デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-10-23 22:51:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/

450を超えたので新スレを立てました。

[スレ作成日時]2005-08-29 18:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判

15: 匿名さん 
[2005-08-30 11:13:00]
碓井氏あたりも著書で指摘していることですが(名指しはしていないが)
(1) ダブル配筋の徹底(廊下側はぬれないからいいとかいう嘘はつかずに)
(2) 階高3m以上の徹底
(3) 2重床/天井を基本とする
(4) 2重壁工法の即時廃止
(5) MR公開時にぶつかるからって外さないといけないようなドアのある
  間取りプランの廃止
(6) いかなる場合(外廊下の途切れる先の妻側住居も含む)でも部屋の真ん中を
  梁が横切るようなギロチン仕様の部屋は絶対につくらない
(7) 竪配水管には、メンテ可能な鋳鉄管を採用
(8) ブラスターボードは遮音性の高い 12.5mm を基本とする
(9) 全ての居室のドアをちゃんと通風のために開けたまま固定可能なようにする
  (がたんがたん風でしまるのはもう勘弁)
(10) 非常階段は総コンクリート製を基本とする
--- この辺は基本線だと思うのですが、まぁ全部できている会社は少ないですけど、
殆どできていないっていうレベルに留まっているのもこの施工会社くらいではない
でしょうか? 親戚がここ施工のを買って後悔しているので。
 施工数も多いですが、土地持ち込み方式ですが、近隣との問題を多く抱えて
いることも事実でしょう。 これを設計レベルで許しているということh
客観的にみて、ユーザーサイドに立ってはいないとは言いがたいというのは誰もが
否定しがたい”客観的事実”ではないでしょうか。 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる