東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 9
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-11 09:55:10
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-08-17 07:34:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 9

965: 入居済みさん 
[2009-10-08 22:37:06]
角っこが角か、水平かって、たいして変わらないと思うけど・・・
966: 匿名 
[2009-10-08 22:39:32]
日本でも錯誤、虚偽によって判子を押させられた場合、無効なんだが。
クレーマーという言葉の使い方も間違ってるし。
大丈夫か、このマンション、こんな住民ばかりで。
967: 住民さん 
[2009-10-08 22:43:22]
964はマンションの住民じゃないですよ。恐らくデベの人です。
同じ住民なら、判子ついた/つかないは言わないです。
どっちの味方なのって感じですよ。匿名さんの方が住民っぽい。
968: 住民さん 
[2009-10-08 22:54:52]
ほらほら また妄想が一人歩きしている、思い込みが激しい。
973: 匿名さん 
[2009-10-08 23:44:36]
お見合い予定は、ももともと分っていたこと。
ただ、東建の同じデべ同士での、三角リビング設置はどうなんだ?って話よ。
974: 住民さんA 
[2009-10-08 23:46:43]
たしかに、ひどいですね。
うちも、南西の案内をしてもらいました。
以下の3点を強調されました。
①MRで透明な模型見せられて半分重なるけど、眺望は抜けるってこと
②向かいのTTは東建が建てるから、同じデベなので安心して下さいってひたすら言われ
③向かい側は、エレベータで型ガラスを使うので、お見合いにはならないと

ホームベース型のDWやバーの件は、全く言われてません。

あの時、迷いに迷って、最後に南東に決めた主人を褒めてあげたいです。
今晩、たっぷりサービスしてあげよう。
花火のチケットが外れた時は、責めてしまって、ごめんね、あなた。
975: 住民さんA 
[2009-10-09 00:16:12]
あの、、、冷静に見てみて。。

これもいつものように、2,3人のやりとりだよ。

総戸数のなかの、わずか0.03%です。

もし多くて4、5人だとしても、0.05%。

まともな住人は、こんなとこみて、自ら嫌な気分にならないって。

大金はたいて、まだ踏ん切りがついていないって、どういうこと?
977: マンション住民さん 
[2009-10-09 00:17:54]
BASのバーは恐らくレインボーブリッジ側の角でしょう。(聞けば早いんですが) 海側を背にしてバーカウンターがある(BMA対策か)のでわざわざBMA側に持ってこないと思いますし共用部ですからレインボーブリッジがよく見える眺望いいとこに持っていくと思います。
978: 住民さんA 
[2009-10-09 00:18:29]
要は、まともな住人は、こんなとこみて、自ら嫌な気分にならないって考えて

こんなところ見てる住人が、多くいるってことですね。

私もそんな一人。
982: 住民さんE 
[2009-10-09 00:24:49]
南西より北東の方が安かったから、私は何も言えない・・・
>>980さんは、南東の人?
989: 匿名さん 
[2009-10-09 00:43:10]
まずは 北側出窓がどうなるかデベにちゃんと確認した???
推測だけで騒いでもね~~ 勝手に想像して掲示板であーだこーだは騒ぎすぎとかの問題にもならないと思うけど、 ちゃんと確認して酷いなと思えれば東京建物が悪いと言えるけど 確認もしないで騒いでいるとすればそれは頭が悪いという事
1012: 匿名さん 
[2009-10-09 16:09:04]
四角は視線が北西方面に向く。向こうもお見合いが嫌なので、滅多に右を向きBMAの南西方面を見ない。
また家具の配置も視線が北西方面に向くように配置する。

三角は必然的に底辺の方角へ視線が向く。また、そのように家具を配置する。
底辺の方面=BMA南西方面。常に視線はBMAに向けられる。

以上の違いがある。
1013: マンション住民さん 
[2009-10-09 16:26:30]
べつに、隣のマンションの壁みても、たのしくないでしょう。

自然と、運河のほうに目が向きますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる