デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その11)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-26 22:29:00
 

: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/25(金) 17:06
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/

※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1

※レス番号450の方は次のスレッドを立てて下さい。

[スレ作成日時]2005-11-26 08:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その11)

434: 匿名さん 
[2005-11-26 20:40:00]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051126-00000173-kyodo-soci
106%で買い戻し 7棟発注のヒューザー社長

 耐震強度偽造問題で、震度5強で倒壊する恐れがある完成済みマンション7棟を発注した中堅マンション販売会社ヒューザーの小嶋進社長は26日、購入者から要請があれば、すべてのマンションについて販売価格の106%の金額で買い戻すとの考えを初めて明らかにした。
 横浜市が使用禁止命令を出す方針の鶴見区のマンション「コンアルマーディオ横浜鶴見」前で報道陣に説明。小嶋社長は「無過失であっても、私どもには瑕疵(かし)担保責任がある」と理由を述べた。
 小嶋社長によると、希望者とは28日以降、販売価格の6%の手付金で売買契約を結び、3カ月以内に既に支払われた代金分を渡し、住宅ローンなどの残金は全額引き受けるという。
 資金について「公的資金なしでも問題はないと思う」と話し、マンションを補強し、それを担保に銀行から資金を借り入れる考えも示した。小嶋社長は同マンション居住者へも同様の説明をしたとみられる。
------------------------------------------------------------

ますます怪しい時間稼ぎだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる