デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「住民の方達の苦痛を少しでもいいから和らげたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 住民の方達の苦痛を少しでもいいから和らげたい
 

広告を掲載

海 [更新日時] 2005-11-27 21:47:00
 

今、一番不安で仕方ないのは住民の方々です。なんとかなる道しるべを教えてあげてください。
住民の方の気持ちになって語るスレ

[スレ作成日時]2005-11-26 00:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

住民の方達の苦痛を少しでもいいから和らげたい

2: 匿名さん 
[2005-11-26 00:14:00]
面白がってないでいい方法提案すればいいのに。マスコミも可笑しいし。大丈夫なの?観点違う気がする
3: 匿名さん 
[2005-11-26 00:17:00]
私などは築40年の都営住宅に住んでいますが、震度4でも危ないそうです。
でもお金が無いのでずっとここにいるしかありません。壁もゆがんでいて怖いです。52歳独身。
4: 匿名さん 
[2005-11-26 00:21:00]
タイムマシンで過去に戻り自分に買うなというしかないね。
5: 匿名さん 
[2005-11-26 00:24:00]
ヒューザーのスレッドを端から端まで見れば、良い案は山ほどあると思うけど。
逆に当事者で?な意見もある。
当事者は自分の置かれた立場を客観視したくないのもあるだろうから、スレを印刷、良案をピックアップ、集会で決議で決定で良いんじゃない?
もちろんその集会には専門的知識の人間の参加も求めて。
6: 匿名さん 
[2005-11-26 00:25:00]
誰にでもある事かもしれませんが、犯罪に近い(断定できてないので)物件を買ってしまった人達。
泣き寝入りだけは悔しそうだと思います。私には知恵がありません。
いろんな提案でなんとか道が切り開ければと。
7: 匿名さん 
[2005-11-26 00:30:00]
この板に本当に相談したい人間が居れば、今日の臨時集会の経過報告とか載せてるでしょう。
それより臨時集会あったのかな?
8: 匿名さん 
[2005-11-26 00:33:00]
ん、ちゃんと住民まとまってるのかな?バラバラでどうする事もできないって判ってるんなら、寝る暇惜しんで会議すべき。行動が大事です。
9: 匿名さん 
[2005-11-26 00:34:00]
早め早め。泣いてる時間もったいねぇ
10: 匿名さん 
[2005-11-27 13:09:00]
06>
なんでそんなに被害者意識が強いのですか?
確かに可哀想だとは思いますが、全責任が売主にあるとは思いません。
『安すぎる!』とは購入前に思ったはず。
同情するのは勝手だが、あまりに常識を知らないんじゃないの?
一時でも100㎡に住めたのだし自慢(見下し)もしたのだろうから
全責任は購入者が持てば・・
いつまでも甘えて、国の金に頼らなきゃいけない存在は必要ないよ。
自己責任という言葉の意味知ってる?
11: 匿名さん 
[2005-11-27 13:12:00]
最低限販売会社と施工会社の、会社概要を調べてから買いましょう。
12: 匿名さん 
[2005-11-27 13:15:00]
>>10
このスレにはあなたの様な意見は不要。

ヒューザーのマンション(その**)で好きなだけどうぞ。
13: 匿名さん 
[2005-11-27 13:18:00]
≫12
じゃ〜傷の舐め合いをして自己マンしてれば・・
あまり関わり合いたくないし。
取りあえずご愁傷様。
14: 匿名さん 
[2005-11-27 13:19:00]
>>12

確かにそうかもしれません
ただ、過剰な甘やかしがあってはまた同じ目にあいますよ?
『 情 け は 人 の た め に あ ら ず 』
ってことわざをご存知ですか?

もう少し性悪説で物事を捉える癖を身につけましょう
15: 匿名さん 
[2005-11-27 13:22:00]
管理組合を経由してマンションの住民と連絡を取り合う。
管理組合が「役に立たない場合」は、有志を募って協議会を設立。
とにかくマンション1棟丸ごとで1団体を組織。連絡名簿を作成。
※マンション対策以外への流用は行わない旨相互承認

自治体、もしくは最寄りの弁護士会に、マンション対策としての弁護士を紹介して貰う。
これらの費用、対応に動いて、仕事を休んだ場合の損失も全て資料として残す

要点は窓口の一本化、各人の損害額の確定、今後発生する費用の整理
各戸がバラバラだと動きが取りにくくなるので、早急に意志と窓口を一本化しましょう。
16: カッパ 
[2005-11-27 13:24:00]
まったく仰る通りで、買う側にも一部自己責任があります。品確法で瑕疵担保責任は売主に課せられて
ますがこれに瑕疵があったとしても銀行の住宅ローンが免責になるという法的根拠はないということを
買う前に判っていたら、小さいデベであればもっと真剣に売主の担保力がどれだけなのかは調べておく
必要があったと思います。以前は大手デベの物件は高いというイメージがありましたが(今もありますが)
首都圏のマンション競争は熾烈で公表はしてませんが、物件にもよりますが200〜1000万円は引いてます。
ですので、今後買われる方は少なくとも大手を5〜6社の物件を見学されることをお奨めいたします。
17: 匿名さん 
[2005-11-27 13:25:00]
同感です。
私は以前欠陥マンションで管理組合員として、デベロッパーにたいし裁判まで行いました。
途中和解と言う形で終結しましたが、売却損は大きいは何より労した時間が大きいはで
散々でした。

今回の件は報道で大きく取り上げられたから良かったものの、これが国の保証(血税)云々で解決されたのでは
首を傾げます。
18: 匿名さん 
[2005-11-27 13:25:00]

姉歯法律事務所
19: 12 
[2005-11-27 13:29:00]
>>14
同じ目に遭う人は遭えばいいのでは。学習しない人は。

過剰な甘やかしって(笑)極端な方ですね。

性悪説ってのは賛成。俺もあなたも性悪ですね。良く判ります。


20: 匿名さん 
[2005-11-27 13:31:00]
賛成\(^o^)/
21: 匿名さん 
[2005-11-27 13:32:00]
マンションの住民の方々は 登録制の掲示板のみを見る事を勧める!
これだ!
22: 匿名さん 
[2005-11-27 13:34:00]
やっぱり傷の舐め合い?
自己マン?
23: 匿名さん 
[2005-11-27 13:34:00]
笥折!
24: 匿名さん 
[2005-11-27 13:35:00]
これからは、ひなたは歩けないのかなぁ?
25: 匿名さん 
[2005-11-27 13:35:00]
被害住民全員ローンの返済をやめるのはどう?銀行から督促がきて、
払わないと競売にかけますから出てけって事態になれば、
願ったり叶ったりじゃん。住民の方もそんな怖いとこ住みたくないでしょ。
26: 匿名さん 
[2005-11-27 13:36:00]
>12

10ではないがすべては自己責任。詐欺にあったって補償してくれるのか?
最近でいえば平成電電の出資募集。年10%配当なんて誰が見てもおかしい。
これも補償するの?違うだろ。
当事者間で解決しろ。
27: 匿名さん 
[2005-11-27 13:36:00]
ん〜待っているのは自己破産!!
28: 匿名さん 
[2005-11-27 13:36:00]
マンションの陰は歩けない。
29: 匿名さん 
[2005-11-27 13:38:00]
>25
競売に掛けられてもそんなもの買う奴いないOR居ても二束三文。
ローンの回収できないので・・・
30: 匿名さん 
[2005-11-27 13:38:00]
どこ歩けばいいの?
31: 12 
[2005-11-27 13:40:00]
当事者解決おおいに結構!

ここは「住民の方達の苦痛を少しでもいいから和らげたい」というトピです。
自己責任で自らを苛んでいる購入者100%って事態に、わざわざ塩を塗り込む内容は
別の所でどうぞ、って案内したまで。
ここは別に書き込み数を競う訳でもないし。
32: 匿名さん 
[2005-11-27 13:41:00]
>>30
マンションの無い、空の広い田舎に引っ越せ
33: 匿名さん 
[2005-11-27 13:42:00]
あまりに>>12さんは正論で優しすぎる。

愛深きゆえに・・・
34: 匿名さん 
[2005-11-27 13:44:00]
引っ越すなら、自治体、マンション業者からお金を貰わないとね。
連絡を取った上で速やかに転居。

ただ、分譲マンションのグランドステージはターゲットがファミリーだから、
転校を伴うと子供がかわいそう。
35: 匿名さん 
[2005-11-27 13:44:00]
野望に散った友・・
   あねは
36: 匿名さん 
[2005-11-27 13:45:00]
≫34
その精神的苦痛はどうしましょう??
37: 12 
[2005-11-27 13:46:00]
>>33
別トピでは言いたい事を言ってます(爆)
ここではどんなスレが伸びるのか興味津々
38: 匿名さん 
[2005-11-27 13:48:00]
>>36
先ずは命!

そーだなー 販売元に学校までのタクシー代でも負担して貰うか
近所に転居出来ればいいケド
39: 匿名さん 
[2005-11-27 13:51:00]
≫38
ご近所さんに挨拶し、面が割れているんですが皆さん心のそこでは笑っているようにしか見えなくて・・
40: 匿名さん 
[2005-11-27 14:00:00]
>14
情けは人のためならず、ってあなた意味わかっていってます?
情けをかけるのはその人のためにならない という意味じゃないよ。
人に情けをかけると、めぐりめぐって自分に戻ってくる ということで反対の意味だよ
41: 匿名さん 
[2005-11-27 14:03:00]

最初からレス見ろ!!」
42: 匿名さん 
[2005-11-27 14:04:00]
>>40
だからそれを12さんに言ったのよ
それを察して12さんが19でお互い性悪といってるだろがヴォケ

おまいが恥ずかしい
43: 匿名さん 
[2005-11-27 14:06:00]
≫40さん頑張って!
44: 匿名さん 
[2005-11-27 14:07:00]
>12
31の
>ここは「住民の方達の苦痛を少しでもいいから和らげたい」というトピです。
37の
>別トピでは言いたい事を言ってます(爆)
>ここではどんなスレが伸びるのか興味津々
矛盾してるだろ。苦痛を和らげるのに興味津々??
根性悪いね。結局無関係な奴が何言ったって人事なんだよ。
45: 匿名さん 
[2005-11-27 14:08:00]
あったり前じゃん!
だって、自分ならそんなヘマしないもん^m^
46: 匿名さん 
[2005-11-27 14:13:00]
≫40さん
どうした?
帰ってこいよ!
もうしないから。
47: 匿名さん 
[2005-11-27 14:15:00]
>40
ことわざの意味は40さんの書いてる通り


14 42は文面通りにしか読めない上に理解力もアレな人なので、そっとしておいてあげましょう

48: 匿名さん 
[2005-11-27 14:17:00]
だから回りまわって12が自分のためにこういう書き込みをしている
っていうことを14が絡んだんでしょ?だからあってない?
49: 匿名さん 
[2005-11-27 14:17:00]
みんなひどいよ。
ここはあくまで可哀想で哀れな方々へのカキコですよ。
もっと大きくヒヨワナ僕を包んで欲しいなぁ
50: 匿名さん 
[2005-11-27 14:18:00]
入居者の方々の意見を聞かせて下さい!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる