東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆キャナルファーストタワー(11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. ☆キャナルファーストタワー(11)
 

広告を掲載

しののめ色 [更新日時] 2011-05-13 14:52:16
 

東雲キャナルコートのタワーマンション。

入居後、初めての新年です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

[スレ作成日時]2009-01-04 17:01:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

☆キャナルファーストタワー(11)

901: 匿名 
[2010-09-24 12:08:08]
本当にひどい!
あんなところ、どうやったら破損するのか不思議です。
903: 住民さんA 
[2010-09-24 14:13:28]
あとは、重いもの乗せた台車かもね。高さ的にもそんな感じする。
すると、業者か?住民だったら台車借りた人あたれば誰かわかるね。
905: 匿名 
[2010-09-25 02:48:09]
何回か重ねて塗るのでグレーは下地のはずですよ
最上階からやってますが、終わったところは白いですから
909: 匿名 
[2010-09-26 22:17:47]
修繕積立金は大切に使いたいものです。そのためにもマンションは大事にしていきましょう!
911: 匿名 
[2010-09-27 09:47:48]
確かに、あの無駄に広いロビー見ると ここでバレーボールできそう〜とか思ってしまいます。子供がキックボート乗りたくなる気持ちもわからなくもないですが、やはりいけませんね。それぞれ家庭で、きちんとルールとして教えて下さい。それが子育てだと思います。
912: 匿名 
[2010-09-27 10:13:55]
ロビーで父娘でバドミントンしてるの見たことありますから期待するの無理
呆れて何も言えませんでした
確かに風もなく快適にバドミントンできそうで…涙
913: 匿名 
[2010-09-27 13:04:46]
親子でバトミントン?…絶句!…
914: 匿名 
[2010-09-27 13:15:45]
小学生低学年の男の子がロビーで、ぐるぐる自転車乗ってました。注意しようと思い、喉から出かかった時 その子の父親が近くにいるのに気づいて 思い留まりました。やはり親を差し置いて注意出来ませんね。
918: 匿名 
[2010-09-27 20:12:49]
共用部分でのキックボード、ローラーシューズ、自転車、一輪車禁止と明確に文書で書いてあれば私も勇気を振り絞って注意したいと思いますが。小心者でスミマセン
923: 住民さんA 
[2010-09-28 14:40:25]
マンションの外壁のひび割れが目立ちます。
修繕するのかマーキングテープが張られてます。

それにしてもひび割れ早過ぎないか??

925: 匿名 
[2010-09-28 22:29:09]
今、修繕してる箇所じゃないところですか?
926: 匿名 
[2010-09-28 23:36:40]
普通石膏ボードよりタイル張り
やはり、コストカットが痛い
927: 匿名 
[2010-09-29 11:47:39]
もともと想定していた修繕なんですかね?
928: マンション住民さん 
[2010-09-30 18:46:34]
どうせ警備もパソコンやおしゃべりに夢中で大きな音がしてもわからなかったんでしょ。
受付の小窓から奥が見えないように囲っちゃってさ。

警備が居るの見えた方がよっぽど防犯になると思うけど・・
930: 匿名 
[2010-09-30 21:29:04]
>>932 ウベさんのせい?
931: 匿名 
[2010-09-30 21:29:55]
>>923 ウベさんのせい?
932: 匿名 
[2010-10-03 22:32:34]
小学生がマンション屋上でかくれんぼなんて、何事もないうちに注意書出してくれて よかったです。保護者の皆様、危険な遊びはしないよう各家庭で充分 話し合ってください。
933: マンション住民さん 
[2010-10-04 00:38:52]
そうです、そうです!

せっかく屋上に出れる高層マンションなんですから、
マナーや決まりごとは必ず守りましょう!!

決まりが守れないと
出入りできなくなっちゃいますよね。
934: 匿名さん 
[2010-10-06 21:57:17]
ここって駐車場の水とか外壁ひび割れとか、ロビーでローラーシューズ、バトミントンとか有り得ないことばかり。
アーバンの倒産物件だし、安かったから一次の低所得者出ていくまで駄目かな?
935: 匿名さん 
[2010-10-10 02:07:10]
なおさら出ていかないに一票
937: 匿名 
[2010-10-17 20:59:20]
三井が買ったガス屋の土地、壊し出しましたね。
日陰になりますかね?
940: マンション住民さん 
[2010-10-19 23:29:30]
朝の混んでるエレベーターでランドセル背負ったまま乗らせるんだろう。
親もいるのに。
941: 匿名 
[2010-10-20 01:26:18]
満員電車にリュック下ろして乗れというのとは違うから無理じゃね?
混んでる時間でもカート、キャリーバックにスーツケース
旅行に行きますな大荷物
水を何箱も積んだ台車やらなんやら
そんなのも乗ってくるぞ
非常用エレベーター使うわけでもなし
それを否定非難もできないけどな
我が家は子供いないけどランドセル一つで文句いう人がいるのかと
怖いと同時に世の中色んな人がいるもんだと勉強になるね
頼むから巡り会いたくない
942: 匿名 
[2010-10-20 11:04:41]
うちの子は、もう大きくなりましたが、ランドセルでそこまで言わなくてもと思います。
944: 住民さんA 
[2010-10-20 14:51:48]
ランドセルくらいのことでがたがた言わない。
もっと躾けることは他にあるはず。
エレベーターの非常ボタンカバーの件とかね。
945: 匿名 
[2010-10-20 15:29:54]
小さい子は、親が守ればよいだけでしょ呆
後ろに立たせるなんて当たり前
946: 匿名 
[2010-10-20 16:25:07]
そんなこと言い出したら、大人の女性のショルダーバッグだって子供の顔面ヒット位置ですよ〜
だからといってイチイチ下ろしてる人なんていますか?
くだらない
947: マンション住民さん 
[2010-10-20 17:04:06]
ほんと、くだらない。
私は背が高いので、不潔な人の頭が鼻のすぐ近くにあって、臭いにおいが漂ってきます。
でも、不潔にしていることはともかく、背の小さい人のせいでも背の高い私のせいでもありません。
誰のせいでもありません。

気持ちよく生きていく術を得ていくしかないのでは?

自分自身で気をつける方法、他人に迷惑をかけた時の謝り方、
注意するときの気持ちよい言い方等々。。。
948: 匿名さん 
[2010-10-20 18:12:42]
ランドセルがどうのこうのって、エレベーターが狭くて、数がすくないってことですよね!
949: マンション住民さん 
[2010-10-20 23:06:09]
過剰に反応されて驚き。言葉足らずではあったけど。
ランドセルは子供がたくさん乗ってたら子供同士だって狭くない?
お互いわざわざ幅をとってぶつかり合うこともないと思っただけなんだが
そういう他人をも思いやったら良いのにと思うことは怖い発想ととられるとは思わなかった。
950: マンション住民さん 
[2010-10-21 08:56:26]
誤解されないような文章にしないと。

エレベーターが広いと沢山乗るので、各階までとは言わないまでも止まる階が増えて
それはそれで”遅い”とか”イライラする”になりそうなので、
この辺でいいと思わねばね。

現大きさのエレベーターがあと1,2機増えるといいのかもしれないけれど
今度は管理費等が増えそうですしね。

お互い協力しあって満足しましょうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる