘されてる方々と同じくらい醜い行為です。
正義振りかざしてるように勘違いをなさってますが
どなたかが書いてたように

目くそ鼻くそ!
醜い行為なんです。
やめてくれ。

この掲示板外でも話題になってました。
知り合いから失笑されました。
恥ずかしいし、マンション価値下がります。
本当にやめてください!
苦情はだまって管理人室へ行ってください。
それが大人の行動です。
987: 住民さんA 
[2009-11-06 02:27:37]
986

無意味と思うなら、見ないでください。
品位のない方がいるから、書き込まれるのですよ
988: 住民さん 
[2009-11-06 07:52:13]
ミイラとりがミイラに…
掲示板不要とおっしゃる方もご自身の指摘を
他人から見ればしていると受け取られかねないことを認識された方がよいと思います。

某掲示板でもどうよう基本は、荒らすような相手に対しては反応しないことだと思いますが

(という私も反応しているのでこの話題は静観します)
989: マンション住民さん 
[2009-11-07 01:14:35]
あ~あ!
もうほとんど幼稚園レベルの喧嘩だね。
話が超越しすぎて本来何の話だったのか訳がわからなくなっちゃってる。
990: 住民さん 
[2009-11-07 09:25:42]
989さま
で?って書き込みですね
991: マンション住民さん 
[2009-11-07 20:39:49]
992: マンション住民さん 
[2009-11-07 20:52:21]
>>991

無視しましょ。

住民には関係ないし、おそらく数人で面白おかしく書き込んでるだけ。
993: マンション住民Xさん 
[2009-11-08 00:07:36]
990
あなた本当にアタマ悪いね。
994: 入居済みさん 
[2009-11-08 07:46:05]
977様
レスが付かないですね。
①ポストは駅前、2箇所ありますがガード下の信号のそばが一番近いです。改札の右側にもありますが。
⑤は2個所かかってみましたが・・お勧めかどうかはまだ微妙です。やのくち小児科アレルギー科は患者さんは多かったです。先生が派手なのでびっくりしませんように。
耳鼻科は稲城駅前の栄耳鼻咽喉科クリニックが当たりで良かったです。混んでいますが予約可です。

995: 住民さん 
[2009-11-09 20:07:42]
妊婦の方も多いと思いますが、
最近引っ越してきたため、かかりつけのお医者さまもなく
新型インフルエンザの予防接種をうけられるところがありません。稲城市立病院も断られました(泣)
どこかご存知ありませんか?
996: 匿名さん 
[2009-11-09 21:19:51]
稲城市のホームページを見てください。
997: 住民さんC 
[2009-11-09 23:04:26]
季節性のインフルエンザも不足してるようで、
矢野口周辺の医院でも予約で終了しているところが多いです。

妊婦の方、このマンションでは結構いるでしょうから、
ご家族含めて不安な方も多いでしょうね

やはり、大切なのはうがい手洗いでしょうか

998: 匿名さん 
[2009-11-17 20:14:29]
病院とスーパー(人ごみ)はとにかく注意です。
ウイルス感染したくなければ病院へ行かないこと。
999: 入居済みさん 
[2009-11-18 00:39:48]
総会も出席したいけど、感染がちょっと心配ですね。
子供は感染しやすいようですが、お連れになる方もいるでしょうし
1000: マンション住民さん 
[2009-11-18 08:00:21]
子供も総会に参加? えー? 
1001: 住民さん 
[2009-11-18 18:41:13]
1000さんは前回参加されていらっしゃらない方ですね
1002: 住民さんE 
[2009-11-18 22:24:10]
パート3へどうぞ ↓↓

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57328/
1004: 管理人 
[2011-02-14 11:51:25]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57328/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる